1: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)16:37:24 0
カービィが今熱いから夢の泉のムービーはる
2: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)16:39:35 0
最初のデモからスクロールしてパワーオーブ戦開始からのやつも貼ってくれ
3: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)16:40:44 0
言おうとしたらもう言われてた
パワーオーブ戦イントロの切り結びもいいよね…
パワーオーブ戦イントロの切り結びもいいよね…
4: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)16:43:50 0
これでいい?
6: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)16:51:51 0
>>4
気配りの達人
この俺にいい事が起こりますように
気配りの達人
この俺にいい事が起こりますように
5: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)16:48:02 0
こうやって見ると夢の泉は実機のピクセルアスペクト比が1:1じゃないの考慮してちょっと縦長にドット打たれてるんだな
8: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)17:04:30 0
>>5
それは当時のゲーム開発ならどこでも当たり前にやってたよ
それは当時のゲーム開発ならどこでも当たり前にやってたよ
10: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)17:19:44 0
>>8
そうでもないよ
正方ピクセルとしてるゲームも多いし目立つところだけ考慮してるゲームもある
そうでもないよ
正方ピクセルとしてるゲームも多いし目立つところだけ考慮してるゲームもある
7: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)16:55:28 0
ナイトメア戦の曲は格好良いよね
11: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)17:37:13 0
DX版も好き
12: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)17:39:32 0
オーブ戦もウィザード戦も戦闘への入りがカッコ良すぎる
13: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)17:40:10 0
このさHPバーがピピピピピピってなるの込で音楽が最高だよね
15: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)17:43:26 0
>>13
ロックマンのボス戦のHP音もいいよね
ロックマンのボス戦のHP音もいいよね
14: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)17:42:20 0
オーブ撃破後ノンストップでワープスターに乗り込んで満月に影を映す演出もにくい
16: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)17:44:13 0
あとでサントラとか聞いてSE入ってないと物足りないやつ
17: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)17:47:49 0
遠くでオーブが崩れて「何か」が出てくるの良い…
なんかケツアゴのオッサン出てきた…
なんかケツアゴのオッサン出てきた…
18: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)17:48:51 0
カービィ作品で今もHPゲージのピピピ音あるのは
これに脳を焼かれた人が開発内にもいるからなんだろうか
これに脳を焼かれた人が開発内にもいるからなんだろうか
19: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)17:49:52 0
前座戦の方が辛いボス
20: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)17:51:54 0
表情が無いこの頃だからこそのクールさがある
21: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)17:55:29 0
ファミコンだと珍しいラスタスクロールの多重背景やってるだけあって3Dクラシックス版だとすごい立体視映えした
22: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)18:09:00 0
これずっと☆のらないとぺしゃんこになるんだよね
23: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)18:12:38 0
カービィのイントロかっこいいやつ
・ナイトメアウィザード
・ダークマター
・ナイトメアウィザード
・ダークマター
24: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)18:16:09 0
SEが本体とも言えるBGM
25: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)18:20:12 0
音の使い方が上手すぎる…
26: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)18:36:59 0
こいつの変身への入りや曲もSEも好き
27: 名無しさん(仮) 2025/08/22(金)18:39:03 0
ファミコンのゲームと思えないぐらい演出が良すぎる