1: 名無しさん(仮) 2025/09/29(月)00:07:47 0
2: 名無しさん(仮) 2025/09/29(月)00:09:45 0
後の四皇でもガープの相手は嫌なのか…
3: 名無しさん(仮) 2025/09/29(月)00:10:48 0
勝てないわけじゃないけど得るものなさすぎるだけじゃない?
11: 名無しさん(仮) 2025/09/29(月)00:21:20 0
>>3
大抵は蹂躙できる最強面子から面倒くさい敵て評価は最上級では
大抵は蹂躙できる最強面子から面倒くさい敵て評価は最上級では
4: 名無しさん(仮) 2025/09/29(月)00:10:50 0
この3人揃って逃げるのか
5: 名無しさん(仮) 2025/09/29(月)00:11:10 0
老いたとはいえクザンに負ける程度のキャラにビビるってのもなんかなぁ
13: 名無しさん(仮) 2025/09/29(月)00:22:19 0
>>5
老いたらシキも白ひげも負ける世界
老いたらシキも白ひげも負ける世界
6: 名無しさん(仮) 2025/09/29(月)00:15:31 0
こいつらにとってガープは強い弱いじゃなくてとにかく性格がめんどくさいんだと思う
7: 名無しさん(仮) 2025/09/29(月)00:19:28 0
逃げるのが一番みたいな判断されるの笑う
8: 名無しさん(仮) 2025/09/29(月)00:20:17 0
ガープってなんの実も食ってないんだっけ?
9: 名無しさん(仮) 2025/09/29(月)00:21:07 0
若造はともかくグラグラ持ちの白ひげも逃げるのかよ
10: 名無しさん(仮) 2025/09/29(月)00:21:10 0
多分この頃死ぬほどタフなんだと思う
15: 名無しさん(仮) 2025/09/29(月)00:22:43 0
マム側がまだ発展途上なんだろうけどマムの攻撃そんな効いて無いのヤベえな爺ちゃん
16: 名無しさん(仮) 2025/09/29(月)00:23:06 0
仮に勝てても無傷じゃないだろうしな…
無視するのが一番だ
無視するのが一番だ
17: 名無しさん(仮) 2025/09/29(月)00:23:12 0
ここのリンリンかわいいな
22: 名無しさん(仮) 2025/09/29(月)00:25:50 0
>>17
老いたリンリンも可愛い?
老いたリンリンも可愛い?
26: 名無しさん(仮) 2025/09/29(月)00:27:37 0
>>22
いや…初めて見た
いや…初めて見た
18: 名無しさん(仮) 2025/09/29(月)00:23:19 0
宝目当てで来てて早いもの勝ちなのにめちゃくちゃタフなガープと泥試合してる場合じゃない
19: 名無しさん(仮) 2025/09/29(月)00:24:17 0
チンジャオの株も自動的に上がる
27: 名無しさん(仮) 2025/09/29(月)00:28:08 0
>>19
悪魔の実とか頼らずに変な頭を武器として覇気を鍛えて戦うとかもう銀メダリストの中でもトップクラスだろ
悪魔の実とか頼らずに変な頭を武器として覇気を鍛えて戦うとかもう銀メダリストの中でもトップクラスだろ
34: 名無しさん(仮) 2025/09/29(月)00:32:54 0
>>19
衰え具合がシキ並み
衰え具合がシキ並み
39: 名無しさん(仮) 2025/09/29(月)00:35:56 0
>>34
そう考えるとシキも相当弱ってたんだなあれ
そう考えるとシキも相当弱ってたんだなあれ
43: 名無しさん(仮) 2025/09/29(月)00:37:13 0
>>39
シキは弱ってなお映画補正じゃなければあの時の一味相手だと負けてないっておだっちが言うくらい強いからな…
シキは弱ってなお映画補正じゃなければあの時の一味相手だと負けてないっておだっちが言うくらい強いからな…
20: 名無しさん(仮) 2025/09/29(月)00:25:42 0
こいつら3人揃って常時スーパーアーマー持ちなのにガープがインチキすぎる
21: 名無しさん(仮) 2025/09/29(月)00:25:49 0
例えガープじゃなくても海軍と戦う必要なけりゃ戦術としては逃げ一択だよな
23: 名無しさん(仮) 2025/09/29(月)00:26:19 0
喧嘩っ早い弟分を嗜めつつガープ牽制して逃げるリンリンがいい姉貴分すぎる
28: 名無しさん(仮) 2025/09/29(月)00:28:29 0
ルフィと同じなら何回ぶっ倒しても立ち上がって向かってくるから
相手にしたくねぇ〜ってなるかも
相手にしたくねぇ〜ってなるかも
29: 名無しさん(仮) 2025/09/29(月)00:30:15 0
長引くぞってのが分かりやすい説得だよな
倒そうと思えば倒せるかもしれんし殺そうと思えば殺せるのかもしれん
倒そうと思えば倒せるかもしれんし殺そうと思えば殺せるのかもしれん
37: 名無しさん(仮) 2025/09/29(月)00:34:41 0
>>29
3人がかりならまあさすがに優勢にはなるんだろう
ただ絶対長引く
3人がかりならまあさすがに優勢にはなるんだろう
ただ絶対長引く
46: 名無しさん(仮) 2025/09/29(月)00:40:57 0
>>37
とりあえずゼウスとプロメテウスの合体技がノーダメだからな…
とりあえずゼウスとプロメテウスの合体技がノーダメだからな…
31: 名無しさん(仮) 2025/09/29(月)00:31:27 0
殴られるとロギアでもめちゃくちゃ痛いし最悪昏倒する
どんな大技ぶちかましても耐えて反撃してくる
まあめんどくさいな…
どんな大技ぶちかましても耐えて反撃してくる
まあめんどくさいな…
33: 名無しさん(仮) 2025/09/29(月)00:32:42 0
リンチにすりゃあ勝てるだろうけど寝首かく集団だしそもそもそんな場合じゃないしな…
35: 名無しさん(仮) 2025/09/29(月)00:34:15 0
そもそもカイドウ以外ガープに相打ち覚悟で抱き着かれて海に飛び込まれた時点で詰みなので互角近い実力があって能力者にダメージ通せる非能力者って想像以上に厄介なんだと思う
36: 名無しさん(仮) 2025/09/29(月)00:34:38 0
このメンツでの3vs1で泥仕合にもつれ込ませられるのか…
38: 名無しさん(仮) 2025/09/29(月)00:35:14 0
海に嫌われるデメリットが無茶苦茶重いからね…
40: 名無しさん(仮) 2025/09/29(月)00:36:06 0
この三人が逃げてる図面白すぎる
42: 名無しさん(仮) 2025/09/29(月)00:37:04 0
思えばドラゴンが強いのかどうかサッパリ知らなかったが
思ってたよりガープ>レジェンド海賊たち>ドラゴンにそれぞれ越えられない壁があるな…
思ってたよりガープ>レジェンド海賊たち>ドラゴンにそれぞれ越えられない壁があるな…
50: 名無しさん(仮) 2025/09/29(月)00:43:07 0
>>42
今回のドラゴンのムーブがひたすら善良なだけの一般人すぎる…
今回のドラゴンのムーブがひたすら善良なだけの一般人すぎる…
48: 名無しさん(仮) 2025/09/29(月)00:42:40 0
老いてからクザン+黒ひげ海賊団で袋叩きにしてようやく倒せた(存命)してるやつの若い頃ですよ
58: 名無しさん(仮) 2025/09/29(月)00:46:29 0
全員後の四皇でこれはあれ思ったよりガープ化物…
いやわかってたけど全盛期はマジで人類最強かもしれんのかって
いやわかってたけど全盛期はマジで人類最強かもしれんのかって
60: 名無しさん(仮) 2025/09/29(月)00:46:50 0
そりゃあ黒ひげもガープ捕まえたよって聞いたら機嫌直すわけだ
61: 名無しさん(仮) 2025/09/29(月)00:47:46 0
シャッキー助けるのが第一目標だしな
62: 名無しさん(仮) 2025/09/29(月)00:49:10 0
キャプテンジョンもしかしてキッドの能力?
64: 名無しさん(仮) 2025/09/29(月)00:52:06 0
>>62
それどころがキッドの父親なんじゃね?
それどころがキッドの父親なんじゃね?
65: 名無しさん(仮) 2025/09/29(月)00:52:19 0
このガープが気合い入れるために山複数サンドバッグにしてぶつからないといけない全盛期チンジャオ何だよ
68: 名無しさん(仮) 2025/09/29(月)00:54:10 0
強くて泳げたらカームベルト好きに移動できるしな自由度が違う
72: 名無しさん(仮) 2025/09/29(月)00:55:15 0
攻撃が相手に効かなくて狼狽えながら逃げ惑うマムちょっと新鮮だな…
HCI編で攻撃効かないビッグマムから逃げる麦わらの一味みてえだ
HCI編で攻撃効かないビッグマムから逃げる麦わらの一味みてえだ
74: 名無しさん(仮) 2025/09/29(月)00:56:08 0
ナミさんみたいな逃げ方してるなマム…
97: 名無しさん(仮) 2025/09/29(月)01:00:48 0
>>74
やめろ
やめろ
78: 名無しさん(仮) 2025/09/29(月)00:57:12 0
この3vs1で長引くって島無くなるレベルのバトルになるだろうな…
80: 名無しさん(仮) 2025/09/29(月)00:57:35 0
まあそもそも白ひげは海軍だ!逃げろ!するタイプだし
92: 名無しさん(仮) 2025/09/29(月)00:59:41 0
>>80
無駄な戦闘は避けるタイプだわな
カイドウは好戦的だけどマムの言うことは聞く
無駄な戦闘は避けるタイプだわな
カイドウは好戦的だけどマムの言うことは聞く
82: 名無しさん(仮) 2025/09/29(月)00:58:11 0
格上に挑むルフィのしぶとさ考えろよ
プロメテウス直撃したのにノーダメで覇気で殴りかかってきてしつこいんだぞ誰だって逃げるわ
プロメテウス直撃したのにノーダメで覇気で殴りかかってきてしつこいんだぞ誰だって逃げるわ
89: 名無しさん(仮) 2025/09/29(月)00:59:08 0
頂上決戦でギアセカンドに殴り飛ばされたガープ人の親すぎる
91: 名無しさん(仮) 2025/09/29(月)00:59:25 0
リンリンの攻撃にびくともしてないからこの時期はシンプルに実力上回ってるんじゃないか
98: 名無しさん(仮) 2025/09/29(月)01:01:07 0
>>91
ガチでノーダメだもんなあ
ガチでノーダメだもんなあ
96: 名無しさん(仮) 2025/09/29(月)01:00:22 0
へェ…ビッグマムか…
103: 名無しさん(仮) 2025/09/29(月)01:01:47 0
>>96
初めて見た
初めて見た
101: 名無しさん(仮) 2025/09/29(月)01:01:22 0
貴重な冷や汗かいてるマムかわいいな…
109: 名無しさん(仮) 2025/09/29(月)01:02:39 0
>>101
それだけじゃないぞ
胸がでかい
それだけじゃないぞ
胸がでかい
125: 名無しさん(仮) 2025/09/29(月)01:04:27 0
>>109
ずっとでかいだろ
ずっとでかいだろ
102: 名無しさん(仮) 2025/09/29(月)01:01:25 0
白ひげは別に戦闘狂じゃないしマムは狡猾に立ち回るタイプだしな
この頃のカイドウはチョッパーポジションだし
この頃のカイドウはチョッパーポジションだし
104: 名無しさん(仮) 2025/09/29(月)01:02:11 0
>>102
本当にポジションがマスコットすぎる
本当にポジションがマスコットすぎる
105: 名無しさん(仮) 2025/09/29(月)01:02:19 0
戦わねェのか!?💢
107: 名無しさん(仮) 2025/09/29(月)01:02:25 0
過去編見るとマジでカイドウってマムの世話になってるな
155: 名無しさん(仮) 2025/09/29(月)01:12:56 0
>>107
昔の話だ!
いいや!一生の恩さ!←こっちが正しかった…
昔の話だ!
いいや!一生の恩さ!←こっちが正しかった…
112: 名無しさん(仮) 2025/09/29(月)01:02:54 0
この時期のリンリンのフィギュアでないかな…
114: 名無しさん(仮) 2025/09/29(月)01:03:14 0
>>112
アニメこの辺までやれば可能性あるんじゃない
アニメこの辺までやれば可能性あるんじゃない
118: 名無しさん(仮) 2025/09/29(月)01:03:42 0
>>112
アニメやったら絶対で出る
アニメやったら絶対で出る
115: 名無しさん(仮) 2025/09/29(月)01:03:23 0
白ひげの逃げ方が本気すぎて面白すぎる
124: 名無しさん(仮) 2025/09/29(月)01:04:23 0
父ちゃんが普通すぎる
こっからどうやってあんなタトゥー顔面に入れるまでになるんだ
こっからどうやってあんなタトゥー顔面に入れるまでになるんだ
129: 名無しさん(仮) 2025/09/29(月)01:04:53 0
>>124
逆に真面目すぎてキャラ作りでやりそうな雰囲気は出てきた
逆に真面目すぎてキャラ作りでやりそうな雰囲気は出てきた