1: 名無しさん(仮) 2025/11/04(火)20:00:55 0
2: 名無しさん(仮) 2025/11/04(火)20:02:16 0
白井の年齢だともう戻ることもできない…
3: 名無しさん(仮) 2025/11/04(火)20:04:53 0
逆に石平くんは超絶向いてるんだよねこの仕事
4: 名無しさん(仮) 2025/11/04(火)20:07:18 0
今この図書館の非正規は何歳くらい…?
6: 名無しさん(仮) 2025/11/04(火)20:08:41 0
>>4
石平くんが成長していってるってことは
他のキャラもそれと同じだけ歳とってんだよな…
結婚面とかでもこう色々考える
石平くんが成長していってるってことは
他のキャラもそれと同じだけ歳とってんだよな…
結婚面とかでもこう色々考える
46: 名無しさん(仮) 2025/11/04(火)20:42:58 0
>>4
初期設定では1年目27歳前後設定だけど石平がビブリオバトルあたりで初期設定から2歳若返ってるからそれに合わせて若返ってるとしたら28〜29くらい
初期設定では1年目27歳前後設定だけど石平がビブリオバトルあたりで初期設定から2歳若返ってるからそれに合わせて若返ってるとしたら28〜29くらい
50: 名無しさん(仮) 2025/11/04(火)20:44:09 0
>>46
まだやれる…!
まだやれる…!
5: 名無しさん(仮) 2025/11/04(火)20:08:22 0
「人のために」って所が重要ポイント
8: 名無しさん(仮) 2025/11/04(火)20:10:23 0
>>5
白井に最も向いてない…
白井に最も向いてない…
9: 名無しさん(仮) 2025/11/04(火)20:11:53 0
>>8
しかし筋肉は向いている
しかし筋肉は向いている
11: 名無しさん(仮) 2025/11/04(火)20:14:10 0
>>9
白井のやってるメインの仕事って細々した作業だから筋肉要らなくない?
白井のやってるメインの仕事って細々した作業だから筋肉要らなくない?
18: 名無しさん(仮) 2025/11/04(火)20:25:02 0
>>11
たまにめんどくせークレーマーを相手する時は必要な威嚇筋肉
だが筋肉効かない奴もいる
たまにめんどくせークレーマーを相手する時は必要な威嚇筋肉
だが筋肉効かない奴もいる
19: 名無しさん(仮) 2025/11/04(火)20:26:19 0
>>11
人が集まるところには筋肉が求められる仕事は絶対に発生するんだ
人が集まるところには筋肉が求められる仕事は絶対に発生するんだ
10: 名無しさん(仮) 2025/11/04(火)20:13:31 0
まあ本が好きだから本に関わるお仕事したいって動機で頑張るのもありと思うから…
12: 名無しさん(仮) 2025/11/04(火)20:16:42 0
本のために人を殴る仕事があれば向いてるかもね
70: 名無しさん(仮) 2025/11/04(火)20:48:07 0
>>12
異世界転生するしかねえ
異世界転生するしかねえ
13: 名無しさん(仮) 2025/11/04(火)20:16:57 0
自分が好きなモノを扱う仕事を選ぶと自分が好きなモノを粗末に扱う人と確実にエンカウントするからな…
14: 名無しさん(仮) 2025/11/04(火)20:19:01 0
白井に向いてる仕事…
書籍関係の物流倉庫とかだろうか
書籍関係の物流倉庫とかだろうか
15: 名無しさん(仮) 2025/11/04(火)20:22:21 0
書籍なんてどの仕事でも読むからジムトレーナーすりゃいい
16: 名無しさん(仮) 2025/11/04(火)20:23:16 0
>>15
コミュニケーション能力普通に求められないそれ?
コミュニケーション能力普通に求められないそれ?
17: 名無しさん(仮) 2025/11/04(火)20:24:27 0
厄介利用者を威圧することにしか役に立ってないなその筋肉
26: 名無しさん(仮) 2025/11/04(火)20:34:24 0
>>17
滅茶苦茶役立つじゃん!
滅茶苦茶役立つじゃん!
29: 名無しさん(仮) 2025/11/04(火)20:34:54 0
>>17
そのために鍛えた筋肉だ
輝きが違う
そのために鍛えた筋肉だ
輝きが違う
20: 名無しさん(仮) 2025/11/04(火)20:29:47 0
力のある男手って意味では貴重なはずなんだが
21: 名無しさん(仮) 2025/11/04(火)20:30:14 0
漫画キャラにこれ言うのもなんだけど白井まじで将来どうすんの感凄い
23: 名無しさん(仮) 2025/11/04(火)20:32:05 0
>>21
正規にはなる気ないんだっけ…
正規にはなる気ないんだっけ…
25: 名無しさん(仮) 2025/11/04(火)20:33:56 0
>>23
なる気あるけど正規の枠があまりにも狭き門でどうしようもない
付近の市合わせて1年で1枠無いレベル
なる気あるけど正規の枠があまりにも狭き門でどうしようもない
付近の市合わせて1年で1枠無いレベル
24: 名無しさん(仮) 2025/11/04(火)20:32:36 0
>>21
ぶつくさ言ってるだけで辞めないんだから天職でしょ
ぶつくさ言ってるだけで辞めないんだから天職でしょ
22: 名無しさん(仮) 2025/11/04(火)20:32:02 0
女性陣はなんだかんだ結婚とかできそうだしな
27: 名無しさん(仮) 2025/11/04(火)20:34:39 0
白井さんはしっかり貧乏生活してるっぽいのかお辛い…
175: 名無しさん(仮) 2025/11/04(火)21:05:37 0
>>27
市民体育館のジム代とプロテインと図書館で借りた本だけで娯楽は済むから安上がりではある
市民体育館のジム代とプロテインと図書館で借りた本だけで娯楽は済むから安上がりではある
28: 名無しさん(仮) 2025/11/04(火)20:34:48 0
白井サンの筋肉ならもっと稼げる仕事あると思うよ
30: 名無しさん(仮) 2025/11/04(火)20:35:22 0
作者はげっ歯類と白井を虐めるのが趣味なの?
33: 名無しさん(仮) 2025/11/04(火)20:36:23 0
>>30
今村さんをいじめるのも趣味だが?
今村さんをいじめるのも趣味だが?
31: 名無しさん(仮) 2025/11/04(火)20:36:07 0
適度な筋肉はデスクワークも含めたこの世のありとあらゆる仕事においてアドになるステータスだぞ
32: 名無しさん(仮) 2025/11/04(火)20:36:09 0
今回はっきりと言ったけど裏で黙々とやるのは好きなんだろうなって今までの仕事ぶりから伺えるしやっぱり根暗だった白井くんにら向いてないよ
34: 名無しさん(仮) 2025/11/04(火)20:36:32 0
白井くんはわりと重いもの運んでる描写あったと思う
35: 名無しさん(仮) 2025/11/04(火)20:37:22 0
めっちゃいい話…
36: 名無しさん(仮) 2025/11/04(火)20:38:35 0
少年来るまでは貴重な男手だから結構力仕事してたんじゃないかな
37: 名無しさん(仮) 2025/11/04(火)20:38:50 0
今週の話とかめっちゃ良かった
39: 名無しさん(仮) 2025/11/04(火)20:39:26 0
俺もクソ利用者側だったけど変われたって話だからな…
40: 名無しさん(仮) 2025/11/04(火)20:39:42 0
公務員になると縄張り化しない為に数年で転勤する必要があるから
この図書館の非正規でそれに合う人少なそう
この図書館の非正規でそれに合う人少なそう
41: 名無しさん(仮) 2025/11/04(火)20:40:20 0
後輩は仲卸の何かにでもなるのかね
56: 名無しさん(仮) 2025/11/04(火)20:45:14 0
>>41
古着屋とか…もうブーム怪しいけど
古着屋とか…もうブーム怪しいけど
42: 名無しさん(仮) 2025/11/04(火)20:40:40 0
接客業は人のために何かやるのが好きな人が最適なのはマジだと思う
まあそんなこと言ってたら業界が崩壊するけど
まあそんなこと言ってたら業界が崩壊するけど
43: 名無しさん(仮) 2025/11/04(火)20:41:21 0
割と副業とかして貯金しとかないと将来が暗い
45: 名無しさん(仮) 2025/11/04(火)20:42:18 0
少年も今のうちから考えておけよ…
47: 名無しさん(仮) 2025/11/04(火)20:43:36 0
>>45
少年は順当に正規職員の司書の道いってるだろ
めちゃくちゃ考えてるよ
少年は順当に正規職員の司書の道いってるだろ
めちゃくちゃ考えてるよ
48: 名無しさん(仮) 2025/11/04(火)20:43:39 0
あの中学の治安改善したのすごいな石平くん
59: 名無しさん(仮) 2025/11/04(火)20:46:04 0
>>48
同級生くんからは不評だったけど後輩からは慕われるよなそりゃ
そんぐらいしないとどうしようもない環境だし大人はそこまで手を出せないから子供が力尽くでやったからこそ改善してる
同級生くんからは不評だったけど後輩からは慕われるよなそりゃ
そんぐらいしないとどうしようもない環境だし大人はそこまで手を出せないから子供が力尽くでやったからこそ改善してる
49: 名無しさん(仮) 2025/11/04(火)20:43:52 0
でも図書館楽しいよ
制約はあるけど数百万円分の本組み合わせ考えて買うの脳汁出る
制約はあるけど数百万円分の本組み合わせ考えて買うの脳汁出る
51: 名無しさん(仮) 2025/11/04(火)20:44:09 0
少年は非正規司書やりながら父親みたいに作家になる気がする
52: 名無しさん(仮) 2025/11/04(火)20:44:15 0
ビブリア古書堂みたいな美人店主と出会うしかないよ白井さん
54: 名無しさん(仮) 2025/11/04(火)20:44:27 0
思ったより伝説の不良だった石平少年…
57: 名無しさん(仮) 2025/11/04(火)20:45:27 0
>>54
糞みたいな学校だったね
糞みたいな学校だったね
61: 名無しさん(仮) 2025/11/04(火)20:46:10 0
>>57
ヤンマガらしいといえばらしい学校ではある
ヤンマガらしいといえばらしい学校ではある
58: 名無しさん(仮) 2025/11/04(火)20:45:35 0
非正規は副業良かったんだっけ…?
60: 名無しさん(仮) 2025/11/04(火)20:46:09 0
>>58
公務員は正規でも文筆活動なら問題なかったはず
公務員は正規でも文筆活動なら問題なかったはず
62: 名無しさん(仮) 2025/11/04(火)20:46:36 0
何気に白井が図書館で働いてる理由語られたの初めてか
63: 名無しさん(仮) 2025/11/04(火)20:46:40 0
かなり狭き門らしいな
68: 名無しさん(仮) 2025/11/04(火)20:47:37 0
>>63
図書館の数がね
図書館の数がね
65: 名無しさん(仮) 2025/11/04(火)20:47:02 0
「人のために〇〇するのが好きな人に向いてる」は図書職員に限らず大体の仕事に当てはまるよね…
69: 名無しさん(仮) 2025/11/04(火)20:47:54 0
同じぐらい強いとかじゃなくてただの金魚のフンだったっぽい灰坂は何なんだお前
71: 名無しさん(仮) 2025/11/04(火)20:48:38 0
>>69
なんかブレーン的な存在になりたかった奴
なんかブレーン的な存在になりたかった奴
74: 名無しさん(仮) 2025/11/04(火)20:49:27 0
>>71
要領は悪くないけど頭が悪いからブレーンは無理だよ…
要領は悪くないけど頭が悪いからブレーンは無理だよ…
73: 名無しさん(仮) 2025/11/04(火)20:49:21 0
山田には幸せになってほしい
灰坂には不幸になってほしい
灰坂には不幸になってほしい
76: 名無しさん(仮) 2025/11/04(火)20:49:47 0
石平青年は正確には人のために何かをしたい訳じゃないから絶妙に適正合ってないけど
好奇心が全てに優先されるから人の質問や疑問に対して真面目に考えられるのでそういう面で向いてる
好奇心が全てに優先されるから人の質問や疑問に対して真面目に考えられるのでそういう面で向いてる
77: 名無しさん(仮) 2025/11/04(火)20:49:53 0
実際お給料いくらくらいいただけるの?
83: 名無しさん(仮) 2025/11/04(火)20:50:45 0
>>77
さいていちんぎん
さいていちんぎん
92: 名無しさん(仮) 2025/11/04(火)20:52:20 0
>>77
……………
……………
79: 名無しさん(仮) 2025/11/04(火)20:50:10 0
人気投票は登場回数よりもシンプルにいい人が上位なのがじわじわくる
80: 名無しさん(仮) 2025/11/04(火)20:50:32 0
非正規職員に副業禁止はないだろう
89: 名無しさん(仮) 2025/11/04(火)20:51:45 0
そもそも白井はこの後のページで司書の業務内容は自分に合ってるとちゃんと認識してるから辞めることなんてないよ
93: 名無しさん(仮) 2025/11/04(火)20:52:38 0
今になって掘り下げられたのは白井の正規就職の話やるつもりなのかな
94: 名無しさん(仮) 2025/11/04(火)20:52:47 0
小池さんの人気が意外とか作者言ってるけど世知辛いこの漫画だと癒しすぎる…
96: 名無しさん(仮) 2025/11/04(火)20:53:01 0
補佐が白井にいつまでもそのままじゃさぁ〜って言ってるの嫌味全開のように見えてまぁまぁ普通の心配だよな
106: 名無しさん(仮) 2025/11/04(火)20:54:36 0
>>96
職場の主力級がこれからって年齢で非正規なのは普通に口出したくなるよな
職場の主力級がこれからって年齢で非正規なのは普通に口出したくなるよな
122: 名無しさん(仮) 2025/11/04(火)20:56:34 0
>>106
じゃあ正規で雇ってやれやと言いたいが
文化教育系の役所にそんな予算は無いって財布事情も分かっちゃうからなあ
じゃあ正規で雇ってやれやと言いたいが
文化教育系の役所にそんな予算は無いって財布事情も分かっちゃうからなあ
99: 名無しさん(仮) 2025/11/04(火)20:53:35 0
非正規でも諸々引かれるのは変わらんからな…
102: 名無しさん(仮) 2025/11/04(火)20:54:00 0
ぶっちゃけ白石居なかったらクソ利用者に他の職員潰されてたから白石みたいなの必要なんだよな
この場合はクソな環境に合わせて白石がこうなっただけではあるが…
この場合はクソな環境に合わせて白石がこうなっただけではあるが…
108: 名無しさん(仮) 2025/11/04(火)20:54:48 0
>>102
>白石
誰や!?
>白石
誰や!?
112: 名無しさん(仮) 2025/11/04(火)20:55:07 0
>>108
チタタプ
チタタプ
チタタプ
チタタプ
103: 名無しさん(仮) 2025/11/04(火)20:54:04 0
実際図書館に行くとこの人本が好きでこの仕事やってるんだろうけど接客はめちゃくちゃ苦手なんだろうな…って職員をよく見る
119: 名無しさん(仮) 2025/11/04(火)20:56:21 0
>>103
言い方失礼だけど人付き合いとか苦手だけど本に携わる仕事ならやれそうって図書館で働いたらそんなことなくてめちゃくちゃコミュ力いるじゃん…って絶望する人はいそう
言い方失礼だけど人付き合いとか苦手だけど本に携わる仕事ならやれそうって図書館で働いたらそんなことなくてめちゃくちゃコミュ力いるじゃん…って絶望する人はいそう





![商品名:税金で買った本(17) [ ずいの ] 《2025/11/06発売》](https://gia-chan.com/wp-content/uploads/aff/goods_image/gia_goods_maga_sun/zeikin-17.jpg?giaid=98235)