相互RSS

中国国防部、粉骨砕身という自国の故事の意味を取り違えコミ...
【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発...
高市内閣支持69%、不支持16% 前回10月調査から5....
韓国人「韓国はせっかく日本からお菓子のライセンスを貰って...
【画像】安全性が確認された「尻からの呼吸」実験
角川「全体的に不調でもナイトレインは予想よりメッチャ売れ...
【ウマ娘 シンデレラグレイ】 第18話 感想 ジャパンカ...
高市早苗「政治は国民のもの」自民党「立党記念日(11/1...
ごつ盛りソース焼きそば←こいつに対する正直なイメージ
海外「もう日本から出たくなくなるぞ!」 米軍の女性兵士、...
BMW、豚鼻グリルをコンパクトにしたフルモデルチェンジ車...
【テレビ】孤独のグルメ、東北の人気焼肉店での目撃情報…大...
【グラドル】クロッチが激狭なレオタードで開脚ストレッチす...
トランプ、中国総領事の高市総理批判投稿巡り「多くの同盟国...
「OPを1回も飛ばさなかったアニメ」←ほとんどが一致する...
【速報】 中国政府、訪日観光客が外務省・教育省の自粛を無...
【画像】 へべれけ ばにーがーでんという本編より江口チな...
【ウマ娘】スティルインラブVSアドマイヤグルーヴ 高度な...
中国軍、異例の日本語でXに投稿 高市首相発言めぐり”警告...
【ウマ娘】AIの力で動画化されたが凄い怖いこきゅーと
セカオワFukase 熱愛報道後インスタ投稿を突如全削除...
友人を受け入れてしまった妻
中国総領事の投稿を庇いまくるタレント、「高市首相は当たり...
【悲報】 ぽこ あ ポケモン、容量10GB以下でキーカー...
初代ポケモン151匹で一番影が薄いポケモンww...
木村拓哉の“事務所ラブストーリー” 解散後も残ったワケが...
森香澄アナ 超ミニスカのロケでパン●ラ寸前!!【GIF動...
【ケントゥリア】73話 ある程度自覚あったんだな予言者
2024年最後の挨拶。お前ら本当にありがとう
【朗報】 ICLと歯列矯正を始めたVTuber兎田ぺこー...
フジテレビ「攻殻のパクリアニメ作ったろ!進撃の巨人のパク...
【高市悲報】すまん、石破のほうがマシだったよな?
イギリスで急進左派「緑の党」が大躍進。何で日本ではこうい...
10年前に誹謗中傷した事があるんだけど民事の時効が20年...
スマホのガラスフィルムとかいう恐ろしい存在
【悲報】大人になると無性に「これ」が食べたくなる理由w...
【ニトリあるある】ニトリのテーブルに出てくる謎のイボ←こ...
【悲報】同人絵描きワイ、金のやり取りが終わった瞬間雇って...
投資家「FIREした後は住民税非課税世帯になって保険料払...
【画像】スカートOLさん、デカパンのパンティラインがそそ...
【画像】この秋山澪、え〇すぎるww
2025.11.17-15:46:42(41/41)T(41-41-41-41)

1st~UC

【Ζガンダム】主人公機なのに平凡な性能のmk2

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2021/11/03(水)23:05:53
主人公機なのに平凡な性能no title

21: 名無しさん(仮) 2021/11/03(水)23:50:56
>>1
そりゃあ1話から3機も出て来たし
31: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:08:14
>>1
平凡な性能の前座主役機を大活躍させるのが主人公
101: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)01:02:13
>>1
呼ばれた気がするno title

107: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)01:05:46
>>101
お前は主人公が尋常じゃないから
4: 名無しさん(仮) 2021/11/03(水)23:08:34
性能が良ければ良いで「性能に甘えている」とか
味方にまでボロクソ言われる富野アニメ
12: 名無しさん(仮) 2021/11/03(水)23:33:54
>>4
乗り換えしても主人公はテンション低いし
無双するわけでもないのがZガンダムという作品らしく思える

19: 名無しさん(仮) 2021/11/03(水)23:48:28
>>12
>無双するわけでもないのがZガンダムという作品らしく思える
ふつう後期主役機って初陣で圧倒的な強さを見せつけそうなもんなのにね…
Zガンダムの初登場回って「えっこれだけ?ガンダム形態は?」って感じだった
68: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:36:29
>>19
アポリーが乗っても強いって衝撃だった
20: 名無しさん(仮) 2021/11/03(水)23:48:39
>>12
気に入ったか?→なんとか
なんとか気に入ったってなんだよ…
25: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:01:39
>>20
>なんとか気に入ったってなんだよ…
今までだってたくさんころしてきたっていうのにこれまで以上にもっところせって期待されて
新型寄越されたんです
そんなことされて喜べるほど神経太くないんですよってところかと
5: 名無しさん(仮) 2021/11/03(水)23:08:47
Zガンダムのデザイン間に合わなかった結果で無難なデザインなったけど、初代デザインとの緩衝材になってくれたおかげでZが受け入れられた話好き
6: 名無しさん(仮) 2021/11/03(水)23:23:57
リックディアスとどっちがつおいの?
7: 名無しさん(仮) 2021/11/03(水)23:25:16
>>6
性能は対等
操作性は量産機として完成してるディアス
126: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)01:18:00
>>7
装甲はガンダリウム使ってるディアスの方が確実に上だし
ガンダリウムが軽い分重量も抑えられて加速のレスポンスも上でしょ
130: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)01:21:05
>>126
両方乗ったグラサンがMK-Ⅱの加速力を抜群だと評価してるし
ディアスは軽量化の為にガンダリウムを採用したのであって
装甲強度は従来機と大差ない
132: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)01:23:50
>>7
>>126
ただ重量が大きいぶん推力もマークツーのほうが大きいし
何より機動性って意味ではムーバブルフレームって独自の強みがあるからなあ
正直単純比較できるもんでもなさそう
8: 名無しさん(仮) 2021/11/03(水)23:26:57
アクシズ戦終盤まで一線にいたんだから平凡な性能のはずがない
9: 名無しさん(仮) 2021/11/03(水)23:28:31
ZからZZまでよく壊れたけどすぐ戦線復帰する頑丈な機体
10: 名無しさん(仮) 2021/11/03(水)23:28:36
旧式扱いされたがZZ終盤まで戦い抜いた名機
しかも最近新たに建造された
14: 名無しさん(仮) 2021/11/03(水)23:35:58
ロボアニメ詳しくないけど追加ツールを使うことで
旧型で新型を凌駕する力を手に入れるとかないの?
22: 名無しさん(仮) 2021/11/03(水)23:55:46
80: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:47:56
>>22
いつも思うんだけど乱戦時にコアファイター以下のコックピット部分だけ切り離すのどうかと思う…
89: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:54:42
>>80
まあ基本的にMk-2に合体したらすぐ退避するのが前提なのに戦闘に参加するカツがね…
93: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:57:02
>>89
前線からあれで帰れってのも中々辛い気もする
17: 名無しさん(仮) 2021/11/03(水)23:45:02
パイロットには恵まれてるんじゃないか?
18: 名無しさん(仮) 2021/11/03(水)23:45:54
>>17

no title

23: 名無しさん(仮) 2021/11/03(水)23:56:26
複数あると平凡な性能なのか?
26: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:02:05
>>23
高性能でも複数いたらそれが普通になるから?
40: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:15:01
>>26
某作品の高性能主人公機は合計3機作られたけど
1機しかないライバル機以上の潜在能力を持つ
作中最強クラス扱いだったが3機じゃ複数にはならない?
24: 名無しさん(仮) 2021/11/03(水)23:59:25
最近のスパロボだとキックとかあったり結構強い
30: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:06:04
>>24
ダンバインもそろそろ蹴るようになったのかな…
34: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:09:28
>>30
サーバインがオーラソードの時に蹴ってた気がする
38: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:14:34
>>30
富野ロボは足クセが悪くないと
27: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:02:44
単体としては間違いなく優秀なんだけど弱点(装甲材質)もはっきりしているのと
敵にも味方にも同等以上の高級機がゴロゴロいるので相対ではさっぱりしないみたいな感はある
量産機相手なら割と長い間十分やれるレベルではあるんだろうなみたいな
(高級しかも「ガンダム」が量産機相手に自慢して良いのかってお気持ち問題はあるにしても)
28: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:04:21
ペェネロペェはキョキョkyキョとか言いながら飛んでくるので明らかに悪の機体とわかってよかった
29: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:05:41
ジェリドがさっさとパイロットクビになって良かった
35: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:09:38
>>29
始末書も書かずに済まされたけど
ティターンズそのものをクビにされた方が幸せだったのかも知れない
36: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:11:13
エルが対ネオジオンを生き残れたって時点でスレ画は優秀だと思う
37: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:14:19
スーパーガンダムという名づけはいかがなものかと
41: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:15:14
>>37
スーパーガンダムです
通してくださいno title

82: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:49:17
>>37
スーパーマリオが流行ってたから・・
39: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:14:50
クワトロやフランクリンの評価って単純な性能ってより
技術的に盗んでうまあじがあるかって話じゃないかな
42: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:16:08
カタログスペックでは劣っても設計の優秀さで生き残った名機
45: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:17:09
>>42
地味に武装が色々使える器用さも有るMk2
43: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:16:33
劇場版以降大体キックしてるから
どんだけあのシーン印象的だったんだ
47: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:18:02
>>43
1はキックと散弾のシーンが良かったからね
49: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:18:28
アッシマーのファンも増えたろうな
53: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:21:31
100: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)01:00:54
>>53
TV版のアッシマーのライフル二刀流いいな
52: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:20:00
ゼータはそもそも戦闘シーンが1stみたいにはっちゃけてないから続けてみると初代ガンダムのほうがよほど性能が上に見える
55: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:22:10
>>52
Zに乗り換えても圧倒するシーンあまり無いもんな
54: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:21:52
56: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:26:33
>>54
やっぱ良いなあ
58: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:28:14
>>54
百式が殴られてアッシマーが画面前を通り抜けるカット
旧版流用でどうしても間が抜けちゃうんだよな…
他の作画が凄くいいだけに当時劇場で見てずっこけた
64: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:34:27
>>54
>>58
この映画に関しては本当にそれが多くて辛い
もっと予算出してくれても…
57: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:28:10
乗り換えのエピソードでZほど地味な展開ないもんな
60: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:29:36
>>57
Ez8とか…?
61: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:31:03
ZZ後半を最後まで生き抜いたエルが凄い
66: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:35:49
>>61
百式よりスレ画に乗るほうが似合うわよ!などと言われるエルさん

62: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:32:43
あの当時はアップデートみたいなのが
浸透してなかったからなあ

-1st~UC
-,