1: 名無しさん(仮) 2025/09/04(木)00:03:16 0
オグリがボロボロに…
2: 名無しさん(仮) 2025/09/04(木)00:04:00 0
最近のウマ娘やたら重いよ…
3: 名無しさん(仮) 2025/09/04(木)00:05:06 0
わかっていてもきついな…
4: 名無しさん(仮) 2025/09/04(木)00:06:14 0
5: 名無しさん(仮) 2025/09/04(木)00:07:48 0
シンデレラモチーフで靴落として灰被りってタイトルなら曇りターンは先週で終わってあとは王子様が迎えに来る番だろ…
灰被り2…?あっまだ曇らせターンだった…
灰被り2…?あっまだ曇らせターンだった…
6: 名無しさん(仮) 2025/09/04(木)00:08:05 0
アオリにOPEDを活用しすぎる
10: 名無しさん(仮) 2025/09/04(木)00:11:12 0
>>6
EDはともかくOPってこの展開に使えたんだ…って気持ちがある
EDはともかくOPってこの展開に使えたんだ…って気持ちがある
7: 名無しさん(仮) 2025/09/04(木)00:08:08 0
もう奇跡の復活とここ以外見せ場が無いからな
もっと曇ってもらわないと
もっと曇ってもらわないと
8: 名無しさん(仮) 2025/09/04(木)00:10:26 0
目の前が真っ暗になってしまった朝
9: 名無しさん(仮) 2025/09/04(木)00:11:05 0
そろそろくそったれ民衆のターンか
19: 名無しさん(仮) 2025/09/04(木)00:18:45 0
>>9
東京レース場を爆破します
東京レース場を爆破します
26: 名無しさん(仮) 2025/09/04(木)00:22:07 0
>>19
有馬は中山競馬場
有馬は中山競馬場
11: 名無しさん(仮) 2025/09/04(木)00:11:12 0
話は辛いけど二人きりのちょっとトレンディな雰囲気じゃないのー?
12: 名無しさん(仮) 2025/09/04(木)00:11:53 0
灰被りの泥ウサギ
登場人物はベルノとキタハラとオグリだけ
走るのは河川敷
カサマツに戻ってきたみたいな終盤だ
登場人物はベルノとキタハラとオグリだけ
走るのは河川敷
カサマツに戻ってきたみたいな終盤だ
13: 名無しさん(仮) 2025/09/04(木)00:12:00 0
あおり単行本にないのちょっと寂しい
14: 名無しさん(仮) 2025/09/04(木)00:14:32 0
有馬ー!早く来てくれー!
15: 名無しさん(仮) 2025/09/04(木)00:15:10 0
本人も悟ってるならこれから最後有馬走りますって流れにどうやって持ってくんだろう
16: 名無しさん(仮) 2025/09/04(木)00:16:13 0
17: 名無しさん(仮) 2025/09/04(木)00:16:19 0
有馬はアニメ二期のタイミングと合わせるんだろうからまあ今月いっぱいは曇ってもらおうか
18: 名無しさん(仮) 2025/09/04(木)00:17:03 0
オグリが何をしたって言うんだ…
28: 名無しさん(仮) 2025/09/04(木)00:24:01 0
>>18
ぶっちゃけ本人でも気付かない所で体に限界が来てた
さらに何も知らない愚民どもが無自覚にオグリを追い詰めていく
ぶっちゃけ本人でも気付かない所で体に限界が来てた
さらに何も知らない愚民どもが無自覚にオグリを追い詰めていく
21: 名無しさん(仮) 2025/09/04(木)00:19:29 0
爆破予告は論外だがピーク過ぎて衰えが目に見えてるアスリートに当たり強くなるっていうかもう引退したら?みたいな悪気ない大衆がいるのはわからんでもないっていうか…
22: 名無しさん(仮) 2025/09/04(木)00:19:56 0
実際のところお前はオグリキャップだろって台詞は漫画で使われるかな?
24: 名無しさん(仮) 2025/09/04(木)00:21:27 0
>>22
オグリ主役で漫画作ってそこを拾わないとはもったいない
オグリ主役で漫画作ってそこを拾わないとはもったいない
25: 名無しさん(仮) 2025/09/04(木)00:22:01 0
>>22
元ネタ的には名瀬さんだが今の展開的には名瀬さんではないと思うんだけど
どうなるかな
元ネタ的には名瀬さんだが今の展開的には名瀬さんではないと思うんだけど
どうなるかな
32: 名無しさん(仮) 2025/09/04(木)00:26:41 0
>>25
まあタマじゃねえかな
北原が言うのもなんか違うし
まあタマじゃねえかな
北原が言うのもなんか違うし
23: 名無しさん(仮) 2025/09/04(木)00:20:53 0
でもまあ今回が底の底かなと思う
次回は何らかの明るい兆し入りそうだし
次回は何らかの明るい兆し入りそうだし
53: 名無しさん(仮) 2025/09/04(木)00:50:20 0
>>23
それ毎週言い続けたけどなんもないよな
それ毎週言い続けたけどなんもないよな
30: 名無しさん(仮) 2025/09/04(木)00:25:30 0
王子様がガラスの靴を持ってきてくれたんだぞ
27: 名無しさん(仮) 2025/09/04(木)00:22:09 0
託された重みを大切にしてるのはいいよね
期待に応えようとしないと奇跡も起こらない
期待に応えようとしないと奇跡も起こらない
29: 名無しさん(仮) 2025/09/04(木)00:24:53 0
失われたスポーツ心臓が復活するのはわかるが史実有馬のスローペースがオグリに有利に働いたくだりはどう表現するんだろうね
31: 名無しさん(仮) 2025/09/04(木)00:25:49 0
先週といいアニメ主題歌が的確に刺してくる…
33: 名無しさん(仮) 2025/09/04(木)00:27:22 0
筆乗りすぎてない?
34: 名無しさん(仮) 2025/09/04(木)00:27:48 0
タマか健康ランド師匠が最有力かな…
特に師匠は去り際にそれっぽい事言ってたのもあるし
特に師匠は去り際にそれっぽい事言ってたのもあるし
35: 名無しさん(仮) 2025/09/04(木)00:28:11 0
45: 名無しさん(仮) 2025/09/04(木)00:40:23 0
>>35
デカ牌過ぎて一瞬お話に集中できなくなった
デカ牌過ぎて一瞬お話に集中できなくなった
55: 名無しさん(仮) 2025/09/04(木)00:53:44 0
63: 名無しさん(仮) 2025/09/04(木)01:06:27 0
>>55
でも今回のあの対応はベルノじゃなくても惚れちゃうだろ…
でも今回のあの対応はベルノじゃなくても惚れちゃうだろ…
36: 名無しさん(仮) 2025/09/04(木)00:28:18 0
ここは皆の大合唱で
「「「「「「「「「「お前はオグリキャップだろ」」」」」」」」」」
「「「「「「「「「「お前はオグリキャップだろ」」」」」」」」」」
38: 名無しさん(仮) 2025/09/04(木)00:29:56 0
>>36
字面にするとギャグだが少年漫画の鉄板展開ではある
字面にするとギャグだが少年漫画の鉄板展開ではある
39: 名無しさん(仮) 2025/09/04(木)00:37:02 0
思いのままに走る〜
思いのままに走る〜
思いのままに走る〜
41: 名無しさん(仮) 2025/09/04(木)00:37:19 0
>>39
ことしかないんだ〜
ことしかないんだ〜
48: 名無しさん(仮) 2025/09/04(木)00:45:57 0
>>41
できなくなった私は…
できなくなった私は…
40: 名無しさん(仮) 2025/09/04(木)00:37:09 0
8月24日 スティル育成
8月28日 シングレ めにしゅき
8月29日 ミラストイべ
9月4日 シングレ
ここ10日間のイベント重いよぉ!
8月28日 シングレ めにしゅき
8月29日 ミラストイべ
9月4日 シングレ
ここ10日間のイベント重いよぉ!
42: 名無しさん(仮) 2025/09/04(木)00:37:40 0
>>40
整うだろ?
整うだろ?
43: 名無しさん(仮) 2025/09/04(木)00:39:00 0
プリティついてないにしてもやりすぎやろ…
46: 名無しさん(仮) 2025/09/04(木)00:40:47 0
図太いように見えて最初からメンタル脆いのは知ってたけどここまでやるか?
47: 名無しさん(仮) 2025/09/04(木)00:41:16 0
それもこれも原作の史実先生が邪悪なんだ
49: 名無しさん(仮) 2025/09/04(木)00:46:49 0
あくまで史実を元にしたフィクションだから…
大河ドラマとか解釈次第で登場人物の性格って変わるじゃん?
大河ドラマとか解釈次第で登場人物の性格って変わるじゃん?
51: 名無しさん(仮) 2025/09/04(木)00:48:59 0
ねえこの陰鬱さラスト有馬だけで吹っ飛ばせるかなぁ!?
57: 名無しさん(仮) 2025/09/04(木)00:54:34 0
>>51
現実の有馬がここまでの鬱憤全部ぶっ飛ばすレベルの出来事だからな…
現実の有馬がここまでの鬱憤全部ぶっ飛ばすレベルの出来事だからな…
70: 名無しさん(仮) 2025/09/04(木)01:18:38 0
>>51
現実が陰鬱さを吹き飛ばしたのはもう無理だろ…から想像を超えたラストランしたからで
歴史を知っちゃってる側から見て特大のカタルシス感じれるかはかなり漫画力の見せ所だと思うわ
現実が陰鬱さを吹き飛ばしたのはもう無理だろ…から想像を超えたラストランしたからで
歴史を知っちゃってる側から見て特大のカタルシス感じれるかはかなり漫画力の見せ所だと思うわ
52: 名無しさん(仮) 2025/09/04(木)00:49:56 0
これでもジャパンカップは大幅カットだからな
60: 名無しさん(仮) 2025/09/04(木)00:59:18 0
35年経った今でも優駿名レースベスト100堂々1位だからな…
64: 名無しさん(仮) 2025/09/04(木)01:07:46 0
>>60
これまでの競馬ファンもこれから競馬を知る未来のファンも脳が焼かれる競走馬生だから仕方ない本当に仕方ない
これまでの競馬ファンもこれから競馬を知る未来のファンも脳が焼かれる競走馬生だから仕方ない本当に仕方ない
66: 名無しさん(仮) 2025/09/04(木)01:10:59 0
>>60
結果知ってるのに定期的に観ては泣いてる
結果知ってるのに定期的に観ては泣いてる
73: 名無しさん(仮) 2025/09/04(木)01:42:14 0
神様って信じる?
俺は信じる
中山で見た
もやっぱり欲しい
俺は信じる
中山で見た
もやっぱり欲しい
74: 名無しさん(仮) 2025/09/04(木)01:45:11 0
ライアンのターンはそろそろ来るのかな
78: 名無しさん(仮) 2025/09/04(木)01:53:59 0
>>74
まだ背中しか出てきてないからな…
メジロはメジロでも〜された直後だし
まだ背中しか出てきてないからな…
メジロはメジロでも〜された直後だし
75: 名無しさん(仮) 2025/09/04(木)01:48:15 0
史実先生はこの大大逆転シナリオ書いたせいでしばらくクソ鬱シナリオ書くのハマった感があるのが
80: 名無しさん(仮) 2025/09/04(木)01:55:57 0
>>75
この直後の史実ベースがアニメ2期でその直後がスタブロ
スタブロの時代なんて鬱展開しか書かない原作者
この直後の史実ベースがアニメ2期でその直後がスタブロ
スタブロの時代なんて鬱展開しか書かない原作者
76: 名無しさん(仮) 2025/09/04(木)01:49:07 0
コミケの1日よりも多いと考えると凄まじいよね
会場が幕張より広いとは言え御ぐり含めて16頭のために集まるというのも越えられない伝説過ぎる
会場が幕張より広いとは言え御ぐり含めて16頭のために集まるというのも越えられない伝説過ぎる
77: 名無しさん(仮) 2025/09/04(木)01:50:41 0
オルフェのラストラン有馬リアルで行ったけど11万でも人がゴミのようだったよ
17万人入った状態なんて想像もつかん
17万人入った状態なんて想像もつかん