39: 名無しさん(仮) 2025/11/13(木)16:18:00 0
思った以上に潜在的ルルーシュの味方が多いブリタニア
でも当の本人がアレなので対立しまくる
でも当の本人がアレなので対立しまくる
41: 名無しさん(仮) 2025/11/13(木)16:21:06 0
>>39
ルルーシュからして見れば親戚を信用する理由がないっていうか…
ルルーシュからして見れば親戚を信用する理由がないっていうか…
42: 名無しさん(仮) 2025/11/13(木)16:24:59 0
>>41
人質として息子送った国に宣戦布告はVVがどうの言い訳してもさすがにイカれすぎてる
人質として息子送った国に宣戦布告はVVがどうの言い訳してもさすがにイカれすぎてる
61: 名無しさん(仮) 2025/11/13(木)16:34:02 0
>>42
Cの世界で会えるからまあ…いいか…
Cの世界で会えるからまあ…いいか…
47: 名無しさん(仮) 2025/11/13(木)16:27:27 0
>>41
母親暗殺(+妹の障害)も身内の誰かの犯行だろうしなあ
母親暗殺(+妹の障害)も身内の誰かの犯行だろうしなあ
56: 名無しさん(仮) 2025/11/13(木)16:31:41 0
>>47
想定外の相手だったけど父親の兄っていう身内の犯行には違いなかったしな
想定外の相手だったけど父親の兄っていう身内の犯行には違いなかったしな
46: 名無しさん(仮) 2025/11/13(木)16:26:27 0
死んでも後で心繋がるからいいでしょって宣戦布告して
生きてたの分かったら計画にルルの復讐心利用するか…ってCC放り込むのマジでひどすぎるからな
生きてたの分かったら計画にルルの復讐心利用するか…ってCC放り込むのマジでひどすぎるからな
48: 名無しさん(仮) 2025/11/13(木)16:27:37 0
皇帝の地位を奪い合って血みどろのはずとルルは思ってたけど
シュナイゼルが余りにも一強過ぎてその下での権力争いはあるにせよ皇族同士で殺し合いとか別にしないよって状態なのは半分ギャグ
シュナイゼルが余りにも一強過ぎてその下での権力争いはあるにせよ皇族同士で殺し合いとか別にしないよって状態なのは半分ギャグ
74: 名無しさん(仮) 2025/11/13(木)16:40:37 0
>>48
第5皇女のカリーヌはじめ上を狙ってる皇子皇女自体はいる
が国内人気の高い第1皇子を実績豊富な第2皇子が支えるって布陣を超えられるやつがいねぇ
第5皇女のカリーヌはじめ上を狙ってる皇子皇女自体はいる
が国内人気の高い第1皇子を実績豊富な第2皇子が支えるって布陣を超えられるやつがいねぇ
50: 名無しさん(仮) 2025/11/13(木)16:28:03 0
クロヴィス兄様も仲間に引き込めてればなあ…
51: 名無しさん(仮) 2025/11/13(木)16:28:35 0
命からがら逃げてなんとか助けてもらったアッシュフォード家は落ち目だし
潜伏しながら暮らしてたらクロヴィスの部隊が殺しにきたし
潜伏しながら暮らしてたらクロヴィスの部隊が殺しにきたし
52: 名無しさん(仮) 2025/11/13(木)16:29:04 0
遺跡ある国は全て侵略対象だし計画成就すれば国もクソもないから安定して長く統治するつもりなんかさらさらないって皇帝のプランがイカれすぎてるからな
シュナイゼルも親父何考えてるか全然分からん…ってなってたの面白過ぎる
シュナイゼルも親父何考えてるか全然分からん…ってなってたの面白過ぎる
53: 名無しさん(仮) 2025/11/13(木)16:29:21 0
子供たちは意外と仲良し立ったけどv.v.が殺しに来る
54: 名無しさん(仮) 2025/11/13(木)16:30:17 0
初見は兄の会えて嬉しいよ…(会えて嬉しいよ…)の意とは思わなかったよ…
55: 名無しさん(仮) 2025/11/13(木)16:31:13 0
最初から正体明かしてれば味方になってくれる兄弟たちは多かったっていうのがなかなかの皮肉だよねルルーシュ
その場合全然違う話になってただろうけど
その場合全然違う話になってただろうけど
58: 名無しさん(仮) 2025/11/13(木)16:32:43 0
>>55
ただ兄弟たちが皇帝にどこまで歯向かってくれるかは未知数なところある
コーネリアもかなりルルナナ気にかけてたとはいえ皇帝に逆らえるとも思えない
ただ兄弟たちが皇帝にどこまで歯向かってくれるかは未知数なところある
コーネリアもかなりルルナナ気にかけてたとはいえ皇帝に逆らえるとも思えない
57: 名無しさん(仮) 2025/11/13(木)16:32:36 0
っぱゼロの正体はクロヴィス殿下なんだよなあ…
59: 名無しさん(仮) 2025/11/13(木)16:32:47 0
身内の犯行だしその身内を手引きしたのは母親
60: 名無しさん(仮) 2025/11/13(木)16:33:02 0
母親殺したのが実はメンヘラ拗らせた伯父さんのやらかしで妹の障害は父親の仕業でしたはルルもそんなん考慮しとらんよ…過ぎる
62: 名無しさん(仮) 2025/11/13(木)16:34:40 0
結局一番の敵が皇帝とVVな以上兄弟たちが味方についてくれたからなんとかできるかっていうと微妙なのがな
シュナイゼルにギアスかけれれば全部解決するだろうけど
シュナイゼルにギアスかけれれば全部解決するだろうけど
64: 名無しさん(仮) 2025/11/13(木)16:35:21 0
母親本人が自分が死んだの別に気にしてない真性のキ印なのが困る
68: 名無しさん(仮) 2025/11/13(木)16:37:46 0
オレンジとかクロヴィスがイレブン相手への当たりが強いのは推定ルルとナナリー殺した奴らだからっていう八つ当たりなのがひどい
悪いのは人質として送っておいて宣戦布告かましたバカ親父なのに
悪いのは人質として送っておいて宣戦布告かましたバカ親父なのに
71: 名無しさん(仮) 2025/11/13(木)16:38:48 0
>>68
そこらへんどいつもこいつもすれ違いで哀しい事になってるのがギアスだ!
そこらへんどいつもこいつもすれ違いで哀しい事になってるのがギアスだ!
87: 名無しさん(仮) 2025/11/13(木)16:50:36 0
>>71
序盤のイレブン虐殺は勘違いというか八つ当たりでしかなくね?
序盤のイレブン虐殺は勘違いというか八つ当たりでしかなくね?
73: 名無しさん(仮) 2025/11/13(木)16:39:26 0
>>68
>オレンジとかクロヴィスがイレブン相手への当たりが強いのは推定ルルとナナリー殺した奴らだからっていう八つ当たりなのがひどい
この感情は理解できる
>悪いのは人質として送っておいて宣戦布告かましたバカ親父なのに
バカ親父がヤバすぎるのはそうなんだけど宣戦布告した侵略者の立場でこうなのは頭ブリタニア
>オレンジとかクロヴィスがイレブン相手への当たりが強いのは推定ルルとナナリー殺した奴らだからっていう八つ当たりなのがひどい
この感情は理解できる
>悪いのは人質として送っておいて宣戦布告かましたバカ親父なのに
バカ親父がヤバすぎるのはそうなんだけど宣戦布告した侵略者の立場でこうなのは頭ブリタニア
75: 名無しさん(仮) 2025/11/13(木)16:40:41 0
>>68
イレブンからしたらとばっちりにも程がある
イレブンからしたらとばっちりにも程がある
69: 名無しさん(仮) 2025/11/13(木)16:38:05 0
何気にシュナイゼルもブリタニアの実権握れたのは復活になって大統領後なんだよな
70: 名無しさん(仮) 2025/11/13(木)16:38:26 0
皇帝の立場で無責任に滅茶苦茶しすぎなんだよ親父…
77: 名無しさん(仮) 2025/11/13(木)16:44:34 0
ルルーシュが最初からブリタニアの兄姉を頼ってたらなんとかなったって聞いたことあるけどどうなんだろ
80: 名無しさん(仮) 2025/11/13(木)16:45:41 0
>>77
結局ルルがCCとくっつかないと皇帝の計画止められないから
本編以外のルートだと人類補完計画が完遂してしまう
結局ルルがCCとくっつかないと皇帝の計画止められないから
本編以外のルートだと人類補完計画が完遂してしまう
82: 名無しさん(仮) 2025/11/13(木)16:47:36 0
>>77
その場合黒の騎士団が結成されない可能性が高いのでブリタニアのエリア11遺跡調査がサクサク進んで本編より早いラグナレクで詰みじゃないかな
その場合黒の騎士団が結成されない可能性が高いのでブリタニアのエリア11遺跡調査がサクサク進んで本編より早いラグナレクで詰みじゃないかな
79: 名無しさん(仮) 2025/11/13(木)16:44:52 0
死んだ後Cの世界で会えるんだから現世で辛い目に遭ってても別にええやろってスタンスだから
大事とか好きって言葉の意味がもう常人と違っちゃってるんだよな皇帝夫妻
頭おかしい皇帝がもっと頭おかしいマリアンヌにドハマリした結果なんだろうけど
ていうかVVもマリアンヌに惚れちゃってたから嫉妬で殺したらしいしなんなんだよあの女は
大事とか好きって言葉の意味がもう常人と違っちゃってるんだよな皇帝夫妻
頭おかしい皇帝がもっと頭おかしいマリアンヌにドハマリした結果なんだろうけど
ていうかVVもマリアンヌに惚れちゃってたから嫉妬で殺したらしいしなんなんだよあの女は
89: 名無しさん(仮) 2025/11/13(木)16:51:51 0
クロヴィスって特に裏とか無かったのか…
94: 名無しさん(仮) 2025/11/13(木)16:56:33 0
本編のノーヒント状態でも皇族の子たちは自分たちの仕事の範囲内でシャルルとV2の皇権私的利用を掴んで潰しにかかったりしてるから
早期相談でルルーシュ→ユフィ→コーネリア→シュナイゼルみたいな流れでマリアンヌの死とギアスに関わる情報が回っていくとシャルルを皇帝から下ろす流れになりかねない
早期相談でルルーシュ→ユフィ→コーネリア→シュナイゼルみたいな流れでマリアンヌの死とギアスに関わる情報が回っていくとシャルルを皇帝から下ろす流れになりかねない
95: オデュッセウス 2025/11/13(木)16:57:33
>>94
?
?
96: 名無しさん(仮) 2025/11/13(木)16:59:03 0
第一皇女胸でっか…


