相互RSS

「石破首相が『80年談話』出せば自民党終わる」安倍元首相...
【悲報】 スマブラ、オワコン
【ガンダム ククルス・ドアンの島】 GFFメタコン「シャ...
JR東北線、宮城・白石でクマと衝突し運転見合わせ 上りは...
【与論】弟に顔面殴られた兄死亡 傷害容疑で逮捕された69...
藤子不二雄ってFとAどっちがすごいの?
知事や市長などが『コスプレで登場!!』というニュースを見...
釧路市に津波が到着したとの報告あり、凄まじい波の光景に衝...
内閣不信任案提出「秋でもいい」 野田立民代表
やる夫の学校が異世界に転移してしまったようです その1
スタイル抜群の白人美女が素っ裸で馬に乗ってるw
若林有子アナ 脇を見せ続ける!!
【悲報】 ぶつかりおばさん、母親と買い物中に我慢できずぶ...
石破茂「日本を財政破綻扱いして給付金配る発言(迷走」石破...
【衝撃】 ニンダイで紹介されたソフト、Switch2独占...
夫が突然「京都へ行きたい」と言い出した。【再】
福島瑞穂党首「スパイ防止法は大問題」「中共に(情報を)出...
藤子不二雄ってFとAどっちがすごいの?
朗報!小栗有以、倉野尾成美が20周年でも全然イケてるやん...
【動画】カムチャッカの地震、やっぱりレベチだった
韓国人「あまり知られていない安倍の業績」
【ぐらんぶる 2期】 第4話 感想 女子大の学園祭行きて...
FF8の主人公、くっそダサいww
たつき諒「予言的中(衝撃」ロシア「7月の大震災」カムチャ...
出産した女性に50万円あげる事に決定
「ラストシーンが素晴らしい映画」を映画仲間で言い合ったら...
【シルバーマウンテン】ふっと…
米山隆一「外国人の方が起訴率高いですよ」参政党信者「不起...
【画像】 このフィギュア、欲しすぎるww...
★【ワートリ】「勝った」のシーン、太刀川さんだけ何考えて...
【ウマ娘】クラフトとパンドラの2人良いよね… 本当に良い...
うちの黒柴男を連れて日保展を見に行った時、柴エリアは多少...
【画像なし】今田美桜さん、お尻(ケツ)がデカすぎて炎上
腐女子「BL=性欲という決めつけにモヤる」
【画像】Adoの横顔、晒される
【画像】X「男はフツメンがイケメンになってるのに、女は飛...
中川翔子、イメチェンして終わる
【動画】キャンピングカーって怖いな
【画像】銀座の『託児所』、クオリティが完全に銀座ww...
人気タレント土田晃之(51)今年になって見かけなくなる
バイト先の歓迎会に参加してた彼女を迎えに行った するとチ...
2025.08.01-21:16:43(41/41)

Final Fantasy

【FFT】エルムドアって死んでからおかしくなったの?

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:07:24 ID:nr/6FAEQ
この人って死んでからおかしくなったの?
1749193644517
2: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:11:57 0
元々まあ善人でもないというか
3: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:14:38 0
セフィロスに似ているのが公式だったか二次創作だったか思い出している
クラウドがけおってる同人小説は3つくらいは見た
6: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:22:21 0
>>3
少なくともクラウドとの絡みは公式にはない
63: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:46:25 0
>>3
Vジャンプでそういう扱いしてたからゲーム中には無いけど
ファンが言い出したってわけでも無い
4: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:20:38 0
どっかの戦場で流れ弾に当たって死んだことになってるけど信じられん
335: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)17:22:19 0
>>4
流れ弾に当たって死ぬし下民の武装集団に拉致られる
逆に強いと言われるほうが信じられない
352: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)17:23:53 0
>>4
その噂話を見た直後徐ろにブレイブストーリー確認して年齢が載ってるのは生きてるやつだけ!
って断言した配信見てそんな判別方法知らんかった…ってなった
5: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:22:19 0
鎧武者みたいな格好で襲ってくる鬼
8: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:27:02 0
話よく読んでなかったから助けてやったのに敵対してくるの許せなかった
11: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:31:23 ID:nr/6FAEQ
>>8
なんで敵対したんだっけ?
ルカヴィ化したから?
14: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:34:23 0
>>11
ざっくり言えばそう
屋根の上で聖石寄越せって言われたでしょ
21: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:37:05 0
>>8
おまけにザルエラの上に乗っかってるスレ画の人格で
昔誘拐から助けてくれたよね!ありがとう!ってちゃんとお礼はしてる
なので敵対する理由は仲間づてに我々ルカヴィの野望を邪魔してくる奴って聞いたぐらいの理由しか無い
9: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:27:39 0
大幅加筆でルカヴィ化のシーンは用意するんだろうな
10: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:27:43 0
よく読んでても許せんわ
いろいろと
12: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:32:03 0
そういやこいつもさらわれたのか
13: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:33:37 0
雑に流れ矢で行殺したと思ったらなんか叡智な部下とともに敵に回って源氏装備が盗めるやつ
19: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:36:43 0
>>13
うん
>源氏装備が盗めるやつ
盗めない!
15: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:34:24 0
よく考えると骸旅団に誘拐される程度の雑魚が突然化け物になって偉そうに出てくるんだな
16: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:34:31 0
>源氏装備が盗めないやつ
25: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:37:27 0
>>16
いずれも盗める確率は0%と表示されるが、このゲームでは小数点以下を切り捨てているため、実際は小数点以下の確率で盗める。
32: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:39:17 0
>>25
こいつら俺らの渡した資料精査もせずそのまま攻略本にしてやんのwww
37: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:40:23 0
>>32
同罪じゃい!
69: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:47:52 0
>>37
遥かに重いだろ…
51: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:43:54 0
>>32
スレ画の件は「がんばったけど盗めなかった」「理論上は盗めるはず」といった感じの記述なのでちゃんと検証してる
おそらくここはガチプログラムミス
わざと間違えた資料はたぶん埋もれた財宝について
他社の攻略本でも同じように間違えてる
62: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:46:12 0
>>32
十数年後にバラしたらそこそこでかい社内問題になったやつ
17: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:34:34 0
大物っぽいけど格好いいシーン一個もなかったなこいつ
20: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:36:53 0
FFT本編だとエビみたいだしFFRKのはなんか姿勢が中途半端でスクワットしてるみたいだし…
30: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:39:05 0
>>20
椅子に拘束具で固定されてるデザインだからかっこよくなりようがないんだよな
23: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:37:17 0
今のデザインのザルエラならまぁ当時よりはかっこよくなる
24: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:37:22 0
セリアとレディがアルテマデーモンだった悔しみ…
27: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:37:59 0
死んでからルガヴィになってずっと人格はルガヴィのものなのか
吸血鬼として復活してそれからルガヴィに変身したのか
36: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:40:16 ID:nr/6FAEQ
>>27
ウィーグラフはもうミルウーダのことなどどうでもいいとか完全に人格変わってたからルカヴィのものになってる
28: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:38:09 0
こいつもそうだけど短剣や流れ弾当たったくらいで死なないだろってやつがちらほらいる
29: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:38:54 0
>出会う前から既に死んでるんだよな
砂ネズミの穴蔵での初対面の時はちゃんと生きてたよ!
31: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:39:16 ID:nr/6FAEQ
オリジン版でもバグは修正されてるから盗めるらしいな
33: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:39:52 0
>>31
盗めない事自体は仕様だろ!
41: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:41:29 0
>>33
そもそもメンテナンス付いてて表示されるのが0%ですらなく00なんだよね
34: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:39:56 0
FF12のデザインのザルエラになったとしてもなんか変態チック
35: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:40:07 0
ボイス付きでカエルのだいがっしょー!してくれるのか
40: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:41:27 0
>>35
高木渉にこれやらせたいのでガブガリオン仲間になれ
38: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:40:53 0
一応生前の記憶もある位の感じだよね
39: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:40:55 0
セリフほとんどないから性格とかよくわからない
美女二人組のほうが印象的なんでこっちがルカヴィでも良かったんじゃないか
44: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:42:46 0
>>39
美女囲ってんのは多分ルカヴィじゃなくて生前のスレ画の趣味じゃんね
85: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:51:06 0
>>44
セレアとレディ アークデーモンかなんかになってたし
元からいた侍女なのかルガウィ化してから侍らせてたのかわからん
42: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:42:24 0
天騎士やシドと並ぶってマジかよ
43: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:42:45 0
この人設定上はめっちゃ強いはずだけど方向性が指揮官としてだったのかよくわからないよね
45: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:42:47 0
設定上結構大物なんだけど
最初の誘拐からしてマジで格好いいシーンが全く無い…
46: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:43:19 0
ゴラグロスがメチャクチャ強かったのかもしれないし…
76: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:49:20 0
>>46
イグーロス城ですら襲撃してダイスダーグに怪我を負わせてるので
滅ぶ前の骸旅団はきちんと強い
60: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:45:33 0
違うや誘拐したのはゴラグロスじゃなくてギュスタヴか
48: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:43:34 0
ゲーム上の強さも正直セリアレディのほうが厄介…
いやラファを殺せるのは全員そうだけど
50: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:43:42 0
固有アビリティ侍の互換じゃなぁ
52: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:43:57 0
そしてトドメとばかりにザルエラのデザインもカッコ悪い
70: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:48:09 0
>>52
死の天使って二つ名はセフィロス意識なんだろうか
53: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:43:59 0
なんか女侍らせてるセフィロス
56: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:44:44 0
>>53
クラウドと顔合わせる機会のないセフィロス
54: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:44:34 0
侯爵って結構な位持ちだよな
58: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:45:21 0
>>54
王族や皇族以外で到達できる最上位だからな
55: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:44:35 0
見た目も二つ名もかっこいいし源氏装備してるしでいくらでも盛れそうではある
57: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:45:17 0
セフィロスほどなんかイケメン感ない
61: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:45:38 0
いつの間にかルカヴィになってたからどのタイミングで闇落ちしたかがよくわかってない
75: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:49:17 0
>>61
プレイヤーですらこうなるんだから決定的な瞬間見てないとそんな訳無いじゃんって作中の人間に否定されちゃうのも納得である
66: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:47:12 0
悪魔々々してて好きだけどなザルエラ
67: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:47:32 0
バンテリン大公とゴルターナ&つぶやきシロー公って大がついてる分前者の方が格上なの?
71: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:48:16 0
>>67
>ラーグやゴルターナよりも位が上で、貴族の中で一番位が高い(王族の次)。
だそうだよ
93: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:52:10 0
>>71
ラーグゴルターナって王族じゃないのか
遠縁ぐらいかと思ってた
107: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:54:46 0
>>93
外戚だね
68: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:47:35 0
領主が誘拐されてランベリーの人たち何してたんだろう
96: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:52:49 0
>>68
極秘でイグーロスにやってきたとこに襲撃されて秘密裏に救出されたから
多分ほぼ何も知らない
72: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:48:50 0
バンテリンお前そんな偉いのにラファなんぞになんかやってたのか…
77: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:49:27 0
>>72
偉いから適当のその辺の召使の女にあれこれしたみたいなんじゃね
74: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:48:57 0
この人さらったモブってばけもんかよ…感
78: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:50:12 0
>>74
骸旅団のナンバーツーだし聖剣技も修めてそうだなギュスダヴ
80: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:50:33 0
ギュスタヴ・マルゲリフって世界一かっこいい名前だと思う
81: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:50:48 0
ザルエラって何座だっけ
こいつとキュクレインはキモくてわからん
91: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:51:48 0
>>81
>ザルエラって何座だっけ
双子座
>こいつとキュクレインはキモくてわからん
キュクレインはサソリ座
105: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:54:09 0
>>91
なんでサソリがあんな腹が裂けたデブになるんだろう…
130: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:57:29 0
>>105
キュクレインはクーフーリンの事らしい
腹が裂けてるのは死にかけた時に自分のはらわたを川で洗って戦闘続行したのを独自解釈したもの
なんで太ってるんだろう
82: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:50:54 0
それこそ世の中のラムザ達がトラウマと言われる程手強いドーターのギュスタヴ一味ですからのう誘拐犯…
84: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:51:04 0
元々敵国相手にルール無用の虐殺ファイターすぎて銀髪鬼ってついたんだよなこのおっさん
拉致成功させてる骸旅団はなんなんだよ…
87: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:51:06 0
こいつが倒せないから戦争終わらないって設定なのに流れ矢で死ぬなや
88: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:51:10 0
鴎国とかいう雷神シドと天騎士バルバネスが居ても勝てない国
いったいどんな猛者がいるのか
98: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:53:12 0
>>88
どっちかというと国力全然違うのにその二人が居たからノーサイドゲームまで持ち込めたような書き方だった記憶が
103: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:54:00 0
>>88
シドは五十年戦争で無敗を誇ったからその二人以外がいる戦場で
イヴァリース側が負けまくったんじゃないかな
114: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:55:06 0
>>88
イヴァリースの拡大路線が横暴すぎて各国からもやってきたんで
鴎国だけじゃないよ
116: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:55:32 0
>>88
この手の作品でゲーム的な強さと設定的な強さはね…
122: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:56:14 0
>>116
雷神シドはシナリオ上でも無敗の将軍だし…
269: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)17:15:34 0
>>122
ゲーム上での強さでは設定の強さに足りないと思う
286: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)17:16:57 0
>>269
加入時の全剣技の習得具合が剣聖と呼ぶにはあまりにも少なすぎるんだよね
最初から剣技全部習得しているくらいでもよかった
302: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)17:18:35 0
>>286
そうじゃなくて天騎士と二人して戦争の趨勢を変えるレベルだとしたら
剣一振りで20人ぐらいなぎ倒してそうだって話じゃないかな
94: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:52:22 0
ヴィ―グラフも転生して頭おかしくなったしスレ画もそうなんじゃない?
100: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:53:49 0
>>94
欲望増幅器みたいな効果もあるんかねえ…
割と理想に燃えすぎて手下に見限られるほど変に高潔だったウィーグラフもルガウィ化してからの言動はアレだからな
117: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:55:34 0
>>100
知識が無尽蔵に頭に流れ込んでくる!とか言ってたし脳みそ上書きされてそう
95: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:52:28 0
ゾディアックブレイブ揃い踏みが見たい
131: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:57:33 0
>>95
暗殺者アシュレイは仲間にして使ってみたいな
104: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:54:03 0
生前のエルムドアは別に武人としてそんな秀でていたとかはないと思う
106: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:54:20 0
ルガヴィなんて元より強いの枢機卿くらいじゃね?
112: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:55:01 0
セリアとレディは変身しないほうが強いっていうね…
123: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:56:46 0
>>112
即死技とチャームがやばすぎてな
128: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:57:18 0
>>112
息根止が厄介すぎる
140: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:58:54 0
>>128
対策なしの初見はあれよあれよとアアアーッ した
いや息根止じゃなくてもストップのもあったきがする うろおぼえだけど
115: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:55:31 0
影が薄いアドラメレクくんとハシュマリムくん
124: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:56:48 0
>>115
ダイスダーグからの連戦のアドラメレクはともかくハシュマリムは最初からタイマンとかやる気無さすぎる
182: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)17:03:40 0
>>115
流暢に詠唱なんてしてるから…
205: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)17:06:22 0
>>182
仮にショートチャージにアッパー入ったらこいつらも強くなることになる
213: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)17:08:02 0
>>205
専用アビリティとかで詠唱がさらに短くなるか
もともとノーチャージや詠唱設定短かったら脅威だろうな
243: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)17:11:57 0
>>213
ノーチャージでメテオとか広範囲魔法やってきたら流石に面倒かもしれないな
118: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:55:43 0
そこまで歴史を掘り下げてくれるなら買おうかなぁ
119: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:55:55 0
イヴァは明らかに中世の西欧なので
鴎国はイスラムか東ローマ的ななんかだろうなって思ってる
まあ勝てないわな
142: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:59:04 0
>>119
ネットで色々調べたらFF12だとヴェイン達アルケイディアが戦争してたロザリア帝国があったっぽいからまあそんな感じかな
http://ogrewebbook.web.fc2.com/ivalice/world.htm
165: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)17:01:56 0
>>119
元ネタが薔薇戦争であるってこと考えるとロマンダがフランスにちょうど当てはまる
120: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:56:02 0
フルボイスってどこまでボイス付きなんかね 詠唱もフルボイスかな
129: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:57:22 0
>>120
シドか誰かが聖剣技詠唱してるのはPVで流れてた
フルボイスかえるの歌もワンチャン期待できる
133: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:58:10 0
>>120
シドが星天爆撃打喋ってるから少なくとも固有技はボイス付きらしい
126: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:57:02 0
ウィーグラフとかも設定上も間違いなく強いやつだろうしな…
132: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:57:38 0
やっぱルイ17世みたいな悲惨な死に方したのかなオリナス王子…
159: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)17:01:16 0
>>132
うちのオリナス王子は60過ぎまで存命してたぞ
恐らく天寿を全うした
134: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)16:58:13 0
オルランドゥCV大塚明夫はさらに強さにバフかかっちゃうだろ
157: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)17:01:05 0
>>134
もしCV大塚芳忠だったら?
163: 名無しさん(仮) 2025/06/06(金)17:01:27 0
>>157
やはり強さにバフがかかる

-Final Fantasy
-