相互RSS

【凄!】ケーキ全面に「般若心経」を書いた特注ケーキが話題...
【速報】ワイの中華料理軍、いくらなんでも強すぎる…
【x】ミツカン “投稿により不快な思いをさせてしまいまし...
【SS】しずく「歩夢さん、サウナに行きませんか?」
【SS】せつ菜「侑さんがロ〇になっちゃいました」
【花騎士】今回ミストレに派遣した娘たちは全体的にデカいな...
【悲報】フェミさん、そうめん屋さんに完全敗北www...
わき毛わっさーの女優「ウェイ・タン」が脱いでる映画「ラス...
AIになって蘇った元慰安婦おばあさん「日本の謝罪を見たい...
未だにSwitch2全落選中のヤツwww...
★【ワートリ】千佳のトリオンがまだ限界を見せたことがない...
小泉進次郎農水相、靖国神社に参拝
デジカメ復権へ新商品続々 昨年、7年ぶり出荷増
【動画】赤ちゃんに号泣されたハスキー犬の対応が最高すぎる...
【ぅわぁ!】羅臼町、友人がヒグマを追う払おうとするも…男...
【終戦80年】『火垂るの墓』きょう15日よる9時より「金...
「次期首相」高市氏トップ 時事世論調査(期間8/8~8/...
海外のオークラホテルで修行した料理人、山梨で飲食店を開業...
【画像】『ドラクエ』に出てきそうな犬、発見されるw...
【ナイトレイン】 フロムに裏切られたことはじめてだからょ...
【YAIBA】 第18話 感想 川中島の戦い【真・侍伝 ...
【韓国】 「東郷平八郎が李舜臣を称賛」 全て作り話だった...
透け透け、長野美郷アナ ブラ紐まで透ける!!
【能力】日本人の身体能力的長所で打線組んだ!!!
【野球】中日・中田翔、今季限りで現役引退
【金田一少年の事件簿】やたら生徒は死ぬしやたら先生が生徒...
電車で二人組のギャルが……♪
【ガンダム】 お前らだったらジムに乗ってア・バオア・クー...
シンプルな別れの形:家族葬の実態と葬儀費用の減少
北海道でサンマが初水揚げ 市場関係者「今年は130~14...
Switch2「電池保護の為に90%で充電止めます」←久...
タイトル回収が完璧だったものww
【速報】松本人志『ダウンタウンチャンネル』全貌が判明!
友達の家に届け物をした後に庭先で談笑してたら小さな雑草を...
【画像】60年タレを注ぎ足してきた壺がとんでもない、お前...
【悲報】大物YOSHIKIのファンネル攻撃が、たかが深夜...
バイオハザード7を買う→怖すぎて辞める バイオハザード8...
X女性「ちなスイッチ入ると40時間ぶっ続けで働くし休日は...
『木彫りのクマ』史上最もザコなクマがこちらwwww...
【悲報】栗まんじゅう、宇宙に廃棄へ
ジャンボリミッキーのお姉さん、ガチでシコらせに来る
2025.08.15-16:01:44(41/41)

ウマ娘怪文書

【ウマ娘怪文書】ヤドリギの言い伝えをご存知ですか?

 コメント (1)

1: 名無しさん(仮) 2024/12/15(日)11:38:41
ヤドリギの言い伝えをご存知ですか?
ヤドリギの仲間は世界中に存在しますがヨーロッパではクリスマスや新年に関連付けられてる他にも
幸福や豊穣、長寿や不滅などのポジティブなシンボルとして扱われていますよね
北欧神話では物語の流れを決定付ける重要な存在ですし、古代ギリシャやローマでは平和と愛情の象徴でした
樹木が葉を落とす凍てつく冬でも緑を失わず花を咲かせるヤドリギに強い神秘性を見出したのでしょうね
その中でもアイルランドやブリテン島のケルト文化では特に神聖な存在だったんです
ヤドリギの実はオールヒールと呼ばれ万能の治療薬であり豊穣をもたらし繁殖力を高める存在です
古代ケルトの人々は神聖な木であるオークの枝に生えた、また神聖なヤドリギに比類なき力があると信じてその下で儀式を行い、繁殖の宴が催されていました
それが数千年経った今、時を超え形を変えてクリスマスにヤドリギの下に立っている女性はキスを拒めないという言い伝えに繋がっているんですね
紀元前の人々の営みが脈々と受け継がれ現代の文化を形作っているのってすごくロマンを感じませんか?
もし嫌でなければ受け取ってください…ヤドリギのブローチです
1734230321069
2: 名無しさん(仮) 2024/12/15(日)11:39:30
ロブロイは賢いなあ
3: 名無しさん(仮) 2024/12/15(日)11:40:26
ロブロイはなんでも知ってるな
34: 名無しさん(仮) 2024/12/15(日)12:20:08
>>3
何でもは知らないです
知ってることだけですよ
35: 名無しさん(仮) 2024/12/15(日)12:21:37
>>34
ロブロイに敗北者のセリフを言わせるな!!!
41: 名無しさん(仮) 2024/12/15(日)12:35:10
>>35
でもめっちゃ似合うな羽川みたいな格好してるロブロイ…
デカ牌だし
5: 名無しさん(仮) 2024/12/15(日)11:41:57
いつから英雄じゃなくて謀略家になったんだ
6: 名無しさん(仮) 2024/12/15(日)11:42:44
ハンターハンターでこういう文章あった
7: 名無しさん(仮) 2024/12/15(日)11:43:12
そういえばクリスマスに渡してたな...
fu4376064
8: 名無しさん(仮) 2024/12/15(日)11:43:30
ヤドリギの花言葉
「忍耐」「克服」「キスして」
10: 名無しさん(仮) 2024/12/15(日)11:45:24
>>8
策を弄していると思ったらガード崩して全力で刺突するような攻撃だった
9: 名無しさん(仮) 2024/12/15(日)11:44:39
身長的にブローチの下に立つことになるんだ…
11: 名無しさん(仮) 2024/12/15(日)11:45:26
>イタリアのネーミの村には、ネーミの湖と呼ばれる聖なる湖と、切り立った崖の真下にあるアリキアの木立とよばれる聖なる木立があり、木立には聖なる樹(ヤドリギ)が生えていた。この樹の枝(金枝)は誰も折ってはならないとされていたが、例外的に逃亡奴隷だけは折る事が許されていた。
ディアナ・ネモレンシス(森のディアナ)神をたたえたこれらの聖所には、「森の王(レックス・ネモレンシス)」と呼ばれる祭司がいた。逃亡奴隷だけがこの職につく事ができるが、「森の王」になるには二つの条件を満たさねばならなかった。第一の条件は金枝を持ってくる事であり、第二の条件は現在の「森の王」を殺す事である。
12: 名無しさん(仮) 2024/12/15(日)11:45:59
(こいつ俺を殺す気だな…)
13: 名無しさん(仮) 2024/12/15(日)11:47:33
ベルデルも倒せるんですよ
15: 名無しさん(仮) 2024/12/15(日)11:50:27
>>13
何もかもぐっちゃぐちゃになる戦争の引き金!
14: 名無しさん(仮) 2024/12/15(日)11:49:17
このロブロイめっちゃ超絶美少女じゃない?
16: 名無しさん(仮) 2024/12/15(日)11:50:33
>>14
👺
17: 名無しさん(仮) 2024/12/15(日)11:50:44
>>14
最近目が見えるようになった人?
18: 名無しさん(仮) 2024/12/15(日)11:53:03
ロブロイって意外とグイグイくるタイプだよね
小動物みたいな見た目と性格なのに
20: 名無しさん(仮) 2024/12/15(日)11:56:24
>>18
英雄だからな
21: 名無しさん(仮) 2024/12/15(日)11:57:58
おめめめっちゃきれい
22: 名無しさん(仮) 2024/12/15(日)11:58:19
すみません
私はヤドリギがあまり詳しくないのですが大きい木からたまに草が生えてるのがそれですか?
23: 名無しさん(仮) 2024/12/15(日)12:00:34
ヤドリギって相手に植え付けて毎ターンHP吸い取る攻撃でしか知らなかった
24: 名無しさん(仮) 2024/12/15(日)12:04:54
外国の映画でクリスマスに軒先とかモールの天井から吊るされてたりする謎の植物の玉
あれヤドリギなんですけどkissing ballって言うんです
物語の中盤で意味深に映ってたりするとだいたいそこで最後キスします
28: ヤドリギ 2024/12/15(日)12:14:20
キース!キース!
33: 名無しさん(仮) 2024/12/15(日)12:18:57
新衣装ロブロイ可愛すぎてホーム固定してる
36: 名無しさん(仮) 2024/12/15(日)12:26:45
教養がある奴はやることが違うな
37: 名無しさん(仮) 2024/12/15(日)12:27:41
耳がデカすぎる
38: 名無しさん(仮) 2024/12/15(日)12:28:21
ヤドリギってHP吸収か不死殺しか
どちらにせよ割と物騒なイメージしかなかったがそんな恋愛要素あったんだ…
39: 名無しさん(仮) 2024/12/15(日)12:29:20
日本語のヤドリギだと良いイメージがないけどミストルティンだと急に強そうな剣になるやつ
42: 名無しさん(仮) 2024/12/15(日)12:35:53
日本のウマ娘からは(なんでヤドリギ?)って思われてるけど留学生勢から「すげえ…」って言われてそうなロブロイさん
46: ベルデル 2024/12/15(日)12:43:32
俺にモノを投げつける祭りってのがそもそもおかしいのでは?
47: 名無しさん(仮) 2024/12/15(日)12:47:49
日本人的には寄生植物自体のイメージが悪いけど欧米ではスーパー植物なんだな
48: 名無しさん(仮) 2024/12/15(日)12:54:24
ハルシュタット文化とかの知識階級であるところのドルイドとかが特別視してたからね
言い伝えによると特別な植物らしいとかそういうの
49: 名無しさん(仮) 2024/12/15(日)12:55:12
往くのか英雄…
50: 名無しさん(仮) 2024/12/15(日)12:57:42
そもそも英雄というか義賊なんで遅かれ早かれ奪われる
51: 名無しさん(仮) 2024/12/15(日)13:01:39
ヤドリギってミストルティンの元ネタとかそういうのだっけ…
52: 名無しさん(仮) 2024/12/15(日)13:03:45
ヤドリギの毒について調べてるんだけどあんまりテキストにヒットしないんだよね
いい文献知らないロブロイ?
53: 名無しさん(仮) 2024/12/15(日)13:05:57
アール・ヌーヴォーの装飾あるじゃん
あれ出始めのときは半分以上モチーフがヤドリギ
56: 名無しさん(仮) 2024/12/15(日)13:18:30
オークの木の下で宴会をします
男女が出会っておしゃべりしていい感じになったところでオークの木に生えたヤドリギを切り出します
雄牛を生贄にして解毒と不妊解消のエリクサーを作ります
みんなで飲みます
好きな人と叡智します
fu4376423
57: 名無しさん(仮) 2024/12/15(日)13:20:02
勉強になるスレ
58: 名無しさん(仮) 2024/12/15(日)13:22:44
>>57
ヤドリギはすごい
ロブロイはかわいくてつよい
60: 名無しさん(仮) 2024/12/15(日)13:25:24
英雄譚って異性関係の逸話もあるししょうがない

-ウマ娘怪文書
-, ,