相互RSS

【HKT48】HKT48も#映画キミプリ を応援
【I杯のカフェ店員さん】漫画に出てくるような感じの巨...
白米が一番食べられるものって「とろろ」だよな
【大阪・関西万博】「駆け込み」大混雑でカオス   5時間...
【芸能】NMB48・田中美空が謝罪 『NMBはブラック企...
【正論】鳥取県知事「外国人労働者の排除が起きれば日本は回...
家計保有の金融資産が過去最大に… 2239兆円、NISA...
【SS】言い切れない「ありがとう」を
中国大使「台湾代表なぜいる?つまみ出すアル!」 日本大使...
中国「ラブブ!」謎の勢力「いいね!」マスコミ「大流行!」...
【薫る花は凛と咲く】 第11話 感想 真心込めた誕生日プ...
元カプコン開発者「任天堂は業界を守る為に行動している」
【メガソーラー】 北海道釧路市の太陽光発電建設 事業者の...
東亜日報 ネイバーウェブトゥーンとディズニー、デジタル漫...
【たぬき顔で巨○】ニットでは隠しきれない巨○のお客様!!...
【幻想水滸伝】久しぶりに2やってるけど坊ちゃんって1で色...

【画像】たぬき顔ナンバワーン、発見される
【デレステ】 ブラン限定SSR新田美波が登場!シンデレラ...
【速報】 へずまりゅう、ガチで逝きそう。奈良市議38人の...
【韓国】 政府負債がGDP比47.2%…過去最高
【自民党総裁選】三原じゅん子氏が明言「全身全霊でお支えす...
「発泡」←わかった 「スチロール」←こいつは?
某テレビ局が社運を懸けて製作した映画、想定外の大爆死によ...
【動画】電話に出る猫【再】
【羞恥】保健室で女の子達に勃○してるのを見られた
【画像】 ロロノア・ゾロさん、ちっさ過ぎるww...
【ガンプラ】 HG「リック・ドム ガイア機/オルテガ機(...
ブラジル人「任天堂への公開書簡:どうかブラジル向けの価格...
【ねこ画像】箱入りねこ、ソファのハチワレ ほか【再】
【スマブラ】 あcola「TOP8で負けた…Xどうしよ」...
【ガンプラ】 何故ガルマザクはHGUCでリメイクされない...
私は現実を見据えずに甘ったれてる人間が大嫌い。このタイプ...
姉「弟が文化祭でプリキュアを演じた…。私の弟が…プリキュ...
【動画】男「合意書書いたじゃん!」彼女「書かされた」男「...
【大阪】中国人相手に日本人女性をバイ🌸させる 中国籍の男ら...
【悲報】進次郎さん、謎の技術で撮影されてしまう
【画像】イケメン、凄すぎるwww...
【悲報】本渡楓ちゃん、ガンダムの主人公になったのに話題に...
【AIグラビア】女子校生・ランジェリー・陸上・制服・ホッ...
【画象】水着の食い込みを直す時に見える尻
2025.09.18-13:31:42(41/41)

時事

カメラ業界「性能をドンドン向上させてるのに売上が落ちてる…何故なんだ…」

 コメント (0)

1: 2020/12/01(火) 15:51:32.13 ID:xEszxPa90
年々売れなくなってる模様

2: 2020/12/01(火) 15:51:52.97 ID:U4PS4B42a
スマホでいい

7: 2020/12/01(火) 15:52:26.87 ID:xEszxPa90
>>2
スマホより圧倒的に性能が高いんやが
SNSブームの昨今こそ使われるべきや

12: 2020/12/01(火) 15:53:04.63 ID:rI5qqx0D0
>>7
性能よりも手軽さだよね

21: 2020/12/01(火) 15:53:59.56 ID:xEszxPa90
>>12
でもスマホも毎年「カメラがここまで進化した!」って宣伝してるやん
やっぱりカメラ性能も求められてるやろ

31: 2020/12/01(火) 15:55:01.20 ID:GkCb1/pKd
>>21
そのせいでガチのカメラいらんやんになったんだよなぁ

23: 2020/12/01(火) 15:54:11.52 ID:U4PS4B42a
>>7
撮って直ぐに加工して投稿なんて出来んやろ?
手軽さもあって画質も比較しなきゃ分からん程度に綺麗だし

149: 2020/12/01(火) 16:01:26.59 ID:xhHOcops0
>>7
クオリティが段違いなのは認めるけどコスパと手軽さがね

6: 2020/12/01(火) 15:52:26.57 ID:VwMV3TBid
素人には型落ちでも使いこなせんし

17: 2020/12/01(火) 15:53:20.46 ID:rWv+db3I0
AI補正とかそういう機能はスマホにボロ負けやし

18: 2020/12/01(火) 15:53:26.28 ID:iqMecv8G0
素人が使うならわざわざデカイカメラを持っていくほどの差なんてでないやろ

25: 2020/12/01(火) 15:54:19.73 ID:r+AwiQDmM
キャッシュバックに釣られてZ50買ったわ
星空撮影の設定いいの知らん?

38: 2020/12/01(火) 15:55:20.85 ID:867qJFGLM
>>25
ss15秒程度、F値最大解放、iso感度2000位か?MFで無限円やな

61: 2020/12/01(火) 15:56:54.47 ID:r+AwiQDmM
>>38
サンガツ
やっぱり15秒ぐらいよな
30秒開けたら明るくなりすぎてダメやった

77: 2020/12/01(火) 15:57:41.80 ID:867qJFGLM
>>61
30秒だと星が流れへんか
明るすぎるんか、場所の問題かな

106: 2020/12/01(火) 15:59:24.05 ID:r+AwiQDmM
>>77
ISO3600やったからかな
もっと押さえたら大丈夫なんかも分からん
登山が趣味で山の上で撮るから環境は最高なはず

118: 2020/12/01(火) 16:00:12.97 ID:+Pav2bf1d
>>77
25秒ならギリギリ流れんで
完全に止めたいときは20秒にしとる

27: 2020/12/01(火) 15:54:34.15 ID:Rp9IrSrer
差はあるんだろうけどSNSにアップするのに画質なんてスマホレベルで充分だしな

なんかゲームみたいやな画質画質って

28: 2020/12/01(火) 15:54:47.55 ID:gnQLFSJf0
世の中の写真の8割が猫と飯なのにそんなん要らんやろ

32: 2020/12/01(火) 15:55:01.69 ID:0IHp/vP00
インスタに載せるだけならそこまで画質に拘らないもんな

33: 2020/12/01(火) 15:55:02.73 ID:oW7BrGfn0
スマホだけでいいのかと思いきや写ルンですとかチェキはかわいいから女子に大人気とかわけわからん

36: 2020/12/01(火) 15:55:11.56 ID:xEszxPa90
20万円もあればスマホより余裕でええカメラ買えるで

51: 2020/12/01(火) 15:56:20.03 ID:1fPctj+Fa
>>36
20万も使わなきゃならんならその分の金を次のスマホに充てるやろなぁ

63: 2020/12/01(火) 15:57:05.93 ID:GkCb1/pKd
>>36
並みのスマホ並みの値段ならまだしもなぁ

37: 2020/12/01(火) 15:55:17.06 ID:eypvI5pA0
結局スマホで見るならスマホで撮った写真で十分なんだよな

41: 2020/12/01(火) 15:55:53.75 ID:zCOZuhDk0
圧倒的に性能高くてもスマホの方がシャッターチャンスに巡り会う機会が多いから仕方ない

85: 2020/12/01(火) 15:58:10.90 ID:72fHE1Ye0
>>41
どれだけこだわったところでカメラ持ち歩いた状態でシャッターチャンスに巡り会わなきゃ意味ないってのが趣味として致命的よな

60: 2020/12/01(火) 15:56:53.84 ID:5k8pabjE0
カメラ趣味で金稼げるならええで?
たいてい金にもならんやん

87: 2020/12/01(火) 15:58:12.17 ID:xEszxPa90
>>60
カメラ趣味にしなくても
あらゆる趣味で写真を残すことってあるやろ?
その時ええカメラを持ってると記録が綺麗に残るんや

166: 2020/12/01(火) 16:02:07.86 ID:5k8pabjE0
>>87
まあ分からんでもないで
でもカメラで写真を残すことを目的にしたくないねん
ワイはその楽しい瞬間を思いっきり自分自身楽しんで記憶に刻みつけたいんや
自分で写真撮るんやなく他人に撮ってもらう方がええわ
遠足でパシャパシャしてるおっさんみたいに旅行中に撮影してくれる同行カメラマンみたいなん需要ないやろか?

64: 2020/12/01(火) 15:57:07.42 ID:mU6hDTsN0
バズーカみたいなカメラは邪魔だしコンパクト系ならスマホでいい

70: 2020/12/01(火) 15:57:27.19 ID:v6jG0Qq20
最近一眼買ったけど撮りたい時にすぐ撮れる差は大きいわやっぱ
撮りたいもの決まってて望遠使うならそりゃカメラのがいいけど普段使いはスマホには勝てんわ画質も言うほど悪くないし

73: 2020/12/01(火) 15:57:30.73 ID:0IHp/vP00
夜景撮る場合に限ってはまだカメラには追いついてないわ

92: 2020/12/01(火) 15:58:23.20 ID:PWpnHoOsd
>>73
iPhone11proの夜景はかなりいいぞ

112: 2020/12/01(火) 15:59:46.44 ID:+Pav2bf1d
>>92
絞り選べんからなぁ
昔よりは全然綺麗やけど

76: 2020/12/01(火) 15:57:39.56 ID:mKx9Bkr50
スマホでさえ持て余してるもん

84: 2020/12/01(火) 15:58:03.36 ID:1rQAc7LKa
スマホと一眼じゃ機能として撮れる写真が全く違うけど
そこまで求めるかってのがね
一般人が普段使いする分にはスマホで十分
スマホない時代は一眼デジカメ必須だったが

111: 2020/12/01(火) 15:59:42.54 ID:SRaVnMPcd
ただでさえ減ってるユーザーを各社で取り合う地獄絵図

158: 2020/12/01(火) 16:01:56.44 ID:1fPctj+Fa
ビデオカメラより売れてないイメージあるわ

186: 2020/12/01(火) 16:03:12.08 ID:gYPdoyTZ0
>>158
ビデオカメラは長時間回すからスマホ使うと他のこと出来んしな

161: 2020/12/01(火) 16:01:59.24 ID:twyRXq3Rd
即ネットにアップ出来るってことが肝心なのにそれがないやん

192: 2020/12/01(火) 16:03:29.61 ID:zTWnhDKFd
>>161
最近のカメラはWiFiでスマホに送れるぞ
それをアップロードするからすぐや

199: 2020/12/01(火) 16:03:48.00 ID:5k8pabjE0
>>192
そこでワンクッションあるやんか

170: 2020/12/01(火) 16:02:27.34 ID:UCOnJqRs0
スマホの塗り絵ベチャベチャやとディテール死にまくりやからやっぱカメラやなとは思うわ、エントリーと比べても差がある

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606805492/


-時事