1: 名無しさん(仮) 2025/08/30(土)22:45:52 0
2: 名無しさん(仮) 2025/08/30(土)22:46:17 0
彼女入りした後にもドン引きしてるの珍しいな
3: 名無しさん(仮) 2025/08/30(土)22:46:48 0
>>2
いや先先輩とかナディー先生とか結構そういう人もいる
いや先先輩とかナディー先生とか結構そういう人もいる
4: 名無しさん(仮) 2025/08/30(土)22:48:51 0
でも数はマジやばーいと思う…
5: 名無しさん(仮) 2025/08/30(土)22:50:20 0
数学はクソ
6: 名無しさん(仮) 2025/08/30(土)22:55:02 0
自分の好きな漫画で節操もなくNTRとか陵○とかされてたらクソ!ってなるでしょ
数は数学でそれを味わってるんだよ
理解してあげようよ
俺は理解できない
数は数学でそれを味わってるんだよ
理解してあげようよ
俺は理解できない
7: 名無しさん(仮) 2025/08/30(土)22:56:16 0
恋太郎が理解すればそれだけでいいさ
8: 名無しさん(仮) 2025/08/30(土)22:59:32 0
恋太郎とあー子のためなら頑張れるのいいよね
9: 名無しさん(仮) 2025/08/30(土)23:02:03 0
恋太郎が昔言ってたように数字を数学に使うのは数字の誉だと個人的に思うから
数の数字への恋って一方的だよなって思えてしまう
数の数字への恋って一方的だよなって思えてしまう
10: 名無しさん(仮) 2025/08/30(土)23:03:37 0
>>9
容姿しか見てないとこあるからな
容姿しか見てないとこあるからな
11: 名無しさん(仮) 2025/08/30(土)23:03:48 0
数字の声が聞こえたりはしてないし(してないよね?)
一方的であることは数もわかっているんじゃないか
一方的であることは数もわかっているんじゃないか
12: 名無しさん(仮) 2025/08/30(土)23:07:28 0
数字の記号と数の概念が結びついてないんだよね
100回とかは認識できるけど1×100とは認識できない
100回とかは認識できるけど1×100とは認識できない
14: 名無しさん(仮) 2025/08/30(土)23:22:45 0
>>12
病院に行くべ
病院に行くべ
13: 名無しさん(仮) 2025/08/30(土)23:22:17 0
数字好きの数学アンチとかもう意味わからんのに見てたら嫌う理屈が分かるの
15: 名無しさん(仮) 2025/08/30(土)23:41:53 0
1と11は似てるようで全く違う個性ある存在なので1という数字をこねくり回して11になるのは冒涜になるというのは理解はできる
16: 名無しさん(仮) 2025/08/30(土)23:52:11 0
数学中の凛ちゃんの頭の中見たら喧嘩になりそう
17: 名無しさん(仮) 2025/08/30(土)23:52:30 0
1点で留年回避はかなり優しいと思う
と同時に生徒のことどうでもいいと思ってんだなとも思う
と同時に生徒のことどうでもいいと思ってんだなとも思う