1: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)14:28:41
2: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)14:33:10
何を当然のことを言ってるでゴザルか…?
3: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)14:33:54
本編も見るしかありません!
4: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)14:34:26
おそらく…昨今のライ虐ブームから超者を知った俺だ!
9: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)14:39:05
>>4
間違いありません!(dアニメで履修中)
間違いありません!(dアニメで履修中)
5: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)14:34:46
アカン!ポケモンショックや!
10: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)14:43:51
>>5
間違いありません!
間違いありません!
28: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)14:58:09
>>10
ヤロウ!ポリゴンに罪を着せようとしてやがるぜ
ヤロウ!ポリゴンに罪を着せようとしてやがるぜ
6: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)14:34:47
チカチカする!
7: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)14:37:27
まるで味方みたいに登場してんじゃねえよ!!!
8: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)14:38:38
>>7
ゴッドバードになって空に昇っていくところすごくカッコいいね!
ゴッドバードになって空に昇っていくところすごくカッコいいね!
11: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)14:45:33
どっちかと言うとガッチャマンに似ている…!
15: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)14:48:35
>>11
おそらく…ガッチャマンジェットマンと繋がる鳥ヒーローの系譜だ
おそらく…ガッチャマンジェットマンと繋がる鳥ヒーローの系譜だ
12: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)14:45:38
俺達が90年代に見た光景が現実になってしまう!
13: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)14:47:54
そんな肩に乗せるようなポジションじゃねえだろてめーー!!
14: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)14:48:34
バリバリに見えるけどたぶん山根まさひろ
16: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)14:49:39
美男子がいっぱい出てきて
たまに武装して
なんか悪と戦って
いつも生理中みたいな顔してる作品の一つという認識で見てた
たまに武装して
なんか悪と戦って
いつも生理中みたいな顔してる作品の一つという認識で見てた
17: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)14:50:27
>>16
>いつも生理中みたいな顔してる作品の一つという認識で見てた
野郎……言ってることがなんとなくわかっちまうぜ!
>いつも生理中みたいな顔してる作品の一つという認識で見てた
野郎……言ってることがなんとなくわかっちまうぜ!
18: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)14:51:11
裸になる要素はもしかして女性需要だったのか?
19: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)14:51:26
>>18
アイドル要素もあるし間違いありません!
アイドル要素もあるし間違いありません!
22: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)14:54:21
>>18
VHSの特典で「ねぇ…キスしていい?」「嫌だ!」「じゃあ落とすね」とかやってた番組だ
面構えが違う
VHSの特典で「ねぇ…キスしていい?」「嫌だ!」「じゃあ落とすね」とかやってた番組だ
面構えが違う
34: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)14:59:10
>>22
その特典も配信でしっかり収録されてるからいい時代になったもんだ
その特典も配信でしっかり収録されてるからいい時代になったもんだ
20: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)14:52:15
肩に乗っててダメだった
お前そんなやつじゃねえだろ
お前そんなやつじゃねえだろ
21: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)14:52:43
メイン視聴層の子供は全裸は笑ってすませるだけだからな
ライディーンかっけーでワクワクしてたよ
ライディーンかっけーでワクワクしてたよ
23: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)14:55:23
ライディーンばっか流行っててこのヒーローみたいな奴は全く流行ってないのなんで?
ホ○っぽいから?
ホ○っぽいから?
24: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)14:56:45
>>23
デカいのはゴッドライディーン
等身大のはライディーン
いもげでの扱いの差はゴッドライディーンの動画ばっかり貼られてるからだろ
デカいのはゴッドライディーン
等身大のはライディーン
いもげでの扱いの差はゴッドライディーンの動画ばっかり貼られてるからだろ
25: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)14:56:49
>>23
虐待されてないからじゃないかな…
虐待されてないからじゃないかな…
26: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)14:57:15
なんか割とこの頃のアニメお耽美な男子いっぱい出てくる気がする
27: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)14:57:42
変身シーンかっこいいのに
29: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)14:58:12
アイドル活動編はほんと微妙だぞ
超今風なギャグも多いし
超今風なギャグも多いし
36: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:00:11
>>29
当たり前だろ超今風の時代全盛期のアニメだったんだから!
当たり前だろ超今風の時代全盛期のアニメだったんだから!
30: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)14:58:49
ぶっちゃけ男の子もかっこいい男が映るほうが嬉しいんだ
32: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)14:58:57
まずライ虐ってなんだよ
42: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:05:08
>>32
勇者ライディーンはやたらと主役ロボのライディーンがボコボコにされるシーンが多く当時の女性ファンのシコポイントだった
これがライディーンがするほうのライ虐
後に勇者ライディーンに影響を受けて超者ライディーンという企画が立ち上がり勇者ライディーンの主役ロボをオマージュしたゴッドライディーンというキャラが出てくるんだけど
これが勇者ライディーンとは似ても似つかないほど圧倒的に強く主人公や敵や人類をボコり倒した
これがライディーンがするほうのライ虐
他にも勇者ライディーンを原点とする作品にラーゼフォンやREIDEENが存在するがそっちの説明は他の俺に任せた俺は見てない
勇者ライディーンはやたらと主役ロボのライディーンがボコボコにされるシーンが多く当時の女性ファンのシコポイントだった
これがライディーンがするほうのライ虐
後に勇者ライディーンに影響を受けて超者ライディーンという企画が立ち上がり勇者ライディーンの主役ロボをオマージュしたゴッドライディーンというキャラが出てくるんだけど
これが勇者ライディーンとは似ても似つかないほど圧倒的に強く主人公や敵や人類をボコり倒した
これがライディーンがするほうのライ虐
他にも勇者ライディーンを原点とする作品にラーゼフォンやREIDEENが存在するがそっちの説明は他の俺に任せた俺は見てない
45: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:07:34
>>42
>勇者ライディーンはやたらと主役ロボのライディーンがボコボコにされるシーンが多く
うn
>当時の女性ファンのシコポイントだった
うn?
>勇者ライディーンはやたらと主役ロボのライディーンがボコボコにされるシーンが多く
うn
>当時の女性ファンのシコポイントだった
うn?
49: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:09:03
>>45
これに関しては当事者世代からわりと証言出てきてるのがあるので…
これに関しては当事者世代からわりと証言出てきてるのがあるので…
56: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:11:45
>>49
昭和女子がシコってました!とか言わねえだろ!たぶん!
昭和女子がシコってました!とか言わねえだろ!たぶん!
86: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:20:28
>>56
シコってたとは言わないけど「当時晄くんがボコられるので興奮してたの?」って質問に対して
「違うライディーンがボコボコにされるので興奮してた」って答えが…
シコってたとは言わないけど「当時晄くんがボコられるので興奮してたの?」って質問に対して
「違うライディーンがボコボコにされるので興奮してた」って答えが…
181: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:37:56
>>42
これ神谷明の呻き声もセットだからそこで色気が増してしまってたのもあったんじゃなかろうか
これ神谷明の呻き声もセットだからそこで色気が増してしまってたのもあったんじゃなかろうか
33: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)14:59:01
アカン!皆して美形だから主人公以外のライディーン戦士の見分けがつかん!
35: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)14:59:25
ほんと知らない人がこのOP見たらこいつらがゴッドライディーンに乗って戦うんだな…って思っちゃいそうだ
37: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:01:01
超者達もオオーン❤すれば人気が更に上がった筈だ
38: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:02:11
>>37
諦めるな!俺達が諦めたら流行は終わりなんだ!
諦めるな!俺達が諦めたら流行は終わりなんだ!
40: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:04:05
野郎…超者本編も面白いのにライ虐以外興味がないと言うつもりだぜ!
41: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:05:04
アカン!もう大神隊長の声が関西弁で再生されてしまう!
43: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:05:18
あたし前期OP好き!
46: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:08:17
REIDEENはOPがヒロインのPVになっててライディーン出て来ない…面白いのかこれ
52: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:09:23
>>46
野郎…突っ込み待ちの構えだ!
野郎…突っ込み待ちの構えだ!
125: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:28:38
>>46
そのヒロインがライディーンそのものなんだ
そのヒロインがライディーンそのものなんだ
47: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:08:20
なんかそこそこおもちゃ出てたのに
全然おもちゃ欲しくなる活躍シーンねぇなって思ってた
なんらかの戦隊ヒーロー的活躍あるのかと思って見始めたせいで余計に
全然おもちゃ欲しくなる活躍シーンねぇなって思ってた
なんらかの戦隊ヒーロー的活躍あるのかと思って見始めたせいで余計に
51: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:09:19
>>47
そこに変形する当時の拙いCGがあるじゃろ?
そこに変形する当時の拙いCGがあるじゃろ?
55: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:11:02
>>47
野郎…俺は当時めっちゃ玩具欲しかったぜ!
野郎…俺は当時めっちゃ玩具欲しかったぜ!
48: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:08:32
いいだろ…神谷明のイケボダメージボイスだぜ…?
50: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:09:07
前期OPもよく動く後期OPどっちも好き
まるで味方みたいな顔してるゴッドライディーンはじわじわ来るが
まるで味方みたいな顔してるゴッドライディーンはじわじわ来るが
53: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:10:04
肩に乗ろうとするとうおおおおお!するだろゴッドライディーン…
54: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:10:23
ヒーローヒロインのピンチに性的興奮を覚える者は居る
居るのだ
居るのだ
57: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:12:38
主人公ロボカッコいいね
87: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:20:40
>>57
主人公側にはロボはありません
主人公側にはロボはありません
58: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:13:07
アイドル設定なのに曲で引っ張って絞れるまで絞るってことはしなかったんだな
もったいねえ
もったいねえ
62: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:14:36
>>58
声優のドル売りが本格的に流行りだすのはもう少し後ぐらいからじゃなかったっけ
声優のドル売りが本格的に流行りだすのはもう少し後ぐらいからじゃなかったっけ
70: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:17:31
>>62
声優のドル売り自体はトルーパーなんならスラップスティックの時点で存在してたのでなんとも言えんが
超者にそういう意図はあったかと訊かれたらイエスとしか返しようが無い
声優のドル売り自体はトルーパーなんならスラップスティックの時点で存在してたのでなんとも言えんが
超者にそういう意図はあったかと訊かれたらイエスとしか返しようが無い
85: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:20:24
>>70
トルーパーが跳ねたせいで結構人生変わっちゃった声優いたよねたしか
トルーパーが跳ねたせいで結構人生変わっちゃった声優いたよねたしか
96: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:23:23
>>70
男性声優ドル売りはその時代ともうちょっと後の辺りまでの間に地味に空白期間がある
男性声優ドル売りはその時代ともうちょっと後の辺りまでの間に地味に空白期間がある
59: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:13:18
大体こんなにライディーンいる必要ある?
どいつもこいつも鳥に変形するだけだしさ
どいつもこいつも鳥に変形するだけだしさ
60: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:14:05
>>59
実は変形パターン違うんだぜ
実は変形パターン違うんだぜ
61: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:14:15
>>59
野郎…ライディーンプテラノドンに文句を言うつもりだぜ!
野郎…ライディーンプテラノドンに文句を言うつもりだぜ!
64: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:15:18
主人公がイーグルってのもパッとしないと思う
66: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:16:15
>>64
野郎・・・サンバルカンもジュウオウジャーもディスってるぜ!
野郎・・・サンバルカンもジュウオウジャーもディスってるぜ!
69: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:17:19
>>64
むしろ主役常連の鳥じゃ無いか?
むしろ主役常連の鳥じゃ無いか?
91: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:21:58
>>69
だって同じライディーンの中にフェニックスまでいなかった?
だって同じライディーンの中にフェニックスまでいなかった?
107: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:25:51
>>91
プテラノドンまでいるけど…
プテラノドンまでいるけど…
78: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:18:45
>>64
パッとする鳥は何か聞いても?
パッとする鳥は何か聞いても?
65: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:15:30
エキドナがボーカルのPrecious eyesって曲がいい曲なんだよ…
68: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:17:05
絶対女性ライディーンが登場してちょっとHな変身シークエンスが見れると思ってたのに
最後まで360度男だった
最後まで360度男だった
71: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:17:50
>>68
最後の最後できらりちゃんが脱いだだろ
最後の最後できらりちゃんが脱いだだろ
79: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:18:54
>>71
5人全員できらりちゃんに尻見せしてたのなら覚えてるが脱いでたっけ…
5人全員できらりちゃんに尻見せしてたのなら覚えてるが脱いでたっけ…
219: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:43:43
74: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:18:08
コメに歌手本人いて笑った
75: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:18:19
大体戦隊のレッドで鳥系はイーグルかファルコン
112: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:26:37
>>75
野郎…肝心の鳥人戦隊ジェットマンのレッドホークを忘れていやがるぜ!
野郎…肝心の鳥人戦隊ジェットマンのレッドホークを忘れていやがるぜ!
76: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:18:22
超者の声優は当時の人気どころ揃えてるからな
時代が時代ならCD出してライブやらせてただろうぜ
時代が時代ならCD出してライブやらせてただろうぜ
82: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:19:45
>>76
ハーツはそうだけどANGELは当時的にも新人ばっかだぜ
ハーツはそうだけどANGELは当時的にも新人ばっかだぜ
77: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:18:45
このまま流行れば超者ライディーンクラウズも夢じゃないかもしれん
284: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)16:07:49
>>77
野郎…二期を滅茶苦茶にする気だぜ!
野郎…二期を滅茶苦茶にする気だぜ!
83: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:19:52
まぁ女性からしたら男の悲鳴は男性から見た女の悲鳴なわけだから……精通するよな
88: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:21:26
>>83
生やすな
生やすな
92: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:22:53
OPのゴッドライディーンが頼もしい味方っぽく演出されていてダメだった
いやこれは作品の内容知ってるから言えることか…
いやこれは作品の内容知ってるから言えることか…
101: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:24:56
>>92
本来ならOPのゴッドライディーンとおもちゃが妙に人気あったブラックライディーンが戦うとかだったのかな…
本来ならOPのゴッドライディーンとおもちゃが妙に人気あったブラックライディーンが戦うとかだったのかな…
93: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:23:01
ライバルのハーツは微妙にモチーフ鳥からずらして恐竜だったりコウモリだったりフェニックスだったりする
リーダーはカラスだけど
リーダーはカラスだけど
99: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:24:03
>>93
もしかして敵の方が見た目個性あるんじゃないか?
もしかして敵の方が見た目個性あるんじゃないか?
285: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)16:08:20
>>99
敵ではない
敵ではない
94: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:23:03
主人公っぽい鳥って個人の好み出るからな…
102: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:24:57
アカン!ダグオンみたいなもんという印象が抜けへん!
106: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:25:47
>>102
それは当時から言われてたのは間違いありません!
それは当時から言われてたのは間違いありません!
104: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:25:22
https://www.youtube.com/watch?v=gt-QPbfRp48
変身時にいちいち服破く必要ある?
変身時にいちいち服破く必要ある?
114: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:26:48
>>104
勝手に破ける
勝手に破ける
288: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)16:09:06
>>114
ゴッドバードになると筋と骨が引き裂かれる
ゴッドバードになると筋と骨が引き裂かれる
109: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:26:02
掲載誌や玩具もしっかり出ていたからメインターゲットは一応当時のキッズなのは間違いないんだ
111: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:26:08
自分を信じなさい
120: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:27:18
>>111
自分を壊しなさい
自分を壊しなさい
121: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:27:45
>>120
仮面を外しなさい
仮面を外しなさい
113: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:26:38
ダグオンは主題歌がダサかったのは覚えてる
124: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:28:36
>>113
アカン!打撃の夜と嘆きの夜を勘違いは間違いありません!
アカン!打撃の夜と嘆きの夜を勘違いは間違いありません!
115: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:26:53
おそらく…後期オープニングを作ったあと1クール延長が決まって展開が大幅に改変されたはずだ
118: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:27:11
アカン!ちょっと当時の玩具が欲しくなってきた
119: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:27:13
イケメン→巨大ロボに変形
※あんまり女に人気出ない
イケメン→ヒーローに変身→ロボに変形
※女に人気出る
これはなんなんでしょうね
※あんまり女に人気出ない
イケメン→ヒーローに変身→ロボに変形
※女に人気出る
これはなんなんでしょうね
148: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:32:27
>>119
ロボを絡めた結果明暗分かれたって判断されるような
成功例も失敗例もそんなに浮かばない…
ロボを絡めた結果明暗分かれたって判断されるような
成功例も失敗例もそんなに浮かばない…
122: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:28:15
女の子が変身して裸になるやつはないんですか
126: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:28:38
>>122
セーラームーンか?
セーラームーンか?
127: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:28:47
>>122
いっぱいあるというかそっちのが多いだろ!
いっぱいあるというかそっちのが多いだろ!
133: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:29:42
>>127
裸に見えるのはあるじゃないか
超者みたいにガチ裸のやつ
裸に見えるのはあるじゃないか
超者みたいにガチ裸のやつ
136: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:29:54
>>122
アカン!どちらかと言うとキューティーハニーやセーラームーンからの流れを男側でも取り入れたのがライディーンや!
アカン!どちらかと言うとキューティーハニーやセーラームーンからの流れを男側でも取り入れたのがライディーンや!
123: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:28:27
イケメンから直接巨大ロボに変形するのなんてあるのか?
130: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:29:07
>>123
ダグオンはダメか?変身挟むからダメか?
ダグオンはダメか?変身挟むからダメか?
137: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:30:14
>>130
ダグオンこそ変身を挟んだから女人気が出たのでは
ダグオンこそ変身を挟んだから女人気が出たのでは
131: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:29:08
>>123
…ファイバード?
…ファイバード?
134: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:29:50
>>123
…鋼鉄ジーグ?
…鋼鉄ジーグ?
138: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:30:45
>>134
あれもサイボーグ宙からジーグヘッドに変形してるしな
あれもサイボーグ宙からジーグヘッドに変形してるしな
145: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:31:50
>>138
宙→サイボーグ→頭→ジーグ
四段変形だ! ややこしい! シねぇ!
宙→サイボーグ→頭→ジーグ
四段変形だ! ややこしい! シねぇ!
129: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:28:50
勇者ライディーンは当時のほかのロボットとちがってファラオ要素が入ってて無骨さのない気品のあるデザインなんですね
そんな紳士的なイケメンロボが敵モンスターに拘束されて串刺しにされたり武器破壊されたりと毎回毎回ボッコボコのボッロボロにされるんです
しかも自動修復機能付きだからどれだけ壊しても作劇上問題にならないということで制作陣も毎回容赦なくボコりにかかってくるんです
そんな容赦のないヒロピンを毎回見てたらライ虐に興奮を覚えるのもしかたないことですね?
そんな紳士的なイケメンロボが敵モンスターに拘束されて串刺しにされたり武器破壊されたりと毎回毎回ボッコボコのボッロボロにされるんです
しかも自動修復機能付きだからどれだけ壊しても作劇上問題にならないということで制作陣も毎回容赦なくボコりにかかってくるんです
そんな容赦のないヒロピンを毎回見てたらライ虐に興奮を覚えるのもしかたないことですね?
132: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:29:34
野郎…不死鳥いるんだしそっちの方が主人公っぽくね?って言うつもりだぜ!
140: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:30:55
>>132
おそらくマジレンジャーの話題につなげるつもりだ
おそらくマジレンジャーの話題につなげるつもりだ
141: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:31:14
>>140
間違いありません!
間違いありません!
147: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:31:56
>>141
そうはさせない!忍風!シノビチェーンジ!!
そうはさせない!忍風!シノビチェーンジ!!
142: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:31:17
>>132
おそらく…先にヒーローやってる奴らがいて主人公たちは中の人含めて売り出し中の若手ポジションのやつのはずだ
…アカン!もう声優全員ベテランと大ベテランや!
おそらく…先にヒーローやってる奴らがいて主人公たちは中の人含めて売り出し中の若手ポジションのやつのはずだ
…アカン!もう声優全員ベテランと大ベテランや!
139: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:30:54
>…ファイバード?
>…鋼鉄ジーグ?
>マスターフォース?
よし女に人気ないな!
あとタカラトミー側ばっかりだな!
>…鋼鉄ジーグ?
>マスターフォース?
よし女に人気ないな!
あとタカラトミー側ばっかりだな!
144: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:31:32
>>139
ファイバードの火鳥兄ちゃんに焼かれた人はボチボチいたと思う
ファイバードの火鳥兄ちゃんに焼かれた人はボチボチいたと思う
143: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:31:21
宙さんは当時基準でイケメンだった?
149: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:32:32
>>143
当時基準ならイケメン(というか男前)だと思う
当時基準ならイケメン(というか男前)だと思う
146: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:31:54
もうお前ら勇者より超者の方を気に入ってるじゃねえか!
150: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:32:35
>>146
おそらく…50年前の勇者世代に比べてリアルタイム世代のキッズが多いはずだ!
おそらく…50年前の勇者世代に比べてリアルタイム世代のキッズが多いはずだ!
152: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:33:00
>>150
アカン!それでももう30代後半や!
アカン!それでももう30代後半や!
153: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:33:08
>>150
アカン!もう30年前やからキッズ言うにはおっさんや!
アカン!もう30年前やからキッズ言うにはおっさんや!
154: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:33:16
>>150
間違いありません!(漫画だけでアニメリアタイはしてなかった)
間違いありません!(漫画だけでアニメリアタイはしてなかった)
164: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:35:19
>>154
アカン!テレ東映らん地域や!
アカン!テレ東映らん地域や!
155: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:33:35
イケメン変身祭りものも耐えて久しいと言おうと思ったが
進撃とか怪8とかチェンソーはそうなのか?
進撃とか怪8とかチェンソーはそうなのか?
157: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:34:01
>>155
文脈的には途切れてると思う
文脈的には途切れてると思う
158: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:34:07
>>155
>進撃とか怪8とかチェンソーはそうなのか?
おそらく…ちょっと違うんじゃないか?
>進撃とか怪8とかチェンソーはそうなのか?
おそらく…ちょっと違うんじゃないか?
165: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:35:20
ダグオンも超者も変身したらイケメン顔隠れるのにな
179: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:37:04
>>165
ヒロイン庇ってマスク割れして正体バレ展開したんだから必要だろ
ヒロイン庇ってマスク割れして正体バレ展開したんだから必要だろ
166: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:35:33
そろそろ令和のライディーンが欲しいでござるか?
168: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:35:58
めちゃくちゃ痛そうに変身するじゃん…
212: 名無しさん(仮) 2025/02/21(金)15:43:02
>>168
俺が変形する時は 体中が痛むよ〜♪
俺が変形する時は 体中が痛むよ〜♪