相互RSS

島原の乱とかいう胸糞なやつ
【笑】爆睡中の子猫、何をしても無抵抗!肉球が素晴らしい!...
【どうぶつ画像】じっとみつめる、とびかかる? ほか【再】...
【悲報】イタリア人バイカーが野生のヒグマと自撮り後、襲わ...
「全裸の男」埼玉で30の事件に関与か、死傷者は計15人…...
ネパールでSNS禁止に抗議デモ、19人死亡 警察と衝突
【SS】光の射す方へ
お前らってラーメン屋のトラブルとか経験したことある?
借りたレンタカーを勝手に外人に売却した女さん「だってぇ....
石破首相、辞任を公式表明…韓国人「過去10年で一番良い首...
★【ワートリ】復帰が早いことを生かした修スパイ案よく見る...
石破茂「首相辞任」石破政権「退陣」投資家「いいね!(日経...
美人姉妹と都合のいい人妻とのハーレム♪
サウナ後の銀鮭とTKGが美味い。長野県駒ヶ根市『すき家 ...
【国際】米国、日本車に先に15%関税…韓国車は25%のま...
【熊本】見つかったのは女性の有力者? 古墳時代の石棺2基...
ヤム・コンセプシオンって女優が濡れ場を演じている映画「リ...
参政党の演説に在日コリアン3世の私が共感してしまった理由...
【ナイトレイン】 俺の友達が下手糞すぎてマジで泣けてくる...
【川口市】 クルド人のマナー違反を注意した日本人、住所を...
【悲報】 ジェンダー女性「『お風呂が沸きました』が女性声...
【ポケモン】名無しはガケガニのことどう思ってるの
【テレビ】今振り返ってもやっぱりスゴイ…『天才・たけしの...
田中瞳ハワイでお尻くっきり、胸チラ、ブラチラ、谷間チラ、...
【仲良し速報】れっさー石井「今日のゆめちゃ(相馬優芽)。...
参政党、野党トップの支持率になり立憲国民超える
【祝】 シンデレラガールズ13周年!デレステ10周年おめ...
【名探偵コナン】 第1173話 最近の元太の活躍半端ない...
【話題】やっぱりAIは美少女アバターと相性良い?生成AI...
【どうぶつ画像】じっとみつめる、とびかかる? ほか【再】...
【ガンプラ】 HGUCとかの再販もしてほしいけどこういう...
無料DLCだけ先にダウンロードしたいんだけど大丈夫?
【速報】日本人の大腸がん、原因の5割が『これ』だと判明・...
奨学金満額借りて新NISAやってるンゴw
DV被害女性がコンビニで「助けて」のハンドサイン、店員が...
【画像】胸が締めつけられるような切なさを感じる写真くださ...
クマ対策の“切り札”「モンスターウルフ」山形市で実証実験...
【画像】セブンの唐揚げ弁当、切ない
【唖然】日テレ「石破首相はこんなにたくさんのことをしてく...
ワイ(あっ、姪がおる!●稚園の帰りかな、驚かせたろ!)→...
【画像】女『膣マッサージに行きました、膣の凝りや癒着をと...
2025.09.09-20:31:43(41/41)

web連載(集英社)

【サンキューピッチ】「負けたらどうしよう」が「勝つしかない」になる!!

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2025/09/02(火)10:28:10 0
名言すぎる…
1756776490432 
2: 名無しさん(仮) 2025/09/02(火)10:29:31 0
この前の流れで3球投げ尽くして覚悟を決めさせるのもカッコいいけど3球縛りにたどり着く誰かが産まれそうだな
340: 名無しさん(仮) 2025/09/02(火)12:10:32 0
>>2
逆にあそこで意味不明な3球投げたのがノイズになりそう
3: 名無しさん(仮) 2025/09/02(火)10:31:41 0
しょせん野球の試合で負けたところで死ぬ訳でもない
4: 名無しさん(仮) 2025/09/02(火)10:33:03 0
>>3
でと勝ち進むと骨折れるやつはいるんだよな…
8: 名無しさん(仮) 2025/09/02(火)10:34:37 0
>>4
折れるっていうか折るなのおかしいですよね?
11: 名無しさん(仮) 2025/09/02(火)10:37:23 0
>>8
甲子園出場校が部員の骨を折る!
週刊誌に嗅ぎつけられたら出場自体になっちまうな…
12: 名無しさん(仮) 2025/09/02(火)10:38:38 0
>>11
最低だよ竹内…
315: 名無しさん(仮) 2025/09/02(火)11:58:36 0
>>11
勝手に骨折る係になってる応援団席にいる子可哀想…
230: 名無しさん(仮) 2025/09/02(火)11:28:23 0
>>3

1756780103267 

5: 名無しさん(仮) 2025/09/02(火)10:33:12 0
あの状況で伊能だけずっと暗いトーン貼ってあるのウケる
55: 名無しさん(仮) 2025/09/02(火)10:55:40 0
>>5
あれはなにかヒントを得たような描写なんじゃないか
6: 名無しさん(仮) 2025/09/02(火)10:33:14 0
流れとか考えてるうちは心に余裕がある証拠はゲームとかでも覚えある…
7: 名無しさん(仮) 2025/09/02(火)10:34:05 0
>>6
余計なこと考えてるってことだもんな
9: 名無しさん(仮) 2025/09/02(火)10:35:13 0
こいつメチャクチャいいやつだな…
10: 名無しさん(仮) 2025/09/02(火)10:37:01 0
どけ邪魔だって桐山っぽくないな…と思わせてからの桐山〜!!
13: 名無しさん(仮) 2025/09/02(火)10:38:40 0
大丈夫折れたように見せかけるから
14: 名無しさん(仮) 2025/09/02(火)10:39:25 0
まるでこいつ主人公みたいだな
15: 名無しさん(仮) 2025/09/02(火)10:39:29 0
不自然に相手を敬遠するぐらいなら
1球ぐらいは相手の打者打ち取ってもいいんじゃとチンケなこと考えちゃったけど
それじゃエールとして不十分だもんな…
25: 名無しさん(仮) 2025/09/02(火)10:44:23 0
>>15
めちゃくちゃ投げたいの我慢した上でここまで考えてだからな
fu5525395 
17: 名無しさん(仮) 2025/09/02(火)10:41:51 0
発破の掛け方としてはすごくよかったけど
交代して練習投球だけやって申告敬遠して即交代は外部から見たらあまりにも不審すぎない?
20: 名無しさん(仮) 2025/09/02(火)10:43:13 0
>>17
スカウトマニア大混乱
22: 名無しさん(仮) 2025/09/02(火)10:43:28 0
>>17
あれほどのピッチャーをなぜ先発させないのか…
18: 名無しさん(仮) 2025/09/02(火)10:42:28 0
マウンドに立つ回は大体かっこいい…
19: 名無しさん(仮) 2025/09/02(火)10:42:41 0
このコマの後のコマの伊能が何か気付いたのかな
35: 名無しさん(仮) 2025/09/02(火)10:51:19 0
>>19
顔あげたタイミング的に桐山の言葉がキーになってそうだけどブレ球とかじゃないならどんなカラクリなのか全然読めない…
21: 名無しさん(仮) 2025/09/02(火)10:43:27 0
伊能もあの追い込まれたところからちゃんと魔球の正体に辿り着いてるの頼もしいな…
24: 名無しさん(仮) 2025/09/02(火)10:43:58 0
キ印野球やりたいモンスターだけど自分がマウンドに立つチャンス不意にして発破かけるのマジでいいよね…
27: 名無しさん(仮) 2025/09/02(火)10:44:57 0
野球やりたいモンスターだけどそれ以上に高校球児を信奉しているからな
お前はそんなもんじゃないだろう
33: 名無しさん(仮) 2025/09/02(火)10:48:19 0
>>27
辻斬りしてたのも超弩級の高校球児とやり合いたいって動機だから一貫してる
34: 名無しさん(仮) 2025/09/02(火)10:48:33 0
粋ーーーー!!!!
36: 名無しさん(仮) 2025/09/02(火)10:51:35 0
竹内くんがここで出てくるのもいいよね
42: 名無しさん(仮) 2025/09/02(火)10:53:30 0
>>36
観客席の奴らだって戦力なんだと思い出させてくれる
39: 名無しさん(仮) 2025/09/02(火)10:52:19 0
桐山公式戦お披露目回で圧倒的な投球でそれまでの流れをぶち壊す展開か…からのこれはマジで痺れた
40: 名無しさん(仮) 2025/09/02(火)10:53:18 0
魔球の秘密がブレ球だとしてもそれで攻略法が出てくるとは思えないから
なんか心理的な部分が絡んでるとは思うけど
43: 名無しさん(仮) 2025/09/02(火)10:53:54 0
ここ一ヶ月ぐらい心理戦とかメンタル削って行く展開が続いてたから
桐山のスカッとした想いがぶち込まれて爽快感がすごい
44: 名無しさん(仮) 2025/09/02(火)10:54:04 0
なんか…普通にアツい展開だな…
54: 名無しさん(仮) 2025/09/02(火)10:55:32 0
>>44
基本は心理戦を描きつつ熱いシーンを効果的にお出しするのこの作者うまいよね
47: 名無しさん(仮) 2025/09/02(火)10:54:27 0
しかし小堀は一度試合が始まったら割と無力だな…
50: 名無しさん(仮) 2025/09/02(火)10:54:54 0
>>47
所詮村人だから
57: 名無しさん(仮) 2025/09/02(火)10:56:11 0
投球練習?なにそれ?って観客はなんなんだよ
62: 名無しさん(仮) 2025/09/02(火)10:57:32 0
>>57
野球知らない選手の家族とか友達かもしれん
実際見に行くと割と知らないで友達にあれこれ聞く観客とかいるし微笑ましいぞ
59: 名無しさん(仮) 2025/09/02(火)10:56:23 0
スレ画って何で怪我前知名度0なんだっけ
76: 名無しさん(仮) 2025/09/02(火)11:00:35 0
>>59
でかいガタイを使いこなせるようになってきてこれから有名になるってタイミングで故障したから
63: 名無しさん(仮) 2025/09/02(火)10:57:34 0
桐山のやったことは味方にはバフだけど
相手からすると意味わかんなすぎるんだよな
あれやってどういう流れになるのって聞かれてもなんもこじつけられない
69: 名無しさん(仮) 2025/09/02(火)10:58:47 0
>>63
リリーフが投球練習だけして引っ込んだときのジンクスなんてないからな
65: 名無しさん(仮) 2025/09/02(火)10:57:45 0
竹内くんのこと描いてなかったらただのベンチ外部員の声援だもんな
竹内くんが3年で唯一ベンチ外になっても心の底から応援できるいいヤツだってことを
しっかり描いてからだからこそ燃える展開になる
66: 名無しさん(仮) 2025/09/02(火)10:57:47 0
怪我前は打つも凄かったんだろ?そんな無名ではなかった筈…
75: 名無しさん(仮) 2025/09/02(火)11:00:25 0
>>66
デカくなった体をコントロール出来るようになり始めてこれから暴れまくるぞ!ってところで怪我したからなぁ
全国大会とかでの実績もないだろうしさすがに無名だろう
70: 名無しさん(仮) 2025/09/02(火)10:58:52 0
三球しか全力投球出来なくて話続けられるのかと最初は思ったけどあの手この手で描いてきて漫画の上手さを思い知らされる
73: 名無しさん(仮) 2025/09/02(火)10:59:47 0
このセリフすげえな…
こいつ野球漫画に出たらメインどころ張れたろうに
78: 名無しさん(仮) 2025/09/02(火)11:00:39 0
>>73
普通の野球漫画だと3球制限はキツい…
77: 名無しさん(仮) 2025/09/02(火)11:00:39 0
流れというもの自体はある派ではあるんだな桐山
81: 名無しさん(仮) 2025/09/02(火)11:00:49 0
投球練習でボール球連発したわけでもなく調子が悪いわけではなさそうなのに申告敬遠して去っていった球界の至宝
85: 名無しさん(仮) 2025/09/02(火)11:01:03 0
応援に耳を傾けろで伊能が何か気づいたっぽいの単純にささやき戦法ってことなのかな
90: 名無しさん(仮) 2025/09/02(火)11:02:30 0
流れを利用しようとしてる時点で負けてたんだよね…相手の策略にハマっていたわけだから
その前提を桐山が叩き壊してくれたの最高に主人公してる
113: 名無しさん(仮) 2025/09/02(火)11:06:51 0
でも単なるブレだとすると攻略も糞もねぇような
130: 名無しさん(仮) 2025/09/02(火)11:10:08 0
>>113
だからこそ相手は流れというものに引き込もうとしてたわけで
今そこから解き放たれたら攻略法なんてなくても逆転できそうな感じする
148: 名無しさん(仮) 2025/09/02(火)11:13:16 0
>>130
「皆チャンスで打ち損じる!それは流れが悪いからだ!」から「皆打ち損じてたのはこっそり投げてたブレ球のせい」って判明するのは確かにでかいか
115: 名無しさん(仮) 2025/09/02(火)11:07:10 0
実力通りやればまあ勝てる相手なんだな
それを込みでオカルト戦術に嵌められてたけど
138: 名無しさん(仮) 2025/09/02(火)11:11:32 0
>>115
1話時点で私立の中堅校と互角くらいの強さはある
そこから桐山と伊能が加わって正ちゃんも覚醒したから更に強くなってる
118: 名無しさん(仮) 2025/09/02(火)11:08:15 0
高校野球はメンタルでガタガタっと面白いぐらいに崩れるからな
まだ10代だし当たり前なんだけどさ
140: 名無しさん(仮) 2025/09/02(火)11:11:38 0
>>118
ある意味醍醐味だよな
129: 名無しさん(仮) 2025/09/02(火)11:10:06 0
自分が言おうとしてたのに生徒に花を持たせる先生いいよね
133: 名無しさん(仮) 2025/09/02(火)11:10:46 0
>>129
嘘つけェ!!
136: 名無しさん(仮) 2025/09/02(火)11:11:16 0
流れがあいだこうだ言い訳してるうちは余裕がある証拠なのはそうだが余裕ない時は大体負けるよねガチの勝負は
142: 名無しさん(仮) 2025/09/02(火)11:12:30 0
>>136
限界勝負だと結局確率の世界に入っていくからね
137: 名無しさん(仮) 2025/09/02(火)11:11:26 0
魔球だと思い込んでるから打てないだけで冷静に見極めたら大したことない球なのかも
141: 名無しさん(仮) 2025/09/02(火)11:11:49 0
物語をガツンと進めてくれるのは真っ当に主人公してる
155: 名無しさん(仮) 2025/09/02(火)11:14:44 0
流れなんて無い論も根強いけど現実の野球見てても
明らかに(あっこれ打たれるな…)って空気感じることも多いから面白いなって
163: 名無しさん(仮) 2025/09/02(火)11:16:28 0
>>155
実際は打たれた時の落胆に対する自己防衛してるだけなんだろうな
確率で言えば5割切るだろうし
197: 名無しさん(仮) 2025/09/02(火)11:22:48 0
>>163
自分のせいじゃないって思いたいからオカルトに走るってのは色んなものであるしな
麻雀とかガチャとか…
176: 名無しさん(仮) 2025/09/02(火)11:18:23 0
でもこっから伊能の陰湿マイクラが始まるんだよな…
179: 名無しさん(仮) 2025/09/02(火)11:18:55 0
プロアマの解説両方聞いても流れ論肯定派が大量なんだよな
186: 名無しさん(仮) 2025/09/02(火)11:20:56 0
>>179
実力が拮抗していたら流れを掴んだ方が勝つし
188: 名無しさん(仮) 2025/09/02(火)11:21:02 0
>>179
流れの定義にもよるけどメンタルがプレイに影響及ぼすかって言うとそりゃ人間がやる以上及ぼすよねって
198: 名無しさん(仮) 2025/09/02(火)11:22:59 0
>>179
だって当人たちは実感してるもの
こういう検証は野球関係ない人がちゃんとやらないと
おいなんで伊能が流れに飲まれてる…
209: 名無しさん(仮) 2025/09/02(火)11:25:33 0
>>179
流れって一口に言うけどオカルト的感覚的なものから単純な選手への士気の話も一緒くたにされてる訳だし
士気としての流れなら経験者はそりゃ肯定するよ
210: 名無しさん(仮) 2025/09/02(火)11:26:01 0
>>179
流れってようは定番のプレッシャーかかる場面だから人がやってる限り存在すると思う
180: 名無しさん(仮) 2025/09/02(火)11:19:22 0
主人公っぽくないけどアクションさせれば確実に話が動き出すのは主人公だわ

-web連載(集英社)
-