1: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:08:55
2: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:10:44
なんか素材かーん!
3: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:10:50
4: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:10:57
ええ…
5: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:11:27
ちょっと待てよ!?
6: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:11:29
いやそっからかよ!
7: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:11:32
手抜き…じゃねえ何かだった
8: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:11:33
そこから!?
9: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:11:35
スタート地点を作るな
10: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:11:36
手作り棒寒天初めてみた
11: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:11:38
オゴノリかと思ったけどテングサだったかー
12: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:11:45
ちょっとたまげた
13: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:11:46
二段構えだった
14: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:12:01
鉄腕ダッシュかよ
16: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:12:14
何日かかったんだ…
17: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:12:15
18: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:12:18
買ってきたのかと思った
19: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:12:32
買ってきた棒寒天をそのまま取ってるだけ?なんか滑ってない?って思ったらそこから!?
20: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:13:34
急に白くなったな
22: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:14:12
たしかに紛うことなき寒天だが…
23: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:14:14
天草も売ってるなんて富澤商店すごいな…
24: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:14:30
39: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:16:56
>>24
…何日かかった?
…何日かかった?
25: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:14:40
天草から作ると安いんです?
26: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:14:53
お前が優勝でいいよもう
27: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:14:56
あれ?!思ったよりレベルが高いな
28: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:15:00
まずは天草を用意します!?
29: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:15:01
ソザイ族ッスか?
30: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:15:04
こりゃすごい手間かかってそう
32: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:15:40
こんな消費者向けの天草あるんだ…
この俺以外にどこに需要あるんだ
この俺以外にどこに需要あるんだ
33: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:15:52
出落ちかと思ったらザ・メイキング棒寒天ができるまでが始まった…
34: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:16:04
手抜きと思わせて丁寧に原点に立ち返るその姿勢誉高し
35: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:16:08
プロジェクト俺
37: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:16:37
ザメイキングでも張るか…
https://youtu.be/xWkIIgxahIc
https://youtu.be/xWkIIgxahIc
38: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:16:44
霜取れや!
42: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:17:16
>>38
こんなに霜ついてる冷凍庫久しぶりに見た
こんなに霜ついてる冷凍庫久しぶりに見た
40: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:17:02
44: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:17:30
>>40
なそ
なそ
45: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:17:36
>>40
なそ
にん
なそ
にん
41: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:17:15
まさか天草から棒寒天作るやつが現れるとは…
43: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:17:25
2週間!?
50: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:17:52
富澤商店色々変なものあっていいよね…
でも天草あるのは知らなかったしそれで牛乳寒天バトルに参戦するのは想定の範囲外だよ…
でも天草あるのは知らなかったしそれで牛乳寒天バトルに参戦するのは想定の範囲外だよ…
54: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:18:13
棒寒天見る目が変わるな...
56: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:18:17
待ってくれ
61: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:18:45
ストーリーが盛り上がってきた所でエピソードゼロを挟む
エンタメをわかってるじゃないの
エンタメをわかってるじゃないの
62: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:19:14
職人がやるやつなんじゃ…
63: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:19:29
寒天の過去エピはじめてみた…
66: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:19:48
69: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:20:07
この観点は無かったな…
寒天だけに
寒天だけに
87: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:23:13
>>69
飲め…
飲め…
70: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:20:22
まあここまで凝ったならシンプルに召し上がりたいよな...
72: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:20:41
棒寒天って心太なの!?
76: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:21:20
いや牛乳寒天にしないんかい!
77: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:21:30
完全に意表を突かれた
79: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:21:59
反省点としましては心太を作る寒天液をかなり濃い目に作ったのですがそれでも市販品と比べるとスカスカでヒョロ長い感じが否めなかったのでもっと濃縮するべきだったのではと思います
また乾燥過程で曲がりが発生してしまったことも今後の改善点とさせていただきます
また乾燥過程で曲がりが発生してしまったことも今後の改善点とさせていただきます
83: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:22:44
>>79
その探究心誉高い
その探究心誉高い
82: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:22:32
こうして私達のもとに届けられる
84: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:22:53
起源にして頂点みたいなやつ来たな…
86: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:22:56
今回の作り方は
https://shinanokanten.co.jp/whats-agar/process
と
https://www.kantenpp.co.jp/kanten/flow
を参考にしました
それでは皆様よい寒天ライフを!
https://shinanokanten.co.jp/whats-agar/process
と
https://www.kantenpp.co.jp/kanten/flow
を参考にしました
それでは皆様よい寒天ライフを!
88: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:23:13
寒天って作るのそんなに手間かかるのかと面白かった
昔の人はどうやってそんな方法に辿り着いたんだろうな…
昔の人はどうやってそんな方法に辿り着いたんだろうな…
102: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:26:01
>>88
寒い日に天日干ししておくと長持ちするって別に寒天に限った話ではなく魚の干物とかでも普通に使うからそこからの発想じゃない?
そういえば寒天って名前自体寒いとこで天日干しの略なんだな!
寒い日に天日干ししておくと長持ちするって別に寒天に限った話ではなく魚の干物とかでも普通に使うからそこからの発想じゃない?
そういえば寒天って名前自体寒いとこで天日干しの略なんだな!
118: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:28:39
>>88
なんかところてん作ったけど外に置き忘れちゃった…あれなんかすごい事になってる!?みたいな感じだったような
どっかで寒天の起源(諸説あり?)を見た気がするぞ
なんかところてん作ったけど外に置き忘れちゃった…あれなんかすごい事になってる!?みたいな感じだったような
どっかで寒天の起源(諸説あり?)を見た気がするぞ
90: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:24:05
これを上回るには天草漁部門じゃないと無理では…?
94: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:25:10
>>90
牛乳も搾ろう
牛乳も搾ろう
170: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:51:02
>>90
(貼られる船)
(貼られる船)
173: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:52:33
>>170
毎年何かしらハイレベルな牛乳寒天あるけどそこまで行き着くともはやただのプロだよ!
毎年何かしらハイレベルな牛乳寒天あるけどそこまで行き着くともはやただのプロだよ!
174: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:52:46
>>170
まず造船からか…
まず造船からか…
176: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:53:40
>>170
(貼られる海の断面)
(貼られる海の断面)
92: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:24:35
115: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:28:23
>>92
困惑したのかエンカウト遅かったな…
困惑したのかエンカウト遅かったな…
93: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:24:56
なぜ寒天を寒い天と言うのか理解できた
96: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:25:30
>>93
なるほど合点だわ
なるほど合点だわ
97: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:25:42
こういう俺の努力で今楽しく牛乳寒天バトルが行われているんだな…
98: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:25:46
そういえば粉の寒天って棒を粉にしたやつなのかな
128: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:30:35
>>98
大雑把に言えばそうなんだが通常の棒寒天がこのように手間暇かけた製法なのに対して粉寒天はところてんを圧搾して強制的に水分を絞った上で乾燥粉砕するという機械化された製法になる
大雑把に言えばそうなんだが通常の棒寒天がこのように手間暇かけた製法なのに対して粉寒天はところてんを圧搾して強制的に水分を絞った上で乾燥粉砕するという機械化された製法になる
99: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:25:50
テングサの煮汁から寒天作るならともかく棒寒天作りだす俺はじめてみた
103: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:26:12
すまない…そもそも暴漢店って何?
106: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:26:31
>>103
疑似ㇾ○ㇷ゜してくれるお店
疑似ㇾ○ㇷ゜してくれるお店
116: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:28:24
>>103
やれやれ粉寒天しか使ったことがないお子様がまだいるとはな!
昔(というか30年くらい前)は粉寒天なんて無くて溶けにくくて扱いにくい棒寒天を使って寒天を作っていたのよ
やれやれ粉寒天しか使ったことがないお子様がまだいるとはな!
昔(というか30年くらい前)は粉寒天なんて無くて溶けにくくて扱いにくい棒寒天を使って寒天を作っていたのよ
133: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:31:32
>>116
誤字すまない…へえ〜そうなんだ…
誤字すまない…へえ〜そうなんだ…
104: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:26:16
寒天の名前の由来はじめて知った…
105: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:26:22
普通は外に干すみたいだし時間ともかく手間はそうでも無いんじゃないのか本来は
107: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:26:32
いろんな人に感謝だな…
112: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:27:12
なんとなく使ってる数百円の粉寒天も
こうやって凍らせて溶かしてを繰り返して作られてるのかな
…すっごい安いなこれ
こうやって凍らせて溶かしてを繰り返して作られてるのかな
…すっごい安いなこれ
125: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:29:48
>>112
多分粉は煮汁をスプレー状に吹き出して乾燥とかそういう手順な気がする
棒寒天は冷凍必要そうだけど
多分粉は煮汁をスプレー状に吹き出して乾燥とかそういう手順な気がする
棒寒天は冷凍必要そうだけど
113: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:27:23
スレ画でふざけんなよ…ってなったけどこんなに真剣だなんて思わないじゃん!!
119: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:28:44
(なんか思ってたよりもレベルが高いな!?)
120: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:28:58
あれ?牛乳寒天どこ行った?
123: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:29:26
>>120
ここから牛乳寒天が生まれるってわけ
ここから牛乳寒天が生まれるってわけ
126: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:30:25
ロボットバトルしてたらコア部分のエンジン技師が出てきた感
131: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:31:15
コイツって一回ところてんにした後なんだ…
136: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:32:21
>>131
海藻のままじゃ海藻サラダか煮物にしかならないからね…
海藻のままじゃ海藻サラダか煮物にしかならないからね…
134: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:31:33
こういうのも二度手間っていうのかな…
139: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:33:14
牛乳寒-Beginning-
147: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:36:10
>>139
俺が増えすぎた牛乳を寒天で固めるようになって既に半世紀が過ぎていた…
俺が増えすぎた牛乳を寒天で固めるようになって既に半世紀が過ぎていた…
171: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:51:07
>>147
まだ3年目だよ!
まだ3年目だよ!
151: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:37:08
お前の優勝でいいよもう
156: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:39:56
勉強になるな…
157: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:40:13
寒天マテリアルクリエイター初めて見た
162: 名無しさん(仮) 2025/02/16(日)00:45:03
発想の勝利だよこんなん