相互RSS

【札幌】「大声をあげている女がいる」 注意した男性の腕を...
【ものまね四天王】栗田貫一が今のものまね界に思うこと「似...
彼方「う~ん、服のサイズが合わなくなってきたぜ……」
【ウマ娘】ガラス玉ひとつ落とされた
【参院選】 日本改革党、政策「国内の難民申請窓口を封鎖」...
【悲報】 ウマ娘をプレイした外人さん、ハルウララの育成を...
森香澄アナ セクシーノースリーブ脇全開!!【GIF動画あ...
カプコンさん…ワイルズはもういいので、サンブレイクの拡張...
中世悪魔達のルーツを語るスレ
【学マス】しっかり話を聞いたら結構時間かかるな…
佐久間みなみアナ ピタパンのお尻と前かがみの胸元!!
日本「7月5日の大災難」トカラ列島「地震発生(震度5弱」...
ヨドバシ大量販売にXマイニン抽選民から怒りの声が殺到「マ...
寒いから犬ベッド買ってあげたのに、柴男君てば全然乗ってく...
【画像】あのちゃんの上位互換現れるwww
【ウマ娘】ナカメノで飴ちゃん
【ホロライブ】 R.E.P.O.流行ってんな
国民・玉木代表「生活保護とは日本人に支給されるものだが、...
【速報】中国政府「中国は世界平和の建設者だ!」「中国への...
【プラモ用武器パーツ】 M.S.G「バーチュアスタイル0...
死刑執行にフランスが嫌味を言ってきた件、フランス側が事実...
参政・神谷「石破は外国人受け入れだが立憲は」 立憲・野田...
【Switch】安く買える面白いゲーム教えて
【画像】夏に食べるアイスこれ一択
なんかモンスターのような女性が胸丸出しでくさぁw...
【ウィッチウォッチ】 第13話 感想 どんな物でもなんか...
【都市伝説】耳の奥の音の正体
【艦これ】 熱中症には水分補給でち
美人の三毛さん【再】
【画像】モンベルの笠帽子が流行ってるらしい‥‥ほんとにこ...
俺は自宅に人を呼ぶのが好き。だけど妻の友達が来るのは嫌。...
【悲報】浜辺美波さん、痩せてしまう (※画像あり)
【大惨事】俺、ゴキブリ駆除業者を呼んだ結果ww(※閲覧...
【画像】歩道で転んだミニスカ女さん、ケツを全国のお茶の間...
【画像】名作美少女ゲーム『マブラヴ』、変わり果てた姿で発...
【画像】ナースさん、しゃがんだ時にパンチラを撮られる
(ヽ´ん`)「いじめは日本特有の現象。海外にはいじめとい...
「クルド人問題をこじらせているのはあなた達マスコミ」東京...
2025.07.02-22:46:43

1st~UC

【逆襲のシャア】アムロから目を離してはいけません

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)14:15:07
アムロから目を離してはいけません

2: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)14:17:31
置きバズーカとかあるから手放したものを見捨てるのも怖いんだよな…
3: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)14:19:00
>>2
ワイヤーでバズ発射したりするよね
こいつ手動でインコム使ってるようなもんじゃん
5: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)14:19:32
>>2
というかもうこの時点で詰みなのだ
4: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)14:19:07
この重要キャラがクソあっさり死ぬの戦場の緊張感あって好き
6: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)14:19:33
ギュネイのほうも三連射を回避される読みで下に一発置いてるのにアムロの方が経験豊富だから畜生
30: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)14:33:50
>>6
ほんとだこれ初めて気がついた…
ギュネイも大概すごいな…
8: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)14:23:52
この盾の動かし方はフィンファンネルを守ってるのか
16: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)14:29:13
>>8
アムロの意識は回避を予測した置き射撃に向いてる
牽制の一発を盾受けしてダメージ確認の視線誘導が出来てるわけよ
9: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)14:24:36
ジークビーム的確だな…
10: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)14:24:56
目どころか手も離してる…
11: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)14:25:14
見てたら対処できるわけでもなく…
14: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)14:26:58
NT能力とかそういうんじゃなく普通に熟練兵が使う技量トラップ
15: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)14:27:57
目の良さが命取りだ!は一年戦争のころから使ってるパイロットいたもんな…
17: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)14:30:01
狙撃はプロペラント狙いなので確実に絶命させるつもり
205: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)15:35:12
>>17
ケーラの件しっかり仇取ってるの怖い
18: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)14:30:24
ネオ・ジオンもロンド・ベルもモブでもめっちゃ動きいいな…ってのがちょいちょいいるけどそういう奴でもすぐ死ぬのが逆シャアだよね
19: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)14:30:44
リガズィ乗ってる時にこいつ目が良過ぎてなんでも反応するバカって見抜かれてるので
もうほぼ積み
22: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)14:31:33
そもリガズィの時にギュネイ落とせたからな…
シャアがビーム撃ち落としてたから助かったが
213: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)15:37:28
>>22
ミサイルをバルカンで撃ち落とす→わかる
ビームをビームで撃ち落とす→???
23: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)14:31:45
アムロとシャアが極まり過ぎてるだけだもんな…
24: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)14:32:08
シールドすら1発で板切れみたいになってる…
25: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)14:32:10
牽制をわざと受ける
→本命の射撃で動かずに盾で機体形状や向きを誤魔化す
→特に意味もなくバズーカまで捨てる事で敵に思考する時間を作る
→別角度から偏差取って狙撃
26: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)14:32:11
わざと当たってやったと油断と視線誘導
パージでさらに視線誘導
ほい死ね
27: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)14:32:31
置きバズーカのこと考えるとバズーカの銃口がきっちりヤクトに向いててどっちにしろ詰みであるってなる
28: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)14:32:55
ギュネイって山寺感全然無いよね
32: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)14:34:32
視線誘導と思考誘導と置きトラップを1瞬でやれば
強化人間もサクサクになるぞ
33: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)14:34:50
白って宇宙空間で目立つだけだよなと思ってたけど空間に白い装備浮いてたらめっちゃ注意引けそうだな
39: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)14:36:43
>>33
そしてガンダムみたくほとんど白一色だと輪郭めっちゃ解りづらいな?ってなる
姿勢がわからん
34: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)14:34:57
アルパも落としておいてくだち…
時間ないか…
35: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)14:35:24
コレを覚えてたから閃ハサのvsレーン戦で
海上で爆発が上がったのを態々撃墜確認に行くレーン見た時点で
内心馬鹿野郎って罵倒しながら鳥肌立ったよ
41: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)14:37:28
>>35
これとやってること一緒だからな
ファンネルミサイルやロックオンサイトが手を離したライフルの方に行っちゃってるから機械と目の良さが命取りに
58: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)14:46:10
>>41
サイコミュも扱う人間の意識次第で簡単にフェイント引っかかるんだなってなる
観測装置の性能やフォーカス機能とか進化が仇になった瞬間である
37: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)14:35:44
いままでノータイムで撃ってたからライフル構えてるのもフェイクに見えるんだよなあ
40: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)14:37:02
被弾させただけでたいしたやつだよギュネイ
44: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)14:39:44
まぁ普通に名有りだろうとゲームじゃないしビームライフル直撃したら死ぬよね
45: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)14:40:42
バズーカがこっち向いてたら無視できんわな
52: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)14:43:42
>>45
あれだな
敵の挙動全てに意味があるとは限らない
それを逐一見てから危険度を判断しているようでは死ぬので兎に角一方向には動くな
って教えないと駄目なんだなって…
56: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)14:45:41
>>52
あと撃墜確認のために足を止めたギュネイも悪い
69: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)14:48:24
>>56
あそこで近寄るにしてももう癖で乱数加速とか三次元的回頭取ってないと駄目なんだなって
眺めてる間一直線だから横からOSの自動偏差でも当たる
48: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)14:41:12
あーはいはいみたいに次行くのがもう
50: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)14:42:15
実際この後手放したバズーカが置いてあってワイヤーで発射とかいうわけわからんことしてる…
54: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)14:44:54
復帰戦でアッシマーに体当たりして後輩のカミーユに後ろにも目をつけろ!とアドバイスしつつ敵のランドセルだけ壊すテクニックも見せる軟禁生活で衰えて宇宙に恐怖感を抱く程度の男
67: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)14:48:12
>>54
思えば地の利があるとは言えブランは割と強かった
NT二人相手で善戦してたし
55: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)14:45:20
むしろ相手の意識感じ取れるNT技能の応用だよねこれ
59: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)14:46:19
実際戦略的にはアムロの負けというかアクシズが落下軌道に乗るところまで達成されちゃってるし本当にこいつに構ってる暇は無かった
60: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)14:46:22
でもアムロなら捨てたバズから弾飛ばしてきてもおかしくないし.....
63: シャア 2022/06/04(土)14:46:58
>>60
曲がり角に置いてあってしかも撃ってきた…
66: アムロ 2022/06/04(土)14:48:12
>>63
避けられた…
78: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)14:50:28
>>66
なんなんだよお前ら
61: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)14:46:25
見て認識してから手を動かすとそれだけで0.2秒かかるのが人間だもの…
目で追ってる時点で負け確という袋小路だ
76: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)14:50:14
>>61
ひょっとして脳波受けて操縦桿より先にある程度あらかじめ機体が動くサイコミュって結構すごい?
88: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)14:53:10
>>76
そもそもNT自体の反応が観測限界点より0.4秒も早い未来が見えてるんだ
70: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)14:48:34
置きバズに定評のあるパイロットのバズーカの砲口がこっち向きそうなのに
そっちに気が散ったのが敗因って言われても納得いかねぇよな…
77: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)14:50:27
シャアとの読みあいはまじでキチガイレベル
回避行動と相対距離と弾速計算して直撃するようにトマホーク投げ
コクピットに当たりそうなのでライフルを盾に!
84: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)14:52:14
>>77
それらを全部考えずに直感的にやってのける
80: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)14:51:07
功名心に逸るところはあるがあの歳の軍属ならままあることだろうしギュネイだって十分ハイレベルな強化人間だと思うんだけどねぇ
82: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)14:51:54
ギュネイは本当金がかかってるからな…
83: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)14:52:12
逆にクェス相手だと牽制に無反応で死にかけてるからな
89: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)14:53:34
なんなら強化人間としては唯一社会にお出しできそうな程度にはまともだよギュネイ
126: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)15:04:26
>>89
強化人間にしてはクセが強くないプレーンな性格
102: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)14:57:52
感情の起伏の大きさも強化措置の影響じゃなくて年齢相応のものっぽいしなギュネイ
92: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)14:55:19
他の強化人間は生体兵器だけどギュネイはあくまでも人工的なNTって感じ
98: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)14:57:00
>>92
出来はいいんだけどアムロと比べるとただの劣化品でしかないのひどくない?
101: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)14:57:33
>>98
アレを基準にしないでほしい
94: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)14:55:21
あ?死んだ?え??
ってなるよねここ
95: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)14:55:53
それでもクェスとのコンビでアムロが撃墜を覚悟するところまで追い詰めたんですよ!
ファンネルがなんであんなにもつんだ!
97: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)14:56:40
お互いにとっておいた1個のファンネルが意味不明な動きをしてドッグファイトしながら本体もドッグファイト!
NTなんてこの程度でいいんだよ
120: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)15:02:55
>>97
頭おかしくなりそう

fu1131219

151: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)15:13:48
>>120
後世で対ファンネル技術発達しないとXみたいなビットMS同士の戦いになるんだろうなあ
106: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)14:58:33
νガンとサザビーはお互いに致命傷を紙一重でかわし続けたら結果として装備潰しあってるように見えるっていう
117: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)15:02:31
>>106
そして推進剤も何もかも絞り出した時に
内装や装甲が重くて捨てられないサザビーの方が息切れで隙を晒すという
いや継戦能力そのものはサザビーの方がずっと上で息切れが決定打になるのがおかしい!
だいたい切られた腕以外の一番の大ダメージが殴られた頭ってなんだよ!
128: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)15:05:07
>>117
サザビーの残骸見て執拗に頭殴られてる…って感想が出るくらいにボコボコの頭部いいよね
132: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)15:06:33
>>117
相打ちになったジオングも貰ったリックディアスも頭にコクピットがあったから今回もそこかなって
137: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)15:07:49
>>132
実際頭部にコクピット移すと胴体に具詰めて性能上げやすいからな…
107: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)14:58:52
アムロと比べて単なる劣化に終わらないのなんてカミーユジュドーシャアくらいだろ…
108: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)14:59:19
一般モブのパイロットでは一瞬たりとも目を離さなくても何が起こったか分からない内に死にそう
113: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)15:00:36
>>108
まずモブ相手ならこんな回りくどい倒し方せず遠くからのビームライフルで死ぬ
111: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)15:00:13
所詮不安定なまがい物でしかない強化人間が信頼できる戦力になってるのがすごいんよ
112: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)15:00:26
カミーユは劇中の描写見る限りはいくら相手がエリート集団といえどクワトロよりは操縦技術下には見える
敏感すぎて人の死にいちいち反応するのもあって動きが鈍い傾向があるよカミーユ
118: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)15:02:47
>>112
クワトロは場面ごとに技量変わってるまであるからな
劇場版の編集だと安定してカミーユより上に見える
114: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)15:00:56
ギュネイもケーラ握ったときに舐めプせずに健康に害がない程度の電流流してないでビームぶち込んでればアムロ倒せてましたよね
124: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)15:03:46
>>114
ガンダムを奪うことで大佐を見返したいっていう若さがね…
シャアがギュネイ気に入ってるのはそういう若さなんだけど
115: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)15:01:23
ダミーだと思ったら機雷だったと
放熱板だと思ったらファンネルだったがあるから
多分捨てたもんでも油断できないって刷り込まれてる
125: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)15:04:08
>>115
ドツボに嵌ってる…
116: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)15:01:40
カミーユはNT能力が強過ぎて広範囲を感じ過ぎるから敵を察知出来てない時もあるからな
129: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)15:05:18
ゲームだとなんかしょっぱいけどビームライフルって一撃必殺の凶器なんだよな…
130: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)15:06:25
>>129
一撃死ビームライフルが飛んでくるゲームやりたくないもん!
140: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)15:08:47
>>129
最初に超距離からニューのビームライフルが飛んできた時
レズンは「艦隊の援護か!?」って言ってるんだよね
艦隊の援護かと思うくらいのが飛んできてたってことなんだよね…
135: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)15:06:45
一部の機体やアナザーだとビームライフル直撃しても耐えたりするけど宇宙世紀だと基本的に当たったら即死だからな…
142: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)15:09:23
>>135
現実でもそうだけど威力に防御手段が間に合わない
141: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)15:08:49
読みと直感が極まった末に両者ステゴロの格闘戦になるところに
ケンシロウとラオウの最終決戦のそれを見た
148: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)15:11:59
>>141
スレ画の映画にはじまり
マクロスプラスの馬鹿喧嘩
コードギアスのアルビオンvs八極式
最新最強同士が鎬を削り合った結果もう泥臭いステゴロに落ち着くのは一種の王道なとこある
144: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)15:09:44
νガンダムのビームライフルは戦艦の射撃並みの威圧感がある
多分初代オマージュ要素を入れたかった奴
146: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)15:10:57
高い力量同士の戦いが最後にはただ殴り合いになるって他にも結構あるしありがちだよね…私これ好き!
147: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)15:11:32
ガンダムの知識が増えるたびアムロこわ…が増えていく…
149: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)15:13:13
>>147
何ならつい最近いちばんピチピチだった頃の天パこわ……ってなる映像が
163: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)15:18:12
>>147
第三者視点で見てるとめっちゃ怖いけど
相対した時は恐怖を感じるまでもなく死ぬと思う
168: 名無しさん(仮) 2022/06/04(土)15:19:13
子供の頃はダサい異名だと流してた白い悪魔が本当に白い悪魔だという実感が募っていく

-1st~UC
-,