相互RSS

【AmazonスマイルセールGW】タオル特集!今治タオル...
沖縄県には味噌汁定食と言う物がある。
暇アノン「裁判所は暇空アンチ! まともな裁判を受けさせて...
「決まらないと教室に行けません」体育館に軟禁…“PTA免...
認知症になった父の口座から『謎の2200円』が引き落とし...
ラーメンに飲水を入れて食べる人を見て不快だった!住民「何...
【画像】これが憧れの車の代表格らしいw
バンナムがSwitch2ロンチにいないんだが
【ウマ娘民の反応】中山グランドジャンプはエコロデュエルが...
【vs.オリックス 5回戦】8回表 水谷瞬 レフトへのツ...
度会隆輝、中日・マルテのツーシームを捉え第1号ソロホーム...
【七海ろあ】すっきりボディーの美少女ちゃんがデビュー。エ...
メンヘラ好きなんやが
『手帳』がないのでJRに障害者割引を断られた人、「新幹線...
【公示】西武源田を登録抹消 栗山が一軍昇格
警察「皇族だ!全信号を青にしろ!」皇族「やめてください」...
仕事部屋がほしい女性たち、「家事部屋」にされてブチ切れ…...
【スト6】ウメハラ選手「今年から配信とかをやめて、スト6...
【逆転裁判】過剰な感情表現が全部演技で本質は虚無の男って...
よく見るとライザよりソフィーの方が可愛くないか?
【悲報】FIRE、現実的に無理すぎて働きながらFIREや...
ETC障害、後払いの申し出は3万6千件 「4%弱」にとど...
【各国の教科書】イギリス「韓国は麻薬製造国、別名アンフェ...
【ゲーム】初代ゲームボーイで夢中になったゲームといえば
【社会】「お金があれば幸せになれる」は大ウソ…森永卓郎さ...
神々の使徒と野生のおっさん 第二十五話:『それはめでたし...
オタニさ~ん「父親リスト」入りで離脱 真美子夫人の出産立...
【逆転裁判】過剰な感情表現が全部演技で本質は虚無の男って...
飼い猫にチュールあげたらもう1匹がすごい表情したから撮っ...
【これは欲しい】にじさんじ「絶対寝かせないASMRボイス...
経験上、「ヒスらない女の特徴は“これ”」ってもの
【画像】チェンソーマンで最も英知な女さん、フィギュアで...
【画像】眞鍋かをり(44)「こんなおばさんで本当にいいの...
【画像】広末涼子の釈放後、運転手たちのビジュアルがインパ...
【画像】『フリーレン』の太ってる奴、いいかんじのフィギュ...
【にじさんじ×HARIAS】美容好きで知られるライバー3...
【画像】この画像で社会人経験のない奴を炙り出せると話題に...
転売屋さん、気づく「あれ、これ備蓄米も高騰価格のままで黙...
【朗報】美人女優のセ○クスシーン、明度を上げたら「チ●コ...
2025.04.19-16:46:43

パワプロ

【パワプロ】猪狩守の最高球速149キロは時代と現実のインフレを感じる

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)15:33:17
149キロだせます
軟投派投手です
ミートFですがパワーAでパワヒ持ちです
二刀流できます

1657089197396
3: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)15:36:06
>>1

1657089366885
55: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)15:55:55
>>3
お前らの世界インフレしすぎなんだよ…
57: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)15:56:38
>>55
現実でも高校生でMAX150出てもドラ1になるかも微妙じゃん
758: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)18:45:16
>>57
流石に左は滅多にいねぇよ
197: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)16:22:25
>>3
現実もゲームもインフレしすぎだろ
4: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)15:37:43
まあまじで150後半だせないと速球派とは呼べない時代
5: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)15:38:31
プロで151km/hを投げて速球派だったんだから時代を感じるよなぁ
7: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)15:39:18
>>5
松坂出てくるまではチートクラスだったんだけどなスレ画も
29: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)15:48:42
>>7
サウスポーでこの能力だから松坂時代でもチートだよ
現代が異常なだけで
9: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)15:39:42
>>5
まあこの10年でも平均球速5キロ上がってるからね
6: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)15:38:55
8: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)15:39:21
今の猪狩は160投げれないの?
10: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)15:40:23
>>8
アフロ化してこんなもん

1657089623988
14: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)15:40:57
>>10
しらそん・・・
17: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)15:42:34
>>14
アフロ化自体は1990年代のパワプロにいたよ
754: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)18:43:45
>>17
ちゅうか初登場の4からおるやん
12: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)15:40:48
パワプロ5だと読売所属の猪狩が144km/hを投げてたんだよな
今だととても速球派とは言えん
現実がインフレしすぎ
25: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)15:46:40
>>12
パワプロ6くらいまでは160上限だし…
13: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)15:40:51
そこはそんなインフレしないんだな
19: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)15:42:59
>>13
女の能力はインフレしまくってる
23: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)15:45:45
>>19
というより元からいたやつらはインフレしないんだなって
あおいとかみずきもそのまんまだし
26: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)15:47:00
>>23
みずきの最速135km/hはいくらコントロールAでもプロだときついと思う
35: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)15:49:29
>>26
そうかな?

1657090169005
461: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)17:18:34
>>26
持ち球による
星野や成瀬や秋山みてるとそう思う
特に星野はよくあんなに勝てたなと思う
18: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)15:42:49
右打者からすればカモじゃん
20: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)15:43:25
高校で左で149出してコントロールも良ければ指名はされると思う
22: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)15:45:32
コラボキャラの善逸が170km出しちゃったからなあ
33: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)15:49:13
>>22
現実にもいるのが怖い

1657090153709
59: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)15:57:15
>>33
パワプロキャラかよ……すげえ
36: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)15:50:36
>>33
体ぶっ壊れそう…
46: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)15:54:04
>>36
実際ぶっ壊れるよ
平均球速の向上でMLBでTJ受ける割合がどんどん増えてる
27: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)15:47:10
昔の150投げる高校生ってほぼ確実に荒れ球だったが
最近の子は早くてコントロールも良いの多いんだよね
28: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)15:48:08
>>27
森木とかコントロール悪くなくて155普通に出してんな
31: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)15:48:53
星野伸之みたいなのももうキツイんだろうか
40: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)15:51:36
>>31
当時でも120キロ台の真っ直ぐで勝負してたのは星野くらいなもんで
遅い遅い言われてた定岡でも130は出てたからな…
空前絶後ってやつだろう星野は
47: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)15:54:39
>>40
伊良部より体感早いとかいわれてたな
173: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)16:19:01
>>47
北海道のスピードガンもないクソ田舎だったからな
スカウトが150どころか155は出してる!!と取って改めて測ったら125キロくらいでみんなして?????ってなったとか
34: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)15:49:17
大豪月様は速球派ってのもあるせいか
2022でも最高まで鍛えれば171km出せるんだがな…
41: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)15:52:04
星野は現代じゃドラフトに引っかかんないだろう
本人も地方にガンがない時代だから指名されたって言ってる
42: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)15:52:40
大谷とか佐々木朗希とかもうゲームじゃんだもんな…
44: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)15:53:18
花形満のオマージュキャラというところに時代を感じる
48: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)15:54:40
アンダーの投手も一時期増えたかと思いきや絶滅しそう
50: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)15:55:04
>>48
青柳さんという希望
53: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)15:55:38
>>50
あれは下なのかな
横っぽいが
56: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)15:56:05
>>48
アンダー擬きの青柳さんも投球数や球速考えると選手寿命短そうだから割と近い将来アンダー系のフォームはNPBから消えるだろうね
74: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)16:02:08
>>48
アンダーはデメリットが明確過ぎるし対策取られるとあっという間に打ち込まれるからなぁ
一度アンダーにすると戻せなくなるし素直にサイドかオーバースローでよくねってなっちゃう
60: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)15:57:21
今のパワプロ世界は180km上限になってるから流石に現実がここまでいくのはもう1世紀くらい必要そう
68: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)15:59:56
青柳本人はサイドって言ってる
75: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)16:02:11
>>68
下気味のサイドスローだっけ
72: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)16:02:02
90年代迄の甲子園はスピードガンがまるで出なくて
長らく中山ロリの150キロが高校最速だった
2000年頃に速く出る設定にしたことで松坂等
毎年150キロ台が出てくるようになって
2018年?頃に日本でもトラックマンが普及し
MLB基準になったことでまたさらに早くなった
工藤辺りがモチーフの猪狩は初期パワプロじゃ
十分チートキャラだったのだ
73: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)16:02:06
二十年位前のサクセスモードで男塾みたいな学校入ると
そこの主将が160km出せた(コントロールは皆無)
そんなバケモンいるかよゲラゲラーだったのが今現実だもん
86: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)16:05:46
>>73
仏契大学だな
当時はコントロールFとかでも失投率ぐらいしか関係なくて
失投さえしなければ4隅ビタ狙い出来たから割と使える部類
今のコントロールFは目押しのタイミングもぶれるし着弾点もぶれるしでかなりヤバイ
77: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)16:02:17
敏野吾郎の160kmジャイロボールがそこまで凄くもない時代が来てるのか
80: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)16:03:47
>>77
ノゴローの理想が現実化しちゃったので…

1657091027421
78: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)16:03:09
青柳はアンダースローだよ
渡辺俊介以降、地面スレスレまで低くないとアンダー認定しないバカが増えた
89: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)16:06:31
>>78
ぶっちゃけ厳密な定義なんかないから自己申告によるところが大きいよ
104: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)16:07:59
>>89
変化球も割と自己申告多いんだっけ
110: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)16:09:24
>>104
MLB関係者「シュートってなんだよ」
111: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)16:09:24
>>104
メジャーだとフォークって申告すると怪我すると思われるからみんなスプリットと言い出して
フォーク=スプリットに意味すり替わった
115: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)16:09:48
>>104
横浜の山崎康晃の亜大ツーシームとかフォークと言っても良いよねあれ
120: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)16:10:13
>>104
解説者も握りで判断してる場合と
実際の曲がりで判断してる場合があるから余計混乱する
136: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)16:13:25
>>120
あまり関係ないけど渾身の変化球を打ったバッターが「打ったのはストレート」って話してショック受けるピッチャーいそう
605: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)17:58:16
>>104
握りで判断する人と実際の変化で判断するのがいる
亜大ツーシームとか
81: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)16:03:59
高卒149kmってリアルな速さだったんだけどな…
リアルが追い抜いてしまった
85: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)16:05:43
>>81
149でコントロールAっているのか?
90: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)16:06:44
>>85
球速だけの話だから
実際はコントロールCすらいないんじゃないか
101: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)16:07:42
>>90
ならやっぱ猪狩すごいんじゃね
二刀流もできるしな
113: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)16:09:38
>>101
十分すごい場合によってはエースも名乗れる速球派ではなくなったが
109: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)16:09:05
>>85
そもそも割と猪狩はプロ入り後劣化させられるから…
パワプロ5の続編のポケ2だとコントロールDくらいまで落ちてたはず
126: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)16:11:10
>>109
猪狩も怪我するんだっけ?
カイザースに入るときはもう成熟しきってたみたいな雰囲気だったが
83: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)16:04:10
どちらかというと女性選手の強さの方が現実離れしてる気がする
玲美ちゃんうちの贔屓チームに欲しい

-パワプロ
-