相互RSS

【緊急】 転職してきた36歳のオッサンを辞めさせたい・・...
【朗報】渡邊渚さんが電撃結婚 他
JASRAC『BGM流してるから金払って下さい』俺「ウチ...
韓国人「数学界のノーベル賞、アーベル賞に日本の数学者が選...
【動画】韓国の謎の屋台メシ、絶対うまい これ確実うまいや...
Intelの取締役会は半導体に詳しくない人物が大半を占め...
「くら寿司」で“避妊具が皿の戻し口に…”の迷惑行為、Xで...
【MHWs】開発中に「このUI変だな…」とか思わなかった...
『ジャズ横丁バリレラ』196
【画像】妹を隠し撮りしたったw
【ブルアカ】ロリの方が多く見えるけど恵体のが多くない?
【目線ダスカ】朝食を食べ終え二度寝でもするかと考えている...
【速報】中居正広とフジテレビ幹部のメール流出!!!!!!...
【画像】キツネとかいうかわいい生物
前職で怒鳴られ殴られ耐えた俺、転職先で10歳下の後輩にタ...
前職で怒鳴られ殴られ耐えた俺、転職先で10歳下の後輩にタ...
J-POPはMrs.Green Appleで世界を獲る事...
ビキニやらミクロビキニを着ているヱ口女達を見つけた!
【目線ダスカ】朝食を食べ終え二度寝でもするかと考えている...
【目線ダスカ】朝食を食べ終え二度寝でもするかと考えている...
【目線ダスカ】朝食を食べ終え二度寝でもするかと考えている...
焼肉きんぐ、客席で泥酔客が嘔吐するも対応不備 謝罪
快活CLUBのPCでUSBからスマホにデータ移行ってでき...
【速報】名古屋で車が暴走、たくさん轢かれる・・・
【芸能】元AKB48本田仁美さん(23)が胸の谷間を披露...
【画像】「エイプリルフール」今年も1年で1日だけ楽しく面...
【朗報】「ジン」という名前のキャラクターみんな有能だしか...
【朗報】「ジン」という名前のキャラクターみんな有能だしか...
【朗報】元BEYOOOOONS山﨑夢羽さん、TikTok...
【ねこ画像】お昼寝チャトラ、日陰のシロネコ ほか【再】
いじめ・体罰対策で教室に「録画カメラ」、熊本市教委が異例...
【ねこ画像】狩りの準備の動き、ぬいぐるみに紛れ込むねこ、...
江戸時代の蕎麦屋→かき揚げ蕎麦なし 天ぷら蕎麦なし 肉そ...
TVシリーズ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』...
忘れる前にやろう!【期間限定】ROF-MAO、壱百満天原...
ガチのマジで結婚したいセクシー女優❤
【画像】ロシア政府、亡くなった兵士の家族にとんでもないプ...
「仲良くしようね」と伝えたのに私実家に顔すら出さない兄嫁...
文化放送『超!A&G+』終了で17年半に幕 生放送4時間...
竹俣紅アナ、白シースルー胸デッカ!ヱチヱチ過ぎてタ...
【動画】コモドドラゴンの食事、レベチww...
【フジ】被害女子アナの女性上司アナ 号泣、慟哭…窓口役に...
2025.04.02-08:31:50

ニュース

【悲報】中国、43万円でEV車を発売  車は「低価格・家電化」の時代へ…

 コメント (0)

1: 2020/11/30(月) 09:41:04.46 ID:kxDJhmjg0
43万円のEV、中国でテスラ超え 

 10月中旬、こんな見出しが中国の経済ニュースをにぎわせた。7月に発売されたばかりの中国の小型電気自動車(EV)が、9月に2万150台を売って、EV世界最大手の米テスラを抜いたというものだった。

 なにより世間を驚かせたのが、価格だった。家庭用電源を使った6~7時間の充電で120キロ走れる最安モデル(エアコンなし)が2・88万元(約43万円)、エアコンありが3・28万元(約49万円)。

そして170キロ走行できる遠距離モデルが3・88万元(約58万円)と中国でも飛び抜けて安い価格に設定された。短距離向けのためコストがかかる電池代を抑えられたほか、部品をほぼ国産化したことも大きい。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASNCX575KNC5UHBI04F.html

2: 2020/11/30(月) 09:41:16.99 ID:EfMJaVBlM
ええな

3: 2020/11/30(月) 09:41:28.79 ID:kxDJhmjg0
no title

7: 2020/11/30(月) 09:42:09.47 ID:mby/c5gQp
>>3
古いライフかワゴンRみたいやな

20: 2020/11/30(月) 09:45:21.07 ID:fTitjCyi0
>>3
かわヨ

309: 2020/11/30(月) 10:17:46.31 ID:ZNpjC+dg0
>>3
なんでくまモンおるねん

5: 2020/11/30(月) 09:42:03.42 ID:jLvmzG0/p
短距離カーええやん

9: 2020/11/30(月) 09:42:33.27 ID:pY2920x/r
地域だけで使うなら有りやな

10: 2020/11/30(月) 09:42:37.99 ID:XcZOTZpDd
近所の買い物なんかこれでいいやろ

11: 2020/11/30(月) 09:42:41.66 ID:NBd5UXOKM
くまモンさん仕事選ばんな

17: 2020/11/30(月) 09:44:53.15 ID:DKC0YofRa
原付みたいな用途なのかな

19: 2020/11/30(月) 09:45:19.86 ID:IUxD6Bow0
訪問介護とかルート決まってる業者にはええかもしれん

21: 2020/11/30(月) 09:45:31.61 ID:Ue2j2/lA0
日本とヨーロッパが水素で米中がEV
どっちが勝つかは謎やが仮にどっちが勝っても右ハンドル左ハンドルみたいに分断しそう

37: 2020/11/30(月) 09:48:07.67 ID:oEOmKP1S0
>>21
水素はコスト安全面で普及しないやろうな
EVもバッテリーの革新的な次世代が出ない限り過半数超えるとかは当分ない

45: 2020/11/30(月) 09:50:24.95 ID:ob0knSukd
>>37
水素はバスやトラック船舶なんかの業務用みたいな扱いやろね
一般人に扱わせるのは安全面やインフラ面でハードルが高い

46: 2020/11/30(月) 09:50:28.53 ID:Ue2j2/lA0
>>37
そもそもどっちも燃料電池な時点で安全性やばそう
自動車大爆発がネタじゃなくある

174: 2020/11/30(月) 10:06:35.79 ID:n5iDE/xP0
>>37
今でこそ当たり前やけど本来はガソリンの方が危ないし安全面はなんとかなるやろ

390: 2020/11/30(月) 10:24:55.46 ID:/iPpl/yH0
>>37
水素ステーションは危険物取扱者ではなくて高圧ガス製造保安責任者の資格だから普及しないやろ

431: 2020/11/30(月) 10:27:38.07 ID:mva0Vpk70
>>390
一応セルフもあるみたいや
最初に講習受ける必要もあるらしいが

23: 2020/11/30(月) 09:45:52.88 ID:DGQWkZxOr
くまモン公認ってまじ?

28: 2020/11/30(月) 09:46:31.81 ID:3YpkD/gx0
中国が作った車とか乗りたくないわ
いつ爆発してもおかしくないやろ

423: 2020/11/30(月) 10:27:16.91 ID:AF+XMpwK0
>>28
今すぐスマホ捨てろ定期

31: 2020/11/30(月) 09:47:01.50 ID:LQryU8JXH
走ルンですって名前の使い捨て自動車がそのうち売られるってネタが大昔にあったなあ

34: 2020/11/30(月) 09:47:35.28 ID:aQ6BIUH3M
日本でも欲しいやつ多いやろこれ

そもそも単なる足に100万以上もかかるのがおかしい

35: 2020/11/30(月) 09:47:44.48 ID:rW0y0kv3a
ええな街乗りならこれで十分自宅の蓄電池代わりに出来るしただ、爆発が怖い

47: 2020/11/30(月) 09:50:30.02 ID:7MaY0KtBM
電動自転車のノウハウで作られとるんやわ

49: 2020/11/30(月) 09:50:56.11 ID:AugXY7ov0
全部切り替えると言ってもトラックとか大丈夫なんだろうか

60: 2020/11/30(月) 09:52:17.42 ID:npgvmZ+aM
>>49
長距離以外は大丈夫やろな
というか長距離輸送以外は全部EVでも大丈夫やなよく考えたら

53: 2020/11/30(月) 09:51:35.69 ID:+r9L1UBp0
車に乗らないのが若者のトレンド

62: 2020/11/30(月) 09:52:28.55 ID:5nxZ0qGPa
>>53
乗らないんじゃなくて金なくて乗れないだけ
40万で買えるならみんな乗ってるわ

97: 2020/11/30(月) 09:57:08.20 ID:uKBDn2KsM
>>62
本体が200万か40万かというより問題は維持費よ
都内の駐車場代なんて馬鹿高いし

79: 2020/11/30(月) 09:54:48.38 ID:N46OayL80
これを煽ったら5年後に恥じかきそうや
普通に日本メーカーは危機感を持つべきやろ

82: 2020/11/30(月) 09:55:09.41 ID:F/tCpj8OM
エアコン無しやから
他の安全性とかも無しなんやろか?

84: 2020/11/30(月) 09:55:37.16 ID:LQryU8JXH
バスなら決まった路線しか走らないんだから架線引いて電力供給した方がよくね?

99: 2020/11/30(月) 09:57:09.87 ID:swru3egx0
>>84
特定の道しか走らない業務用は電気自動車化するの早そうやね

91: 2020/11/30(月) 09:56:10.92 ID:EGpU7j0kp
命預けるもので安すぎたら日本では逆に売れなさそう
倍額ぐらいがちょうどええやろ

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606696864/


-ニュース
-, ,