1: 名無しさん(仮) 2025/07/22(火)02:02:31 0
2: 名無しさん(仮) 2025/07/22(火)02:11:53 0
そして12年目─────
3: 名無しさん(仮) 2025/07/22(火)02:12:16 0
靴履いたままとか欧米か
32: 名無しさん(仮) 2025/07/22(火)07:29:47 0
>>3
迅さんは常にトリオン体だからな…
迅さんは常にトリオン体だからな…
4: 名無しさん(仮) 2025/07/22(火)02:14:38 0
掛け布団が汚れないようにカバーかけなきゃ
5: 名無しさん(仮) 2025/07/22(火)02:14:58 0
もうなんか疲れ切ってるんだろうなと思う
9: 名無しさん(仮) 2025/07/22(火)02:20:31 0
>>5
トロッコ問題が常にあるようなものだしな
トロッコ問題が常にあるようなものだしな
6: 名無しさん(仮) 2025/07/22(火)02:16:50 0
ぼんちあげ
7: 名無しさん(仮) 2025/07/22(火)02:18:15 0
私物広げる暇も無いのか可哀想に…
と思ったら全部ぼんち揚げじゃねーか
と思ったら全部ぼんち揚げじゃねーか
8: 名無しさん(仮) 2025/07/22(火)02:19:49 0
こんなにぼんち揚を買ってるのは人の未来を介して見た自分の姿がいつもぼんち揚を食べていて
ぼんち揚を食べていないことで未来を不用意に変えてしまったりもしくはぼんち揚を食べない自分はすぐ死んでしまって視えないのではないかという妄想に病的に取り憑かれてるから
ぼんち揚を食べていないことで未来を不用意に変えてしまったりもしくはぼんち揚を食べない自分はすぐ死んでしまって視えないのではないかという妄想に病的に取り憑かれてるから
34: 名無しさん(仮) 2025/07/22(火)07:37:10 0
>>8
初めて聞いたがしんど過ぎる解釈だ……
初めて聞いたがしんど過ぎる解釈だ……
10: 名無しさん(仮) 2025/07/22(火)02:21:33 0
いやどんだけ好きなんだよぼんち揚げ
12: 名無しさん(仮) 2025/07/22(火)02:22:53 0
>>10
隊室に七輪持ち込んで餅焼く太刀川さんはどうなんだよ
隊室に七輪持ち込んで餅焼く太刀川さんはどうなんだよ
18: 名無しさん(仮) 2025/07/22(火)02:36:31 0
>>12
禁止令出されたし
禁止令出されたし
20: 名無しさん(仮) 2025/07/22(火)02:38:18 0
>>18
きなこだけだから‥
大学生にもなってボロボロこぼすな
きなこだけだから‥
大学生にもなってボロボロこぼすな
11: 名無しさん(仮) 2025/07/22(火)02:22:10 0
買える時に買っておけとか言うレベルじゃないぼんち揚げの量
15: 名無しさん(仮) 2025/07/22(火)02:28:43 0
>>11
関西ではどこのスーパーにも売ってる感じだけど
関東ではあんまり売ってないから…
関西ではどこのスーパーにも売ってる感じだけど
関東ではあんまり売ってないから…
13: 名無しさん(仮) 2025/07/22(火)02:23:04 0
この作者のことだからぼんち揚げもなんかの伏線かと思って11年
14: 名無しさん(仮) 2025/07/22(火)02:27:54 0
明日ぼんち揚買ってこよ
16: 名無しさん(仮) 2025/07/22(火)02:31:17 0
関東は歌舞伎揚げがあるからな
17: 名無しさん(仮) 2025/07/22(火)02:35:12 0
ぼんち揚げがコミュニケーションツールみたいになってるの好き
19: 名無しさん(仮) 2025/07/22(火)02:36:57 0
そういや玉狛支部って玄関で靴脱ぐとかじゃなかったな
21: 名無しさん(仮) 2025/07/22(火)02:44:04 0
実際メーカーからめっちゃぼんち揚もらったんだっけ?
22: 名無しさん(仮) 2025/07/22(火)02:45:15 0
もらったしコラボ商品も出た
23: 名無しさん(仮) 2025/07/22(火)02:45:28 0
靴履いて無いと予知で危険が迫った時に迅速に動けないから…
24: 名無しさん(仮) 2025/07/22(火)02:46:52 0
いつの間にかぼんち揚げのマスコットがさあ
25: 名無しさん(仮) 2025/07/22(火)02:50:06 0
26: 名無しさん(仮) 2025/07/22(火)02:51:08 0
27: 名無しさん(仮) 2025/07/22(火)02:55:14 0
漫画にポンチ揚げ出したらメーカーからポンチあげ貰ったのとこの話どっちが先だったかな…
31: 名無しさん(仮) 2025/07/22(火)07:28:54 0
>>27
漫画に出して以来定期的に貰うようになったんじゃなかったか
漫画に出して以来定期的に貰うようになったんじゃなかったか
28: 名無しさん(仮) 2025/07/22(火)02:57:00 0
俺の親はぼんち揚げ食ったことなかったよ
29: 名無しさん(仮) 2025/07/22(火)03:01:37 0
昔何かの漫画でぼんち揚にフィーチャーしたのがあったような気がする
なんなのかは思い出せないがそれを見てねだって食った気がする
なんなのかは思い出せないがそれを見てねだって食った気がする
30: 名無しさん(仮) 2025/07/22(火)07:19:49 0
揚げ煎!揚げ煎じゃないか!
33: 名無しさん(仮) 2025/07/22(火)07:31:56 0
アニメでは揚げせん
36: 名無しさん(仮) 2025/07/22(火)07:50:42 0
大規模侵攻も事前の予知ありきで備えた上で大勢拉致されたし
今の試験も予知で大したトラブル起きないように備えているのだろう
今の試験も予知で大したトラブル起きないように備えているのだろう
38: 名無しさん(仮) 2025/07/22(火)07:59:01 0
>>36
拉致される人先に分かってたんだよな?
拉致される人先に分かってたんだよな?
39: 名無しさん(仮) 2025/07/22(火)08:02:14 0
>>38
うん
訓練生が拉致されてメガネが死にかけるけど死なないのが上から2番目に良い予知だった
うん
訓練生が拉致されてメガネが死にかけるけど死なないのが上から2番目に良い予知だった
37: 名無しさん(仮) 2025/07/22(火)07:53:42 0
死なせる人まで自分で選ばなきゃいけないのが辛過ぎる…
40: 名無しさん(仮) 2025/07/22(火)08:30:22 0
迅さんのメンタルはもうボロボロ