相互RSS

【朗報】Switch 2、予約条件 転売ヤー逝く 他
トランプ大統領 全ての国に一律10%関税 相互関税は日本...
【正論】経済学者「日本は1990年から全く成長していない...
【悲報】楽天モバイルパーク宮城、今日も悪天候
10代女性タレントに「死ね」「イベントガチで行くからな」...
【東京】300kgの変圧器が落下 50代の男性作業員の頭...
【呉越】春秋【五覇】
【6回104球の熱投 移籍後初勝利のはずが・・・】菊池雄...
韓国人「1980年代の日本、地球文明の中で最も豊かで幸せ...
【画像】『進撃の巨人』原作者諫山先生、メチャ垢抜けた姿公...
【捕鯨】ミンククジラ、根室で今季初水揚げ 北海道の商業捕...
【捕鯨】ミンククジラ、根室で今季初水揚げ 北海道の商業捕...
【Hな体験】今は良き妻、良き母となっている妻の過去
「なんでも鑑定団」に登場した「宋時代の版本」、歴史書の内...
翼渦と後流乱気流を可視化してみたら凄かった!!
【画像】吉原の高級風族、完全にお前ら好み
【急募】『ヤリスクロス』を超えるコンパクトSUVを教えて...
【朗報】ラブライブ!(っぽい)ゲームがNintendo ...
【激白】石田ゆり子が「聖闘士星矢」の撮影裏話を告白!
【艦これ】黒スト履いた神州丸 他
この世で一番有能な揚げ物
【AGA】ハゲ防止に亜鉛サプリを毎日飲んでるけど他に取る...
【AGA】ハゲ防止に亜鉛サプリを毎日飲んでるけど他に取る...
浅野こころさん画像集472枚【ヌード】
トランプ政権の相互関税 「日本24%、ベトナム46%、中...
トランプ政権の相互関税 「日本24%、ベトナム46%、中...
懐かしの味、再登場!マック「ベーコンポテトパイ」
【動画】各国空港でのスーツケースの扱い方w
【ねこ画像】駐車場のねこ、くろねこのにくきゅう ほか【再...
【動画】中国、ネットで話題沸騰中w最初の一撃で勝負あ...
男「ジサツブシのような話」
【速報】札幌ドーム「解体」現実味も…コンサドーレ新スタジ...
【速報】札幌ドーム「解体」現実味も…コンサドーレ新スタジ...
FF9から25周年かー💦『ファイナルファンタジーIX』2...
正直こいつは一生独身(笑)と下に見てた会社のおっさん(4...
騒動中のフジテレビが「入社式」をした結果がこれ・・・
韓国の中小企業、平均年収がヤバいww
「ブルーロック×ステラマップカフェ」4月17日より開催!...
【ブレンド米】イオンがカリフォルニア米8割と国産米2割の...
AVに革命を起こす美少女・愛才りあの新ヌード
【衝撃画像】ジョナサンの『ジ』、よく見たら怖すぎる
【悲報】MissAV逝くwwww
2025.04.03-10:16:48

時事

カメラ業界「性能をドンドン向上させてるのに売上が落ちてる…何故なんだ…」

 コメント (0)

1: 2020/12/01(火) 15:51:32.13 ID:xEszxPa90
年々売れなくなってる模様

2: 2020/12/01(火) 15:51:52.97 ID:U4PS4B42a
スマホでいい

7: 2020/12/01(火) 15:52:26.87 ID:xEszxPa90
>>2
スマホより圧倒的に性能が高いんやが
SNSブームの昨今こそ使われるべきや

12: 2020/12/01(火) 15:53:04.63 ID:rI5qqx0D0
>>7
性能よりも手軽さだよね

21: 2020/12/01(火) 15:53:59.56 ID:xEszxPa90
>>12
でもスマホも毎年「カメラがここまで進化した!」って宣伝してるやん
やっぱりカメラ性能も求められてるやろ

31: 2020/12/01(火) 15:55:01.20 ID:GkCb1/pKd
>>21
そのせいでガチのカメラいらんやんになったんだよなぁ

23: 2020/12/01(火) 15:54:11.52 ID:U4PS4B42a
>>7
撮って直ぐに加工して投稿なんて出来んやろ?
手軽さもあって画質も比較しなきゃ分からん程度に綺麗だし

149: 2020/12/01(火) 16:01:26.59 ID:xhHOcops0
>>7
クオリティが段違いなのは認めるけどコスパと手軽さがね

6: 2020/12/01(火) 15:52:26.57 ID:VwMV3TBid
素人には型落ちでも使いこなせんし

17: 2020/12/01(火) 15:53:20.46 ID:rWv+db3I0
AI補正とかそういう機能はスマホにボロ負けやし

18: 2020/12/01(火) 15:53:26.28 ID:iqMecv8G0
素人が使うならわざわざデカイカメラを持っていくほどの差なんてでないやろ

25: 2020/12/01(火) 15:54:19.73 ID:r+AwiQDmM
キャッシュバックに釣られてZ50買ったわ
星空撮影の設定いいの知らん?

38: 2020/12/01(火) 15:55:20.85 ID:867qJFGLM
>>25
ss15秒程度、F値最大解放、iso感度2000位か?MFで無限円やな

61: 2020/12/01(火) 15:56:54.47 ID:r+AwiQDmM
>>38
サンガツ
やっぱり15秒ぐらいよな
30秒開けたら明るくなりすぎてダメやった

77: 2020/12/01(火) 15:57:41.80 ID:867qJFGLM
>>61
30秒だと星が流れへんか
明るすぎるんか、場所の問題かな

106: 2020/12/01(火) 15:59:24.05 ID:r+AwiQDmM
>>77
ISO3600やったからかな
もっと押さえたら大丈夫なんかも分からん
登山が趣味で山の上で撮るから環境は最高なはず

118: 2020/12/01(火) 16:00:12.97 ID:+Pav2bf1d
>>77
25秒ならギリギリ流れんで
完全に止めたいときは20秒にしとる

27: 2020/12/01(火) 15:54:34.15 ID:Rp9IrSrer
差はあるんだろうけどSNSにアップするのに画質なんてスマホレベルで充分だしな

なんかゲームみたいやな画質画質って

28: 2020/12/01(火) 15:54:47.55 ID:gnQLFSJf0
世の中の写真の8割が猫と飯なのにそんなん要らんやろ

32: 2020/12/01(火) 15:55:01.69 ID:0IHp/vP00
インスタに載せるだけならそこまで画質に拘らないもんな

33: 2020/12/01(火) 15:55:02.73 ID:oW7BrGfn0
スマホだけでいいのかと思いきや写ルンですとかチェキはかわいいから女子に大人気とかわけわからん

36: 2020/12/01(火) 15:55:11.56 ID:xEszxPa90
20万円もあればスマホより余裕でええカメラ買えるで

51: 2020/12/01(火) 15:56:20.03 ID:1fPctj+Fa
>>36
20万も使わなきゃならんならその分の金を次のスマホに充てるやろなぁ

63: 2020/12/01(火) 15:57:05.93 ID:GkCb1/pKd
>>36
並みのスマホ並みの値段ならまだしもなぁ

37: 2020/12/01(火) 15:55:17.06 ID:eypvI5pA0
結局スマホで見るならスマホで撮った写真で十分なんだよな

41: 2020/12/01(火) 15:55:53.75 ID:zCOZuhDk0
圧倒的に性能高くてもスマホの方がシャッターチャンスに巡り会う機会が多いから仕方ない

85: 2020/12/01(火) 15:58:10.90 ID:72fHE1Ye0
>>41
どれだけこだわったところでカメラ持ち歩いた状態でシャッターチャンスに巡り会わなきゃ意味ないってのが趣味として致命的よな

60: 2020/12/01(火) 15:56:53.84 ID:5k8pabjE0
カメラ趣味で金稼げるならええで?
たいてい金にもならんやん

87: 2020/12/01(火) 15:58:12.17 ID:xEszxPa90
>>60
カメラ趣味にしなくても
あらゆる趣味で写真を残すことってあるやろ?
その時ええカメラを持ってると記録が綺麗に残るんや

166: 2020/12/01(火) 16:02:07.86 ID:5k8pabjE0
>>87
まあ分からんでもないで
でもカメラで写真を残すことを目的にしたくないねん
ワイはその楽しい瞬間を思いっきり自分自身楽しんで記憶に刻みつけたいんや
自分で写真撮るんやなく他人に撮ってもらう方がええわ
遠足でパシャパシャしてるおっさんみたいに旅行中に撮影してくれる同行カメラマンみたいなん需要ないやろか?

64: 2020/12/01(火) 15:57:07.42 ID:mU6hDTsN0
バズーカみたいなカメラは邪魔だしコンパクト系ならスマホでいい

70: 2020/12/01(火) 15:57:27.19 ID:v6jG0Qq20
最近一眼買ったけど撮りたい時にすぐ撮れる差は大きいわやっぱ
撮りたいもの決まってて望遠使うならそりゃカメラのがいいけど普段使いはスマホには勝てんわ画質も言うほど悪くないし

73: 2020/12/01(火) 15:57:30.73 ID:0IHp/vP00
夜景撮る場合に限ってはまだカメラには追いついてないわ

92: 2020/12/01(火) 15:58:23.20 ID:PWpnHoOsd
>>73
iPhone11proの夜景はかなりいいぞ

112: 2020/12/01(火) 15:59:46.44 ID:+Pav2bf1d
>>92
絞り選べんからなぁ
昔よりは全然綺麗やけど

76: 2020/12/01(火) 15:57:39.56 ID:mKx9Bkr50
スマホでさえ持て余してるもん

84: 2020/12/01(火) 15:58:03.36 ID:1rQAc7LKa
スマホと一眼じゃ機能として撮れる写真が全く違うけど
そこまで求めるかってのがね
一般人が普段使いする分にはスマホで十分
スマホない時代は一眼デジカメ必須だったが

111: 2020/12/01(火) 15:59:42.54 ID:SRaVnMPcd
ただでさえ減ってるユーザーを各社で取り合う地獄絵図

158: 2020/12/01(火) 16:01:56.44 ID:1fPctj+Fa
ビデオカメラより売れてないイメージあるわ

186: 2020/12/01(火) 16:03:12.08 ID:gYPdoyTZ0
>>158
ビデオカメラは長時間回すからスマホ使うと他のこと出来んしな

161: 2020/12/01(火) 16:01:59.24 ID:twyRXq3Rd
即ネットにアップ出来るってことが肝心なのにそれがないやん

192: 2020/12/01(火) 16:03:29.61 ID:zTWnhDKFd
>>161
最近のカメラはWiFiでスマホに送れるぞ
それをアップロードするからすぐや

199: 2020/12/01(火) 16:03:48.00 ID:5k8pabjE0
>>192
そこでワンクッションあるやんか

170: 2020/12/01(火) 16:02:27.34 ID:UCOnJqRs0
スマホの塗り絵ベチャベチャやとディテール死にまくりやからやっぱカメラやなとは思うわ、エントリーと比べても差がある

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606805492/


-時事