相互RSS

超有名寿司店で「おまかせ握り」を頼んだタレント、嫌がらせ...
田原総一朗氏「首相辞めるなデモは前代未聞だ。石破氏はこれ...
花火大会の有料席、半数超で「値上げ」 プレミアム席は平均...
【EU】ロシア産ガス禁輸を1年前倒し、欧州議会で修正案
親友でもある元カノとヤッテしまった
【画像】ジャングリア沖縄、ファンもアンチも黙らせてしまう...
橘ありす「今日はいちごの日です」
【EU】ロシア産ガス禁輸を1年前倒し、欧州議会で修正案
「iPhone 17 Pro」のデザインこれやけど買う?...
2019年7月26日『ファイアーエムブレム 風花雪月』発...
【ゲーセン少女と異文化交流】 第4話 感想 モグラたたき...
韓国飛行機盛土事故、エンジン2機が同時に止まった原因判明...
『ルー・ドナルドソン』
にじさんじ「月ノ美兎」にじ甲2025が終了した直後に新情...
【動揺】令和の米騒動、"進次郎米"完...
【女性用風族レポート】ミニスカお姉さんが初めてお店を利用...
【祝】 シンデレラガールズ13周年!デレステ10周年おめ...
なぜ中国経済はここまで悪化したのか…4400万社の倒産が...
★【ワートリ】それでも面白いのがすごいよな
佐賀・強盗殺人事件 ベトナム人容疑者「給料が低い」“父親...
【画像】海開き、江口いw
【Xの車窓から】ドバイで「空飛ぶタクシー」 ほか
できない子の”ポケットモンスター” 第38話
女性の個室であるトイレを上から撮影した…映像。
【薫る花は凛と咲く】 第4話 感想 赤点回避の勉強デート...
マリカ、ドンキー「Switch向けのゲームとして開発して...
頭の弱い奥でもある私は、イエスとブッダが2人暮らしする「...
【画像6枚】熟女声優 たかはし智秋さん、まだ全然イける!...
【取材拒否】川中だいじ氏への神谷代表の対応が酷いと話題に...
【ワンフェス2025夏】 「蝸之殼Snail Shell...
【ナイトレイン】 アプデで守護者上方修正来たあああああ
蓮舫氏がXアカウント名を「投票日に変更」は誤報 公選法違...
【画像】胸の大きさってこれ位が一番え〇いよな??
専業主婦の妻に「疲れてる」って理由で行為を断られた。させ...
エアコン屋ワイやめたい
【画像あり】「チョコボックス」とかいうおまけ付きのお菓子...
【動画】深夜に『キング牛丼』をかっこむ女ww
たぬき顔のH杯女、AV業界を震撼させるww
【画像】ティファさん、めちゃくちゃ際どいドスヶべ水着を着...
【画像】トリコ作者、週刊少年ジャンプに帰還!!! 主人公...
【画像】体操服JKさん、後ろから胸を揉まれてしまう
2025.07.28-23:31:44(41/41)

その他ガンダム

【ガンダムW】俺らの目的なんだったっけ…

 コメント (2)

1: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)13:50:28 0
1753591828525 
2: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)13:51:10 0
地球を…ほら…あれだよ…
3: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)13:52:00 0
世界情勢の変化で最初の目的からどんどん変わっていくからな…
4: 五飛 2025/07/27(日)13:52:21
(俺らの目的OZと被ってない?)
5: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)13:53:42 0
コロニー側の為に戦いに来たのにコロニー側に裏切られるからな
6: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)13:54:07 0
正直Wの話分かりにくい言われる理由って主人公達の目的がふわふわしだすからだと思う
というか話の中心に主人公達がいない
93: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:13:51 0
>>6
仕方ねーだろ話の核心知ってるはずの脚本家が消えたんだから
385: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)15:10:04 0
>>93
脚本家は消えてねえよ!?
7: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)13:56:00 0
みんなライブ感で動いてたけどライブ感で動くのがいい感じに作用して完全平和主義になった面もあって…
8: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)13:56:28 0
デュオの30分くらいにまとめてくれたやつ本当に助かる
11: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)13:57:15 0
>>8
各キャラのライブ感に溢れる言動はともかく世界情勢の流れはしっかりまとめてるよね
9: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)13:56:55 0
目的を見失ったのに己を信じて戦い続けるガンダムパイロット尊い…
私もあんな敗者になりたい
10: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)13:57:12 0
30分でまとめるとドロシーの出番全カットになるんだな…
351: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)15:00:01 0
>>10
サポートしたりはするけどドロシーが情勢動かすとかはしてないからな
12: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)13:57:20 0
30分にまとめて圧縮するとだいぶわかりやすくなったというかそこまで複雑な話ではないんだよな…
14: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)13:58:59 0
>>12
世界の流れとキャラの思想や関係性がそれぞれあるからどれかに絞って説明するならそこまで複雑ではない
全部まとめようとするとかなりややこしい
13: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)13:57:32 0
まぁみんな純粋な少年達だから目的っていうと世界平和だから…
15: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)13:59:09 0
大人たちの政治に振り回される少年兵いいよね…はWの核に近いテーマだから
16: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)13:59:50 0
コロニーの裏切りで民度うんぬんいわれるけど穏健派のノベンタ元帥を殺す大チョンボでコロニー側やりすぎだろっていう面が出てしまったから世論が虐げられたコロニー側に同情的じゃなくなったのも大きいんだなって…
21: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:00:38 0
>>16
お前ら罠だって気づかなかったの?っていうごひも気づいてたなら教えてくれよ!っていうほうれんそう大事な事件だったね…
26: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:02:09 0
>>21
あいつら各々が勝手に行動してるだけで別に仲間とかではないので…
43: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:05:13 0
>>26
5人の降下タイミング同時になったのって偶然なんだっけ…
31: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:03:08 0
>>16
というかノベンタ前から地球でガンダム暴れてるけどあれお前ら?すげー迷惑って圧かけられてたり
大多数のコロニーはガンダムなんてしらねーから裏切りとはまた違うよなって
81: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:12:27 0
>>16
コロニーが送り込んだテ口リストが和平派の筆頭を殺しましたって字面見るとマジで何やってるんだあいつら!?としかならん
18: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:00:07 0
最後の三つ巴の最終決戦って言われてそんな話だったんだ…ってなった
189: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:25:58 0
>>18
三つ巴って言うか…主人公横殴りしてるだけ
221: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:30:13 0
>>189
しかも最終決戦の更に最終盤に入ったら
各々てんでバラバラに行動するからなピースミリオン勢
一応ラストのリーブラ落下阻止で同じ行動に入るまで
19: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:00:23 0
ヒイロの謝罪行脚編
27: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:02:15 0
>>19
殺すつもりじゃなかった相手でなおかつ穏健派を殺してしまったケジメを自分でつけにいくのでヒイロの変にクソ真面目で頑固な面が出てそりゃゼロシステムにもNOが言えるわこいつってなる…
20: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:00:26 0
見返すと本物に俺の姪っ子見てくれよそのうち地球の女王様だぜ可愛いだろって自慢されてるのがだいぶ微笑ましいシーンだった
22: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:01:13 0
皆各々が平和のために頑張ってる
やり方は全員違うが
23: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:01:21 0
お前ノベンタ元帥殺したんだぞ!って言われてショック受けて謝罪行脚始めるヒイロお前本当に真面目だよな…
28: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:02:28 0
オペレーションメテオ自体が変質してる上に独自行動取りがちだからな
29: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:02:49 0
ホワイトファングというかゼクスが話ややこしくしてただけってのに今回のでやっと気付けたよ俺
51: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:06:21 0
>>29
ゼクスが立つまでに連合のサンクキングダム侵略とかがあったのと
元々OZがコロニーへの武力行使の後に懐柔しようとした結果タカ派のホワイトファングの蜂起に繋がるからあれはあれで簡略化しすぎ
33: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:03:55 0
五飛が割と深刻にこれの答えが出せなかったのでEWに持ち越される
103: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:14:56 0
>>33
戦士としてしか生きられない人間が平和を唱える世界でどう生きたらいい?
に五飛は答えを得られたけどそうじゃない兵士や戦士だってまだいっぱい居るだろうからなぁEW後も……
109: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:15:46 0
>>103
その後MSは出てこなかったからまあ平和にはなったんだろう
34: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:04:02 0
なんならノベンタ元帥事件のときもお互い敵か?!と誤解して戦っちゃったって30分デュオ解説でもやってたくらいだしな…
いやコロニー側最低限五体のガンダムで連携するくらいしろよ!?ってなるガバガバ具合だなオペレーションメテオ
42: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:05:10 0
>>34
本来のオペレーションメテオからだいぶ変わったからグダグダになるのもやむなしなとこある
44: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:05:15 0
>>34
元々のコロニー落とし的な作戦を5博士が現場判断で実行直前にひっくり返したからしょうがねぇんだ
50: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:06:13 0
>>34
宇宙機雷まかれて各コロニーの連絡遮断されてたから最低限の情報でやろうとしてたんじゃね
それでもバレてたし
35: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:04:05 0
そもそも偽トロワはお前何なんだよ
45: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:05:16 0
>>35
ヘビーアームズの整備士で人生落ち着いてもいいな別にと考えてた人
36: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:04:17 0
デュオなんかストレートに言うけど
コロニーにNOを突き付けられたら俺ら何を理由に戦えばいいんだよってなるからなぁ
37: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:04:31 0
オペレーションメテオ開始!失敗!
40: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:04:54 0
元帥殺してさえなければスピード解決してた可能性すらあるからな
トレーズがそれを良しとしなかったんだけども
41: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:04:57 0
作中でやったのは5人の博士がそれぞれ独断で動いてて
本来オペレーションメテオ用って事で作った機体を無断で使って発動した作戦だからな
46: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:05:18 0
カトルは黒カトルがネタにされるけど黒くなるまでが普通に悲しい
52: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:06:41 0
>>46
血の繋がってない美人の姉が大量にいる複雑な家庭ってのがあんまり知られていない
47: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:05:24 0
不器用なんだけど不器用なりに考えて罪や被害者の遺族と向き合おうとするヒイロの謝罪行脚かなり好き
53: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:07:03 0
序盤の閣下なんていうかちゃんと悪辣としてたよね
56: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:07:51 0
>>53
あんまりやる気なかったけど仕事だからちゃんとやってた
ガンダム連中に感化されて好き勝手やることにした
57: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:08:03 0
>>53
太鼓持ちしてるレディがあまりに悪の組織の女幹部すぎる…
54: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:07:22 0
そもそもガンダムの異様な硬さからこれ宇宙じゃないと作れない素材だよなって即バレしてたのもあって偽装工作ほぼ意味ないってのがな…
58: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:08:17 0
下士官にまでいる一部の面々の高潔っぽい雰囲気に誤魔化されがちだけど
ACの民衆って基本的にはEWで立ち上がるまでずーーっと衆愚だからな
132: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:18:09 0
>>58
それでも立ち上がって自分たちの手で平和を掴もうとしたから偉いよ
146: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:20:15 0
>>132
Wは平和は与えられるのではなく勝ち取るものだよってお話
EWは平和を勝ち取る為に戦うべきなのは極少数の兵士じゃなく民衆一人一人だよってお話だからな
60: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:08:30 0
というかもしかしてアフターコロニーってアドリブで軟着陸出来たけど結構詰んでる世界だった?
63: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:09:37 0
>>60
あの時代に有能な過激思想持ちが集結してるだけで世界自体が詰んでるって事はないと思う
65: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:09:48 0
>>60
ライブ感でわりとコロコロ変わる世界だからたまたま完全平和主義にいけたりエンドレスワルツでまた民衆が立ち上がったり一歩先が全く読めない怖さある世界だ
67: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:10:17 0
>>60
ガンダムパイロットのテ口が起きてもまだ和平と軍縮が進んでたのでOZが荒らさなきゃ軟着陸はできてたよ
68: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:10:25 0
>>60
どちらかと言うとそんな詰んでもない世界だろ
良くも悪くも局地的な戦闘中心だから現実と大して変わらん
大規模戦争なんて最後だけ
64: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:09:44 0
ドーリアン次官暗殺する時のレディの強引っぷり好き
70: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:10:47 0
>>64
あの…お忘れ物ですよ
75: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:11:24 0
>>70
ええい!(肩力SコントロールS)
69: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:10:29 0
あんまり意識した事なかったけどゼロシステムって所謂AIに判断を任せるSFにありがちな装置だったんだね
90: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:13:15 0
>>69
ち○ぽ出して勝てるならち○ぽ出すを使用者に強制させるシステムっていうたとえひどすぎるけどその通りすぎて笑う
よほど精神が狂人じゃないとち○ぽ出せって指示に従わされちゃうというか
119: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:16:57 0
>>90
カトルがち○ぽ出したみたいでヱ□い例えだ
127: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:17:49 0
>>90
>精神が狂人
強靭!
101: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:14:44 0
いや勝利のためにち○ぽを出すか出さないかの選択権はパイロットにあるよ!
出して勝った未来も出さなくて負けた未来も強制的に見せられた上で選べって言われるだけで
72: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:10:54 0
オペレーションデイブレイクって前々から考えてたのかガンダム見て思いついたのかどっちなんだろうか
79: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:12:11 0
>>72
元からだよ
すげー入念に準備して連合に潜り込ませてた政権奪取目的としたクーデターだから
74: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:11:23 0
コロニー老朽化問題や軍事圧制の話はあるんだけどあの世界のコロニー住人は思いの外強いのでな
77: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:12:02 0
ゼクスは悩み悩んだ末にああなった感じなの?
84: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:12:57 0
>>77
エピオンが見せた未来の一つであれを選んだんだろう
結局エピオンが何を見せたのか分からんが
89: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:13:11 0
>>77
復讐は序盤で完遂してて
残りの人生は妹に捧げるかって平和の使者やって
サンクキングダム崩壊からのホワイトファングで全部の膿を吐き出す礎になることにした
99: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:14:39 0
>>77
国を復活させた妹のために頑張るぞってミリアルドの名前再び名乗って宇宙で活動し始めた矢先に武力制圧でまたサンクキングダム滅びましたで意気消沈してるところにホワイトファングの接触なので
80: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:12:16 0
3分くらいの忙しい人用シリーズかと思ったらSEEDの映画の時みたいな30分番組でビビる
86: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:13:02 0
>>80
3分で要約とか不可能すぎる
91: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:13:34 0
30分でも結構重要なとこハショってるからな…
82: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:12:45 0
スゴい生々しい民度だよねW
95: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:13:57 0
>>82
良く言えば行動力あるんだけどすごく扇動されやすいのよね民衆
110: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:15:47 0
>>82
上流階級すらクイーンリリーナの一件だけでも頭抱えたくなるぐらいすぐ流されるからな
その上でクイーンリリーナ排斥には何も言わず頭すげ替わったらトレーズが正しいよってなるという
85: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:13:01 0
スレ画のパートでヒイロだけリリーナのためって言えてるのグッときたよ
92: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:13:50 0
武力でサンクキングダム潰されて取り込まれたのにそこから逆にロームフェラ財団乗っ取り返すリリーナがカリスマのバケモノ過ぎて引く
106: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:15:16 0
>>92
デルマイユ候があれこんなはずじゃなかったってなっていくのひどい
94: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:13:54 0
モビルスーツを横目に農夫が古典的な農具で作業してたりMSの輸送がトラックだったり
慢性的な経済危機とかは作中で言われてたりする
98: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:14:35 0
シリアス的な意味でも俺達何してんだろう…ってなるのが
108: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:15:33 0
>>98
カトルとデュオの苦悩がわかりやすいよね
俺等正しいことしてるはずなんだけどなっていう
105: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:15:04 0
正直カトルはキレてええよ…というか…
126: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:17:42 0
>>105
民衆が聖女レディアンにすっかり骨抜きにされました
おうウィナー家おまえらもレディアンのOZに従えや
断る?都合良く騙されてるだけ?うるせえじゃあシね!死んだ!
107: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:15:27 0
お飾りだったはずなのに単独でOZ解体しかけたリリーナヤバくない?
111: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:15:48 0
>>107
滅茶苦茶やばいけど…?
115: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:16:38 0
>>107
なんで行けると思ったんだよデルマイユ公
137: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:19:24 0
>>115
小娘ぐらい御する自信はあったんだろうけどリリーナ様はモンスターすぎたし
なによりデルマイユ公の人望がなさすぎる
125: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:17:38 0
>>107
戦争しまくったせいで人民が財団の金じゃなくて綺麗で輝きまくってて戦場の弾幕の中に生身で割って入って止めるカリスマお飾りの方ばっか好きになったんだから自業自得である
278: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:37:38 0
>>107
みんなもう厭戦感情強くなってるし
イヤなジジイより若くて可愛い子の方が良いじゃんって
112: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:16:22 0
元々軍縮に向かってた世界で盛大にMD量産と武力行使始めたのがまぁうんざりされてたと思われる
114: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:16:33 0
そのへんはリリーナの思想がどうこうより単にデルマイユに不満溜まってたんだと思う
116: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:16:42 0
従わなかったらこうなるぞ従ったらこうなるぞを次々見せて来るからまともに取捨選択できない
カトルみたいにメンタルやられてるときにゼロきめたらああなっちゃう
117: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:16:45 0
TV版の爽やかな終わり方結構好きなんだ
リリーナがヒイロにあの時の意趣返しするの
118: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:16:48 0
カトルはキレた時の狂乱ぶりはともかくキレたこと事態はですよね意外に言えないくらい妥当
122: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:17:18 0
ロームフェラ財団の傀儡になるなら頃すぞリリーナ!って乗り込んで
逆に乗っ取り返してるリリーナの頑張ってる姿見てふーんあいつも頑張ってるじゃんと後方暗殺者面
128: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:18:04 0
>>122
ここ一切言葉交わさずにその場にいること認識しただけで互いに通じあえてんのがおかしいよあのカップル
123: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:17:21 0
ヒイロ達は博士の操り人形
感情のないモビルドールとさして変わらない
だからモビルドールとは違う感情で動くのは人間の正しい生き方
ってヒイロに言わせたのがモビルドールとの対比だと敗者たちの栄光でやっと分かった
140: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:19:50 0
>>123
MDと対比させてたかどうかまでは覚えてないけど
感情云々の下りはアニメの時点でもうイってなかったっけヒイロ
124: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:17:33 0
ち○ぽどころか脱糞もどう?とか常に提示してくるから頭がパーになるぞ
130: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:18:07 0
闇カトルはチ○ポ出したのはダメなんだけどチ○ポ出したくなるのはわかるからなあの仕打ち
136: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:19:02 0
スネオヘアーなのにマジで徹頭徹尾いいやつなのスゴいよなトロワ
143: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:20:01 0
トロワの何がすごいって特に理由もなく技能とあの優しい性格もってるとこ
147: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:20:28 0
これきっかけに本編見たら1クールぐらいウイング出てこない時期あってびっくりすると思う
158: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:22:02 0
>>147
何なら通して出突っ張りのガンダムがいない
149: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:20:42 0
ガキの時から武器握ってた人生なのに気配り完璧ないいやつになるのもすごいトロワ
171: 名無しさん(仮) 2025/07/27(日)14:24:02 0
>>149
あの世界観の解釈的にはむしろ幼い頃から戦うことを知ってたからそうなるというか
戦うってことに向き合う人間はあの世界じゃIQ高まる傾向にある

-その他ガンダム
-,