1: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:00:13 0
2: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:01:28 0
このタイプの携帯テレビ昔うちにあったなあ
防水でお風呂で見れる!ってやつだったけどお風呂に電波入らなかった
防水でお風呂で見れる!ってやつだったけどお風呂に電波入らなかった
3: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:01:34 0
ジェバンニより?
5: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:02:20 0
ジェバンニはギミックじゃなくてジェバンニがただ単に超人ってだけだから
6: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:03:06 0
停電して月くんが発狂するコラすき
7: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:03:19 0
こう言う馬鹿馬鹿しい事真面目にやってるからシリアスな笑いって後にネタにできたところはある
8: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:05:24 0
アニメのポテチ食うとこ好き
10: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:05:59 0
アニメのここ演出過剰で面白すぎる
11: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:07:28 0
引き出し燃やすギミックは何位なんだ…
12: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:08:24 0
>>11
僅差で2位かな…
僅差で2位かな…
13: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:09:11 0
>>12
その二つしか知らなさそう
その二つしか知らなさそう
18: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:11:24 0
>>13
あとはドアノブの地味なやつぐらいしか思い浮かばない
あとはドアノブの地味なやつぐらいしか思い浮かばない
37: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:25:00 0
>>18
最近マジで再現して見せた人がいる時計の竜頭を1秒以上の間隔を空けずに4回引くと底がスライドする時計
最近マジで再現して見せた人がいる時計の竜頭を1秒以上の間隔を空けずに4回引くと底がスライドする時計
69: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:40:03 0
>>37
絶対時計職人になれるわコイツってレベルのギミック特盛だったな
絶対時計職人になれるわコイツってレベルのギミック特盛だったな
96: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:44:03 0
>>37
結論から言うと元々ある時計に組み込むのは不可能だから月は0からあの時計作ったことになってしまったんだよね…
結論から言うと元々ある時計に組み込むのは不可能だから月は0からあの時計作ったことになってしまったんだよね…
14: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:09:26 0
Lが最初にやった地域ごとに時間ずらして放送してキラの住んでる地域と煽り耐性ゼロなことを見抜いたやつとかのほうが好き
15: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:09:55 0
ライトくんがビックリドッキリメカ作ってるのが楽しかった
16: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:10:15 0
実写でも必ず再現される人気ギミック
17: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:11:06 0
>>16
モロバレなのデスノコラの血脈を感じて好き
モロバレなのデスノコラの血脈を感じて好き
19: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:11:44 0
勉強しながらポテチ食べないだろ
21: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:13:49 0
時計がスライドして小物隠すギミックとかもあるし月くんめっちゃ器用だよね
29: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:19:14 0
>>21
時計だけ器用さのレベルが段違いすぎる…
時計だけ器用さのレベルが段違いすぎる…
22: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:14:06 0
今だとお金の流れとかからバレたりするのかな
23: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:15:12 0
停電になれ
24: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:16:18 0
>>23
いや停電関係ないだろ
いや停電関係ないだろ
28: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:17:41 0
>>24
発光するポテチが撮れるぞ
発光するポテチが撮れるぞ
78: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:41:25 0
82: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:42:06 0
>>78
夜神さん…なんかポテチ光ってますね…
夜神さん…なんかポテチ光ってますね…
25: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:17:14 0
これ用に短い鉛筆を用意してるのも面白いな
26: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:17:33 0
ドラマ版だとバレバレだった
27: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:17:37 0
どんなノリで読んだらいいかこのへんで掴めてくる
コナンくらいのノリ
コナンくらいのノリ
30: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:20:55 0
時代的にワンセグ携帯くらいあったとおもうが
31: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:22:16 0
作中世界でキラ向けにポテチ入り小型テレビが販売している可能性は捨てきれない
32: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:22:36 0
ノートがポテチの油でベタベタになるだろとずっと思ってる
36: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:23:57 0
>>32
なったらどうなる?
なったらどうなる?
39: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:26:46 0
>>36
鉛筆が滑って名前が書けない!
鉛筆が滑って名前が書けない!
33: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:23:32 0
スタイリッシュな演出でゴリ押したアニメ
ワンセグ携帯でいい感じに落とし込んだ映画
開き直ったドラマ
ワンセグ携帯でいい感じに落とし込んだ映画
開き直ったドラマ
35: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:23:46 0
あの真面目な息子が…あんなポテチを…
38: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:25:25 0
月の部屋がネタ祭りなのでは
40: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:26:48 0
しまった〜〜〜
42: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:30:34 0
時計はそういう面白ギミック時計はなんか売ってそうだなって思った
43: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:30:43 0
普通に日本の夕方ニュース観てるんだなこれ
報じられる犯罪者なんてたかが知れてるだろうに
報じられる犯罪者なんてたかが知れてるだろうに
46: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:31:56 0
>>43
そういう理由でLにも怪しまれたままだったね
そういう理由でLにも怪しまれたままだったね
53: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:33:31 0
>>43
実際この日だけなんか裁いた犯罪者ショボくない?って確か松田にすら怪しまれてた
実際この日だけなんか裁いた犯罪者ショボくない?って確か松田にすら怪しまれてた
45: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:31:23 0
ポテチのギミックはリュークとのやりとりで「コンソメは絶対に僕しか食べない」の話が前振りになってるのが好き
47: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:32:36 0
ポテチの袋の中にテレビと鉛筆入れてノート貼り付けてると考えるとまずポテチの中から鉛筆発掘するところから始めないとダメなのかこれ?
54: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:33:46 0
>>47
細工するなら鉛筆も口に近いところにテープで貼っとけばいいだろ
細工するなら鉛筆も口に近いところにテープで貼っとけばいいだろ
48: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:32:53 0
実写映画の奴はうまくいったと思っていたら最後にLが月に顔見せするとき普段甘いものかしか食べないのにその時はポテチをこれ見よがしにバリバリ食って見せてるのがしびれた
72: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:40:43 0
>>48
うわマジで気づいてなかったそういう意図だったのかあそこ
単に甘いものだけじゃなくお菓子全般食うのねぐらいに見てたわ何十年越しだよびっくりだよ
うわマジで気づいてなかったそういう意図だったのかあそこ
単に甘いものだけじゃなくお菓子全般食うのねぐらいに見てたわ何十年越しだよびっくりだよ
49: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:33:06 0
この時点で大分追い詰められてるからこういうことしないといずれ正体がバレる
50: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:33:10 0
時計はグッズ化されたけどツマミを4回引くみたいなのは再現されなかったな
52: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:33:25 0
シュチュエーションがコント
55: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:35:05 0
いくら自分しかコンソメ食べないからって
テレビ仕込んだポテチ家に置いとくの大分リスクないかな…
テレビ仕込んだポテチ家に置いとくの大分リスクないかな…
56: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:35:24 0
そして僕からも見えない
57: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:35:58 0
仮に家族が食べなくてもちょっとでも持ち上げられたら重さでバレるからリスキーすぎる
58: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:36:30 0
ニュース見ながら描くより凶悪犯罪者の名前覚えとくほうが楽だな
63: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:39:29 0
>>58
過去に報道された犯罪者裁いても監視の目を欺いたことにならんからなぁ
受験勉強しながら今まさに報道されたてホヤホヤの犯罪者を裁くことに意味がある
過去に報道された犯罪者裁いても監視の目を欺いたことにならんからなぁ
受験勉強しながら今まさに報道されたてホヤホヤの犯罪者を裁くことに意味がある
59: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:37:29 0
別に勉強しながらニュース流してても悪いことも不自然さもないからそこ隠す意味よく考えたらないな…
64: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:39:33 0
>>59
知り得ない犯罪者を殺すってアリバイ作りなんだから隠す意味しかないだろ
知り得ない犯罪者を殺すってアリバイ作りなんだから隠す意味しかないだろ
66: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:39:38 0
>>59
全く情報が入ってないのにニュース後即殺されてるって所が肝なんだよ
Lは月が怪しいって直感があったから効かなかっただけで
全く情報が入ってないのにニュース後即殺されてるって所が肝なんだよ
Lは月が怪しいって直感があったから効かなかっただけで
60: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:37:35 0
ポテチにもガソリン仕込んどけばよかったのに
61: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:38:00 0
突然発火するポテチ
65: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:39:34 0
あの真面目な息子が…発火ポテチを…
67: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:39:41 0
この時は今初めて報道された犯罪者を裁くことでアリバイ証明するのが狙いだから…
まあ後々Lの回想でここの疑い晴れてなかったからあんま意味は無かったけど…
まあ後々Lの回想でここの疑い晴れてなかったからあんま意味は無かったけど…
71: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:40:05 0
しょぼい奴殺したから結局怪しまれたんだよな
93: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:43:55 0
>>71
いやそれはあんまり関係無い
ここで月がどうやって情報得て殺してたかなんて見当も付けてないしLにとってはさほど重要じゃないし
Lが月を怪しんだのは「完璧に無実すぎて逆になんか怪しい」というそんなのアリかよってなる理由
いやそれはあんまり関係無い
ここで月がどうやって情報得て殺してたかなんて見当も付けてないしLにとってはさほど重要じゃないし
Lが月を怪しんだのは「完璧に無実すぎて逆になんか怪しい」というそんなのアリかよってなる理由
73: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:40:50 0
テレビポテチコラはやっぱり完璧なカンニングが一番好き
74: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:40:58 0
コンソメ味のポテチを食べて死亡って書いたら当人が思いつかないこととして心臓麻痺になるのかな
75: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:41:00 0
今だとスマホがあるからもうちょっと楽出来そう
80: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:41:41 0
>>75
というか今はスマホいじるなんてしょっちゅうだし犯罪者の情報を得ていなかった的なアリバリにならんよな
というか今はスマホいじるなんてしょっちゅうだし犯罪者の情報を得ていなかった的なアリバリにならんよな
81: L 2025/09/09(火)20:41:45
ライトくんは期待に応えてくれるからすき
83: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:42:15 0
これポテチ捨てる時どうするんだろ…
101: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:44:52 0
>>83
そのままガサっとゴミ箱へ
なおゴミ処理場では不審なゴミは中身を確認するのでバレる
そのままガサっとゴミ箱へ
なおゴミ処理場では不審なゴミは中身を確認するのでバレる
85: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:42:29 0
今だったらスマホの通信全部傍受するとかそんな感じなのかな
86: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:42:43 0
机のギミック無駄だったね
94: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:43:56 0
>>86
長い年月の後ようやく心の整理がついて月の部屋を片付け始めた夜神家から火の手が
長い年月の後ようやく心の整理がついて月の部屋を片付け始めた夜神家から火の手が
116: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:46:49 0
>>94
電池腐るコラあったな…
電池腐るコラあったな…
89: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:43:21 0
正直このポテチトリックやる意味マジで薄いんだけどそれを全力で完遂して4万円の小型テレビ捨てる月くん本当に面白い
91: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:43:29 0
最新の犯罪者が報道されるかはかなり賭けだな
92: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:43:49 0
なんか月がポテチって言ってるのがもう面白くなってきた
95: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:43:56 0
そもそもLがライト疑ってる原因の一つはあまりにもボロを出さなさすぎるので逆に怪しいだからな…
他の監視対象は1,2個ばかし疑問に思う行動してたりしたのに
他の監視対象は1,2個ばかし疑問に思う行動してたりしたのに
98: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:44:37 0
ここまでやった上で月くん完璧すぎるから怪しいなあ…って言ってるやつなんだ
111: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:46:15 0
>>98
ムキになって完璧に誤魔化そうとするから…
ムキになって完璧に誤魔化そうとするから…
105: 夜神月 2025/09/09(火)20:45:19
やけに軽犯罪者を殺してますね…って色々推測してくれるLすき
115: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:46:47 0
>>105
自分が疑い出した途端急にアリバイが出てくるのもライトを疑う要因だったなって
自分が疑い出した途端急にアリバイが出てくるのもライトを疑う要因だったなって
107: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:45:34 0
ここリュークにテレビ見てもらって名前だけ教えてもらうとかじゃダメだったのかな
109: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:46:12 0
>>107
面白くないし教えないでしょ
面白くないし教えないでしょ
118: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:46:54 0
>>107
顔無しでどう殺すんだよ
顔無しでどう殺すんだよ
130: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:47:49 0
>>118
ポテチもどう見ても顔見えないだろ!
ポテチもどう見ても顔見えないだろ!
121: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:47:08 0
>>107
死神はノートの持ち主になるべく名前を教えちゃダメってルールなかったっけ
そもそも顔わかんないと殺せないが
死神はノートの持ち主になるべく名前を教えちゃダメってルールなかったっけ
そもそも顔わかんないと殺せないが
108: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:45:42 0
こんだけやって疑い晴れないのが面白い
120: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:47:08 0
>>108
本編でツッコミあるけどあまりにも潔白証明が早すぎるし対象も以前とパターン違うし…
本編でツッコミあるけどあまりにも潔白証明が早すぎるし対象も以前とパターン違うし…
112: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:46:15 0
ここよりもニュースのテ口ップで嘘ニュース流してキラを動揺させる作戦の時にわざわざ聞こえる声で「バカだなLは」みたいな僕にはそんな脅し通用しないよマウントしてるのが無駄すぎる
117: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:46:51 0
>>112
でも善月でもギリする
でも善月でもギリする
136: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:48:30 0
>>112
あのへんの優秀アピールはキラ捜査本部に潜入するための布石にもなってるから別に無駄ということは無いけどね
あのへんの優秀アピールはキラ捜査本部に潜入するための布石にもなってるから別に無駄ということは無いけどね
147: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:49:41 0
>>112
FBI1500人が日本上陸はバカだな!ってなってもしょうがないぜ!
FBI1500人が日本上陸はバカだな!ってなってもしょうがないぜ!
156: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:51:07 0
>>147
捜査員達はそのアイデアを面白がってたけどLはマジかよコイツ…みたいな感じで見てたのいいよね
月くんにもバカかよwって煽られた時はむしろ楽しそうにしてるL
捜査員達はそのアイデアを面白がってたけどLはマジかよコイツ…みたいな感じで見てたのいいよね
月くんにもバカかよwって煽られた時はむしろ楽しそうにしてるL
114: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:46:41 0
完璧過ぎて怪しいですね…
Lは訝しんだ
Lは訝しんだ
124: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:47:12 0
>>114
こいつもう何やっても疑ってこないか?
こいつもう何やっても疑ってこないか?
131: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:48:01 0
>>124
最終的にキラは月くんじゃないと解釈違いだレベルまで行くからな
最終的にキラは月くんじゃないと解釈違いだレベルまで行くからな
138: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:48:54 0
>>131
厄介ファン…
厄介ファン…
137: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:48:31 0
>>124
アイツ理論派ではあるけど一番初めに信じるのは自分の直感だし4%とか数字出しても内心は90%疑ってたりするから目をつけられたらもうアウト
アイツ理論派ではあるけど一番初めに信じるのは自分の直感だし4%とか数字出しても内心は90%疑ってたりするから目をつけられたらもうアウト
126: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:47:21 0
どっちも負けず嫌い過ぎる
134: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:48:18 0
負けず嫌いとマウント癖のせいでピンチになりまくってるのに死ぬまで懲りなかったな…
162: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:51:41 0
>>134
でもその負けず嫌いが転じてLに勝てたと思う
ニアには負けたが
でもその負けず嫌いが転じてLに勝てたと思う
ニアには負けたが
140: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:49:12 0
Lはなんか怪しくない?って思ったら延々と粘着するタイプだからな…
146: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:49:31 0
>>140
名探偵そういうところある
名探偵そういうところある
149: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:50:00 0
>>146
間違ってたらごめんなさいでいいんです
間違ってたらごめんなさいでいいんです
152: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:50:30 0
ここも面白いしLがこのシーン想起したところはもっとダメだった
159: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:51:26 0
>>152
ちゃんと抜け穴になりかねないとこ記憶してるLすげーってシーンではあるしシリアスで通るんだよな
やっぱ味わい深い漫画だよ
ちゃんと抜け穴になりかねないとこ記憶してるLすげーってシーンではあるしシリアスで通るんだよな
やっぱ味わい深い漫画だよ
164: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:52:48 0
ちゃんとした手順とらないとノートは燃える!のやつはガソリンちょーっと多くね?って
171: 名無しさん(仮) 2025/09/09(火)20:53:55 0
>>164
当時は危険物と認識されてても実際ガソリンがどれくらいヤバいかちゃんと知ってる人多くなかったからな…
当時は危険物と認識されてても実際ガソリンがどれくらいヤバいかちゃんと知ってる人多くなかったからな…