1: 名無しさん(仮) 2025/10/16(木)18:21:41 0
2: 名無しさん(仮) 2025/10/16(木)18:22:31 0
いきなり肉弾戦のエキスパートになる
3: 名無しさん(仮) 2025/10/16(木)18:23:03 0
ふざけすぎ!!!!
4: 名無しさん(仮) 2025/10/16(木)18:24:14 0
こいつ本当にメガシンカ出来てる?
気合い入れて手足伸ばしただけじゃない?
気合い入れて手足伸ばしただけじゃない?
5: 名無しさん(仮) 2025/10/16(木)18:24:17 0
オムスターのおっちゃんと晩酌してそう
7: 名無しさん(仮) 2025/10/16(木)18:25:07 0
光の国…?のほうから来たんですけど
8: 名無しさん(仮) 2025/10/16(木)18:25:19 0
かくとう付くのか?
9: 名無しさん(仮) 2025/10/16(木)18:26:19 0
>ヒトデのセブンが進化したもの
>それのメガだ
がいたりしないだろうな
>それのメガだ
がいたりしないだろうな
10: 名無しさん(仮) 2025/10/16(木)18:27:47 0
メンタイコマンかよ
11: 名無しさん(仮) 2025/10/16(木)18:28:35 0
今日の
コーデ
いい感じ〜
コーデ
いい感じ〜
13: 名無しさん(仮) 2025/10/16(木)18:29:32 0
こいつメガ前は飛んで移動してなかった?
なんで急にダバダバ走ってるんだ
なんで急にダバダバ走ってるんだ
14: 名無しさん(仮) 2025/10/16(木)18:29:53 0
>>13
スーツアクターが入ったからな…
スーツアクターが入ったからな…
15: 名無しさん(仮) 2025/10/16(木)18:29:56 0
あのシャカシャカ走りでマッハで飛ぶポケモンよりすばやさが高いのだ!
16: 名無しさん(仮) 2025/10/16(木)18:30:37 0
これはスターミーの個体差の範囲じゃな
17: 名無しさん(仮) 2025/10/16(木)18:30:56 0
https://youtu.be/KBb9YzysT28?si=AKddgSMKnnUghsZe
ひとにてをかり いざしんか
ひとにてをかり いざしんか
27: 名無しさん(仮) 2025/10/16(木)18:34:24 0
>>17
回転して何とかしようとしているポイントも共通点なんではないかと思ってしまった
回転して何とかしようとしているポイントも共通点なんではないかと思ってしまった
725: 名無しさん(仮) 2025/10/16(木)19:46:58 0
>>17
ヒトデマンってもとからそういうキャラだったのか…
ヒトデマンってもとからそういうキャラだったのか…
747: 名無しさん(仮) 2025/10/16(木)19:49:20 0
>>17
ヒトデマンのうたなのに途中で進化するのやりたい放題過ぎる
ヒトデマンのうたなのに途中で進化するのやりたい放題過ぎる
18: 名無しさん(仮) 2025/10/16(木)18:31:16 0
マザーっぽさ増したな
20: 名無しさん(仮) 2025/10/16(木)18:32:00 0
メガシンカというか先祖返りというか
21: 名無しさん(仮) 2025/10/16(木)18:33:06 0
実は物理の方が得意
22: 名無しさん(仮) 2025/10/16(木)18:33:06 0
よく考えたらヒトデマンってこんな感じだった気がしてきた
24: 名無しさん(仮) 2025/10/16(木)18:33:45 0
>>22
今まで「マン」要素なかったしな
今まで「マン」要素なかったしな
32: 名無しさん(仮) 2025/10/16(木)18:35:42 0
>>24
ポケアニ見てないとヒトデマンのネタ全てを把握するのは難しい
ポケアニ見てないとヒトデマンのネタ全てを把握するのは難しい
23: 名無しさん(仮) 2025/10/16(木)18:33:36 0
さすが図鑑の分類がなぞのポケモンとなっているだけはある
26: 名無しさん(仮) 2025/10/16(木)18:34:23 0
ZAの合計種族値の伸び方がクチートチャーレムと同じで+140なのでなのでたぶん後から力持ちかヨガパワー貰えるやつ
583: 名無しさん(仮) 2025/10/16(木)19:30:42 0
>>26
そいつらと違って元々合計種族値が低いわけでもなかったよな?
そいつらと違って元々合計種族値が低いわけでもなかったよな?
28: 名無しさん(仮) 2025/10/16(木)18:34:27 0
ヒトデでエスパーだから足伸ばす必要全くないよね
29: 名無しさん(仮) 2025/10/16(木)18:34:29 0
きも
30: 名無しさん(仮) 2025/10/16(木)18:34:47 0
気さくな感じになったな
31: 名無しさん(仮) 2025/10/16(木)18:35:34 0
あなたはポケモンなの?それとも人間なの?
34: 名無しさん(仮) 2025/10/16(木)18:36:05 0
今作のデザインはかっこいいのも変なのも総じて初代のノリを感じる
35: 名無しさん(仮) 2025/10/16(木)18:36:13 0
面白いと思うけど
スターミーはカッコいいと認識してたからカッコよくあって欲しかった
スターミーはカッコいいと認識してたからカッコよくあって欲しかった
37: 名無しさん(仮) 2025/10/16(木)18:36:27 0
シン・ウルトラマンでウルトラの方のマンも回転してたっけな
53: 名無しさん(仮) 2025/10/16(木)18:37:58 0
>>37
ウルトラは初代から回転がお約束だ
ウルトラは初代から回転がお約束だ
38: 名無しさん(仮) 2025/10/16(木)18:36:28 0
世が世なら八頭身のスターミーはキモいスレが立つ
40: 名無しさん(仮) 2025/10/16(木)18:37:07 0
初代からずっとスターミー大好きって人だけが石を投げていい
46: 名無しさん(仮) 2025/10/16(木)18:37:23 0
>>40
(みずのいし)
(みずのいし)
47: 名無しさん(仮) 2025/10/16(木)18:37:31 0
>>40
結構いそう…
結構いそう…
49: 名無しさん(仮) 2025/10/16(木)18:37:39 0
>>40
石投げたからこうなっちゃったんだろ?
石投げたからこうなっちゃったんだろ?
41: 名無しさん(仮) 2025/10/16(木)18:37:16 0
割と普通の方のスターミーもうねうねしてねぇ?
156: 名無しさん(仮) 2025/10/16(木)18:50:25 0
160: 名無しさん(仮) 2025/10/16(木)18:50:58 0
>>156
あーこれは完全にスーツアクター入ってますわ
あーこれは完全にスーツアクター入ってますわ
175: 名無しさん(仮) 2025/10/16(木)18:51:56 0
>>41
ポケスタからずっと3DモデルはしなやかにうねうねしてるしなんならBWのドットも柔らかな感じだよ
あくまでヒトデだから別に硬くないんだねヒトデマン一族
ポケスタからずっと3DモデルはしなやかにうねうねしてるしなんならBWのドットも柔らかな感じだよ
あくまでヒトデだから別に硬くないんだねヒトデマン一族
42: 名無しさん(仮) 2025/10/16(木)18:37:18 0
着ぐるみは作りやすそうだよな
ポケセンを走り回って子供達に駆け寄って欲しい
ポケセンを走り回って子供達に駆け寄って欲しい
44: 名無しさん(仮) 2025/10/16(木)18:37:22 0
そろそろ喋らない?
120: 名無しさん(仮) 2025/10/16(木)18:47:00 0
>>44
最近のスターミーは喋り過ぎで神秘性薄れる!とか言われそうだし
最近のスターミーは喋り過ぎで神秘性薄れる!とか言われそうだし
45: 名無しさん(仮) 2025/10/16(木)18:37:22 0
ポケモンって円谷とコラボしたことあるんだっけ
50: 名無しさん(仮) 2025/10/16(木)18:37:46 0
こうすることでリアルでの活動もしやすくなる
イシツブテみたいな認識バグを利用しなくていい
イシツブテみたいな認識バグを利用しなくていい
52: 名無しさん(仮) 2025/10/16(木)18:37:55 0
後ろ向いたらチャックついてたりしない?
66: 名無しさん(仮) 2025/10/16(木)18:40:50 0
>>52
初代の攻略本でサファリパークのガルーラにチャックがついてる悪い噂が流されているっていうネタがあったな…
初代の攻略本でサファリパークのガルーラにチャックがついてる悪い噂が流されているっていうネタがあったな…
54: 名無しさん(仮) 2025/10/16(木)18:38:27 0
これに対してふざけてんのかって指摘するとヒトデマンのコンセプトまで遡って話をすることになるよ
59: 名無しさん(仮) 2025/10/16(木)18:39:07 0
>>54
というかポケモンの基本のアイデアがまず特撮パロディだからな…
というかポケモンの基本のアイデアがまず特撮パロディだからな…
56: 名無しさん(仮) 2025/10/16(木)18:38:30 0
A140…140!?
57: 名無しさん(仮) 2025/10/16(木)18:38:53 0
ヘアッ!ヘアッ!ヘアッ!
60: 名無しさん(仮) 2025/10/16(木)18:39:11 0
私はいのちのたまを二つ持ってきた
一つは君に
もう一つはハヤタにやろう
一つは君に
もう一つはハヤタにやろう
61: 名無しさん(仮) 2025/10/16(木)18:39:20 0
これでもネタにつっぱってるから好感はモテる
これで変にネタじゃなく、ガチならもっとやる気出せやって言ってたわ。特にワニてめぇやぞ退化メガシンカしやがって
これで変にネタじゃなく、ガチならもっとやる気出せやって言ってたわ。特にワニてめぇやぞ退化メガシンカしやがって
276: 名無しさん(仮) 2025/10/16(木)19:01:18 0
>>61
あっちは仮面ライダーリバイスのリミックスからインスパイア受けてそうだし…
あっちは仮面ライダーリバイスのリミックスからインスパイア受けてそうだし…
308: 名無しさん(仮) 2025/10/16(木)19:04:58 0
>>276
そんなマイナーな所から取らなくても似たようなオモチャ腐るほどあるだろ
そんなマイナーな所から取らなくても似たようなオモチャ腐るほどあるだろ
63: 名無しさん(仮) 2025/10/16(木)18:40:05 0
A140っつっても滝登りか思念の頭突きくらいしかねえだろ!?
65: 名無しさん(仮) 2025/10/16(木)18:40:40 0
足動かせるタイプのぬいぐるみかフィギュア出そう
67: 名無しさん(仮) 2025/10/16(木)18:41:06 0
メガシンカって普通に進化なの?
74: 名無しさん(仮) 2025/10/16(木)18:41:52 0
>>67
アイテムでパワーアップ!最近の特撮みたいなもんだ
アイテムでパワーアップ!最近の特撮みたいなもんだ
79: 名無しさん(仮) 2025/10/16(木)18:42:27 0
>>67
体に無理のある進化
体に無理のある進化
82: 名無しさん(仮) 2025/10/16(木)18:42:34 0
>>67
今回のオーダイルが退化メガシンカだから普通の進化とは違う
ちょくちょく退化メガシンカはたまにある
今回のオーダイルが退化メガシンカだから普通の進化とは違う
ちょくちょく退化メガシンカはたまにある
86: 名無しさん(仮) 2025/10/16(木)18:43:07 0
>>82
>ちょくちょく退化メガシンカはたまにある
カイリューもそうだよね?
>ちょくちょく退化メガシンカはたまにある
カイリューもそうだよね?
88: 名無しさん(仮) 2025/10/16(木)18:43:26 0
>>86
そうねハクリューの要素をもらってきてる
そうねハクリューの要素をもらってきてる
68: 名無しさん(仮) 2025/10/16(木)18:41:06 0
進化前の要素を拾いがちなメガシンカの例に漏れずヒトデマンのマン要素を拾った結果
70: 名無しさん(仮) 2025/10/16(木)18:41:17 0
よく言われるパイラ星人よりベムスターなんじゃないかと思わなくもない
71: 名無しさん(仮) 2025/10/16(木)18:41:17 0
アニメのヒトデマンってこんな感じに動いてた気がする
75: 名無しさん(仮) 2025/10/16(木)18:42:06 0
スターミーは初代枠の高速アタッカーとしてまだ目にする方だと思う
78: 名無しさん(仮) 2025/10/16(木)18:42:26 0
ダイマックスしろ
89: 名無しさん(仮) 2025/10/16(木)18:43:28 0
>>78
(片腕を上げて段階的に巨大化するスターミー)
(片腕を上げて段階的に巨大化するスターミー)
409: 名無しさん(仮) 2025/10/16(木)19:12:48 0
>>78
キョダイカイリキーと共演してもらう
キョダイカイリキーと共演してもらう
81: 名無しさん(仮) 2025/10/16(木)18:42:32 0
これ自体は好きだけどスマートなイメージをスターミーに持ってた人にはなんて声を掛ければいいかは分からない
87: 名無しさん(仮) 2025/10/16(木)18:43:26 0
>>81
スレ画もスマートだろ?
スレ画もスマートだろ?
91: 名無しさん(仮) 2025/10/16(木)18:43:30 0
>>81
よっ なにしてんの
よっ なにしてんの
84: 名無しさん(仮) 2025/10/16(木)18:42:55 0
せめて色を白と赤に変えろ
85: 名無しさん(仮) 2025/10/16(木)18:42:58 0
えっ足伸ばしたコラじゃなくてマジなの!?
93: 名無しさん(仮) 2025/10/16(木)18:43:52 0
>>85
こんなセンスのあるコラを出せるやつはいねぇ
こんなセンスのあるコラを出せるやつはいねぇ
92: 名無しさん(仮) 2025/10/16(木)18:43:40 0
このなりでA140って単純に怖い
ホラーゲーとかに出て来る触れたら即死の敵じゃん
ホラーゲーとかに出て来る触れたら即死の敵じゃん
94: 名無しさん(仮) 2025/10/16(木)18:43:54 0
顔とか作らずにこのデザインで人型に寄せたの楽しいよね
97: 名無しさん(仮) 2025/10/16(木)18:44:09 0
こう見えてへぁへぁ言ってくるからホラゲーよりホラゲーしてるよ
突然出てきたら叫ぶ
突然出てきたら叫ぶ
101: 名無しさん(仮) 2025/10/16(木)18:44:33 0
光線はちゃんと腕から出るの?
102: 名無しさん(仮) 2025/10/16(木)18:44:45 0
スターミー時点でも頑張ればこれできそうじゃない?
105: 名無しさん(仮) 2025/10/16(木)18:45:25 0
シュタタタタ
110: 名無しさん(仮) 2025/10/16(木)18:45:59 0
>>105
ムジュラの魔人思い出した
ムジュラの魔人思い出した
125: 名無しさん(仮) 2025/10/16(木)18:47:43 0
>>105
予想以上にバタバタしてて鼻水出た
予想以上にバタバタしてて鼻水出た
107: 名無しさん(仮) 2025/10/16(木)18:45:42 0
スターミー以外だったら評価悩んだけどスターミーだからな
かなり好きまである
かなり好きまである
109: 名無しさん(仮) 2025/10/16(木)18:45:46 0
なんで…?に対しては「なぞのポケモン」で説明できる
114: 名無しさん(仮) 2025/10/16(木)18:46:44 0
地元の謎がさらに深まった