相互RSS

4連柴!【再】
高市首相、ガソリン暫定税の廃止を指示 1リットルあたり2...
【新潟】ダンボール箱の製造機械の点検作業中…機械に頭が挟...
【社会】グエン容疑者を逮捕 ニセ合格証書提出し「特定技能...
鹿児島伝統の銘菓が生産困難になる緊急事態を迎えている模様...
モンハンワイルズって流石に売上1100万は超えてるよな?...
『登録から一年以内に必ず結婚できる結婚相談所:22』
草野綾さん画像集147枚【又一ド】
韓国紙「通貨危機期を超える為替相場、誰の責任か」
【ガンプラ】 バンダイってたまによく分からないセンスのも...
【ガークリ】 パイの部分が全開に空いた見た目からしてクー...
高市首相、岸田首相の「新しい資本主義」を終わらせる 政府...
スクエニ没落 リメイクばかり
韓国人「全米が驚愕した大谷の場外ホームラン!1900年以...
パスタ屋「1800円です」ワイ「しゃーないか」蕎麦屋「1...
海外のテレビ番組で水着の美女が胸ポロリしている瞬間...
【!】なんだこれ・・さすがに可愛すぎるウーパールーパーの...
ワイ「招待販売でSwitch2買えたしSDカード買うか」...
【グッスマ出荷情報】 ねんどろいど「カードキャプターさく...
高市早苗「所信表明演説」野党「野次を飛ばす!」X民「黙っ...
【芸能】川口春奈 人生最大の忘れ物は? 九州から東京に通...
自民・高市早苗総裁、首相確実に
【夕食シリーズ】モーニング娘。12期バスツアーの夕食がこ...
「国家情報局」創設へ検討 東京新聞「市民監視や取り締まり...
★【ワートリ】作者マジで大丈夫か
大人気漫画MAJOR、高校編で突如発狂し主人公を女子校に...
【悲報】アブドーラ・ザ・ブッチャー、深刻な健康問題で入院...
4連柴!【再】
【ナイトレイン】 フロムがオンストについて規約違反だから...
【SPY×FAMILY 3期】 第40話 感想 そして黄...
未成年にお金を渡す危険性について考える
【ねこ画像】あかちゃんと添い寝、でっかいねこ ほか【再】...
トランプ「サナエ、君を大統領専用機へと招待しよう、なんだ...
【画像】街中のノースリーブ人妻さん、英知すぎるww
カンガルーのポケットの中には赤ちゃんが一匹
【瑠璃の宝石】漫画全巻買ったけど
公明党・斉藤代表「これは独裁ではないか」「政治改革につい...
【画像】ヱロ漫画家「せや!ガキ同士上位で絡ませてメスガキ...
【詭弁】れいわ議員「高市早苗が不法滞在者対策を強化。例外...
【マジキチ】サヨク「高市らを応援してる日本人へ。これから...
【答え合わせ】スパイ防止法、野党議員らが反対「政府への異...
2025.10.25-07:01:43(41/41)T(41-41-41-41)

その他

【歴史】失言貼る

 コメント (4)

1: 名無しさん(仮) 2024/05/09(木)06:17:28
>失言貼る

1715203048485

2: 名無しさん(仮) 2024/05/09(木)06:18:39
歴史が動いた失言
3: 名無しさん(仮) 2024/05/09(木)06:18:46
失言でありファインプレー
4: 名無しさん(仮) 2024/05/09(木)06:25:12
午後7時から!壁崩壊祭り開催!
5: 名無しさん(仮) 2024/05/09(木)06:28:13
へーそれはいつから?
…直ちに!?
6: 名無しさん(仮) 2024/05/09(木)06:30:38
通って良いよ
とは言ったけど壊して良いよなんて一言も言ってないのにアレだから現場のライブ感が凄い
7: 名無しさん(仮) 2024/05/09(木)06:32:18
定例の暇な会見が一転クソヤバ案件に
9: 名無しさん(仮) 2024/05/09(木)06:34:11
これ失言なの!?
14: 名無しさん(仮) 2024/05/09(木)06:38:42
>>9
この後が失言
「いつから?」って聞かれて完全に勘違いした返答して
それ聞いた市民がうおおおおってなって止められなくなった
18: 名無しさん(仮) 2024/05/09(木)06:41:13
>>9
うっかり間違えて「ただちに」って言っちゃった
即座に国境のゲートに人が押し寄せた
警備責任者さんが上に問い合わせても大混乱で誰も返事しないから「もう開けちゃえ!!」ってゲート開けた
皆が自由に行き来するようになった
じゃあもう要らねえよなぁ!って壁の破壊が始まった
22: 名無しさん(仮) 2024/05/09(木)06:45:08
>>18
>警備責任者さんが上に問い合わせても大混乱で誰も返事しないから「もう開けちゃえ!!」ってゲート開けた
大失言からの大ファインプレー過ぎる
58: 名無しさん(仮) 2024/05/09(木)07:00:26
>>22
一歩間違えたら一家郎党全員ソーレソーレあんけんだから…
340: 名無しさん(仮) 2024/05/09(木)09:38:00
>>18
>じゃあもう要らねえよなぁ!って壁の破壊が始まった
ちょっと待てよ!?
10: 名無しさん(仮) 2024/05/09(木)06:34:23
勘違いで壁を壊した英雄
13: 名無しさん(仮) 2024/05/09(木)06:38:20
無知ですまん これはなに?
16: 名無しさん(仮) 2024/05/09(木)06:39:47
15: 名無しさん(仮) 2024/05/09(木)06:39:44
一時期ベルリンの壁の破片がヨーロッパ土産の定番だった
17: 名無しさん(仮) 2024/05/09(木)06:40:20
当時のゴルバチョフとかはどういう心境でこの知らせ聞いてたんだろう…
32: 名無しさん(仮) 2024/05/09(木)06:51:12
>>17
この時点の東独ってソ連から完全に見切られてたから…
42: 名無しさん(仮) 2024/05/09(木)06:53:52
>>32
当時の話調べるとトップが想像以上に頭よろしくなくてびっくりします
21: 名無しさん(仮) 2024/05/09(木)06:44:14
市民だけならまだしもヨーロッパ中を大混乱に陥れた失言
いや世界中か
23: 名無しさん(仮) 2024/05/09(木)06:45:59
最初にハンマー持った市民が現れた時の現場の熱狂凄いだろうな…
24: 名無しさん(仮) 2024/05/09(木)06:46:24
当時そうなってもおかしくない雰囲気だったからこその失言だけど
これがなかったら間違いなく十年単位でゆっくり進行してしこりが残ってた
何なら今でもあるが
25: 名無しさん(仮) 2024/05/09(木)06:48:42
まぁこの頃の東ドイツはとっくに限界を超えてたから遅かれ早かれよ
31: 名無しさん(仮) 2024/05/09(木)06:51:00
>>25
やり方次第では悲惨な核戦争まであり得たからだいぶマシな方引いた失言
29: 名無しさん(仮) 2024/05/09(木)06:50:15
みんな壁なんていらないって憎んでたから特に反発なく倒されてるの良いよね
35: 名無しさん(仮) 2024/05/09(木)06:51:59
そもそもこの発言は本来の形でも
「何月何日何時から自由に国外へ旅行できるようにします」
って物で実質的にベルリンの壁の崩壊を意味する物だったんだ
ただ壁そのものを無くす予定なんて無いし混乱が起きないよう警備をガッチガチにするつもりだったんだ
そこにうっかりで「ただちに」って言っちゃった
38: 名無しさん(仮) 2024/05/09(木)06:53:16
この出来事について調べてるとこれ言ったおっさんも資料渡した上司も奇跡的にこのテキストまともに読んでなかったから起きたのが分かる
52: 名無しさん(仮) 2024/05/09(木)06:58:46
>>38
もはや伝言ゲームくらいあやふやなくらい両者理解してなかったんだな
>この時にクレンツはシャボフスキーに政令文とプレスリリース用の文書を手渡して「これを持っていけよ。きっと役に立つから」と述べた。シャボフスキーはこの政令案の討議の最中、事務方との打ち合わせで委員会を複数回中座しており、この文書の仔細を把握していなかった。
そのため、文書の「今から」が「明日11月10日から」を意味していることを知らず、またクレンツも文面についての細かい説明を行っていなかった。
文書を受け取ったシャボフスキーは午後5時50分に中央委員会の席を離れて、すぐ近くのモーレン通りにある記者会見の会場(国際記者会館)に公用車で移動、6時から記者会見が始まったため、文書の内容を確認できていなかった。
39: 名無しさん(仮) 2024/05/09(木)06:53:23
このトリビア投稿したやつは何者なんだよ…
43: 名無しさん(仮) 2024/05/09(木)06:54:10
>>39
勘違いで崩壊したことそのものは当時でもそれなりに知られてたよ!
それを改めて00年代の番組のネタにしただけで
40: 名無しさん(仮) 2024/05/09(木)06:53:45
壁そのものは無用の長物になる流れはもうできてたけどまさかいきなりぶっ壊すとは…
44: 名無しさん(仮) 2024/05/09(木)06:54:47
この時の警備兵たちやその上司の証言しっかり残ってるのが面白いよね
47: 名無しさん(仮) 2024/05/09(木)06:55:50
どの道崩壊はしてただろうけどこのルートじゃないと大量の血を伴ってただろうなぁ
49: 名無しさん(仮) 2024/05/09(木)06:56:57
なし崩し的に平和に済んだんだから結果オーライすぎるよね
55: 名無しさん(仮) 2024/05/09(木)06:59:45
壁崩壊の流れがヤケクソ展開すぎてそれそのままの勢いでスピード統一できた感あるのがすごい
66: 名無しさん(仮) 2024/05/09(木)07:02:07
(物理的に)壁がなくなる話になるのはちょっと勢いがありすぎる
71: 名無しさん(仮) 2024/05/09(木)07:02:52
東自体西を支持する欧米の流出を画策した支援で何とか食い繋いでるような状態
壁破壊前から脱走者は多かったし壁の下に穴掘った霊もあった
86: 名無しさん(仮) 2024/05/09(木)07:04:36
>>71
自分がすでに死んでることに気づかず脱走を続けようとする地縛霊はマジでいそうでやだなあ
89: 名無しさん(仮) 2024/05/09(木)07:05:18
>>71
成仏してくだち...

-その他
-,