1: 名無しさん(仮) 2025/08/03(日)23:15:47 0
2: 名無しさん(仮) 2025/08/03(日)23:18:25 0
今裏工作って
3: 名無しさん(仮) 2025/08/03(日)23:20:44 0
仕方ないからドラグーン量産するね…
4: ヴィンデル 2025/08/03(日)23:22:10
>>3
勝ったなガハハ
勝ったなガハハ
5: 名無しさん(仮) 2025/08/03(日)23:24:34 0
>>4
気をつけて誰かがWatching you
背中から君を追いつめてる
気をつけて誰かがWatching you
背中から君を追いつめてる
6: 名無しさん(仮) 2025/08/03(日)23:38:15 0
裏工作無しでもあっち採用されたんじゃ…
12: 名無しさん(仮) 2025/08/03(日)23:44:49 0
>>6
でもあっちのゲシュmk2は空飛べるのクソ優秀だよね
あとリッパーとメガビームライフル
でもあっちのゲシュmk2は空飛べるのクソ優秀だよね
あとリッパーとメガビームライフル
7: 名無しさん(仮) 2025/08/03(日)23:39:24 0
ぅゎドラグーンっょぃ
11: 名無しさん(仮) 2025/08/03(日)23:43:37 0
>>7
マジでクソ強いから困る
だいたい強さはオリジナル系のが盛られたりするのに
ドラグーンが群れてEWAC発揮すると本気でウザすぎる…
マジでクソ強いから困る
だいたい強さはオリジナル系のが盛られたりするのに
ドラグーンが群れてEWAC発揮すると本気でウザすぎる…
8: 名無しさん(仮) 2025/08/03(日)23:40:30 0
ドラグナー1〜3の正式パイロットがかわいそうじゃん
9: 名無しさん(仮) 2025/08/03(日)23:41:31 0
コイツも名機では有るんだけど仕上がり切ったドラグナーはちょっと性能がヤバい
10: 名無しさん(仮) 2025/08/03(日)23:42:35 0
電子戦まで可能な汎用量産機って色んなロボットアニメ見てもほとんど無いもんな…
13: 名無しさん(仮) 2025/08/03(日)23:46:52 0
かと言ってSRXとか作られても困るしね…
14: 名無しさん(仮) 2025/08/03(日)23:50:45 0
ゲシュから発展できないからOG世界じゃしんどいかもしれん
しかしA世界だとね…
しかしA世界だとね…
15: 名無しさん(仮) 2025/08/03(日)23:51:56 0
あちら側のゲシュの性能がA.C.E.ぐらいだったら平和だったかもしれない
67: 名無しさん(仮) 2025/08/04(月)00:27:21 0
>>15
何かの拍子にACEPバリにバリエーション山のように作られるかもしれんぞ
何かの拍子にACEPバリにバリエーション山のように作られるかもしれんぞ
16: 名無しさん(仮) 2025/08/03(日)23:52:07 0
なんならOGでも量産型ならゲシュよりリオンの方が強いだろ…
17: 名無しさん(仮) 2025/08/03(日)23:53:15 0
>>16
よ…よせ…カイ少佐に聞こえる…
よ…よせ…カイ少佐に聞こえる…
54: 名無しさん(仮) 2025/08/04(月)00:17:07 0
>>17
(量産型ゲシュペンストMk2の強化プランを出さなくては…)
(量産型ゲシュペンストMk2の強化プランを出さなくては…)
28: 名無しさん(仮) 2025/08/03(日)23:57:27 0
>>16
テスラ・ドライブによる飛行能力の差以外はゲシュのほうが強いぞ設定上は
ゲームの量産型ゲシュが弱すぎるだけで
テスラ・ドライブによる飛行能力の差以外はゲシュのほうが強いぞ設定上は
ゲームの量産型ゲシュが弱すぎるだけで
18: 名無しさん(仮) 2025/08/03(日)23:53:30 0
ねぇなんでドラグナーがしぶとく生き残ってるの?ってなってるの面白い
19: 名無しさん(仮) 2025/08/03(日)23:53:54 0
>>18
しかもコロニーも落ちないときたもんだ
しかもコロニーも落ちないときたもんだ
20: 名無しさん(仮) 2025/08/03(日)23:54:35 0
もの好き達が手入れまくってるから戦えてるけど
量産型のゲシュは一般兵が乗るものじゃなさすぎる
量産型のゲシュは一般兵が乗るものじゃなさすぎる
23: 名無しさん(仮) 2025/08/03(日)23:55:42 0
>>20
ACEだと正直弱いよね…
クラウドブレイカー量産があんなに強いのに
ACEだと正直弱いよね…
クラウドブレイカー量産があんなに強いのに
32: 名無しさん(仮) 2025/08/03(日)23:59:51 0
>>23
せめてスプリットミサイルリロード出来たらまだマシになるしメガビームライフルも欲しい
せめてスプリットミサイルリロード出来たらまだマシになるしメガビームライフルも欲しい
21: 名無しさん(仮) 2025/08/03(日)23:55:28 0
結果的に良質な実戦データが取れちゃってるの酷い
22: 名無しさん(仮) 2025/08/03(日)23:55:38 0
OG世界の話になるけどリオンと比べるとテスラ・ドライブの有無が大きいよね
逆に言えばテスラ・ドライブ積めば良いだけだけど
逆に言えばテスラ・ドライブ積めば良いだけだけど
24: 名無しさん(仮) 2025/08/03(日)23:55:54 0
量産ヒュッケ出来てからリオン系ってもう量産機としては採用されてないの?
26: 名無しさん(仮) 2025/08/03(日)23:56:38 0
>>24
レリオンとか…?
レリオンとか…?
33: 名無しさん(仮) 2025/08/03(日)23:59:59 0
>>24
二線量産機としてレリオンやサイリオンが採用されてる
あとバレリオンがずっと現役
二線量産機としてレリオンやサイリオンが採用されてる
あとバレリオンがずっと現役
25: 名無しさん(仮) 2025/08/03(日)23:56:01 0
ゲシュが採用されて発展しないと生まれないエース機のために一般兵は死ぬ
27: 名無しさん(仮) 2025/08/03(日)23:56:48 0
まぁ…量産ヒュッケにしますから…
29: 名無しさん(仮) 2025/08/03(日)23:58:28 0
>>27
レクタングルランチャーいいよね
レクタングルランチャーいいよね
30: 名無しさん(仮) 2025/08/03(日)23:59:29 0
>>29
魔装機神Fで武器だけ出てきて吹く
相変わらずつえーな!
魔装機神Fで武器だけ出てきて吹く
相変わらずつえーな!
31: 名無しさん(仮) 2025/08/03(日)23:59:50 0
ドラグーンずるくない?
39: 名無しさん(仮) 2025/08/04(月)00:02:38 0
>>31
こっちの世界ではクソザコだったんですよ…
こっちの世界ではクソザコだったんですよ…
45: 名無しさん(仮) 2025/08/04(月)00:09:02 0
>>39
あっケーン達が暴れてなかったから弱かったの?
あっケーン達が暴れてなかったから弱かったの?
47: 名無しさん(仮) 2025/08/04(月)00:10:21 0
>>45
碌にデータ取れず壊された
碌にデータ取れず壊された
41: 名無しさん(仮) 2025/08/04(月)00:03:00 0
>>31
タイプ別の豊富な実戦データと優秀な技術者が開発した汎用性に優れる機体ですよろしくおねがいします
タイプ別の豊富な実戦データと優秀な技術者が開発した汎用性に優れる機体ですよろしくおねがいします
34: 名無しさん(仮) 2025/08/04(月)00:00:30 0
人形機動兵器はヒュッケだけど航空機や戦車のポジションはまるまるリオン系が担ってる感じじゃなかったっけ
36: 名無しさん(仮) 2025/08/04(月)00:02:09 0
>>34
球に生えてきたランドリオン強かったね…
球に生えてきたランドリオン強かったね…
37: 名無しさん(仮) 2025/08/04(月)00:02:10 0
>>34
MD辺りだと基地より遠くはヒュッケで基地防衛はリオン系って感じで使い分けられてる
MD辺りだと基地より遠くはヒュッケで基地防衛はリオン系って感じで使い分けられてる
35: 名無しさん(仮) 2025/08/04(月)00:01:57 0
火力ないとやっていけない世界でリオン乗りはよくやってるよ
必死こいて機種転換するよりいいんだろうか
必死こいて機種転換するよりいいんだろうか
38: 名無しさん(仮) 2025/08/04(月)00:02:25 0
Aのゲシュって空飛べてたっけ
40: 名無しさん(仮) 2025/08/04(月)00:02:56 0
>>38
全部飛んでる
全部飛んでる
43: 名無しさん(仮) 2025/08/04(月)00:04:43 0
>>40
じゃあ劣ってるのはEWAC部分だけか…そこの有無が一番クソデカいんだけど
じゃあ劣ってるのはEWAC部分だけか…そこの有無が一番クソデカいんだけど
44: 名無しさん(仮) 2025/08/04(月)00:08:35 0
A(向こう側)は量産機から一機で戦況変えるような機体まで皆ゲシュペンストを素にしているとかって話が台詞で出てくるんだよね
タイプSをめちゃくちゃゴツくしたようなのでも作ってたのか…
タイプSをめちゃくちゃゴツくしたようなのでも作ってたのか…
48: 名無しさん(仮) 2025/08/04(月)00:10:30 0
>>44
グルンガストがタイプSを参考にしたとかジェネレータが試作品だとかだからそこら辺じゃない?
グルンガストがタイプSを参考にしたとかジェネレータが試作品だとかだからそこら辺じゃない?
46: 名無しさん(仮) 2025/08/04(月)00:09:22 0
テスラドライブ付けたタイプRそのまま量産したようなのならそれは強いだろうな
こっちのはなんでステークなんか標準装備にした
こっちのはなんでステークなんか標準装備にした
49: 名無しさん(仮) 2025/08/04(月)00:11:10 0
>>46
なんかトロンベが活躍して…
なんかトロンベが活躍して…
68: 名無しさん(仮) 2025/08/04(月)00:29:15 0
>>46
別にステークついててもプラズマソード搭載できるから…
別にステークついててもプラズマソード搭載できるから…
78: スタッフ 2025/08/04(月)00:36:21
>>46
どうしてもゲシュペンストにパンチさせたくってぇ…
どうしてもゲシュペンストにパンチさせたくってぇ…
50: 名無しさん(仮) 2025/08/04(月)00:11:45 0
敵軍から亡命してきた奴が作る大して戦績残してない奴の量産機って言われたらまあコンペ落ちするよな…
データも少ないだろうし
データも少ないだろうし
51: 名無しさん(仮) 2025/08/04(月)00:13:15 0
ゲシュペンストmk2ってでっぷりしてて超かっこいいと思ってる
53: 名無しさん(仮) 2025/08/04(月)00:16:15 0
グラヴィリオンのゲシュペンストverみたいなのあったら見てみたくはある
55: 名無しさん(仮) 2025/08/04(月)00:18:12 0
バレリオンの設計が優秀すぎる…
73: 名無しさん(仮) 2025/08/04(月)00:33:15 0
>>55
硬くて飛べる長距離砲撃機を並べて弾幕を張る
つよいつよすぎる
硬くて飛べる長距離砲撃機を並べて弾幕を張る
つよいつよすぎる
115: 名無しさん(仮) 2025/08/04(月)00:48:18 0
>>73
Tドットアレイで見えない砲身形成とか
割とマ博士が好きそうなことやってる…
Tドットアレイで見えない砲身形成とか
割とマ博士が好きそうなことやってる…
56: 名無しさん(仮) 2025/08/04(月)00:18:17 0
ギガノスの基地奪ったらそこでドラグーン作れるのも強い
トップが最悪な形で居なくなって無能が変わりについたせいでギガノスはボロボロになった
トップが最悪な形で居なくなって無能が変わりについたせいでギガノスはボロボロになった
57: 名無しさん(仮) 2025/08/04(月)00:19:44 0
>>56
最終回前の5話くらいになるとアバンタイトルで軍集団が気軽に消えてる…
最終回前の5話くらいになるとアバンタイトルで軍集団が気軽に消えてる…
58: 名無しさん(仮) 2025/08/04(月)00:20:17 0
ライトが活用しまくったデータがないからEWAC?んなもん小でいいだろみたいな感じだったのかな向こう側ドラグーン・・・
60: 名無しさん(仮) 2025/08/04(月)00:22:17 0
実際MSとして自軍で使えたら引っ張りだこだったと思うよAのゲシュペンスト
64: 名無しさん(仮) 2025/08/04(月)00:26:54 0
>>60
飛べてスラッシュリッパーがあるもんなあ
飛べてスラッシュリッパーがあるもんなあ
61: 名無しさん(仮) 2025/08/04(月)00:23:05 0
スラッシュリッパーを一般兵が使いこなしてるし…
62: 名無しさん(仮) 2025/08/04(月)00:23:09 0
ゲシュペンストハーケンが強くて外連味があってカッコよくて大好きだ
63: 名無しさん(仮) 2025/08/04(月)00:23:49 0
今考えるとゲシュペンストmk2でライグ・ゲイオスと戦ってたFキツ過ぎない?
66: 名無しさん(仮) 2025/08/04(月)00:26:56 0
ゲシュペンスト2000機保有してたAのシャドウミラー大規模過ぎる…
91: 名無しさん(仮) 2025/08/04(月)00:40:59 0
>>66
実際ゲシュや他の機体ガンガン出してくるからな…
実際ゲシュや他の機体ガンガン出してくるからな…
69: 名無しさん(仮) 2025/08/04(月)00:29:59 0
スレ画は基本要素でドラグーンに勝てる部分があんまりないのが辛すぎる
EWACもねぇ射程もドラグーンより短ぇしかも地面をのしのし歩いてくる
EWACもねぇ射程もドラグーンより短ぇしかも地面をのしのし歩いてくる
72: 名無しさん(仮) 2025/08/04(月)00:32:33 0
>>69
レーダー系はチューンされてるとはいえEWACが出来るほどでは無いしキャノン系は装備の想定がされて無いのとスラスター跳躍による滑空能力は少しあるんだけどね…ドラグーンに勝てないってのはそう
レーダー系はチューンされてるとはいえEWACが出来るほどでは無いしキャノン系は装備の想定がされて無いのとスラスター跳躍による滑空能力は少しあるんだけどね…ドラグーンに勝てないってのはそう
75: 名無しさん(仮) 2025/08/04(月)00:35:00 0
リオン系別にそんな良いもんではないというか主力量産機としては現状量ヒュッケにボロ負けしてるよね
76: 名無しさん(仮) 2025/08/04(月)00:35:17 0
リオンが人気なのってコスト安くて空飛べて拡張性高くて操作性が戦闘機とあんま変わらないからすぐ馴染むのだったっけ
79: 名無しさん(仮) 2025/08/04(月)00:36:34 0
>>76
いい加減機種転換しろやってなるくらいPT出てから時間経ってると思うんだけどなあの世界…
いい加減機種転換しろやってなるくらいPT出てから時間経ってると思うんだけどなあの世界…
82: 名無しさん(仮) 2025/08/04(月)00:37:40 0
>>79
せいぜい劇中が5年ちょいだからそんな経ってないよ
せいぜい劇中が5年ちょいだからそんな経ってないよ
93: 名無しさん(仮) 2025/08/04(月)00:41:35 0
>>82
いや…五年はだいぶ長いな…
いや…五年はだいぶ長いな…
80: 名無しさん(仮) 2025/08/04(月)00:36:55 0
>>76
コスト安くて乗り換えしやすいから戦時の急場しのぎのために生産した
L5戦役終わってからはイスルギが誰にでも売るからテ口リストとかが使う
コスト安くて乗り換えしやすいから戦時の急場しのぎのために生産した
L5戦役終わってからはイスルギが誰にでも売るからテ口リストとかが使う
88: 名無しさん(仮) 2025/08/04(月)00:39:17 0
>>80
テ口リストも使う
異星人も使う
地球連邦政府大統領直轄部隊も使う
幅広いね
テ口リストも使う
異星人も使う
地球連邦政府大統領直轄部隊も使う
幅広いね
81: 名無しさん(仮) 2025/08/04(月)00:37:30 0
この世界の兵器の開発速度見てるとゲストの人たちがビビるのも分かる
89: 名無しさん(仮) 2025/08/04(月)00:40:35 0
>>81
個人的に兵器もだけど転移戦術に順応する速さもやばいと思う
個人的に兵器もだけど転移戦術に順応する速さもやばいと思う
84: 名無しさん(仮) 2025/08/04(月)00:38:10 0
OG世界が止まったから兵器開発もされないライフハック
86: 名無しさん(仮) 2025/08/04(月)00:39:10 0
一般兵からしたらドラグーンだけどエースからしたらゲシュの方が良いんだろうか?
90: 名無しさん(仮) 2025/08/04(月)00:40:42 0
>>86
流石にA世界ならエースからしてもEWACの応用でデータリンクも出来るドラグーン一択だと思う
流石にA世界ならエースからしてもEWACの応用でデータリンクも出来るドラグーン一択だと思う
96: 名無しさん(仮) 2025/08/04(月)00:42:59 0
>>90
一つドラグーンで残りゲシュでいいんじゃねAのなら普通に飛んでるらしいしゲシュ
一つドラグーンで残りゲシュでいいんじゃねAのなら普通に飛んでるらしいしゲシュ
99: 名無しさん(仮) 2025/08/04(月)00:43:28 0
そもそもドラグーンは近接戦遊撃戦砲撃戦電子戦何でもできる奴だから
エース乗ってこそマジで強くなる機体でもあるからね
エース乗ってこそマジで強くなる機体でもあるからね
102: 名無しさん(仮) 2025/08/04(月)00:44:23 0
>>99
ドラグナー3機がカスタム化されるまで性能で負けるくらい高性能だからな…
ドラグナー3機がカスタム化されるまで性能で負けるくらい高性能だからな…
100: 名無しさん(仮) 2025/08/04(月)00:43:56 0
リオンは量産型ヒュッケバインマークIIが出てきたし完全にとどめ刺されてない?
104: 名無しさん(仮) 2025/08/04(月)00:44:44 0
>>100
主力機という意味ではリオン系ははい
主力機という意味ではリオン系ははい
106: 名無しさん(仮) 2025/08/04(月)00:45:44 0
>>100
レリオンやサイリオンがまた採用されてるから死んでは無いけどまあメインの立場は取られてる
レリオンやサイリオンがまた採用されてるから死んでは無いけどまあメインの立場は取られてる