相互RSS

学校休んで旅行はありなのか?連休にならなかったGWで再び...
ダウンタウンDX、終了の理由とは?32年間の歴史を振り返...
「在日クルド人差別」罰則伴う撤廃法の制定を 共同通信記者...
【悲報】パルワールド「任天堂の特許は無効!FF14やAR...
韓国人「美食といったら韓国のはずなのに実は韓国より日本の...
【SS】きな子が四季から誕生日プレゼントに〇を診察しても...
【中国】主要港の米国向け貨物8割減、中国の輸出業者パニッ...
【タトゥー問題】アンガ田中、ついに『カミングアウト』して...
現金派には「節約=お金を使わない」が当たり前なのに…キャ...
【安価】安価で女性キャラを調教する 長谷川千雨編 その2...
『エディ・ゴメス』
【速報】トランプ政権、関税交渉している70カ国に中国との...
ワイが見ている世界は果たして本物か
【ゼンレスゾーンゼロ】アタッカーなんぞすぐ消える???
「マナーのない韓国人客」食べ放題で見過ごせない食べ残しの...
DQN4人組「おい、金よこせ」友人『んkじゃぎふぉえrq...
【超絶遺伝子】ダルビッシュ×紗栄子の息子、イギリス帰りの...
【ホロライブ】アメだあああ!!
毒親の母親に生前整理を兼ねて断捨離してほしいんだが、何を...
【グノーシア】セツいいよね…
日高屋で「からあげ定食」を頼んだ海外観光客、食べている最...
ゴリラの神から加護された令嬢は王立騎士団で可愛がられる ...
【グノーシア】セツいいよね…
『エディ・ゴメス』
今日耳鼻科行ったら小1の子が暴れまわっててびっくり。親は...
韓国が日本にコメ20トン輸出へ 過去最大の輸出量…10キ...
美少女「自頃したい」少女霊「やめとけ」
『エディ・ゴメス』
うちの猫、メタボリックっぽくお腹が出てきた。 まだ半年な...
【春の花火】秋田の迫力ある「大曲の花火春の章」春の夜空に...
Ahhhhhhhoooyyy!!宝鐘海賊団の船長、宝鐘マ...
神「何でも好きなものを100kgやる ただしこのスレタイ...
【速報】生活保護者を1/2、シングルマザーを1/13に削...
【画像】デブ女、高校卒業して圧倒的にシコくなってしまうw...
【画像】この女子会に合流して勃○我慢できる男、ガチで誰も...
【画像】識者「整形を馬鹿にしてる人、これを見ても同じこと...
【万博】イタリア館が熱いらしいぞ
【画像】世界一の美少女と呼ばれたロシア少女、順調に大人の...
【画像】お手本のようなパイスラ女子、見つかる
2025.04.21-22:16:44

漫画

ボボボーボボーボボって意味のわからんギャグ漫画だと言われがちだけど割とバトル漫画として優秀だよな

 コメント (0)

1: 2020/11/09(月) 09:56:43.50 ID:ZZ2o7lX/a
能力が魅力的すぎる

4: 2020/11/09(月) 09:57:32.90 ID:0Lp56Pzr0
列車バトル
9: 2020/11/09(月) 09:58:58.47 ID:axgW6HJSa
>>4
電車な😠
5: 2020/11/09(月) 09:57:53.88 ID:lx1YtjN6p
Jとソフトンのバトルとかええよな
6: 2020/11/09(月) 09:58:03.37 ID:8GhK+UiG0
あれ外国人わからんらしいな
7: 2020/11/09(月) 09:58:52.29 ID:0Lp56Pzr0
>>6
日本でもわからんぞ😡
15: 2020/11/09(月) 10:00:26.22 ID:+jAwVuOhr
>>6
近くにわかる人居ましたか?
38: 2020/11/09(月) 10:05:34.29 ID:d0EkXccQ0
>>6
ツッコミの文化が無いからビュティが分からないらしいな

4chan : Anonymous

面白いマンガだった。

ひとつ難点があるとすればビュティがうるさいって点だな。

4chan : Anonymous

日本のコメディの基本「ボケ」と「ツッコミ」ってやつだよ。

ボケ:喉が乾かない?飲み物要る?
ツッコミ:ああ
ボケ:はい、どうぞ(アイスクリームを渡す)
ツッコミ:これアイスだよ!飲めないよ!

こんな風にしてボケの馬鹿馬鹿しさを説明する役割をするのがツッコミでありビュティの役割だ。

4chan : Anonymous

銀魂とかディーふらぐで見るのはこれか

4chan : Anonymous

へー、知らなかった。ただの怒りっぽい女の子かと思っていた

66: 2020/11/09(月) 10:09:19.28 ID:rmC54O2TM
>>38
アメリカンコメディドラマって客の笑い声なしでみてられんよな
8: 2020/11/09(月) 09:58:54.40 ID:dckjvGUL0
詩人とか普通に技も見かけもかっこいいの多いしな
10: 2020/11/09(月) 09:59:25.75 ID:vVBx3WINp
オシリスが出てきた時は吹いた
13: 2020/11/09(月) 10:00:03.27 ID:lfUwtFU4a
ヒカルの碁が囲碁わからなくても読めるのとボーボボが意味不明でも読める理由は同じやぞ
16: 2020/11/09(月) 10:00:37.54 ID:EMPwYjZwa
ネタバレスレでガセ扱い
20: 2020/11/09(月) 10:01:31.92 ID:f1j9YEdr0
バトルとしては破綻してないのが笑う
22: 2020/11/09(月) 10:02:29.40 ID:rkJVul+C0
no title

5メガネ定期

24: 2020/11/09(月) 10:02:51.21 ID:drVazMJjp
作者も常にあのクォリティ保てる訳やないという
25: 2020/11/09(月) 10:02:52.71 ID:DRM/ufLz0
あれを毎週描いてたら病みそうな気はする
26: 2020/11/09(月) 10:02:55.00 ID:691WWjbf0
こんだけ持ち上げられるとそろそろ逆張りされそうやな
36: 2020/11/09(月) 10:04:50.07 ID:DRM/ufLz0
>>26
逆張りしたくてもそもそも意味がわからないからどうしようもない
102: 2020/11/09(月) 10:14:42.56 ID:+jAwVuOhr
>>26
理解できないモノにどう逆張りすればいいんだよ!
29: 2020/11/09(月) 10:03:21.92 ID:u4hT4+Vva
かっこいい
no title
32: 2020/11/09(月) 10:03:51.54 ID:ZZ2o7lX/a
アニメのボーボボってギガ倒して終わりだっけ?
41: 2020/11/09(月) 10:06:16.47 ID:xwF4yHC4a
>>32
地域にもよるけど裏帝国編で俺たちの戦いはこれからだ!エンドや
35: 2020/11/09(月) 10:04:47.21 ID:MJKytHC8d
ガキの頃鼻毛真拳かっこいいと思ってたわ
鼻毛やけど
40: 2020/11/09(月) 10:06:05.87 ID:WFB4BSuM0
回想シーンもテンポが良い
no title
47: 2020/11/09(月) 10:06:41.08 ID:drVazMJjp
ヘタに意味を持たせたギャグやと再現出来んしな
ボーボボフォロワーって不可能に近いやろ
44: 2020/11/09(月) 10:06:20.23 ID:dMaVaxd8a
変われるかなあ!
52: 2020/11/09(月) 10:07:35.84 ID:ZZ2o7lX/a
>>44
むり
48: 2020/11/09(月) 10:06:51.23 ID:es5DZ/RYd
no title
104: 2020/11/09(月) 10:15:25.39 ID:/zVc1Vwar
>>48
ム・リ
50: 2020/11/09(月) 10:07:07.47 ID:hnm4pan00
5メガネってカードバトルを興味ない人視点で表現した物じゃないの
61: 2020/11/09(月) 10:08:52.69 ID:rkJVul+C0
>>50
むしろ高橋和希とコラボするほどデュエルに興味あるで
53: 2020/11/09(月) 10:07:42.33 ID:ei+izeEW0
師匠が助けに来るとか王道展開は一通り抑えてる
no title
63: 2020/11/09(月) 10:08:59.10 ID:nHMKNO7r0
ボーボボには腐女子ファンがいないと思ったら破天荒とかライスが人気あった
96: 2020/11/09(月) 10:13:59.13 ID:QefcgEDd0
>>63
何年か前にいろんなキャラ×天の助のアンソロジーが出るってちょっと話題になってたわ
64: 2020/11/09(月) 10:09:14.36 ID:xwF4yHC4a
ジャンププラスで毎日1話更新されてるから見ろ
70: 2020/11/09(月) 10:09:47.23 ID:qmT7H9JQ0
敵が味方になる時は毎回謎にワクワクする
81: 2020/11/09(月) 10:11:18.71 ID:yv4We6eU0
>>70
ハレクラニと融合したのは興奮したわ
89: 2020/11/09(月) 10:12:48.95 ID:rmC54O2TM
>>81
ハレクラニって案外ノリがええんやな
74: 2020/11/09(月) 10:10:16.44 ID:cLGYVtbud
精神壊して日常ほのぼの漫画描き始めたの草
79: 2020/11/09(月) 10:11:11.81 ID:kQ5XWAPJ0
no title

これビックリしたわ
今のネットでこそマネモブ多いけど当時は知名度ゼロやろ

85: 2020/11/09(月) 10:12:05.83 ID:axgW6HJSa
>>79
当時すでに連載10年超えてた大御所やが
100: 2020/11/09(月) 10:14:26.23 ID:GMvh9ouZ0
>>79
もじりも伏字もしない堂々たるかめはめ波の方が草生えるわ
87: 2020/11/09(月) 10:12:35.08 ID:IF50lYlR0
ボーボボに唯一勝った6月7日とかいう男
95: 2020/11/09(月) 10:13:52.21 ID:NwTeeD0l0
>>87
なんやかんやあいつギャクキャラには負けてるやろ
一話の野菜連合とか
103: 2020/11/09(月) 10:15:12.39 ID:TCug+pBP0
>>87
ビービビにはガチで負けてたろ
88: 2020/11/09(月) 10:12:36.12 ID:ZZ2o7lX/a
天の助って弱いイメージあるけど強いよな
98: 2020/11/09(月) 10:14:25.13 ID:PLsaaSRd0
>>88
融合戦士と普通に互角に戦ってたからな
相当やで
90: 2020/11/09(月) 10:13:03.29 ID:rhlCkjSU0
天の助って敵幹部だったっけ
92: 2020/11/09(月) 10:13:39.64 ID:dckjvGUL0
>>90
aブロック隊長や
123: 2020/11/09(月) 10:19:09.12 ID:NYI46K/ga
no title

no title

no title

no title

ボーボボ考察ガチ勢によると、作品全体で考えてもここが一番やばかったしこの時点でボーボボ達が勝てたのほぼ奇跡に近かったらしい

133: 2020/11/09(月) 10:20:33.34 ID:RDPKsGCnd
>>123
ここの描写はマジで絶望感あったけど、やっぱピンチやったんやな
134: 2020/11/09(月) 10:20:42.56 ID:TCug+pBP0
>>123
勝ち確のボーボボワールドを唯一耐えきったしな
138: 2020/11/09(月) 10:21:35.68 ID:kQ5XWAPJ0
>>123
ギャグ描写やからあれやけど冷静に考えたら魚雷戦ほんま絶望感すごい
125: 2020/11/09(月) 10:19:38.54 ID:+jAwVuOhr
魚雷ガールが理不尽の権化ですき
128: 2020/11/09(月) 10:20:08.49 ID:QOTR3DOGp
発想の自由さがすごい

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604883403/


-漫画
-