相互RSS

【驚愕】妹がえろすぎるのでセックス誘い続けたらww...
【画像】大人気Vチューバーのコラボ腕時計のデザインが良す...
【画像】 パワプロ最新作の「大谷」の能力がやばいw...
【悲報】元日本代表の森岡亮太、現役引退を発表
ミッドウェー海戦において日帝海軍連合艦隊を殲滅した韓国軍...
ホワイトカラー、AIで失業し負け組に…一方地方の工場労働...
【ざわ…】「死にたくなるSNSの使い方」に注意!“心を壊...
フジ第三者委員会、中居正広氏の性暴力を認定 守秘義務解除...
【SS】こずさやの火
【朗報】Amazonで漫画半額(どころではない)セールキ...
FALENOガールズ超ノンストップ騎○位BEST【イキ狂...
トランプ「米国における解放の日の始まりだ!」トランプ政権...
渡部聖弥(西) .455(11-5) 打点1 OPS....
【動画】ちうごくの女性空手家、レベチww...
【芸能】「行列のできる相談所」最終回に豪華芸能人から差し...
【ウマ娘】いつものウインディちゃんトレーナー、今回のマス...
【GRADIUS ORIGIN COLLECTION (...
前のお尻が気になりすぎるバイクの後ろの席w
【GRADIUS ORIGIN COLLECTION (...
【GRADIUS ORIGIN COLLECTION (...
片思いしてた彼の部屋に、昨日初めて泊まった。イケメンだっ...
【ドラマ】橋本環奈主演『おむすび』視聴率低迷の理由とは?...
「2000年代初頭のゲームには南国風ビーチが多い」これな...
【画像】ヱッチな一般漫画ってこれくらいで良いよね?
【中国メディア】米国防長官が日本兵を『勇敢』と称賛 「世...
【中国メディア】米国防長官が日本兵を『勇敢』と称賛 「世...
【悲報】ダイの大冒険のポップさん、親ガチャ失敗で号泣して...
【悲報】ダイの大冒険のポップさん、親ガチャ失敗で号泣して...
スバルは英霊達の集う学園で頑張るようです 第46話 英霊...
【速報】「暇空茜」を在宅起訴 「Colabo」に対する名...
『黒田和良』
『サガフロンティア2 リマスター』突然すぎるリマスター発...
ヒトラー「炎の中に虎が入って行った」
【画像】兎田ぺこらさん、NHKデビュー
日本に来た外国人の子供、食べられるのがマクドナルドとコン...
【画像】東山奈央さん(33)、お色気ムンムンの美人お姉さ...
にじさんじ・ホロライブの市場評価が急回復……鍵は「Vtu...
女の子「ちょっと背が高くて、173cmでも大丈夫ですか?...
日本政府「すまん!米足りんから作ってくれんか?断ったら犯...
【悲報】JKに265万円貢いだおっさん、彼氏がいたことに...
【ホロライブ】桃鈴ねねちゃんがAIイラストにブチ切れない...
【超速報】ついに判明!中居正広、ガチで性加害者だった!
2025.03.31-22:31:56

その他

ゴミ収集という仕事

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)09:44:44
ゴミ収集という仕事
no title

2: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)09:45:37
実は高給

9: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)09:52:08
>>2
そうかな…
no title

3: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)09:45:54
いつもありがとう

7: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)09:50:39
使わなくなったリチウムイオンバッテリー入れとくね…

10: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)09:54:02
挟まれそうで怖いわ

14: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)09:55:08
>>10
年何人かは挟まれる

16: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)09:55:46
>>10
実際に年に何人かは巻き込まれて死んでる

70: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)10:32:38
>>16
ひえぇ…マジか
恐ろしい

13: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)09:54:53
炎天下の生ゴミ収集とかマジで頭下がるね

18: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)09:56:10
潰れるゴミ袋
飛び出す臭い汁

19: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)09:56:53
手袋を貫通する有刺植物

22: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)09:59:32
上から目線のヒキニートおじさんよりは必要とされる

26: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)10:01:56
>>22
普通に重要社会インフラだ

28: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)10:03:20
>>26
ゴミ回収無くなったら誰が片付けるのって話だからな

32: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)10:05:03
いつのまにか音楽鳴らさなくなったな

33: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)10:05:32
>>32
クレーマーがいてな・・・

50: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)10:15:59
>>32
停止した時大型トラックレベルのプシュー音出す回収車がいる

53: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)10:20:05
>>32
うちの市ではオルゴールの「あかとんぼ」を流しながら来る

38: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)10:08:45
no title

43: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)10:11:47
>>38
シャベルを使うという発想に至ることができない人間が就く仕事

46: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)10:13:20
>>43
ペットボトル以外にもあるしシャベルが直撃すると袋破損するんだよ
瓶は砕けるし同じ日に不燃物があると危険だから使わない

39: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)10:08:51
運転が乱暴な人が多いので近くを走るときは警戒してはいる
収集所からの合流には譲ったり停車時にスペース開けたりで支障がないようには心がけてる
運転は乱暴な人が多いとは書いたが譲ると挨拶というかお礼はきっちりしてくれる辺りがなんかいい

55: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)10:21:03
平均値より中央値で語らないと

58: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)10:24:09
>>55
ほとんど変わらねえぞ

54: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)10:20:16
>>1
分別はすべてゴミ収集会社の仕事でしょ

56: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)10:21:09
>>54
分別は市民一人ひとりのしごとです

59: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)10:24:33
>>56
そういう尺度で物事を考えてる時点でこりゃ無理だ

77: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)10:35:44
>>59
常識ある人間にとってはお前のが無理

175: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)13:10:36
>>61
負担が5%程度上がってもいいから何でも燃えるゴミで出せるようにして欲しい
瓶も缶もリチウムイオン電池も全部燃えるゴミ
分別から解放されるなら多少の値上げは許すよ

180: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)13:18:14
>>175
何でも出せるようになったら今使ってる燃えるゴミ回収車のような圧縮タイプが使えなくなるんで
トラックのようなタイプで回収して集めた後に全部そこから分別作業に入ってようやく処分になる上広大な保管場所が必要になる
5%じゃ済まない100%上がっても文句言えない

62: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)10:29:00
新型の焼却炉になればガラス金属陶器以外は全部燃えるゴミになる

66: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)10:31:25
>>62
電池とかガスボンベとか燃えるゴミに入れるアホのせいでゴミ収集車が爆発炎上するから分別はちゃんとしよう

67: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)10:31:25
>>62
このあいだ子供連れて見に行ったら
ベルトコンベアの上で焼却するような仕組みになってて
想像してたのとだいぶ違った

80: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)10:38:50
>>67
都民なら最終処分場に是非見学しに行ってほしい
一番大変なのはベッドのマットレスで専用の分解作業場があった
今の焼却炉はほぼ灰にするから埋立ごみも昔からすると減量しているんだそう

82: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)10:42:00
ゴミの回収が止まったらナポリのような惨状になるだろうな

92: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)10:48:06
結局家で仕事やってる自営が一番

93: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)10:48:34
>>92
何の関係が?

96: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)10:51:23
>>93
事業系ごみを家庭ごみとして出しても怒られないと言う意味かな?

94: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)10:50:09
海外とか清掃車とか業者が回収しなくなった途端
凄まじい景観になってたな

105: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)11:04:38
給料安いけど
15:00には帰れる事が多いから有り難いって言ってたわ

113: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)11:10:07
>>105
朝早いし健康的な生活はできそうだよね

106: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)11:06:09
昼仕事残業無しで年収300万なら十分高級の部類

107: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)11:06:51
実稼働時間はたしかに短い

110: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)11:09:30
知り合いがやってたけど仕事自体はすげー楽そうだったな

170: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)12:54:20
>>110
会社によるね
台数と人が多くて負担率低いところはまあ楽
これ終わらねえだろってくらい切り詰めているところは地獄
あと人の当たり外れが大きいので会社に入ってみないと良いところかどうかわからないのが辛いところ

127: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)11:29:13
台風来ようが大雪降ろうが休まず働かないといけない事を考えてもしんどすぎる
余程のしがらみ的なものがないと直ぐに辞めるやろうなあ

162: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)12:45:01
この仕事が無いと暗黒のペストやコレラ時代に逆戻りするんで感謝してもしきれない

166: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)12:50:33
包丁や刃物が普通に可燃物に入ってることあるだろうしおっかねぇ

167: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)12:51:49
>>166
焼き鳥の串が手に刺さってつらいとも聞く
色々と大変だろうな


-その他
-