相互RSS

海外のオークラホテルで修行した料理人、山梨で飲食店を開業...
【AIイラスト】忍者・くノ一のAI画像まとめ【アニメ調】...
ひろゆき氏 日本漁業“一人負け”の現状に皮肉
【動画】ムカデのお母さんの「子育て」がこちらです
【動画】川で溺れて死にかけてるメスガキに人口呼吸と心臓マ...
【SS】しずく「歩夢さん、サウナに行きませんか?」
ナポリタンってやっぱイタリア人はむかついてんのかな
ベトナム人の杯ルがイチャイチャしてからのパコパコする...
能登復興の解体作業、多重下請けによる中抜きが発生していた...
プレステ公式「ソフトが揃った今こそ安心してPS5!!」
【サイコガンダム】 何でこんな箱みたいな形してるのが飛ぶ...
辻希美、第5子・次女の名付け 子供3人が『キラキラネーム...
韓国人「韓国とは違う…日本はお菓子の誇大表示は違法である...
義実家はお金にルーズ 昨年固定資産税が払えずうちが立て替...
このまえ布団に入ってくるうちのねこの身体の周りをゆらゆら...
【ダンジョン飯ネタ】みんなにも振る舞ったよ
テレ東・新人アナ 「モヤさま」でコスプレさせられる!!
TBSの日韓合作ドラマが低空飛行のワケ かみ合わない日韓...
【ガンプラ】 RGって初期に比べるとずいぶん作りやすくな...
【悲報】 スマブラ界隈、終焉を迎える…
【画像】中野区の盆踊りにマジックミラー号出現!!!! 中...
ホント何かやりそうだよな〜石破総理「韓国の大統領を日本に...
桜井和寿、米津玄師を超えた音楽にハマるきっかけになった男...
ウチのお店のバイトはカワイイ女子校生だらけでトンデモなく...
マリオの新作ゲームが突然8/26に発売決定w
【朗報】 アニメ動画生成AI、成長しすぎて限界突破w...
このまえ布団に入ってくるうちのねこの身体の周りをゆらゆら...
【話題】「1000円弱」の意味は980円?それとも110...
【採用?】 マッチングの精度を上げて一定時間内に集まらな...
【その着せ替え人形は恋をする】 タイトー「喜多川海夢 」...
【芸能】前田敦子 9年ぶりAKB劇場でパフォーマンス! ...
私が出産した直後に、家族のうち誰かが足に怪我をする【再】...
【共感】なんだよこの漫画w【注意】
お盆だしなんかホラー映画見たいんだけどおすすめないか
なぜシマウマは馬なのに家畜化できないのか?
【悲報】鎌倉のスラムダンクの踏切、最寄りの駅のトイレが封...
【衝撃】最近の若者「実家暮らしはダサい!SNSで馬鹿にさ...
【動画】令和のTVアニメ、下品すぎて終わるw
【画像】ゲームボーイで161万本も売り上げた伝説のクソゲ...
【閲覧注意】わい39歳、ちびっ子ラブドールと秋の連休子作...
キズパワーパッドの間違った使い方をした患者に医師が騒然、...
2025.08.15-02:01:43(41/41)

ウマ娘(雑談)

【ウマ娘】オグリ…お前ビザにパイナップル乗せる派だったのか……

 コメント (1)

1: 名無しさん(仮) 2025/06/28(土)00:06:43 0
オグリ…お前ビザにパイナップル乗せる派だったのか……
1751036803657
2: 名無しさん(仮) 2025/06/28(土)00:07:19 0
カサマツってそうなの…
3: 名無しさん(仮) 2025/06/28(土)00:08:14 0
見損なったでオグリ
……そもそもピザって高価なものやないんか?
4: 名無しさん(仮) 2025/06/28(土)00:09:06 0
タマちゃんピザをそんなに食べれるお金あるのか??
6: 名無しさん(仮) 2025/06/28(土)00:15:38 0
嫌だな…貧乏だからピザ食うタマはちょっと解釈違いというか…
5: 名無しさん(仮) 2025/06/28(土)00:13:51 0
アメだとピザは割と安いし冷食なら主食行けるレベルだぞ
パスタよりずっと安い
7: 名無しさん(仮) 2025/06/28(土)00:17:50 0
アメリカで暮らしてた時安い飯はグリッツとピザだったな
グリッツは最初まずかったけど慣れてからは普通に行けるようになった
ピザはコストコのピザがどこでも食えるが胃が破壊される
8: 名無しさん(仮) 2025/06/28(土)00:18:16 0
向こうでも好みが別れるトッピングだったのか
9: 名無しさん(仮) 2025/06/28(土)00:19:50 0
>>8
Pineapple on pizzaってゲームが前にバズってただろ!
10: 名無しさん(仮) 2025/06/28(土)00:21:25 0
ピザにパイナップルは日本で言うとこの唐揚げに突然マヨネーズかけるかレモン汁ぶちまけるに等しい行為だよ
1度断りを入れないと喧嘩になるよ
11: 名無しさん(仮) 2025/06/28(土)00:22:01 0
グリッツ………?
グリッツって何??
18: 名無しさん(仮) 2025/06/28(土)00:26:18 0
>>11
ポレンタみたいなもん
トウモロコシ粉のミルク粥
fu5228224
12: 名無しさん(仮) 2025/06/28(土)00:23:30 0
イギリスの首相がパイン乗せ派なんだっけ
13: 名無しさん(仮) 2025/06/28(土)00:23:38 0
向こうだとイタリア系が関西人的な扱いになるの?
15: 名無しさん(仮) 2025/06/28(土)00:25:24 0
>>13
ロバートガルシアも関西弁だったしな
21: 名無しさん(仮) 2025/06/28(土)00:27:59 0
>>15
わざわざ説明せんでもええやろうけどウチがウマ娘の美形キャラ タマモクロス様や
22: 名無しさん(仮) 2025/06/28(土)00:28:03 0
>>15
あれは単にイタリア訛の英語を関西弁で表現してるだけだから・・・
KOFだと関西育ちで関西弁喋るケンスウと掛け合いあるけど・・・
14: 名無しさん(仮) 2025/06/28(土)00:25:11 0
あっちだとハンドメイドというか調理がいるものは基本高い
全て機械で作れる料理は安い
なのでパスタとかサンドイッチとかハンバーガーは結構高いが
ピザとかシェイクとかのほぼ機会任せで量産出来るやつは安いよ
だからピザは結構庶民向けというか貧乏飯で普通に択に入るレベルだ
125: 名無しさん(仮) 2025/06/28(土)01:52:00 0
>>14
じゃあ手作りピザは当然高いのか
16: 名無しさん(仮) 2025/06/28(土)00:25:33 0
英語がわかるオグリ
24: 名無しさん(仮) 2025/06/28(土)00:28:09 0
>>16
日本語がわからないオグリ…っ!
17: 名無しさん(仮) 2025/06/28(土)00:25:53 0
ハンバーガー高いんだ…
19: 名無しさん(仮) 2025/06/28(土)00:26:55 0
>>17
マックとかのレーン系は安いんだけど
個人店とか露店系のハンバーガーはまあまあお値段覚悟した方がいいね
ケバブサンドみたいな大量生産出来るやつは安いんだがやっぱ焼く作業とか諸々かかるやつは高いんだ
20: 名無しさん(仮) 2025/06/28(土)00:27:11 0
パスタ折ったら殺しに来るイタリア人二人がパイナップル入りのピザ食わされて死んでたな
23: 名無しさん(仮) 2025/06/28(土)00:28:06 0
本国と比べると調理に対して異常にコストがかかるよな
うちの国が安すぎるだけかもしれんけど
26: 名無しさん(仮) 2025/06/28(土)00:31:38 0
>>23
実際大量生産大量消費を地で行ってるから調理する行為がコスパ悪いのはしょうがない
冷食と缶詰とシリアルが安くて鉄板飯になるね
慣れるとこれはこれで美味しいから悪くないよ
25: 名無しさん(仮) 2025/06/28(土)00:29:52 0
テキサス訛りが関西弁扱いされるイメージある
27: 名無しさん(仮) 2025/06/28(土)00:32:33 0
もしかして会話内容日本語版と違ったりするの?
30: 名無しさん(仮) 2025/06/28(土)00:33:34 0
>>27
結構独自翻訳されてる
ちなみにタマモクロスがfuck you言うのでだいぶジャンキータマだ
関西弁なんてそんなものなのかもしれないが……
44: 名無しさん(仮) 2025/06/28(土)00:39:36 0
>>30
ギアッチョの「根掘り葉掘り」が「麦わらの山の中から一本の針を探す」に置き換えられたみたいなもんで翻訳先言語の人は違和感なく楽しめて原語版と比較して二度楽しめるいいことだ
28: 名無しさん(仮) 2025/06/28(土)00:33:02 0
イカ焼きの話だっけここ
29: 名無しさん(仮) 2025/06/28(土)00:33:18 0
タマと口論になったんだけど
ピザにパイナップルはありだと思う?
32: 名無しさん(仮) 2025/06/28(土)00:34:08 0
>>29
殺す
いやほんとにピザにパイナップルトッピングが日本にあるが俺は許さん
31: 名無しさん(仮) 2025/06/28(土)00:34:02 0
声どうなってるの?高柳さんが英語喋ってるの?
34: 名無しさん(仮) 2025/06/28(土)00:35:10 0
>>31
音声は日本語版据え置き
36: 名無しさん(仮) 2025/06/28(土)00:35:35 0
>>31
そこは全部日本語ボイスだよ
ただ最近ゴルシちゃんがわざわざ英語で広告やってた
英語ゴルシだけど一切違和感なく喋れて声優凄いな…ってなってた
33: 名無しさん(仮) 2025/06/28(土)00:34:46 0
地味に日本のピザはあまりにも独自色が強くてジャパニーズピザと言われてたりするらしいね
まあ確かにシーフードピザとか独自色の塊なところあるか…
37: 名無しさん(仮) 2025/06/28(土)00:36:38 0
>>33
海鮮系のピザはそれこそイタリアにありそうなもんだが
56: 名無しさん(仮) 2025/06/28(土)00:43:58 0
>>37
https://youtu.be/ggB1P50Lc3M?si=yAvt_crgvmJGO0cv&t=764
あくまでこの動画の中の話ではジャパニーズスタイルとして認識され始めてるやつもある話が出てる
40: 名無しさん(仮) 2025/06/28(土)00:37:36 0
>>33
日本のはソースとかの部分がだいぶ凝ってるしアメと決定的に違うのはやっぱりしっかり調理して作られてるところの有無かな
割とアメはトマトのソース塗ってチーズ乗せてベーコン散りばめて終わりだけど
日本のはしっかりソースから作って何層にも…みたいに調理工程しっかり挟むから値段跳ね上がるし質はともかく別物
38: 名無しさん(仮) 2025/06/28(土)00:36:47 0
向こうのオタク的には日本語ボイスの方が嬉しかったりするんだろか
39: 名無しさん(仮) 2025/06/28(土)00:37:04 0
それは昔からそうだよ
41: 名無しさん(仮) 2025/06/28(土)00:38:19 0
マヨコーンピザは日本の狂気とか言われる
49: 名無しさん(仮) 2025/06/28(土)00:41:52 0
>>41
ピザカテゴリじゃなく惣菜扱いと聞いたことはある
42: 名無しさん(仮) 2025/06/28(土)00:39:03 0
コストコとかでやっすいピザ食うとアメリカのやつを思い出せるので現地行きたくない人は食べるといいぞ
これを毎日食うのは胃もたれする?そうだね…
43: 名無しさん(仮) 2025/06/28(土)00:39:28 0
アメリカの飯は安いのはクソ安いけど
マジで値段相応の味というかこっちで考えられる下限を余裕で突き破ってくる味だぞ
冷凍ピザに関してもピンキリだし同価格帯で考えたら日本ハムのチルドピザの方がよっぽど美味いぞ
45: 名無しさん(仮) 2025/06/28(土)00:39:41 0
こういう文化に合わせた変更って興味深いし日本版でも言語選択できるようにならないかな
47: 名無しさん(仮) 2025/06/28(土)00:40:43 0
そういやエクリプス ファーストのやつが向こうでも古い言葉すぎて通じてなくてこいつらエクリプスめっちゃ好きなんだなみたいになってるとか聞いてダメだった
52: 名無しさん(仮) 2025/06/28(土)00:42:34 0
>>47
カイチョーが言ってるだけだしな…四字熟語もそうだが引き出しが古めかしい
69: 名無しさん(仮) 2025/06/28(土)00:47:39 0
>>52
マジで聞いたこともない四字熟語ポンポン出してくるのやめてくれないかってなる
75: 名無しさん(仮) 2025/06/28(土)00:48:54 0
>>69
聞いた2秒後には復唱できなくなるレベルで聞き馴染みが無いものばかり出してくるよね…
48: 名無しさん(仮) 2025/06/28(土)00:41:46 0
割と別ゲー上げるのもあれだけど
某ハースストーンやらOWの鰤みたいなウィットを効かせて現地向けに分かりやすくする翻訳が多い
特にスラングとか文化の違いの部分は徹底して日本よりアメリカに寄せてるね
そっちの方が親近感湧くしシナリオ的にも読みやすいから良いと思ってる
74: 名無しさん(仮) 2025/06/28(土)00:48:53 0
>>48
ハースストーンはそもそも雰囲気的にふざけてるのがベースだからそのまま持ってこられてもわからんってのも多いしな
50: 名無しさん(仮) 2025/06/28(土)00:41:57 0
ネットで見かけるパイナップルのピザ嫌いなのって本気のやつ?それともきのこたけのこみたいなノリ?
53: 名無しさん(仮) 2025/06/28(土)00:42:59 0
>>50
からあげレモン的なノリじゃないか
61: 名無しさん(仮) 2025/06/28(土)00:45:58 0
>>53
つまりどうでもいいことか
60: 名無しさん(仮) 2025/06/28(土)00:45:48 0
>>50
まずイタリア人は食い物に対してかなり保守的っていうのがあってぇ…
64: 名無しさん(仮) 2025/06/28(土)00:46:41 0
>>60
キャンプでメスティンに入るようにまずロングパスタを折ります
66: 名無しさん(仮) 2025/06/28(土)00:47:03 0
>>64
南部と北部でまた違う奴〜
55: 名無しさん(仮) 2025/06/28(土)00:43:24 0
韓国版だとマルゼンさんにバブリー要素がなくて謎の美人お姉さんになってたと聞く
英語版だとどうなってんのかな
58: 名無しさん(仮) 2025/06/28(土)00:45:37 0
>>55
前のトップガンあたりのようなコッテコテの80年代キャラになってるらしい
63: 名無しさん(仮) 2025/06/28(土)00:46:33 0
>>58
アメリカも80年代とか90年代はやけにネタにされがちだしな
あっちもあっちで黄金期だから
67: 名無しさん(仮) 2025/06/28(土)00:47:24 0
そういえば地元推しのキャラってキャラ付けどうなってるんだろう…
68: 名無しさん(仮) 2025/06/28(土)00:47:32 0
日本人のつけた英単語が名前だからグラスワンダーとかえっ…?ってなるんかな
78: 名無しさん(仮) 2025/06/28(土)00:50:04 0
>>68
TMOperaO…なんてイカすネーミングなんだ…
71: 名無しさん(仮) 2025/06/28(土)00:48:28 0
会長は接しやすいキャラを心がけるならギャグより四文字熟語を辞めるべきだとは思う
あれ口頭で言われたら意味を考えて軽くフリーズするわ
72: 名無しさん(仮) 2025/06/28(土)00:48:28 0
海外だとManboちゃんで親しまれているホイザ
fu5228330
76: 名無しさん(仮) 2025/06/28(土)00:49:19 0
>>72
まんぼーまんぼぅお祭り…マンボウ!のか
73: 名無しさん(仮) 2025/06/28(土)00:48:37 0
日本のピザほ金かかるだけあってソースもしっかりしてるしチーズやらトッピングも綿密にあるからパイナップルは少数派になるのはしゃーない
アメのピザはチェダーチーズがとんでもなく油っこくてそのリセットの意味でもパイナップル欲しくなるのよね
79: 名無しさん(仮) 2025/06/28(土)00:50:28 0
ホイザは強めのファン目立つな
80: 名無しさん(仮) 2025/06/28(土)00:50:40 0
会長の難解四字熟語は基本的に文字を読むゲームだから許されてるところある
86: 名無しさん(仮) 2025/06/28(土)00:51:39 0
スペちゃんは変な名前扱いされてるんだっけ
89: 名無しさん(仮) 2025/06/28(土)00:52:55 0
ニンジャスレイヤーのヤモト・コキみたいな
人間の名前であることは何となく響きで認識できるけどなんか変じゃない…?って感覚
90: 名無しさん(仮) 2025/06/28(土)00:53:15 0
まあスペちゃんは冷静に考えると日本人でもちょっと変だと思うわ
92: 名無しさん(仮) 2025/06/28(土)00:53:39 0
>>90
特別弱点!
95: 名無しさん(仮) 2025/06/28(土)00:54:37 0
>>90
スペシャルちゃんでもウィークちゃんでもしっくりこなくてこの子のことなんて呼べばいいんだろうって1期初見のとき思った記憶ある
91: 名無しさん(仮) 2025/06/28(土)00:53:23 0
ブラッキーエールがblack aleになってるらしくて
理由の一つとされるのが向こうだとBlackyは差別用語だからとか聞いて文化の違いだなぁってなった
93: 名無しさん(仮) 2025/06/28(土)00:53:48 0
じゃらんのCMでスペシャルウィークって聞く
94: 名無しさん(仮) 2025/06/28(土)00:54:09 0
>>93
あれ一時期スペの声の人がやってて聞くたびに!?ってなってた
96: 名無しさん(仮) 2025/06/28(土)00:54:44 0
シングレでオグリが人気になってるのかと思いきや割とばらけてる印象
まあ元から色んなファンがいるからそうといえばそうなんだけどもうちょいオグリ強くなるかなとちょっと思ってた
100: 名無しさん(仮) 2025/06/28(土)00:57:32 0
タマとのホーム会話(今CMでやってる奴)も同じようにPineapple問答に置き換えられるのか
101: 名無しさん(仮) 2025/06/28(土)00:58:16 0
韓国には悪い文明は伝わってるらしい
アメリカに定着するかな…?
f224597
102: 名無しさん(仮) 2025/06/28(土)00:58:55 0
>>101
異様に韓国には悪い文化が伝わってる気がするのはどうしてだ…
112: 名無しさん(仮) 2025/06/28(土)01:15:37 0
>>101
Hey! Suzuka-san!!Please rend me $3000!!!
115: 名無しさん(仮) 2025/06/28(土)01:17:19 0
>>112
$3000は大金過ぎるよぉ!
113: 名無しさん(仮) 2025/06/28(土)01:16:27 0
カフェオレですら差別用語になるのはアップルシードで見た
119: 名無しさん(仮) 2025/06/28(土)01:21:20 0
ピザはおかずやぁ〜
124: 名無しさん(仮) 2025/06/28(土)01:26:34 0
ポケモンはむしろ日本版と同じ方が少ない気がする

-ウマ娘(雑談)
-, , , ,