相互RSS

【画像】完全に中学生にしか見えないAV、見つかるw...
【悲報】ワイ、iPhoneのストレージを見られて人生終了...
【衝撃】ワイが買った3000万の建売の隣の家が2700万...
下村彩里アナ 大雪でスタックした車を押すお尻!!【GIF...
「頭皮が透けて見え、額は大きく後退」中居正広氏が海外逃亡...
友人からドライブに誘われた。自分は車を持ってきてないし友...
友人からドライブに誘われた。自分は車を持ってきてないし友...
オーストラリア国防軍士官学校は将来の海軍、陸軍、空軍指導...
ウクライナ、空海軍から5万人を陸軍に転属へ…戦局の打開図...
歴史的高騰のコメ、今秋には一転「コメ余り」か
【鵺の陰陽師】展開が…展開が多いけど学郎お前…!?
海外「これは本当にカレーなのか…?」 日本のママが作る一...
【驚愕】既婚と知らなかった不倫相手から慰謝料!?その理由...
【驚愕】既婚と知らなかった不倫相手から慰謝料!?その理由...
中国に認められていた特権的措置が本日廃止された模様、輸入...
猫、腕枕を知るw
【ねこ画像】お寺毛玉懸垂【再】
【ポケモン】定期的に俺の中でブームが来る動画貼る
【ブラック企業】やってもないミスをでっちあげられ「損害が...
【ブラック企業】やってもないミスをでっちあげられ「損害が...
【不倫】サイトで知り合った色白美人
主人公「超能力を使って1週間生き残れ?」
【悲報】ビタミンのサプリ飲んでるんやけど
若狭弁護士がフジを語る「強い要求の可能性」、日枝相談役辞...
【男で身長165cmになる代わりに1億円】Xのアンケがト...
【キン肉マン】やっぱこいつなんJ民じゃないか?
【悲報】一ヶ月前にビットコイン40万つっこみワイ涙が止ま...
舞これSA1無敵いらんでしょ…
備蓄米が放出されたとしてさ
【税金56%→20%の可能性】暗号資産の売却タイミングで...
【愛知】なぜ名古屋は観光に失敗したのか?インバウンド誘致...
中居正広氏、海外逃亡か 現在の保有資産額も明るみに「豊か...
【衝撃】VIPで俺より田舎に住んでる奴いんの?www...
ユニーク&斬新すぎる【尾丸ポルカ/ホロライブ】 🔴Liv...
【悲報】中居正広さん、シンガポールへ逃亡か・・
【画像あり】人生で初めて「バカみてぇな○してるな」と思っ...
【警告】看護師『これやってる男性、精子にめっちゃダメージ...
フロムゲーで1番面白いのは……
Switchのポケモンで一番面白いのって何?
【画像】人妻になった『アマガミ』の絢辻詞さん、可愛いw...
【悲報】大河ドラマ「べらぼう」危険水域へ
心筋梗塞を発症した人が悪玉コレステロール(LDL)値を1...
2025.02.10-10:01:47

ゲーム

【FGO】ベオウルフって地味にカルデアでファンクラブ作られてそう

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2025/01/25(土)22:02:30
ベオウルフって地味にカルデアでファンクラブ作られてそう
1737810150028
2: 名無しさん(仮) 2025/01/25(土)22:05:30
シャルルがここまで言う人初かも
3: 名無しさん(仮) 2025/01/25(土)22:08:48
英雄そのものでしかないからな生き様
61: 名無しさん(仮) 2025/01/25(土)22:58:29
>>3
トールキンが大好きな男で指輪物語のアラゴルンのモデルだからなぁ
4: 名無しさん(仮) 2025/01/25(土)22:10:58
ベタ褒めすぎる...
5: 名無しさん(仮) 2025/01/25(土)22:11:38
俺もあんま絡みないけどサインくれ
6: 名無しさん(仮) 2025/01/25(土)22:12:47
ベーオウルフは、英文学最古の伝承の一つで英雄ベーオウルフ(ベオウルフ)の冒険を語る叙事詩である。約3000行と古英語文献の中で最も長大な部類に属することから、言語学上も貴重な文献である。
7: 名無しさん(仮) 2025/01/25(土)22:12:49
シンプルにカッコいい要素しかない英雄いいよね…
余も大好き
8: 名無しさん(仮) 2025/01/25(土)22:13:59
若い頃も英雄で晩節も汚さず最期まで貫いた英雄は希少なんだ
9: 名無しさん(仮) 2025/01/25(土)22:15:04
リチャードとかシャルルとか騎士達の憧れの英雄
10: 名無しさん(仮) 2025/01/25(土)22:15:08
十二勇士とテラリンの流れから急にベオウルフが出てきてビックリした
11: 名無しさん(仮) 2025/01/25(土)22:16:47
イギリスで書かれたけど舞台はデンマーク
13: 名無しさん(仮) 2025/01/25(土)22:19:35
>>11
そして出身地はスウェーデン南部
16: 名無しさん(仮) 2025/01/25(土)22:20:08
>>13
なんで…?
12: 名無しさん(仮) 2025/01/25(土)22:18:13
今年になってからベオウルフブームでも起きたのか?
14: 名無しさん(仮) 2025/01/25(土)22:19:48
宝具再強化して特攻宝具にしてほしい
15: 名無しさん(仮) 2025/01/25(土)22:19:58
リチャードもベオウルフが尊敬する英雄の1人だからね
17: 名無しさん(仮) 2025/01/25(土)22:21:09
書いた人スウェーデンとかデンマークとか行ったことあるうえで書いてるのか妄想デンマークかどっちだろ
22: 名無しさん(仮) 2025/01/25(土)22:26:54
>>17
デンマーク王の歴史とか他国との戦争や地理関係は北欧伝承とも矛盾してないから
昔からの言い伝えなのかもしれないね
18: 名無しさん(仮) 2025/01/25(土)22:21:48
ベオウルフの剣はもともと折れたりしない活躍もさせるもんだったけどキリスト教流入後に異教徒の剣って理由で改変されたらしい
神代回帰したらつえーセイバーになりそう
19: 名無しさん(仮) 2025/01/25(土)22:25:05
空を飛び炎を吐き財宝を集めるドラゴンの原典
20: 名無しさん(仮) 2025/01/25(土)22:26:34
若き日は怪物を素手で引き千切る勇者が晩年に民の為に竜に挑んで相打ちに持ち込んで若者に託す
理想系だろう
21: 名無しさん(仮) 2025/01/25(土)22:26:38
若い頃から巨人殺しの伝説作って王になった後はまともな治世をして最期は国を脅かす竜を年老いた己の身を賭して討伐したあまりに良くできた英雄だからな…
24: 名無しさん(仮) 2025/01/25(土)22:28:20
>>21
一番古い英国叙事詩がこんな理想系なのに
なんでアーサー王は不倫と内輪揉めで国崩壊なんてストーリーにさせたの…
26: 名無しさん(仮) 2025/01/25(土)22:29:08
>>24
顧客層の違い
騎士物語は宮廷の有閑マダムや御令嬢ウケを狙ったところがあるのでいわば中世の昼ドラ
28: 名無しさん(仮) 2025/01/25(土)22:29:51
>>24
当時の流行もあると思うが
ゲルマン人とケルト人の趣味の違いもありそう
30: 名無しさん(仮) 2025/01/25(土)22:30:40
>>24
アーサー王伝説が国に崩壊オチなのは単なる時代設定の都合上ブリテン人の国が滅びる必要があるだけ
23: 名無しさん(仮) 2025/01/25(土)22:27:57
中世も普通にヨーロッパの中で情報のやり取りがあるんで
ドイツの伝承が北欧でサガとして取り入れられてるとかいうパターンもあったりする
多分そういう流れじゃないかな
25: 名無しさん(仮) 2025/01/25(土)22:28:51
すごいはずなんだけどfgoでは凡百の英霊と変わらん扱いになってるよな
29: 名無しさん(仮) 2025/01/25(土)22:29:59
>>25
これfgoマテリアルです
31: 名無しさん(仮) 2025/01/25(土)22:31:47
>>29
作中の活躍とかの扱いの話だよ
27: 名無しさん(仮) 2025/01/25(土)22:29:44
マジでほぼ汚点なく死んだ人だからな…
32: 名無しさん(仮) 2025/01/25(土)22:32:56
一応ベオウルフの故国も書かれた当時には滅びてるから
ベオウルフの死亡を期に崩壊が予見させるビターENDではあるんだよな
アーサー王も知られていない大元のストーリーラインはそうだったのかもね
33: 名無しさん(仮) 2025/01/25(土)22:33:26
色んな鯖が増えて色んな絆礼装も増えたけど
絆礼装のテキストは今でもナンバーワンだと思ってるよベオウルフ
36: 名無しさん(仮) 2025/01/25(土)22:33:39
すまないさんの原典もドイツ語で書かれてるけど主人公はベルギーやオランダあたりの出身で前半の舞台はフランスあたりの王国で
後半はフン族の帝国に舞台を移してイタリアあたりの王様も出てくるから昔の物語も結構ワールドワイド
37: 名無しさん(仮) 2025/01/25(土)22:35:06
すまないさんはオランダ人だからな…
38: 名無しさん(仮) 2025/01/25(土)22:35:11
書かれた国と舞台が違うのは割とあるある
40: 名無しさん(仮) 2025/01/25(土)22:36:14
>>38
マイフレはモンゴル王なんだろ!!
42: 名無しさん(仮) 2025/01/25(土)22:37:37
>>40
世界史偉人バトルでモンゴル人一人出ているとして
こいつな作品は他に無いだろうな…
39: 名無しさん(仮) 2025/01/25(土)22:36:02
今の俺って竜殺し要素低いぜ?大丈夫?かに対して君の適正と強さなら大丈夫だよ!って言われてるからまあ当たり前だが強い
43: 名無しさん(仮) 2025/01/25(土)22:38:17
………ッス…
45: 名無しさん(仮) 2025/01/25(土)22:38:56
>>43
気を落とさないで太公望さん!!
44: 名無しさん(仮) 2025/01/25(土)22:38:26
シャルルがここまで敬意見せたの初だと思う
イスカンダルにも敬語じゃなかったよな
47: 名無しさん(仮) 2025/01/25(土)22:39:07
イスカンダルは晩節がその…
48: 名無しさん(仮) 2025/01/25(土)22:39:36
>>47
晩節無いだろ全盛期で死ぬんだから
50: 名無しさん(仮) 2025/01/25(土)22:41:31
立ちはだかる竜に三人の男が立ち向かう。
灼熱のブレスをルーン魔術で防ぎ、
鋭い爪牙の斬撃は大きな盾で受け止める。
猛攻を掻い潜り、伝説の二振りが硬い鱗を打ち砕く!

今回の礼装好き

54: 名無しさん(仮) 2025/01/25(土)22:45:15
???部下は散り散りになって逃げ、
残されたのは痩せ衰えた己と、
震えながらも踏み留まった若騎士が一人。
この大盾で、はたして竜の吐息を防げるものか。
防げたとして、どうやって倒すべきか。弱点は
どこにあって、それを突くためにどれほどの困難を
潜り抜けなければならないのか。
時間がやけにのろい。だから思考の猶予がある。
何故、俺は戦っているのか。戦おうと思ったのか。
若かりし頃の情熱はとうに失せて、
あるのはただ平穏の望みだったはずなのに。
55: 名無しさん(仮) 2025/01/25(土)22:45:29
「……いや、そうか」
消えたはずの闘志が、再び点り始める。
死に場所は此処、己が終わるには相応しい地獄。
老いて、グレンデルを打ち破ったときの情熱はない。
だけど、己の背後には平穏があった。
無数の人々が慎ましい幸福を享受し、
厳しくも絶望のない生活を必死になって営んでいる。
「たまには、王様らしくなくてはな」
己の為でもなく、名誉の為でも、富貴の為でもない。
王として、その義務を全うする。
蘇れ───ベオウルフ。お前の力は全盛期からは
程遠いのだけれど。
決して、ゼロではないのだから。
56: 名無しさん(仮) 2025/01/25(土)22:46:28
基本誰からも敬意抱かれるよねベオウルフ
イヴァン雷帝も賢王と呼んでいたし
58: 名無しさん(仮) 2025/01/25(土)22:51:54
バーサーカーなのおかしいって
60: 名無しさん(仮) 2025/01/25(土)22:54:29
この分だけど12勇士達もベオウルフに好印象だろうな
62: 名無しさん(仮) 2025/01/25(土)22:59:03
ここまで王の中の王みたいな人物も珍しいんじゃない?
63: 名無しさん(仮) 2025/01/25(土)22:59:47
マテリアルに根っからの戦闘狂だって書かれてるけど
戦闘狂というよりアスリート的なノリで戦い楽しんでるように見える

-ゲーム
-,