相互RSS

ローソンさん、世の流れに逆行して「量を増やし値下げ」とい...
ドイツ人が日本の物を「たったの12ユーロ!」と言いますが...
越境ショートコント「牛丼屋」
今米農家やったら儲かる説
【ガンダム】「…ではエルラン中将はレビル大将がジオンのス...
トランプ、日本の関税担当閣僚と会談…「本交渉前に大きな進...
【冷めた】朝起きた時点で化粧塗り始めてた彼女が風呂入って...
直近6試合の西武打線ww
【ゲーム】初代ゲームボーイで夢中になったゲームといえば
【悲報】呂布カルマ、正論で叩かれ続ける悲劇!可哀想すぎ…...
レトルトカレー→そのままチンできる
ラグジーガールズと言われるチアガール達が可愛くてヱ〇いと...
【ジャンケットバンク】牡蠣小屋に行って生牡蠣を食べてみた...
「日本はほかの東アジアの国とは全然違う」 イスラエル人が...
ある日の事..早朝の4時頃、ふと枕元にふかふかしたものが...
海外「資源もない国がよくこんな物を…」日本のリニアを見学...
「マジで時間の無駄だから絶対やめとけ」って若者に伝えたい...
ゲーム製作者「配信者に依頼したら250万取られた」
飼い猫にチュールあげたらもう1匹がすごい表情したから撮っ...
【Gジェネ】名無しに支援防御を行います!
【初体験】九州へ引っ越すことになったTさんと初体験
【速報】日本、中国と一緒にアメリカ国債を大量売却!!!!...
立花孝志、自分が始めた裁判を放棄し逃亡ww
【ウマ娘】玉乗りドンナ
【Xの車窓から】ガソリンがいきなり25.1円下がると市場...
中孝介、不起訴処分を報告。 3月、銭湯で男性にわいせつな...
【修羅場】義大叔父の容体が急変し救急車を呼んだが間にあわ...
『PSO2 ニュージェネシス ver.2』『にじさんじ』...
【あんこ】人の心無いんか? とよく言われてそう 第1話 ...
中孝介、不起訴処分を報告。 3月、銭湯で男性にわいせつな...
「手越落ちてた」道路で見かけた“まさかのもの”に「吹いた...
【名誉棄損】「暇空茜」名乗る男性YouTuberを在宅起...
11年前の19歳の時に幼馴染に彼氏を取られた。その後再会...
【画像】ホストすげえ、こうやってバカ女洗脳して貢がせるん...
「手越落ちてた」道路で見かけた“まさかのもの”に「吹いた...
【画像】このJC見てムラムラしたらロリコン確定ww...
【画像】AI生成された人妻(27)、リアルすぎて弱男が次...
【悲報】『片田舎のおっさん、剣聖になる』、普通につまらな...
米ビックスリー「なぜOHVエンジンか?簡単だよ難しくてこ...
2025.04.19-11:46:44

1st~UC

【ガンダム】1stを観る人間が妙に増えたようだが

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2025/01/30(木)11:17:21
1stを観る人間が妙に増えたようだが
1738203441880
2: 名無しさん(仮) 2025/01/30(木)11:18:48
民間人の少年が軍のエースパイロットを倒すなんて典型的なオリ主二次創作みたいですね
3: 名無しさん(仮) 2025/01/30(木)11:18:48
ありがたいですよね
4: 名無しさん(仮) 2025/01/30(木)11:20:52
作画なんて飾りです
5: 名無しさん(仮) 2025/01/30(木)11:22:02
古い作品とはいえ割と普通に観れますよね
6: 名無しさん(仮) 2025/01/30(木)11:22:22
改めて見ると奇跡の連続ですね
7: 名無しさん(仮) 2025/01/30(木)11:24:36
この赤い人に絡むとロクな事になりませんね
8: 名無しさん(仮) 2025/01/30(木)11:25:43
ジャブロー潜入をその格好で行けると思ってるのがお笑いですよ
9: 名無しさん(仮) 2025/01/30(木)11:26:11
作画やノリの古さはあれど話のテンポがあまりにも良すぎるからサクサク見れちゃうんですよね
10: 名無しさん(仮) 2025/01/30(木)11:26:56
1話は本当にロボアニメに必要なものが全て揃っててこれを越えるのは無理だな
11: 名無しさん(仮) 2025/01/30(木)11:27:23
ガンダムが凄いってのを差し引いてもアムロも序盤から割りと凄いな?となりますね
12: 名無しさん(仮) 2025/01/30(木)11:27:45
双方の人口半減はやりすぎですよ
13: 名無しさん(仮) 2025/01/30(木)11:29:21
爆風がピンク色なんだか…
14: 名無しさん(仮) 2025/01/30(木)11:30:05
ここに辿り着く輩が今まで見ていなかったことに驚いているのだが
17: 名無しさん(仮) 2025/01/30(木)11:32:23
>>14
伝聞で半端な作品知識はもっていても実際に観たって人は少ないんですよ何年前の作品だと思ってるんですか
19: 名無しさん(仮) 2025/01/30(木)11:34:19
>>14
ここ自体は動画サイトとかオンデマンドとか始まる前からあるからその状態で1st見てるのは現役世代かたまたま見てたぐらいだと思う
よくて映画版
20: 名無しさん(仮) 2025/01/30(木)11:34:53
>>14
Gジェネとかゲームでストーリー知っちゃって見ないままって人はそれなりに多いと思うぜ
15: 名無しさん(仮) 2025/01/30(木)11:31:06
アムロはキングファイルパラパラめくっただけで操縦できてるからな
18: 名無しさん(仮) 2025/01/30(木)11:32:41
>>15
アムロはマニュアル以外の知識は大体入ってた状態だから
16: 名無しさん(仮) 2025/01/30(木)11:32:10
ファーストはあくまで世界観のベース知識として入れるだけでいいと思いますよ
オタクどもにはそれがわからんのです
21: 名無しさん(仮) 2025/01/30(木)11:35:12
時間よ止まれとか捨て回じゃないんですよね
22: 名無しさん(仮) 2025/01/30(木)11:36:25
クルーほとんど素人はさわゃん…
24: 名無しさん(仮) 2025/01/30(木)11:37:20
ファースト履修済みの人がビギニング観てえぇ…!?ってなる
履修してない人があとからファースト観てなにそれ…ってなる
どちらもガンダムに翻弄されていいことだと思う
25: 名無しさん(仮) 2025/01/30(木)11:37:23
ドッキングノルマのせいででおもちゃ販促アニメ感が凄いのだが…
26: 名無しさん(仮) 2025/01/30(木)11:37:53
ジークアクスの方ってコアブロックシステムは積まれてたんだろうか
29: 名無しさん(仮) 2025/01/30(木)11:38:26
ネタにしてた大気圏突入のザクが思ったより笑えなかった
32: 名無しさん(仮) 2025/01/30(木)11:40:00
>>29
ジワジワ溶ける
34: 名無しさん(仮) 2025/01/30(木)11:40:27
>>29
無駄死にではないぞからのガンダム健在で犬死にでしたってのがわかった時のコムサイの中の雰囲気が知りたい
39: 名無しさん(仮) 2025/01/30(木)11:41:44
>>34
それはそれとしてこの頃のシャアは結構本気で部下思いなのも良い
無駄死にではないぞ…!もめっちゃ苦しそうに言ってたのが印象深い
45: 名無しさん(仮) 2025/01/30(木)11:43:29
>>39
シャアはまあまあ部下思いだろ
思想的にスペースノイド一般人も尊重してるだろうし
逆シャアの頃は中二病だけど
43: 名無しさん(仮) 2025/01/30(木)11:42:58
>>34
あげくTV版だと連邦の白いのはサランラップ広げてそのまま降りてくからな…
84: 名無しさん(仮) 2025/01/30(木)11:56:07
>>34
結果として犬死にだけど白いのがあれで無事とかマジかよ…ってなったんじゃないですかね…
99: 名無しさん(仮) 2025/01/30(木)11:58:53
>>84
それだけ連邦のMSが脅威だとわかったので
なおさら地球の現地司令官に「十字勲章ものだよ!」と推薦できて
さらなる援軍支援がやりやすくなるなと切り替えるか
30: 名無しさん(仮) 2025/01/30(木)11:38:31
完璧な1話と言われればそうだねとしか返せない
31: 名無しさん(仮) 2025/01/30(木)11:39:49
入ってきた人がシャアが来るで動揺しているようだが
33: 名無しさん(仮) 2025/01/30(木)11:40:10
シャリア・ブルは1話しか出番ないけど世界観とNTの軍事利用について掘り下げて考えさせられる面白い話なんだよな…
36: 名無しさん(仮) 2025/01/30(木)11:40:57
>>33
ハヤトが「何機の敵がいるんだ!?」って動揺してアムロが「この敵は違うんだ!」って言ってるの印象的
35: 名無しさん(仮) 2025/01/30(木)11:40:45
潜入作戦に赤い機体で行く人は何を考えてるんでしょうね
37: 名無しさん(仮) 2025/01/30(木)11:41:23
昔アニマックスで一挙放送やってたのを見たことがあるのだが
51: 名無しさん(仮) 2025/01/30(木)11:46:24
>>37
俺はこれで2周したな
38: 名無しさん(仮) 2025/01/30(木)11:41:33
なんだこのホワイトベースの避難民は…
身勝手すぎて状況がわかってないのか?不快指数が高いぞ
41: 名無しさん(仮) 2025/01/30(木)11:42:42
>>38
ホワイトベースの避難民筆頭に民間人と兵隊の意識の差みたいなのは一貫して描いてたよね
46: 名無しさん(仮) 2025/01/30(木)11:44:06
>>41
アムロと避難民の扱いの違いとかね
47: 名無しさん(仮) 2025/01/30(木)11:44:26
止め絵とバンクとスロー演出の使い方は今みると逆に新鮮だな
48: 名無しさん(仮) 2025/01/30(木)11:45:17
>>47
それもあるが初代はその使い方というか抜群に演出がうまい
50: 名無しさん(仮) 2025/01/30(木)11:46:06
作画節約の盾構え突進何度も見るとなんだか味がしてくる
52: 名無しさん(仮) 2025/01/30(木)11:46:31
昔有名だからって理由で見ようとしたら絵が古いから無理!ってなったけどジークアクスで興味持ってから見たら普通に見れたわ
なんならフラウボウ割と可愛いなって思った
53: 名無しさん(仮) 2025/01/30(木)11:47:13
逆シャアの時だけ狂ってるようなもんだよシャアは
54: 名無しさん(仮) 2025/01/30(木)11:47:51
時間よ止まれが結構評判いいようだが
55: 名無しさん(仮) 2025/01/30(木)11:47:59
聖典みたいに扱われがちだけど結構ホビーアニメしてるな…と思った
57: 名無しさん(仮) 2025/01/30(木)11:48:59
>>55
聖典であることとホビーアニメであることは両立できるんだ
58: 名無しさん(仮) 2025/01/30(木)11:49:06
>>55
OPが子供向けロボットアニメ過ぎる
59: 名無しさん(仮) 2025/01/30(木)11:50:08
>>55
正しい意味でホビーアニメのアンチアニメなんだけど
文脈はホビーアニメと時代劇の融合したもんだから…
60: 名無しさん(仮) 2025/01/30(木)11:50:25
断固として流される合体バンク
62: 名無しさん(仮) 2025/01/30(木)11:50:37
正直ロボットとしてのガンダムは結構なスーパーロボットですね大佐ガウを跳躍で滅多切りにしたりジャベリン投げてムサイ吹っ飛ばしたり
70: 名無しさん(仮) 2025/01/30(木)11:51:58
>>62
MXでやってたマジンガーは結構ダメージ食らうのに
ガンダムはザクの攻撃いくら食らっても全然効いてないのバグってる
63: 名無しさん(仮) 2025/01/30(木)11:50:43
グフがワラワラと出るところは興奮しますね
64: 名無しさん(仮) 2025/01/30(木)11:50:56
Gブルとか絶対スポンサーの意向だからな…コアファイターのコックピット剥き出しとか兵器としてそれでいいのか
72: 名無しさん(仮) 2025/01/30(木)11:52:23
>>64
戦闘機ってそうだし...
66: 名無しさん(仮) 2025/01/30(木)11:51:03
>作画節約のアムロ君がコクピットでうわーがったんがったんもなんだか味がしてくる
68: 名無しさん(仮) 2025/01/30(木)11:51:29
>>66
あれ見てるとそりゃリニアシートになるわってなる
67: 名無しさん(仮) 2025/01/30(木)11:51:05
ホビーアニメっぽいカラフルなロボが劇中では兵器として運用されて泥臭い戦争してるのがなんか好き
76: 名無しさん(仮) 2025/01/30(木)11:53:40
>>67
荒野とか宇宙にいると目立つんだけどお台場の実物大ガンダム見た時は意外と色気にならないなってなった
69: 名無しさん(仮) 2025/01/30(木)11:51:31
殴ったねのシーンアムロもだけどブライトさんもいっぱいいっぱいだった…
アムロはともかく正規の軍人がなんで19で艦長なんです…
73: 名無しさん(仮) 2025/01/30(木)11:52:59
>>69
他にいないからだよ!
ジャブローでようやくお役御免と思ったら引き続きヨロ!ってされるし陰では疫病神呼ばわりされるし…
74: 名無しさん(仮) 2025/01/30(木)11:53:25
>>73
>>アムロはともかく正規の軍人がなんで19で艦長なんです…
他にいないからだよ!

うん...
>ジャブローでようやくお役御免と思ったら引き続きヨロ!ってされるし陰では疫病神呼ばわりされるし…
これはイカれてるだろ
77: 名無しさん(仮) 2025/01/30(木)11:53:41
>>69
ブライトさんが過労で倒れた回とかWBだいぶヤバそうでしたね
82: 名無しさん(仮) 2025/01/30(木)11:55:18
>>69
何でも何も粗方死んだからですね…
まぁルナツーで補充してもらえなかったせいなんだが…
71: 名無しさん(仮) 2025/01/30(木)11:52:11
ザクレロ相手の舐めプと言われた下半身Gファイターのガンダムスカイも露骨にスポンサー向け脚本だもんなあ
75: 名無しさん(仮) 2025/01/30(木)11:53:40
ビグ・ザム戦はGメカと合体して肉薄するTV版の方が理にかなってますね
78: 名無しさん(仮) 2025/01/30(木)11:53:57
怖いですよね主人公補正
79: 名無しさん(仮) 2025/01/30(木)11:54:21
ネタにされがちだけどシャア専用ズゴックが
ジム突き刺した後ビシッとポージングするのは今見てもかっこういいなとなる
途中の動きがカサカサ動いて虫みたいだけどさ…
83: 名無しさん(仮) 2025/01/30(木)11:55:49
殆ど攻撃効かないし当たれば即死の攻撃をしてくるし怖いねガンダム
思ったよりも飛べるし
85: 名無しさん(仮) 2025/01/30(木)11:56:18
当時製作陣がミハルいいよね…いい…するのもわかる出来だと思うあの辺の話
89: 名無しさん(仮) 2025/01/30(木)11:56:50
>>85
ストーリーも演出も素晴らしいけどサブタイが完璧すぎる
93: 名無しさん(仮) 2025/01/30(木)11:57:42
>>85
ミハルは最期が呆気なさすぎてえ?終わり?ってなったわ
86: 名無しさん(仮) 2025/01/30(木)11:56:19
ミライさんの操艦技術もクレイジーなんだけどな
回避任せるからの面舵!でいたところにビームバビューンとか
こんな嫁さん貰っておいてよく浮気する気になるよジャパニーズおとっつぁん
91: 名無しさん(仮) 2025/01/30(木)11:57:21
序盤見直してるとなんでこれでアムロはフラウ・ボウとくっつかないんだってなる
96: 名無しさん(仮) 2025/01/30(木)11:58:14
>>91
アムロは…私たちと違うのよ
100: 名無しさん(仮) 2025/01/30(木)11:59:01
>>96
ニュータイプ覚醒がきっかけでフラウとくっつかなくなったの凄い皮肉だと思う
98: 名無しさん(仮) 2025/01/30(木)11:58:36
>>91
だってアムロは本来セイラとおセッ…!フフフ…おセッだ…!して添い遂げる予定だったから…
打ち切りでそのへん全部なくなったけど
105: 名無しさん(仮) 2025/01/30(木)12:00:30
>>98
それは小説版でアニメの方は放映短縮が無くてもそこまでの仲にはならないんじゃね
そんなことよりギレンの野郎をぶっ殺す!に向くくらいで
103: 名無しさん(仮) 2025/01/30(木)12:00:05
ロボが動いてるというよりロボの着ぐるみ着た人間がチャンバラしてるような動きが今の感覚だと逆に新しく感じる
106: 名無しさん(仮) 2025/01/30(木)12:01:01
>>103
手練れのリックドムとの剣劇いいですよね
104: 名無しさん(仮) 2025/01/30(木)12:00:20
良いよねNTとして覚醒して戦士として完成されていくアムロがどんどん孤独になっていくの
だからこそあのオチが染みる…
116: 名無しさん(仮) 2025/01/30(木)12:05:08
>>104
お陰で続編でのクルー達との絆がホント深い
後年サナリィでなんか絆が重過ぎて拗らせてるお爺さんがいる...
108: 名無しさん(仮) 2025/01/30(木)12:02:04
おっちゃんのグニャっと曲がるキモい関節良いよね…
これのせいで後世のガンダムは異様に曲げられる整合性完璧な関節が出てきた
120: 名無しさん(仮) 2025/01/30(木)12:05:46
>>108
Ζでムーバブルフレームで運動性や可動域が上がったとか言われても
いやあのおっちゃんめっちゃすごい運動性と可動域なんですけお…となる
110: 名無しさん(仮) 2025/01/30(木)12:02:32
良く考えると最終的に未帰還でアムロの人生終わるの残酷過ぎない?
121: 名無しさん(仮) 2025/01/30(木)12:05:52
>>110
後々のサイコフレームのなんでもあり描写から普通に生きててもおかしくない気がするわ
もしくはシャアララァと一緒に刻を見てるとか

-1st~UC
-,