相互RSS

老人ホームの川柳がセンスが抜群だと話題に
40歳で貯金60万しかないんやが
ロシアで未払い賃金急増 1年で3倍超 主な理由は「企業の...
【札幌】「大声をあげている女がいる」 注意した男性の腕を...
【画像】女さん、ヒップラインを矯正するのにヒップラインを...
彼方「う~ん、服のサイズが合わなくなってきたぜ……」
ラサール石井の過去ツイートが再炎上「浅田真央ちゃんはえっ...
【画像】植松聖死刑囚と獄中結婚した女性(26)、普通に可...
【ナイトレイン】 無頼漢が一番味方に来てほしくない、邪魔...
太平洋戦争末期、特攻兵に「ヒロポン」注射…元海軍軍医が晩...
5年前に話題になった「謎の種子」があちこちに送付される事...
学歴詐称疑惑の田久保市長「東洋大を卒業したと思っていたが...
進撃の巨人の重大な設定ミスに気づいたんやが
新しく借りた畑の地主がいきなり畑に来て、いろんな人に送り...
【Hな体験】女教師のヒップで
【速報】JA会長「もうね、駄目だわ。小泉進次郎はやっては...
【参院選】 日本改革党、政策「国内の難民申請窓口を封鎖」...
【悲報】 ウマ娘をプレイした外人さん、ハルウララの育成を...
トランプ「日本に書簡送る」…コメの開放要求?関税率、一方...
ミュージシャン世良公則氏「歌だけ歌っていろ、は職業差別だ...
ワイの好きな戦国武将が「浅井長政」「松永弾正」「明智光秀...
なんかモンスターのような女性が胸丸出しでくさぁw...
ヨドバシ大量販売にXマイニン抽選民から怒りの声が殺到「マ...
4歳になった息子は、ジュリアナ東京のお立ち台の上で扇子振...
【画像】顔が完璧なのにスタイルが少し残念な女の子、見つか...
寒いから犬ベッド買ってあげたのに、柴男君てば全然乗ってく...
【プラモ用武器パーツ】 M.S.G「バーチュアスタイル0...
「日々は過ぎれど飯うまし」12話感想 まこっち成長と青春...
【ウィッチウォッチ】 第13話 感想 どんな物でもなんか...
超カッコいいバイク買ったったったw
【動画】チー牛 メスガキが倒したアルコールランプのせいで...
【衝撃】僕「ケツの付け根にへんなしこりあるな…病院いこ」...
巨人・阿部慎之助監督が退場 リクエストの結果に抗議
【恐怖】「課金代行」という世界があるのを知った
Z世代のJK、路上で『パンティ』を見せつけてしまうww...
【画像】今の女子プロゴルファー、美人で○もデカい子が多す...
【画像】名作美少女ゲーム『マブラヴ』、変わり果てた姿で発...
【画像】ナースさん、しゃがんだ時にパンチラを撮られる
2025.07.02-23:31:43

ニュース

セブン‐イレブンの『からあげ棒』、全国販売を終了・・・今後は首都圏1都3県限定になる

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2021/09/15(水)02:01:48
セブン‐イレブンの『からあげ棒』、全国販売を終了・・・今後は首都圏1都3県限定になる

no title
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6404438

2: 名無しさん(仮) 2021/09/15(水)02:02:26
ななから買うよりコスパ良かったのがバレたか

3: 名無しさん(仮) 2021/09/15(水)02:03:41
衣棒に改名しろ

4: 名無しさん(仮) 2021/09/15(水)02:04:26
>>3
セブンに限らずコンビニのから揚げ棒ってそんな感じだよな

60: 名無しさん(仮) 2021/09/15(水)02:42:43
>>4
衣がうまいんだもの

6: 名無しさん(仮) 2021/09/15(水)02:05:45
no title

7: 名無しさん(仮) 2021/09/15(水)02:06:10
コロナのせいで

9: 名無しさん(仮) 2021/09/15(水)02:08:01
ケースの中でライティングされまくって廃棄寸前のカリッカリになったやつ好き
でも店員さんは親切心からかなるべく新しいのから提供してくれるから困る

14: 名無しさん(仮) 2021/09/15(水)02:10:00
揚げたてですよーって店員が叫んでたのでそれくださいって言ったらすいません古いのから売らないといけない決まりなんでとかぬかしやがった

151: 名無しさん(仮) 2021/09/15(水)06:11:56
>>14
コンビにでもスーパーでもそうだけど古い方から売っていったら新しいのが古くなって結局消費者は古いのばかりで味が落ちたのが渡ってリピ率が下がって売上げ下がって廃棄もでて悪循環になる
逆に新しいのから売ったら消費者が喜ぶが売り切れなかったら廃棄が出るが悪循環は無い
売り切ってしまいたい商品は後者で元より大量販売で廃棄上等なら前者なんだろうけど
から揚げ棒は戦略として後者の新しいほうから売る方が正しいんじゃないかなあ
知らんけど

17: 名無しさん(仮) 2021/09/15(水)02:10:26
鶏肉が輸入できないって増えまくったからあげ屋どうすんの

20: 名無しさん(仮) 2021/09/15(水)02:12:44
>>17
タイは駄目みたいだからブラジルかなぁ

25: 名無しさん(仮) 2021/09/15(水)02:18:09
>>20
もっとダメなやつ

162: 名無しさん(仮) 2021/09/15(水)07:13:12
>>25
ブラジルの鶏肉は世界的にも品質管理厳しかったから
そこまで悪いものじゃないよ

18: 名無しさん(仮) 2021/09/15(水)02:10:28
一個減らして食べやすくなって新登場!って帰ってくるんだろ知ってる

22: 名無しさん(仮) 2021/09/15(水)02:15:54
ないと思うと食べたくなるね
メルカリ転売は流石に居ない筈だ

23: 名無しさん(仮) 2021/09/15(水)02:15:55
こんな時間に食べたくなるが食べたら絶対後悔する

24: 名無しさん(仮) 2021/09/15(水)02:16:49
>>23
都心はこんな時間でも並べてんの?

27: 名無しさん(仮) 2021/09/15(水)02:19:53
これ人気あると思ってたし実際俺もよく買ってたんだけど
実は一都三県以外じゃ不人気だったんか

31: 名無しさん(仮) 2021/09/15(水)02:21:53
>>27
セブンの揚げ物でナンバーワン人気だけど
供給が追いつかないから地方が切られた

39: 名無しさん(仮) 2021/09/15(水)02:28:23
>>27
タイから入ってこなくなった

33: 名無しさん(仮) 2021/09/15(水)02:23:58
自分はセブンイレブンの油がなんだか合わないだよなあ
胃がおかしくなる。ケンタッキーとか大丈夫なのに

37: 名無しさん(仮) 2021/09/15(水)02:28:06
>>33
その店の管理がやべーだけじゃないかな
油同じだもん

41: 名無しさん(仮) 2021/09/15(水)02:29:28
ローソンもセブンもファミマもホットスナック系は全部伊藤忠

42: 名無しさん(仮) 2021/09/15(水)02:29:55
フランクフルトもフライヤーで揚げてたんだな…
恥ずかしながら最近始めて知った

44: 名無しさん(仮) 2021/09/15(水)02:31:28
>>42
たまに衣付いてるよな

43: 名無しさん(仮) 2021/09/15(水)02:30:31
揚げないのもある

45: 名無しさん(仮) 2021/09/15(水)02:31:52
業務用食材屋が同じくタイから輸入してる竜田揚げやナナチキ互換は普通に流通しているのになんでこんなことになってんの?

48: 名無しさん(仮) 2021/09/15(水)02:32:56
>>45
取り扱い店舗数が段違いでしょ…そもそも毎日数万店舗が消費する

47: 名無しさん(仮) 2021/09/15(水)02:32:28
スレ画好きだけど
なんかだんだん味濃くなって来て辛い
まあもう食べられないけど

51: 名無しさん(仮) 2021/09/15(水)02:38:03
>>47
分かる、最近「こんなにしょっぱかったっけ?」って感じるようになって揚げ鳥やファミチキに移行してる

49: 名無しさん(仮) 2021/09/15(水)02:34:30
スレ画食べながら路上飲みやりやすそうだな
やったことないけど

55: 名無しさん(仮) 2021/09/15(水)02:40:03
店舗によって出来や味が結構変わるよね
新店舗はフライヤーと油が新しいせいかふっくら美味しい
古い店舗だとなんかしなっとギトってる感じ

59: 名無しさん(仮) 2021/09/15(水)02:42:35
ファミマが40%増量やったのは量減らしまくってるセブンへの当てつけだよな完全に

62: 名無しさん(仮) 2021/09/15(水)02:44:03
>>59
実質150~160%だった詐欺キャンペーンだったと聞いた

66: 名無しさん(仮) 2021/09/15(水)02:47:52
>>62
他はともかくファミチキのでかさと重さは想像を越えてたな
まず持ってでかいし食っても中々なくならないしカロリー的にもスナックどころかもうただの食事

65: 名無しさん(仮) 2021/09/15(水)02:46:04
関係ないけど子会社化した大手スーパーにセブンプレミアム売らせてるんだからスナック関連も置けばいいのに

68: 名無しさん(仮) 2021/09/15(水)02:48:10
スナック関連はご家庭で調理出来ないんじゃないかな

84: 名無しさん(仮) 2021/09/15(水)02:53:33
>>68
コロナの最初の緊急事態宣言の時にうってた
おでんは今でも売ってる

89: 名無しさん(仮) 2021/09/15(水)02:55:51
>>84
家でフライしていけるのかあれ
おでんはずーっとパック売ってるね

77: 名無しさん(仮) 2021/09/15(水)02:51:23
宣伝スレじゃなくてただのニューススレでは
コロナ禍で色々滞ってる絡みでコンビニスナックほかにも影響でるんじゃないかな

86: 名無しさん(仮) 2021/09/15(水)02:55:19
>>77
大手冷凍食品メーカーも問屋も同じような声明だしてるので
じわじわ無くなって行くと思う

80: 名無しさん(仮) 2021/09/15(水)02:52:14
この唐揚げ棒昔より唐揚げ小さくなってたしあやしいなとは感じてな
一口サイズになってたしやっぱり終了する前触れやったんやな

83: 名無しさん(仮) 2021/09/15(水)02:53:28
セブンは時々美味いの出してくるけど
評判になった途端に量下げたり質下げたりするから嫌い

93: 名無しさん(仮) 2021/09/15(水)02:58:20
>>83
最初からそういう戦略なので

90: 名無しさん(仮) 2021/09/15(水)02:56:16
よくわからんけど鶏肉の供給が不安定になってきてるとかなの?
何が原因?

91: 名無しさん(仮) 2021/09/15(水)02:57:06
>>90
コロナ
これはマジで

92: 名無しさん(仮) 2021/09/15(水)02:57:10
>>90
コロナ禍
ニュースでみたのはタイ

96: 名無しさん(仮) 2021/09/15(水)03:00:09
>>90
加工工場のタイがコロナにやられた
no title

99: 名無しさん(仮) 2021/09/15(水)03:03:01
>>96
Oh…

101: 名無しさん(仮) 2021/09/15(水)03:04:00
>>90
コロナ
鶏肉だけじゃなくて東南アジアから部品届かないからトヨタが車生産できなくなってる

102: 名無しさん(仮) 2021/09/15(水)03:04:26
セブンよりニチレイとか味の素の冷凍から揚げが先にニュースになったからな
コロナ云々は


-ニュース
-,