1: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)03:47:40 0
2: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)03:54:00 0
下以外は別によくない?
83: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)08:20:51 0
>>2
左上もかなり難ありだろ
左上もかなり難ありだろ
3: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)03:54:59 0
下は何なんだよ
7: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)04:37:08 0
>>3
自閉スペクトラム症で攻撃魔法とコミュニケーションができない
自閉スペクトラム症で攻撃魔法とコミュニケーションができない
26: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)06:41:13 0
>>7
マジでしんどいのはやめようや…
マジでしんどいのはやめようや…
81: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)08:15:54 0
>>26
病気ではありません
個性です
病気ではありません
個性です
110: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)08:46:35 0
>>26
でもおかげで世界最強クラスの防御魔法の使い手
でもおかげで世界最強クラスの防御魔法の使い手
4: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)03:55:35 0
異世界心理カウンセラー漫画だっけこれ
5: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)04:28:32 0
下の人はクソ硬い防御結界貼るけど攻撃魔法が使えない
6: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)04:36:59 0
出てくる人だいたい病んでる
8: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)04:49:00 0
魔族狩りやっちゃいけないの?
9: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)04:52:36 0
元傭兵が一番わけわからない…強くて何がダメなのさ
10: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)04:54:36 0
>>9
漁業資格がないのに海産物を勝手に取り続けていたようなもんだろ
特権無視するな
漁業資格がないのに海産物を勝手に取り続けていたようなもんだろ
特権無視するな
21: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)06:22:41 0
>>10
魔族が希少生物なのか人類の敵なのかでだいぶ変わるやつだな…
魔族が希少生物なのか人類の敵なのかでだいぶ変わるやつだな…
12: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)05:09:41 0
傭兵は強いならちゃんと一等級になって魔族狩れば何も言われないのを無視して続けてたんだから
人格に問題アリってやつだろ
人格に問題アリってやつだろ
13: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)05:21:17 0
賢者ってあんまり前線に放り込むものじゃなくない?
14: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)05:29:22 0
>>13
最強って言われてるなら戦闘力を評価されての賢者だろうし
最強って言われてるなら戦闘力を評価されての賢者だろうし
20: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)06:06:32 0
>>13
元々数百年前線で暴れまわっていたのだ
スレ画の勇者も数代死ぬまで見届けている
元々数百年前線で暴れまわっていたのだ
スレ画の勇者も数代死ぬまで見届けている
111: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)08:48:16 0
>>13
この賢者は長命種がガチで鍛錬と実戦を積み上げまくったやつなので
ぶっちぎりで強い
この賢者は長命種がガチで鍛錬と実戦を積み上げまくったやつなので
ぶっちぎりで強い
155: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)09:16:51 0
>>13
種族丸ごと魔族に滅ぼされて復讐のために1000年生きたエルフ
その寿命を復讐のために魔法と剣を高めることに500年使って
それでも魔王殺せなかったから500年を勇者候補の育成に注いだ
種族丸ごと魔族に滅ぼされて復讐のために1000年生きたエルフ
その寿命を復讐のために魔法と剣を高めることに500年使って
それでも魔王殺せなかったから500年を勇者候補の育成に注いだ
158: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)09:19:17 0
>>155
人類の為に魔族と戦って死ぬのは当たり前の域まで行って漸く人の心を失っているって自覚した
ありがとう心理療法士
人類の為に魔族と戦って死ぬのは当たり前の域まで行って漸く人の心を失っているって自覚した
ありがとう心理療法士
16: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)05:55:09 0
ギャグみたいなページにみえるけどかなり真面目な漫画だよこれ
17: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)05:55:54 0
そういや先生が前線に出なくなった理由まだ語られてなかったっけ?
育成のためとか最後の防衛戦力とかだとは思うけど
育成のためとか最後の防衛戦力とかだとは思うけど
18: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)05:57:56 0
>>17
先生が前線で戦い続けても倒せてないからな魔王…
育成に全精力を傾けてるとかじゃないかな
先生が前線で戦い続けても倒せてないからな魔王…
育成に全精力を傾けてるとかじゃないかな
89: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)08:27:27 0
>>18
心の底では前線へ出ることの忌避感とか本人が知らないうちに生まれて戦えなくなってるやつだろこれ…
心の底では前線へ出ることの忌避感とか本人が知らないうちに生まれて戦えなくなってるやつだろこれ…
19: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)05:59:31 0
みんな病んでる星霜の心理士バイナウ!
http://manga-one.com/manga/27160/chapter/300175
http://manga-one.com/manga/27160/chapter/300175
105: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)08:43:58 0
>>19
重〜…
重〜…
22: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)06:31:28 0
躁鬱の僧侶ちゃんめっちゃヱ□…
23: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)06:33:43 0
頼れる仲間はみんな目が死んでる!
24: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)06:36:28 0
死ぬ世界に居たらそりゃあ病むよな…
25: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)06:39:56 0
てっきりめっちゃ強いけど戦線に出ないことが1番賢いとかいう皮肉めいた賢者かと思ってしまった
34: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)07:12:45 0
>>25
まぁこのセリフを言ってる奴はそういう皮肉で言ってるとは思う
実際は賢者だけじゃ勝てないから育成側に回ってる
剣技でも←のゴリラを圧倒できるくらいには強いし
まぁこのセリフを言ってる奴はそういう皮肉で言ってるとは思う
実際は賢者だけじゃ勝てないから育成側に回ってる
剣技でも←のゴリラを圧倒できるくらいには強いし
27: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)06:54:08 0
無料部分読んだけど全員しんどいなこれ
そして全員しんどくなるのも納得の世界観
そして全員しんどくなるのも納得の世界観
28: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)06:57:40 0
ソフィアちゃんかわいいね
30: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)07:00:39 0
俺が今一番楽しみにしてるマンガでスレ立ってるの初めて見た
31: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)07:05:04 0
ガチの臨床心理士が監修についてるから症例がリアル!
32: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)07:11:12 0
こっちの戦争でもメンタルやっちゃう兵士とか山程いてカウンセラーかかえてる軍も多いからな…
死亡率の高い異世界ファンタジーにカウンセラー送り込むのは面白いとは思う
死亡率の高い異世界ファンタジーにカウンセラー送り込むのは面白いとは思う
33: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)07:11:49 0
病気やケガより自×が第一位って異世界ヤバくない?
73: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)08:08:07 0
>>33
医療が発達して病気や怪我で死ななくなったんですな
医療が発達して病気や怪我で死ななくなったんですな
35: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)07:13:47 0
絵柄を増田こうすけにしたらギャグマンガ日和の1ページになりそう
36: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)07:16:21 0
最強だからって前線出ずっぱりじゃ勝てないからな
37: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)07:16:59 0
この戦士にも信頼されてたっぽいあたりほんとに精神的支柱だなカイル
39: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)07:22:50 0
>>37
親友である勇者の命と自分の命の二択で前者を選んでしまうほどの良い奴だったからな…
親友である勇者の命と自分の命の二択で前者を選んでしまうほどの良い奴だったからな…
40: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)07:24:39 0
冒険者のメンタル管理しなくちゃいけないのダーケストダンジョンみたい
41: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)07:26:05 0
1話からガチのカウンセリングすぎてびっくりしたけどこのテーマで連載は凄いな
42: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)07:27:06 0
なんか既視感あると思ったら原作ちょろっと読んだことあったわ
漫画化してたんだな
漫画化してたんだな
82: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)08:16:09 0
>>42
原作あったんだと思って見に行ったら非公開になってた悲しみ…
原作あったんだと思って見に行ったら非公開になってた悲しみ…
43: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)07:27:46 0
しんどいけど聖職者が可愛いな
45: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)07:30:10 0
千年単位で魔王と戦ってる世界ってシェルショックになってる奴多そうだなぁ
48: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)07:36:39 0
そして新キャラは陰謀論者だ
52: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)07:40:08 0
>>48
甲冑さんも何かしらの強い心理的抑圧を抱えてそう
甲冑さんも何かしらの強い心理的抑圧を抱えてそう
53: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)07:40:08 0
>>48
爆発物そのものじゃん…
爆発物そのものじゃん…
49: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)07:37:23 0
観始めたけど勇者一行ちゃんと強いだな
50: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)07:37:32 0
最近は勇者も色々サポート充実してきたね
俺が子供の頃は監禁されて出たけりゃこの鍵使えって強制されてはした金で姫救いに行かされたもんよ
俺が子供の頃は監禁されて出たけりゃこの鍵使えって強制されてはした金で姫救いに行かされたもんよ
51: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)07:39:53 0
上は強いんだろうけどそれぞれ別の意味で難ありって感じ
60: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)07:52:22 0
躁モードに入ってる聖女ちゃんめちゃくちゃ叡智だよね
65: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)07:58:21 0
>>60
英知だけど躁鬱は鬱よりよっぽどやばいんだよな…
特に社会的地位が高い人ほど
英知だけど躁鬱は鬱よりよっぽどやばいんだよな…
特に社会的地位が高い人ほど
62: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)07:53:52 0
精神病は自覚症状無い症例もめっちゃ多いから
ちょっとでも不自然な点を感じたり他人に指摘受けたりしたらメンタルへ!!はやった方がいいぞ
特に
>ただのネタじゃん
こう言う奴な
ちょっとでも不自然な点を感じたり他人に指摘受けたりしたらメンタルへ!!はやった方がいいぞ
特に
>ただのネタじゃん
こう言う奴な
63: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)07:58:09 0
異世界〇〇にもまだ新しいパターンあったんだね
70: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)08:02:05 0
>>63
専門家の監修が無いと出来ないストーリーだしなかなかハードルが高い
専門家の監修が無いと出来ないストーリーだしなかなかハードルが高い
66: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)07:59:22 0
傭兵はそれだけの腕前があるなら絶対再三の要請受けてるし
なんなら特例でこれだけやってくれたらランクアップ出来るから!みたいなのもブッチして魔族狩りし続けてた可能性が高い
なんなら特例でこれだけやってくれたらランクアップ出来るから!みたいなのもブッチして魔族狩りし続けてた可能性が高い
69: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)08:00:50 0
王も執務中に机に酒置いてあるのこれアルコール依存症…
72: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)08:06:59 0
ア○ル医者もあるんだから心理士があってもいいか
79: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)08:14:59 0
>>72
比較対象の名称酷くない?
比較対象の名称酷くない?
74: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)08:09:46 0
鬱のときは動けないけど躁になると勢いで自×してしまうって聞くし危うい状態だ
80: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)08:15:40 0
最初の患者がカイルだったとすると色々と腑に落ちる気がした…
86: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)08:25:40 0
頼れる勇者パーティーを紹介するぜ!
勇者!力足らず親友が死んでもいつもニコニコ笑顔!笑わないと…
戦士!暴言を吐きながらも最前線に立ち戦うぜ!誰かがやらないといけねぇんだ…
僧侶!想い人が死んだけど強くならなろう!体が動かないんです…
魔道士!いつだってマイペース!人の気持ちがわからない…
賢者!自分が子供たちを死地へ追いやってたと気付いたぜ!どうすればよかったんだ…
射手!死んでみんなの心に傷を残したぜ!あとは頼む…
勇者!力足らず親友が死んでもいつもニコニコ笑顔!笑わないと…
戦士!暴言を吐きながらも最前線に立ち戦うぜ!誰かがやらないといけねぇんだ…
僧侶!想い人が死んだけど強くならなろう!体が動かないんです…
魔道士!いつだってマイペース!人の気持ちがわからない…
賢者!自分が子供たちを死地へ追いやってたと気付いたぜ!どうすればよかったんだ…
射手!死んでみんなの心に傷を残したぜ!あとは頼む…
125: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)08:55:54 0
>>86
>射手!死んでみんなの心に傷を残したぜ!あとは頼む…
お前さぁ…
>射手!死んでみんなの心に傷を残したぜ!あとは頼む…
お前さぁ…
87: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)08:26:54 0
戦士がなんだかんだで無理してるのがわかって辛い
88: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)08:27:25 0
戦士はある日突然鬱になってそのまま自×するタイプ
91: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)08:28:55 0
バンバン人死にが出る世界の賢者からお前の国大丈夫かよ…って心配されてるのいいよね
93: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)08:31:46 0
>>91
多分魔力も何もない民意で選ばれた王が数百万人殺せる兵器のスイッチ持ってますよとか一般人が指一本で数十人は楽に殺せる武器が世界中に数百万もありますよって言ったら更にドン引きしそう
多分魔力も何もない民意で選ばれた王が数百万人殺せる兵器のスイッチ持ってますよとか一般人が指一本で数十人は楽に殺せる武器が世界中に数百万もありますよって言ったら更にドン引きしそう
92: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)08:31:12 0
魔族マント被って人型なのもしかして人間オチな気がするけど流石に主題とズレるか?
96: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)08:33:13 0
>>92
魔族は魔族で最終的に魔王も統合失調症とか発症してそうではある
魔族は魔族で最終的に魔王も統合失調症とか発症してそうではある
101: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)08:38:09 0
>>96
僕らはみんな病んでいる
病んでいるから戦うんだ
僕らはみんな病んでいる
病んでいるから戦うんだ
94: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)08:32:36 0
現代を舞台に精神病患者を描くと洒落にならなくなるから
ファンタジー世界というクッションで描くライフハック
ファンタジー世界というクッションで描くライフハック
95: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)08:33:07 0
ダメになったら遠かれ早かれ死ぬから顕在化しないだけで
まぁ過酷な環境で殺し合いしてたら病みやすいよね
まぁ過酷な環境で殺し合いしてたら病みやすいよね
98: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)08:34:00 0
でもこのパーティでは勇者が比較的軽症なのがマシではある
2代目勇者とか育ての親である賢者が追い込んで殺したようなもんだったし
2代目勇者とか育ての親である賢者が追い込んで殺したようなもんだったし
107: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)08:45:25 0
魔導士だけが人の心分からないしてるけど割と勇者も言動がキツくない?
116: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)08:51:06 0
>>107
ぶっちゃけこの状況で身を削らずにヘラヘラしてるやつら相手だとキツくなっても仕方ないと思う
ぶっちゃけこの状況で身を削らずにヘラヘラしてるやつら相手だとキツくなっても仕方ないと思う
108: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)08:45:35 0
マンガワンの医学ファンタジー名作揃いだな獣王と薬草も名作だし
112: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)08:49:16 0
ネタかと思ったらめっちゃ真面目なアプローチする漫画で面白かった
また俺に良い漫画を教えてもらえたよ
また俺に良い漫画を教えてもらえたよ
113: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)08:49:34 0
とりあえず作画良い
114: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)08:50:04 0
ぶっちぎりで強いからこそ替えが効かないので育成ポジにいるのは悪いことでもない難しさ
121: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)08:52:47 0
>>114
しかもぶっちぎりで強いのが全ジャンルなので
全ジャンル教えることができる
出来ないのは臨床心理学くらい
でも私には出来ないから先生教えて!出来るタイプ
しかもぶっちぎりで強いのが全ジャンルなので
全ジャンル教えることができる
出来ないのは臨床心理学くらい
でも私には出来ないから先生教えて!出来るタイプ
119: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)08:52:22 0
聖女ちゃんと魔女ちゃん仲直りするよね?してくれ頼む
126: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)08:56:35 0
露出度高い格好してる理由があまりにも悲しすぎる
132: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)09:00:08 0
>>126
女は私を毛嫌いしてくる!怖い…
男はこの服着てると優しくしてくれる…
割と現代でビっち扱いされてる女の子にもそこそこいるんじゃないか?これ
女は私を毛嫌いしてくる!怖い…
男はこの服着てると優しくしてくれる…
割と現代でビっち扱いされてる女の子にもそこそこいるんじゃないか?これ
127: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)08:57:11 0
人の心わからない系クールビューティーをきっちり分析したらASDになるの凄い視点だわ
131: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)08:59:38 0
戦士がもうただの良い人になりかけてる
134: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)09:01:01 0
>>131
元々そうだよ!
荒くれてやさぐれて主人公のこと欠片も信用してないのと雑魚に当たりきついから感じ悪い
元々そうだよ!
荒くれてやさぐれて主人公のこと欠片も信用してないのと雑魚に当たりきついから感じ悪い
137: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)09:01:56 0
>>134
症例はともかく対応が面倒なタイプの患者かぁ
症例はともかく対応が面倒なタイプの患者かぁ
144: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)09:07:25 0
>>131
メンバーの中では一番メンタルが安定してると思う
メンバーの中では一番メンタルが安定してると思う