相互RSS

ぽっちゃり爆○系黒人女性がぴったりした服でライブ配信中!...
【SS】光の射す方へ
すみれ「ビデオ通話で瞬間移動できる能力を身に着けたわ」【...
【朗報】ホリエモン、マッチョにお姫様抱っこされてメスにな...
【交配】なんだよこの漫画w【注意】
【朗報】 ドラクエ1HDに『ちいさなメダル』が実装。カン...
【ガシャポン】 「カプセルガーディアンⅡ」8日予約開始
千葉県民、Xにて県知事に意見申し上げる →無事ブロックさ...
エアアジア、日本発便において特別機内放送を開始「ラオスで...
海外「どれだけ親日家が増えた事か!」 ラグビー女子日本代...
三国志4の思い出
佐知子さん画像集2134枚【又一ド】
韓国人「大谷が放った時速193kmの『ミサイル砲』に全米...
【朗報】 セガ、サクラ大戦の30周年に向けて動き出す
【魔都精兵のスレイブ3部】 そこまで変なコマじゃないはず...
拘置所職員「──死刑執行前日だ、最後に食べたいものはある...
辻希美、18歳差の姉妹が魅せる夢空ちゃんとの素敵な日常
【どうぶつ画像】何を捕まえた・・・、ねこぱんちっ! ほか...
石破茂「石破らしさ失い選挙負けた」石破政権「参院選総括」...
ザラキを連発するボスが登場!HD2D版DQ1&2の驚きの...
ジャンプで学んだ 弟(妹)が姉(兄)に勝てるわけがない
【速報】サントリーHDの新浪会長が辞任 大麻取締法違反の...
世界麻雀個人戦三日目 準決勝進出に日本人プロが6/8を占...
【朗報】 塗装ミスで炎上したゴッドガンダム、ガノタの執念...
スクエニ、今年の東京ゲームショウで大量出展&配信!
【画像】海外でシャンプーチャレンジというHなタグが流行中...
【ポケポケ】ゾロアークじゃなくてダークライと戦ってる気が...
【着せ恋 2期】 第21話 感想 恐怖を感じるオタクの圧...
【BF6】 ハシゴ、マケイの再来か?
Z世代「ゲームのストーリームービー見るのが苦痛すぎる、2...
猫に塞がれる【再】
Filmarksでとんでもない垢見つけておもろい
美空ひばり「おとうちゃん小林旭がほしい」、山口組三代目組...
広島市 眠る男(27)の現金51円が入った財布を抜き取っ...
BMW、豚鼻グリルをコンパクトにしたフルモデルチェンジ車...
アフガニスタンのタリバン「地震で2000人死亡!国際社会...
【衝撃】コンビニ店員「コンビニの仕事はメチャクチャ大変!...
【画像】爆○JCさん、体育祭で男子全員を勃○させてしまう...
「銃口が逆」「P90の持ち方おかしくね?」ゴジラ公式が投...
夜中の帰り道。後ろの軽自動車が急に車間を詰め出し煽り出し...
【現実逃避】タイミー追い返して炎上のたこ焼き屋、批判コメ...
2025.09.07-08:16:42(41/41)

野球

【悲報】プロ野球、全試合無観客試合なら1球団辺り50億円以上の損失

 コメント (0)

1: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 08:37:23.88 ID:Mzr+ysKq0
潰れるやろこんなん
2: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 08:38:18.17 ID:Mzr+ysKq0
どうすんねん
4: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 08:39:05.61 ID:RWYDBTEW0
里崎チャンネルでやってたわねそのネタ
8: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 08:40:27.57 ID:SXMTC9CX0
なんのための企業スポーツ興行やねん
親が補填すりゃええんよ

と思うけど、それもキツくなりそうな親会社ある?

13: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 08:41:28.05 ID:qdiI9kvP0
>>8
いくら金持ちでも50億はどこもきつい
21: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 08:43:13.78 ID:xiAmz0dhd
>>8
ヤクルトロッテ以外は売上ガタ落ちやろうな
1年は耐えられるけど長引くなら手放すところもあると思う
16: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 08:42:13.51 ID:hXpDMi45M
なんでNPBtvを作らんの?
27: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 08:44:06.39 ID:+/kuETf70
>>16
うまいことやらんとDAZN化まったなしやで
18: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 08:42:37.94 ID:Mzr+ysKq0
鉄道も売り上げ激減やし阪神意外とヤバいんちゃう?
24: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 08:43:27.86 ID:VckedDWu0
ようつべの投げ銭でストライクのカウント一つ消えるとかするか
28: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 08:44:11.66 ID:5HPH1SCu0
先進国の韓国でも無観客試合なんやしどうにもならんやろ
29: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 08:44:21.76 ID:/h+U2jN60
チケット代5倍にして2000枚限定発売とかやったら売れそう
38: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 08:45:41.94 ID:hSZRasvO0
>>29
蜜も防げるし来たい奴は買うしええかもな
無観客とは言わず贅沢チケット路線はダメ元で試して欲しいわ
44: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 08:46:13.57 ID:M6QiRVjk0
>>29
1人で5席分のスペース独占できるなら値段5倍でも1試合分ぐらいはチケット買うわ
30: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 08:44:23.32 ID:TTKZ3NO3p
サッカーはすでに移籍先潰れてJに帰ってくる日本人おるし
野球もこうなるやろなあ
31: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 08:44:26.56 ID:/mQf87K70
ヤクルトDeNAソフトバンクハム楽天辺りは一年くらいなら耐えれそう
39: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 08:45:54.30 ID:aDrhhXr0d
>>31
こいつソフトバンクが倒産寸前なの知らんらしい
150: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 08:57:11.97 ID:QV6ZycSe0
>>39
ソフトバンクが倒産寸前とかどこの世界から来たんや?
256: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 09:04:58.39 ID:xf+u2ZoT0
>>39
赤字=倒産寸前だと思ってる?
35: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 08:45:11.69 ID:N42BLzgxd
放映権メインから球場での収益メインに切り替わったけどYouTube等の配信で収益を得るモデルも考える必要があるな
46: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 08:46:19.71 ID:FE6Mj5410
もし仮に全試合中止になったら年俸ってどうなるんやろ?
54: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 08:47:39.50 ID:f1vi1JXq0
>>46
契約書通りやろ
66: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 08:49:03.20 ID:YTPSpBbd0
>>46
出来高組んでる奴はキッツいやろうなぁ
52: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 08:47:29.02 ID:aiY390a30
今年のファンクラブの入会金は完全にお布施やな
58: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 08:48:10.30 ID:urcASiN+0
>>52
ホンマにファンのクラブや
53: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 08:47:36.10 ID:gnji/mj0a
ヤクルトロッテは今むしろ売り上げいいんじゃなかったっけ?親会社
91: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 08:51:32.16 ID:LQXa6CJk0
>>53
食品なんて薄給業界やぞ 高給なの味の素明治レベルだけや
57: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 08:47:58.57 ID:vokxAjPDd
ソフトバンクとかこの期間を使って来年からのチケット販売システム変える準備してうやな
ペイペイをメインにした自動券売機を増やすとか検討してそう
相変わらず福岡はシニア層がメイン客層やけど若い人もめっちゃ客に増えたしチケット売り場の人たちはシーズン再開されたら今年は大丈夫でも来年以降勤務数減ると思うわ
98: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 08:51:52.66 ID:HTFe8OEZ0
>>57
チケット売り場で働いてる人知ってるけどチケット売り場ってランスタッドとかの派遣やからね

消える時は一気に消えるやろな
現に今年から勤務数減るみたいな話してたからな

64: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 08:48:44.65 ID:bz6zCNFV0
たまにプロ野球関連のスレ覗くと結構無観客でやればいいみたいな奴おるけどこういうこと考えてるんかな
73: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 08:49:38.82 ID:BToYl3UjH
>>64
やらんかったら余計赤字やん
93: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 08:51:37.45 ID:SXMTC9CX0
>>73
Jリーグは放映権料のがチケット収入より高いから無観客でもやるって記事見たけどNPBはどうなんやろな
70: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 08:49:27.82 ID:2DP4tKcU0
やらないよりマシならやった方がいいんじゃないの?
この国難時に利益出そうなんて考えないほうがいい
77: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 08:49:57.59 ID:/+AfDRvma
来年倍にして売る前に金繰りがアカンやろ
年俸はサッカーだと免除契約結んでたりするみたいやけど
79: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 08:50:00.48 ID:TurqHcIk0
今年全試合未開催やったらいくらの損失なんや?
87: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 08:50:52.78 ID:1RJi9Bg9a
ヤクルトはなんやかんや体力あるから
88: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 08:50:56.96 ID:1DX/ZlZ00
年俸多くあげすぎやったな
こんな時のために内部保留貯めまくってたら良かったのに
106: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 08:52:31.57 ID:Ix/fmyZtd
>>88
ここ数年年俸がインフレしすぎてたからな
これでその流れも落ち着くんやない
133: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 08:55:18.13 ID:ihyZNU/p0
>>106
20年前から平均年俸対して変わってないやん
204: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 09:01:30.88 ID:lvB1Ji6t0
>>88
>>165見る限りどこもクッソ貯め込んでないか
89: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 08:50:59.85 ID:OoTSlgnj0
オリックス「案外なんとかなるぞ」
97: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 08:51:48.66 ID:bxNA3NVN0
>>89
経験の差やね
103: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 08:52:17.52 ID:z7l1Mv2s0
こんな時でもNPBtvは検討もされんのかね
110: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 08:53:12.08 ID:Ddd3fbBna
そもそも無観客で試合する意味ないやろ
ワイらかて娯楽に飢えてるんやから球場で見せてくれや
120: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 08:54:00.77 ID:TurqHcIk0
>>110
観客入れての開催は相当ハードル高いぞ
126: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 08:54:45.84 ID:Ddd3fbBna
>>120
換気できないドームは無観客でもええわ
145: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 08:56:46.67 ID:AfbVaovUr
>>110
抑え込んでる台湾でも無観客やし無理やろ
124: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 08:54:32.61 ID:UmpMAtUn0
本社やる気あれば潰れんで済むのはオリックス、日ハム、ヤクルト、ロッテぐらいか?
130: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 08:55:05.07 ID:1Ed0Oi1G0
試合やらないのとどっちが損なんだろ
162: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 08:58:14.33 ID:3Jg3cRIfH
>>130
年俸や職員給与は固定
球場使用料(自前は固定資産税くらい?)が減って放映権がプラス
ハムは札ドなのでどっちでも変わらんかも知れんがプラスある方がええんちゃう?
134: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 08:55:26.93 ID:bmxHEFE80
収入の見込みがあるんやったら金借りれるんやから潰れへんやろ
大体親会社の規模やら選手の総年俸見たら50億円なんてちょちょいのちょいやで
141: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 08:56:31.20 ID:OKHWJ8pZp
NPBはともかく独立とかやってけるんかいな
あと沖縄の新球団も
160: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 08:58:05.46 ID:XP1DTImX0
>>141
スポーツ選手なんてそーいうもんやろ
何の保障もないギャンブルみたいな職業やし
143: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 08:56:38.69 ID:gnji/mj0a
巨人が一番死んでね?野球できないんじゃ巨人の売り上げなんもないやん
149: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 08:57:08.29 ID:Wr26Vze10
どうせ暇なら思い出話しながらガチャ引くくらいの思い切りの良さが欲しい
163: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 08:58:15.07 ID:E8Ag5CiLM
全体的に年俸減るのか高給取りが大幅に減らされるのか役立たずが大量に切られるのか
どれになるんや
169: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 08:58:32.07 ID:bmxHEFE80
選手には年俸全部支払われるんか?というか受け取れるとしても全額受け取るつもりなんやろか?
その辺りの事が全然聞こえてこないんがどうもな
この事態で高年俸の選手がそのまま受け取ってたら人件費圧縮の為に切られる選手が出てくるやろな
287: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 09:07:13.50 ID:IWa/2Bzyd
>>169
選手会がどう判断するかやな
全員大幅減俸飲んで戦力外をなくしてみんなで均等に不幸になろうって考えと
高額者のみ減俸中間層は減俸なし戦力外ありで一部の人だけ不幸になってもらってその他大勢を守るか
まぁ考え方は分かれるやろうね
321: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 09:08:54.67 ID:xuaS7scZa
>>287
戦力外無くす方向ちゃうか
選別すると絶対揉めるしな
295: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 09:07:30.00 ID:v6ey8oPs0
>>169
自発的なサラリーカットは選手会と揉めるし年俸低い選手が割食うからな
そもそもチャリティ意識低い日本のスポーツ選手には難しい
182: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 08:59:38.15 ID:1DX/ZlZ00
プロ野球って日本のスポーツの中で売上の割合的にチケット収入や物販収入の割合が一番高いスポーツだよな
189: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 09:00:18.95 ID:VSBldKco0
>>182
そりゃ週6だから当たり前っちゃ当たり前よ
サッカーなんて広告業みたいなもん
215: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 09:02:07.18 ID:wRvmHsD9a
>>182
バスケもチケット収入の割合高いと思うわ
188: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 09:00:17.01 ID:bmxHEFE80
トヨタなんてとりあえずで1兆円借り入れるんやぞ
日産とリクルートでも4500億円や
50億円とかホンマみみっちい話やで
203: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 09:01:29.65 ID:cAWn3G/Ed
>>188
万が一の融資枠用意させただけだぞ
トヨタだから無抵抗で用意させられたが他の会社はそうすんなりいかない
そもそもトヨタは持ち金山ほどあるから借りなくても転ばない
190: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 09:00:21.23 ID:OWV8zchV0
年俸高いやつらは全額貰う気なん?
199: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 09:00:59.38 ID:bmxHEFE80
>>190
そういう話が出てこないのが気になるよなホンマ
207: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 09:01:38.28 ID:OWV8zchV0
>>199
海外のリーグやと選手側が減棒受け入れるってニュースミタわ
198: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 09:00:53.43 ID:cukBnSk80
一番ヤバいのはスポーツなくても問題ないって気付いた層が多いことやろ
野球に限った話ちゃうけど
相当なコアファン以外はそうなってる
208: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 09:01:38.38 ID:ua0tkThJM
>>198
問題ないけどやってたら見るやろ
200: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 09:01:05.10 ID:FCpP6aj50
そんなもんで済むんか?
稼ぎになってない選手やスタッフの給料や
設備のランニングコストもあるんやで
223: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 09:02:52.18 ID:a+SWmHnmM
プロ野球選手なんか今までが勝ちなんやから2年くらい年俸0でも契約金とかで耐えろやとしか思えんし
今年を経て再開催されても全員年俸440万からスタートでええやろ
260: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 09:05:12.58 ID:gZcBYdG80
>>223
働ける期間が短いから大半はサラリーマンと変わらんやろ
契約金は退職金やぞ
239: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 09:03:44.50 ID:dOYcTkhB0
放映があるならやらないよりマシじゃねえの
255: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 09:04:43.27 ID:6D6RfmsO0
>>239
放映権なんてびびたるもんやしやることによる経費のがでかいやろ
246: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 09:04:07.68 ID:gkS0Jzpu0
とりあえず選手会は先走って自分から年俸の50%返しますいうた方がええと思う
後で8割減なと言われて突っぱねる絵しか見えん
265: 風吹けば名無し 2020/04/24(金) 09:05:36.69 ID:3Jg3cRIfH
>>246
3000万以上は40%
1000万以上は20%
とかボーダー付けるやろから調整難航しそうやな

引用元
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587685043/


-野球
-