1: 名無しさん(仮) 2025/07/24(木)08:28:26 0
178: 名無しさん(仮) 2025/07/24(木)09:49:32 0
>>1
最前線突撃防衛機だろうし弾数は必要じゃね?
最前線突撃防衛機だろうし弾数は必要じゃね?
2: 名無しさん(仮) 2025/07/24(木)08:28:51 0
戦いは数だよ
3: 名無しさん(仮) 2025/07/24(木)08:30:34 0
小分けにして撃てんからあっという間に使い尽くすだろこれ
10: 名無しさん(仮) 2025/07/24(木)08:34:04 0
>>3
16回もこの量のミサイルばら撒けるなら十分だろ
16回もこの量のミサイルばら撒けるなら十分だろ
180: 名無しさん(仮) 2025/07/24(木)09:50:35 0
>>10
うーん160回は撃ちたくない?
うーん160回は撃ちたくない?
4: 名無しさん(仮) 2025/07/24(木)08:31:10 0
ビームは1本ありゃ十分だからな
5: 名無しさん(仮) 2025/07/24(木)08:32:03 0
そいつの真ん中に色んなフィギュアが挟めて楽しい
6: 名無しさん(仮) 2025/07/24(木)08:32:54 0
こいつはハナから継戦能力なんか求められてないからな
7: 名無しさん(仮) 2025/07/24(木)08:33:31 0
漫画終盤の中間形態みたいなやつがカッコよかった
8: 名無しさん(仮) 2025/07/24(木)08:33:35 0
デンドロトマホークとかデンドロヨーヨーとかデンドロホームランとかか
15: 名無しさん(仮) 2025/07/24(木)08:36:10 0
>>8
なんだその武器庫に収納されてる設定になっててチラ見えしてるけど使わず終わりそうな武器は…
なんだその武器庫に収納されてる設定になっててチラ見えしてるけど使わず終わりそうな武器は…
9: 名無しさん(仮) 2025/07/24(木)08:33:42 0
ミノフスキー影響下でも数撃ちゃ当たるをやろうとしたらこのくらいは必要なんだろ
11: 名無しさん(仮) 2025/07/24(木)08:34:08 0
現代の航空戦でも兵器の積載量が一番大事だからな
ドッグファイトのロマンなんてトップガンの映画で充分って時代だ
相手から見えないところから全弾叩き込めばこの戦勝ちなんでごわす
ドッグファイトのロマンなんてトップガンの映画で充分って時代だ
相手から見えないところから全弾叩き込めばこの戦勝ちなんでごわす
35: 名無しさん(仮) 2025/07/24(木)08:45:27 0
>>11
あれはあれでF-14のことを知れば知るほどドッグファイトの能力はおまけだよねと知ることになるので…
スレ画みたいに対空ミサイル満載した艦隊防空用ミサイルキャリアだものF-14
あれはあれでF-14のことを知れば知るほどドッグファイトの能力はおまけだよねと知ることになるので…
スレ画みたいに対空ミサイル満載した艦隊防空用ミサイルキャリアだものF-14
12: 名無しさん(仮) 2025/07/24(木)08:35:19 0
ミサイルなんてなんぼあってもいいですからね
13: 名無しさん(仮) 2025/07/24(木)08:35:51 0
でもまあ費用対効果は悪そうだよな
117: 名無しさん(仮) 2025/07/24(木)09:15:36 0
>>13
こいつが出てくるであろう防衛戦はコスパとか関係なく敵にライン抜かれたら負けじゃろ
こいつが出てくるであろう防衛戦はコスパとか関係なく敵にライン抜かれたら負けじゃろ
121: 名無しさん(仮) 2025/07/24(木)09:17:24 0
>>117
でもこれ開発中はそんな敵居なかったんじゃね
それこそ星の屑でジオン残党沢山いるわ!って
でもこれ開発中はそんな敵居なかったんじゃね
それこそ星の屑でジオン残党沢山いるわ!って
124: 名無しさん(仮) 2025/07/24(木)09:18:52 0
>>121
想定は残党じゃなくてビグザムじゃないの?
想定は残党じゃなくてビグザムじゃないの?
14: 名無しさん(仮) 2025/07/24(木)08:36:05 0
劇中だと無理矢理戦艦で運用してたからカツカツだったけど
本来の拠点で補給して出撃してばら撒いて帰るの繰り返すのやられたらすげぇウザいと思う
本来の拠点で補給して出撃してばら撒いて帰るの繰り返すのやられたらすげぇウザいと思う
16: 名無しさん(仮) 2025/07/24(木)08:36:30 0
むしろ本当に全部ミサイルでよかった
盾とか替えのビーライとかどうでもいいスティメン用の装備でスロットの半分くらい浪費してんじゃねーコロニー落とし舐めてんのか
盾とか替えのビーライとかどうでもいいスティメン用の装備でスロットの半分くらい浪費してんじゃねーコロニー落とし舐めてんのか
17: 名無しさん(仮) 2025/07/24(木)08:37:27 0
ミサイルめっちゃ強かったからな
雑に当たる
雑に当たる
18: 名無しさん(仮) 2025/07/24(木)08:37:42 0
無誘導兵器でしかないから数撃つしかない
こいつはIフィールドとサーベルのレイアウトのが大問題
こいつはIフィールドとサーベルのレイアウトのが大問題
19: 名無しさん(仮) 2025/07/24(木)08:38:07 0
昔は拠点防衛用??こんなゴツゴツしたのが?と思ったけど侵攻用に使うには専用の環境必要だよなコイツ…
20: 名無しさん(仮) 2025/07/24(木)08:39:53 0
8スロットあって盾+ライフルとフォールディングで4スロット使ってる
これがめっちゃ無駄
これがめっちゃ無駄
21: 名無しさん(仮) 2025/07/24(木)08:41:10 0
拠点防衛用のコイツを侵攻で運用するなら更に換えの弾薬専用コンテナを引っ張って貰わないと無理だと思う⋯
22: 名無しさん(仮) 2025/07/24(木)08:41:35 0
何のためのウエポンコンテナだ
撃ち尽くして帰還すればコンテナ換装だけで再出撃可能になる
なお兵装が変わったことによるパイロットの負担が激しいので本来なら複数人のパイロットが交代で運用する
撃ち尽くして帰還すればコンテナ換装だけで再出撃可能になる
なお兵装が変わったことによるパイロットの負担が激しいので本来なら複数人のパイロットが交代で運用する
44: 名無しさん(仮) 2025/07/24(木)08:48:02 0
>>22
コンテナ側にも乗る想定韃靼だろうか…?
コンテナ側にも乗る想定韃靼だろうか…?
23: 名無しさん(仮) 2025/07/24(木)08:41:46 0
そこは全コンテナミサイルにするオプションもあるんだろ
撃墜の可能性が高いから星の屑ではステイメン装備に割いたのでは
撃墜の可能性が高いから星の屑ではステイメン装備に割いたのでは
37: 名無しさん(仮) 2025/07/24(木)08:46:28 0
>>23
元々ステイメン装備手持でも出撃できるから
ライフルとシールドはスロット使わなくてもいいと思う…
元々ステイメン装備手持でも出撃できるから
ライフルとシールドはスロット使わなくてもいいと思う…
42: 名無しさん(仮) 2025/07/24(木)08:47:44 0
>>37
それこそデンドロ状態でバズーカ取り出して撃ってるもんな…
それこそデンドロ状態でバズーカ取り出して撃ってるもんな…
24: 名無しさん(仮) 2025/07/24(木)08:41:47 0
帰投したらコンテナにまた詰めてGO
25: 名無しさん(仮) 2025/07/24(木)08:42:23 0
27: 名無しさん(仮) 2025/07/24(木)08:42:49 0
盾なんか腹の平たいとこにくっつけときゃ良さそうなもんだよな…ついでに防御力もちょっとあがるだろうし
28: 名無しさん(仮) 2025/07/24(木)08:43:15 0
実際ガトーにしてやられたこのガバガバなIフィールドジェネレータは連邦とジオンのMA技術の差なのかね
29: 名無しさん(仮) 2025/07/24(木)08:43:17 0
基地にまるごとオーキス用意しとけばステイメン入れ替えるだけで再出撃出来るもんな
30: 名無しさん(仮) 2025/07/24(木)08:43:29 0
メガビーム砲とビームライフルの中間な火力が欲しい気はする
31: 名無しさん(仮) 2025/07/24(木)08:43:31 0
なんでガンダムが乗り込む形式にしたんだろう
32: 名無しさん(仮) 2025/07/24(木)08:44:58 0
>>31
冗談ではなくガンダム開発計画だからだよ
モビルアーマーを作るのではなくモビルアーマーの能力を持ったガンダムを作るのが目的だから
冗談ではなくガンダム開発計画だからだよ
モビルアーマーを作るのではなくモビルアーマーの能力を持ったガンダムを作るのが目的だから
33: 名無しさん(仮) 2025/07/24(木)08:44:58 0
>>31
最強のガンダム作ろう!って企画で予算貰ったから…
最強のガンダム作ろう!って企画で予算貰ったから…
34: 名無しさん(仮) 2025/07/24(木)08:45:20 0
対艦ミサイルどんだけ積んでるか知らんけど10発もあればそのへんの艦隊は半壊するだろう…
36: 名無しさん(仮) 2025/07/24(木)08:45:37 0
爆導索どこ
38: 名無しさん(仮) 2025/07/24(木)08:46:44 0
76: 名無しさん(仮) 2025/07/24(木)09:00:54 0
>>38
どう見ても設定や見た目より多く撃ってない?
どう見ても設定や見た目より多く撃ってない?
79: 名無しさん(仮) 2025/07/24(木)09:01:39 0
>>76
そこはまぁ外連味が大事だから…
そこはまぁ外連味が大事だから…
39: 名無しさん(仮) 2025/07/24(木)08:46:55 0
拠点防衛用ってくらいだしデンドロビウム複数機配備して待ち構えるのが本来の運用なんかな
40: 名無しさん(仮) 2025/07/24(木)08:46:55 0
コンテナ全部開けられるように改造したやついないのかな
41: 名無しさん(仮) 2025/07/24(木)08:47:44 0
制御ユニットとしてMS使うってくらいの思想
45: 名無しさん(仮) 2025/07/24(木)08:48:13 0
ノイエはノイエで実弾少な過ぎん?て感じある
49: 名無しさん(仮) 2025/07/24(木)08:50:14 0
>>45
対連邦ならまあIフィールドは警戒しなくていい時代ではある
対連邦ならまあIフィールドは警戒しなくていい時代ではある
61: 名無しさん(仮) 2025/07/24(木)08:56:43 0
>>45
アクシズ製だから実弾系の資源を消費する武装は嫌がられたとかかな
アクシズ製だから実弾系の資源を消費する武装は嫌がられたとかかな
230: 名無しさん(仮) 2025/07/24(木)10:46:46 0
>>61
ズサ登場
ズサ登場
46: 名無しさん(仮) 2025/07/24(木)08:48:28 0
ロボット魂のステイメンがスレ画に対応してるみたいで欲しいと思ってる
スペースさえ確保出来ればだが…
スペースさえ確保出来ればだが…
47: 名無しさん(仮) 2025/07/24(木)08:48:33 0
連邦版のビグザムみたいなもんだろうけどビームより実体弾とったのは連邦らしい堅実さだと思う
48: 名無しさん(仮) 2025/07/24(木)08:48:51 0
ガバガバIフィールドでもビームは弾けるし接近戦仕掛けてくる奴は推力で振り切ればいいしミサイルだけ気を付ければ…なんでピンポイントで兵装潰せる有線アームあるんですか…?
50: 名無しさん(仮) 2025/07/24(木)08:50:22 0
そもそもの話するけど
Iフィールド積みたいならまずジェネレーターが馬鹿でかくなる必然があるんだ
Iフィールドを18mモビルスーツサイズにするのはこの時代まだ無理
そのクソデカジェネレーター積める機体の余剰スペースを有効活用してるだけでミサイルコンテナはオマケみたいなモンだと思う
Iフィールド積みたいならまずジェネレーターが馬鹿でかくなる必然があるんだ
Iフィールドを18mモビルスーツサイズにするのはこの時代まだ無理
そのクソデカジェネレーター積める機体の余剰スペースを有効活用してるだけでミサイルコンテナはオマケみたいなモンだと思う
52: 名無しさん(仮) 2025/07/24(木)08:52:00 0
ビーム以外でのデバイスの小型化はジオンがまじで10年先いってるからなあ
53: 名無しさん(仮) 2025/07/24(木)08:52:38 0
おまけみたいな扱いだけどステイメン全MSの中でも一番好きかもしれない
55: 名無しさん(仮) 2025/07/24(木)08:53:13 0
>>53
テールバインダーかっこいいよね
テールバインダーかっこいいよね
54: 名無しさん(仮) 2025/07/24(木)08:52:43 0
右手に剣(メガビーム砲)左手に盾(Iフィールド)なアシメデザインはめっちゃカッコいいんだけど
やっぱ発生装置の剥き出しはダメだって!
やっぱ発生装置の剥き出しはダメだって!
57: 名無しさん(仮) 2025/07/24(木)08:53:47 0
クソデカウェポンラックは今のガンダムの中でもユニークでミリタリー色強くていいね
60: 名無しさん(仮) 2025/07/24(木)08:55:54 0
>>57
商品化がリスクと隣合わせすぎるからな…
商品化がリスクと隣合わせすぎるからな…
81: 名無しさん(仮) 2025/07/24(木)09:01:40 0
>>60
MGディープストライカーだって一般で出したバンダイに怖いものはあんまりないと思う
怖いのは倉庫を埋め尽くしたたまごっちの在庫の再来
MGディープストライカーだって一般で出したバンダイに怖いものはあんまりないと思う
怖いのは倉庫を埋め尽くしたたまごっちの在庫の再来
90: 名無しさん(仮) 2025/07/24(木)09:03:57 0
>>81
余るのが怖いのはわかるけど
今は出し渋りすぎだろう
品薄煽ったほうが売れるのかもしれないけど
余るのが怖いのはわかるけど
今は出し渋りすぎだろう
品薄煽ったほうが売れるのかもしれないけど
59: 名無しさん(仮) 2025/07/24(木)08:55:18 0
むしろ最強ガンダム作りたいなら1号機と4号機地味すぎるだろ…
65: 名無しさん(仮) 2025/07/24(木)08:57:27 0
>>59
試作1号機は正統派ガンダム作ってますアピールに必要だろう
4号機はちょっとわからない
試作1号機は正統派ガンダム作ってますアピールに必要だろう
4号機はちょっとわからない
62: 名無しさん(仮) 2025/07/24(木)08:56:47 0
撃ち尽くしたら戻って補給するのが想定される運用なのかな
68: 名無しさん(仮) 2025/07/24(木)08:58:50 0
>>62
本来は拠点防御用なんで補給も交代もすぐできる想定なんだよ
本来は拠点防御用なんで補給も交代もすぐできる想定なんだよ
63: 名無しさん(仮) 2025/07/24(木)08:57:15 0
超デンドロヨーヨー
超デンドロ竜巻
超デンドロスピン
超デンドロ竜巻
超デンドロスピン
64: 名無しさん(仮) 2025/07/24(木)08:57:18 0
ぜフィは常識的な範疇でちゃんと最強だろ
むしろこいつが手堅くやりすぎたせいで後続がじゃあ俺は核撃てるから攻撃力最強な!じゃあ俺は合体して超最強な!ってふざけだした
むしろこいつが手堅くやりすぎたせいで後続がじゃあ俺は核撃てるから攻撃力最強な!じゃあ俺は合体して超最強な!ってふざけだした
66: 名無しさん(仮) 2025/07/24(木)08:57:55 0
そもそもの話これが試作機であり折り畳み式の武装も技術検証のための試作品だということを忘れている人が多い…
試作品専用規格の武装であるマイクロミサイルポッドやクラスターミサイルがそんな量産されているか常識で考えたらまあ
ある物ありったけ詰めた結果が本編なんだとまあ推測できるだろう…
試作品専用規格の武装であるマイクロミサイルポッドやクラスターミサイルがそんな量産されているか常識で考えたらまあ
ある物ありったけ詰めた結果が本編なんだとまあ推測できるだろう…
73: 名無しさん(仮) 2025/07/24(木)09:00:14 0
>>66
エボルブで16個スロット全部ミサイルスロットにしてんだよこいつ
エボルブで16個スロット全部ミサイルスロットにしてんだよこいつ
67: 名無しさん(仮) 2025/07/24(木)08:58:21 0
GP01で真っ当な形お出しして上層部を納得させる!
しかる後好き勝手やる!
しかる後好き勝手やる!
69: 名無しさん(仮) 2025/07/24(木)08:59:17 0
武装を撃ち尽くしたら戻って交換しガンダム(パイロット)の消耗も大きいので交換する
コンテナとガンダムとパイロットの予備用意しとけるならもうこのセット丸ごと量産して全ガンダムで一度に突撃すればいいんじゃね?
コンテナとガンダムとパイロットの予備用意しとけるならもうこのセット丸ごと量産して全ガンダムで一度に突撃すればいいんじゃね?
70: 名無しさん(仮) 2025/07/24(木)08:59:24 0
1号機はまあ突き詰めたおっちゃんって企画だろうし
単体の戦果考えたらやっぱおかしいもんあいつ
単体の戦果考えたらやっぱおかしいもんあいつ
71: 名無しさん(仮) 2025/07/24(木)08:59:58 0
連邦のモビルアーマーです!!って言いながらやられてくジオン兵好き
わかんねえよなあガンダムだって
わかんねえよなあガンダムだって
72: 名無しさん(仮) 2025/07/24(木)09:00:10 0
爆導索使ってるのコイツくらいしかみたことない
93: 名無しさん(仮) 2025/07/24(木)09:04:14 0
>>72
他に使ってるやつがいるとしておそらく戦闘では使わんだろう
他に使ってるやつがいるとしておそらく戦闘では使わんだろう
74: 名無しさん(仮) 2025/07/24(木)09:00:19 0
やばいパイロットを高性能機に乗せた時の戦果がとんでもないからなあの世界
75: 名無しさん(仮) 2025/07/24(木)09:00:25 0
量産型ビグザムじゃないけど
こいつが量産されて拠点うようよしてたらすごく嫌だね
こいつが量産されて拠点うようよしてたらすごく嫌だね
77: 名無しさん(仮) 2025/07/24(木)09:00:58 0
開発部「なんで拠点防御用のデンドロビウムで敵陣単騎突入させてんの?」
91: 名無しさん(仮) 2025/07/24(木)09:04:01 0
>>77
推力とか考えたらこいつくらいしかいねえんだわ
推力とか考えたらこいつくらいしかいねえんだわ
82: 名無しさん(仮) 2025/07/24(木)09:01:57 0
後付の結果だけどGP計画の後にまたガンダム作るのがMK2まで間が空くのはよほど厄ネタになったんだな…と察せられて好き
88: 名無しさん(仮) 2025/07/24(木)09:03:49 0
>>82
ガンダムの作成は政治的ニュアンスが大きいからな…
ガンダムの作成は政治的ニュアンスが大きいからな…
85: 名無しさん(仮) 2025/07/24(木)09:02:47 0
OTのエースが使ってくる有線クローがちょっと反則だった
ビームなら弾くし多少の実弾なら装甲で防げるのに
ビームなら弾くし多少の実弾なら装甲で防げるのに
86: 名無しさん(仮) 2025/07/24(木)09:03:10 0
デンドロビウム部隊!
連邦の財政は死ぬ!
連邦の財政は死ぬ!
92: 名無しさん(仮) 2025/07/24(木)09:04:03 0
Iフィールド積もうぜ!小型化無理!デカくして解決!なのか
デカくなっちゃった!丁度いいからIフィールド積もうぜ!なのか
どっちだったか思い出している
デカくなっちゃった!丁度いいからIフィールド積もうぜ!なのか
どっちだったか思い出している