相互RSS

日本企業とのライセンス契約を突如打ち切った英高級ブランド...
安全靴のインソール交換したらめちゃくちゃよくなって草
11~19歳まで韓国に住んでたけど質問ある?
【人形】なんだよこの漫画w【注意】
ブラジル籍eスポーツ選手、日本のチームに負けて原爆画像を...
【不倫】オバチャンは元風族嬢[後編]
海外「こんな国に生まれたかった…」 初来日したニューヨー...
【艦これ】防空凄姫「えっ、深海のときのステータスで参戦し...
妄想族"フ●ラ友ごっくんデート"のお...
マスコミ「韓国ヒョンデの新型EVに日本車は勝てないと言え...
【映画】『かくかくしかじか』 公開初日から空席祭り
モラ夫と離婚調停中に鬱になり、証拠たっぷりあったのにドク...
【NARUTO】大蛇丸、主人公の親友洗脳します人殺しまく...
【ラスオリ/ゼンゼロ】ずいぶん…鍛え直したな…
橘ありす「四葉村殺人事件」
韓国米10トンが日本で約10日で完売 →韓国さん、日本人...
タクシーのおっちゃんが「10ヶ月ですか!抱っこできる年齢...
★【ワートリ】二宮相手にワイヤー陣が機能すると思ってる奴...
【個人撮影】 奇跡!マッチングアプリで人妻捕まえたら隣に...
【中央日報】売り上げ1.5億円から1050億円に…「漫画...
稲田氏が語る!選択的夫婦別姓の限界とは?w
【あんこ】その日、空が落ちてきた【機動戦士ガンダム】 第...
【悲報】中居正広の反撃、何があったんや?伊東純也弁護士が...
【競馬】大塚、白浜、鈴木慶太騎手引退
【芸能】石原さとみ(38)第二子出産を公表
Switch2ホグワーツレガシー、アプグレ提供なしでゲー...
槍の先に猫をつけて 最強の矛と最強の盾で戦うと良い【再】...
先生「どんどん高くもっと高く」組体操学生「
『本当はえろい昔話・大きな下部:⑤』
【ガンダム ジークアクス】 サイコガンダム「空調機です。...
【米フォーブス誌、世界のアスリート長者番付を発表】大谷翔...
「ライザのアトリエ」仲間キャラ3人の画像&プロフを公開!...
【学マス1周年】ちいかわ転売ヤーさん、マックのハッピーセ...
【画像】むちむちに全てを割り振った女さん、見つかるww...
市販の「せんべい」人気ランキング 3位「雪の宿」2位「手...
竹田恒泰陛下「女性皇族が大谷翔平や羽生結弦と結婚して男の...
株で80万負けてる
【急募】うつ病に利く映画に自身ニキ!!!
【謎】KAT-TUN中丸雄一(41)、復帰したのに以前の...
【悲報】バーガーキングが天下取れない理由ww
【画像】本格ファンタジー『ゴブリンスレイヤー』、とんでも...
【画像】新人女性声優さん、いきなり胸をアピールw
【週刊文春】電撃引退・西内まりやに衝撃的な文春砲が炸裂し...
2025.05.18-06:31:43

ジャンプ・集英社

【ボボボーボ・ボーボボ】ボーボボをパクればヒット作が出来るらしい

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2021/11/18(木)14:45:41
ボーボボをパクればヒット作が出来るらしいな

no title
24: 名無しさん(仮) 2021/11/18(木)15:35:23
>>1
>ボーボボをパクれば

no title
32: 名無しさん(仮) 2021/11/18(木)15:45:49
>>24
俺の親父が昔こんなことを言っていた
ハトよめには思わず真似したくなるセリフが山ほど有るのに対し何故ボーボボには無いのか?
ハトよめは幼稚な動物キャラクター達が小学生でも理解出来る幼稚なセリフを言っているのに対しボーボボは頭がおかしいキャラクター達がギャグにもなっていない意味不明なセリフばかり言っているからなのだと
頭のおかしな人よりも頭が幼稚な人の方が数が多いからであるそうななるほど

no title
33: 名無しさん(仮) 2021/11/18(木)15:48:02
>>32
>なるほど
あんたの父さんおもろい人やな
34: 名無しさん(仮) 2021/11/18(木)15:49:28
>>32
43: 名無しさん(仮) 2021/11/18(木)15:59:49
最近の俺には甘えが目立つな
50: 名無しさん(仮) 2021/11/18(木)17:02:57
>>43
反省する俺であった…
2: 名無しさん(仮) 2021/11/18(木)15:10:53
日本以外では理解されない作品
4: 名無しさん(仮) 2021/11/18(木)15:16:32
>>2
勢い100%だから逆にワンチャンあるかも
23: 名無しさん(仮) 2021/11/18(木)15:35:19
>>4
不条理ギャグ+大暴れ展開が少年ジャンプ連載に向いていた
これの文化的遺伝子は日常やディーふらぐ!にも継承されている
3: 名無しさん(仮) 2021/11/18(木)15:16:21
日本でも理解してる人間なんておらんやろ
6: 名無しさん(仮) 2021/11/18(木)15:21:44
>>3
”幸福なる不条理漫画”の流儀が好きな読者ならOKだろうとりあえず竹本泉漫画のファンに薦めてみる
8: 名無しさん(仮) 2021/11/18(木)15:25:29
ライス戦以前と以降で結構ギャグの作風違うよね
9: 名無しさん(仮) 2021/11/18(木)15:27:42
アニメ提供抜きでやったんだけどそれでも1の俺はボーボボパクってやるの?
10: 名無しさん(仮) 2021/11/18(木)15:28:16
>>9
テレ朝「この番組なんでスポンサーいないのに続けてるの?」
17: 名無しさん(仮) 2021/11/18(木)15:31:51
>>10
スポンサー付かないのに視聴率高くて続いてたアニメは
おぼっちゃまくんんとボーボボだけ
11: 名無しさん(仮) 2021/11/18(木)15:28:18
こんなアニメ見てたら頭がおかしくなる
14: 名無しさん(仮) 2021/11/18(木)15:30:42
>>11
PTAの吐いた正論か
13: 名無しさん(仮) 2021/11/18(木)15:30:23
大富豪のハジケリストが制作費出してたのかな…
16: 名無しさん(仮) 2021/11/18(木)15:31:32
漫画の勢いをアニメにうまく落とし込めなかった印象
20: 名無しさん(仮) 2021/11/18(木)15:33:48
>>16
頑張ってた方だけど自主規制がね…
42: 名無しさん(仮) 2021/11/18(木)15:59:28
>>16
15分で区切ったあたりから小慣れてきた感もある
18: 名無しさん(仮) 2021/11/18(木)15:32:12
バトル物の王道展開は一通り網羅しているのがほんとに厄介
19: 名無しさん(仮) 2021/11/18(木)15:32:26
あらすじが意味不明なの笑う

no title
21: 名無しさん(仮) 2021/11/18(木)15:33:57
作者が作風と真逆の聖人なのはいいけど
病気の少年にボーボボを朗読してあげるのはどうかと思う
頭おかしなるで
22: 名無しさん(仮) 2021/11/18(木)15:34:57
寧ろアニメは分かりやすくハジケを再現してたと思うがな
25: 名無しさん(仮) 2021/11/18(木)15:35:36
アニメは謎遊戯王バトルがほぼ省略されてて残念だった大好きなのにあれ
5メガネ!
27: 名無しさん(仮) 2021/11/18(木)15:40:17
>>25
カットが理解出来る部分は理解するけど
バーニング⇔スパーキング、うんこー!⇔そーふとん!
お前は下ネタだ⇔お前は白鳥だ
とか脈絡無いネタに変更するのやめてほしい
29: 名無しさん(仮) 2021/11/18(木)15:42:05
うんこと下ネタは無理だったんだから変更は仕方ない
28: 名無しさん(仮) 2021/11/18(木)15:40:26
設定だけだとクソ重いよねボーボボ
敵も基本即死攻撃だし
41: 名無しさん(仮) 2021/11/18(木)15:58:15
>>5

no title
35: 名無しさん(仮) 2021/11/18(木)15:50:37
そんなことよりハンバーガーが無性に食べたい
36: 名無しさん(仮) 2021/11/18(木)15:54:45
>>35
俺俺
後ろ向いてみ?
37: 名無しさん(仮) 2021/11/18(木)15:55:40
>>36

38: 名無しさん(仮) 2021/11/18(木)15:56:25
ドンパッチソーーーーーーーーーード!

no title
40: 名無しさん(仮) 2021/11/18(木)15:57:34
>>38
子安は鼻毛真拳してたな
44: 名無しさん(仮) 2021/11/18(木)16:06:16
できるかなあ!俺ボーボボの真似できるかなあ!
49: 名無しさん(仮) 2021/11/18(木)16:51:50
>>44
ムリ
46: 名無しさん(仮) 2021/11/18(木)16:09:52
エイプリルフール2日目というパワーワードが飛び出したグラブルコラボ

no title
47: 名無しさん(仮) 2021/11/18(木)16:12:12
>>46
来年は366日目をやるかどうか
51: 名無しさん(仮) 2021/11/18(木)17:10:06
>>46
人気投票スキンといいボーボボ完全理解してたのが良かった
48: 名無しさん(仮) 2021/11/18(木)16:20:25
敵によって故郷は滅ぼされ逃げても世界も同じように侵略されてる世界で自由を取り戻すバトル物なんだよな…

-ジャンプ・集英社
-