相互RSS

ラザニアっていつ食うんだよ
【え】水をぜんぜん飲めてない猫たちが話題にw
株式型の資金流入、シリーズ一括では「インベスコ 世界厳選...
1週間前からずっと右肩が重くて痛くて頭痛も嘔吐もあった ...
【SS】小林「ヨハちゃん!ミュージカルの稽古に付き合って...
【SS】夏美「2期生対抗、休日コーディネート選手権~!」...
【Gガンダム】主人公はちょっとくらい悲惨な目に合う方が応...
【北海道・釧路メガソーラー建設】「日本エコロジー」が地域...
【埼玉】「2度と行きません」県内の人気ラーメン店でトラブ...
日本「自民総裁選!(10/4」高市早苗「補助金大掃除!」...
【スマブラ】 MkLeoのスポンサー、逝く…
【パ●ティ&ストッキングwithガーターベルト】 システ...
【悲報】 お好み焼き屋さん、倒産ラッシュ
イメージが悪すぎでしょ~リピート率7割 「格安・大容量コ...
【笑】目の前でプロポーズを目撃したイルカ、びっくり仰天の...
包まれてる食い物、大体美味い。
【寝取られ】私の会社で女性社員にセクハラをしていた3人の...
韓国「映画産業が瀕死状態」⇒ 心肺蘇生だ! 「補助金1,...
【薫る花は凛と咲く】 第12話 感想 本音飛び交う夏の海...
Switch2携帯モード『バイオ9レクイエム』、高グラか...
キッシンジャー「尖閣諸島に中国軍引き込む(反日親中」国務...
甘すぎる!虚偽の草津冤罪事件、元町議新井被告に下された判...
日本は15%なのに…米国、韓国の医薬品に100%関税=韓...
【芸能】アンジャ渡部、人を一生注意できないと立場だと告白...
JA「コメ値上げしますw嫌なら食うな」 日本人「食うのや...
★【ワートリ】作者マジで大丈夫か
【画像】 ネット民「ピッコロ大魔王とダーブラの画像並べる...
【芸能】アンジャ渡部、人を一生注意できないと立場だと告白...
ファーミネーターって評判良いけど柴犬にも有効かな?使って...
「探偵!ナイトスクープ」新探偵発表 バッテリィズ・エース...
クラスメイトのカースト上位の女子二人
【鬼滅の刃】 の柱ってやっぱりいいなww
持田香織(37)さん、結婚
斉藤知事黙祷写真、鮮明画像でAI発覚か、看板「ろうきん」...
【衝撃】塗装工ワイ、店長「オールペンしたほうがいいね」に...
【悲報】10月からの値上げラッシュ、エグすぎるww
【悲報】若者、90分サッカーに耐えられない模様…ナポリ会...
【朗報】大谷「ホームラン王は別に狙ってなかったですね」
専業嫁「もうご飯用意したりお風呂沸かしたりするの疲れた」...
iPhone16eをしばらく使った後にiPhoneSE触...
大谷翔平、シーズン最終戦で自己最多第55号ソロホームラン...
2025.09.29-19:01:43(41/41)

野球

独立リーグのレベルって実際どうなの?

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2021/09/28(火)11:15:49
独立リーグのレベルって実際どうなの?no title

3: 名無しさん(仮) 2021/09/28(火)11:19:47
時折二軍と良い勝負できるレベル
やっぱり野球がどうしてもやりたいって人は少なく
上から落ちてから来た人のモチベーションは特に低い
56: 名無しさん(仮) 2021/09/28(火)12:32:40
>>3
ドサ周りの草試合で営業やってるボクサーとか昔あしたのジョーであったな
4: 名無しさん(仮) 2021/09/28(火)11:22:47
ユニのデザインもクソも無いな
広告だらけで
6: 名無しさん(仮) 2021/09/28(火)11:24:48
広告スポンサー大事
7: 名無しさん(仮) 2021/09/28(火)11:29:54
四国ILからプロは結構いるよな
5: 名無しさん(仮) 2021/09/28(火)11:23:49
関西独立はマジでレベル低い
一塁や外野の守備が大体酷いから
外野は捕球下手じゃなくて肩や送球の正確性が全体的に高校生レベルだと感じた
8: 名無しさん(仮) 2021/09/28(火)11:31:14
関西は野球人気あるのに独立はレベル低いの?
14: 名無しさん(仮) 2021/09/28(火)11:39:27
>>8
そもそも関西にはNPBチームが二つあるから野球ファンも独立にはなかなか目を向けないし
名門社会人チームも多いから野球うまいアマはそっちに拾われるからね
9: 名無しさん(仮) 2021/09/28(火)11:34:31
選手の給料が安いからな
もう少し上げられたらいい選手が集まるんだろうが
多分無理だわ
10: 名無しさん(仮) 2021/09/28(火)11:35:05
人間性に問題なければ実力ある選手は社会人野球の強豪から声かかるだろう
12: 名無しさん(仮) 2021/09/28(火)11:36:40
>>10
清田でも社会人出身なんだよなあ
下半身だらしないだけで人当たりはいいやつだけど
11: 名無しさん(仮) 2021/09/28(火)11:35:36
指導者の多田野が毎日半額の惣菜や和菓子漁らなければいけない環境
50: 名無しさん(仮) 2021/09/28(火)12:17:28
>>11
なんかに書いてたの?
13: 名無しさん(仮) 2021/09/28(火)11:38:10
独立無双してようやくプロ1軍通用するかどうかって感じ
17: 名無しさん(仮) 2021/09/28(火)11:43:13
監督かよno title

18: 名無しさん(仮) 2021/09/28(火)11:43:58
>>17
誰だっけ?
21: 名無しさん(仮) 2021/09/28(火)11:44:50
河原
19: 名無しさん(仮) 2021/09/28(火)11:44:01
BCリーグはコロナで長距離移動が出来なくなって
結局北陸の方のチームが別リーグ立ち上げたけど
早晩ポシャるだろうなあ
76: 名無しさん(仮) 2021/09/28(火)13:23:59
>>19
BCの関東近県のチームは巨人の三軍あたりとしょっちゅう試合しててモチベーション上がるだろうなあ
北陸は阪神が面倒見てくれないかなあ
22: 名無しさん(仮) 2021/09/28(火)11:45:06
角中が独立出身の最高作か
29: 名無しさん(仮) 2021/09/28(火)11:55:51
>>22
又吉もトップクラスで良いんじゃないかな
23: 名無しさん(仮) 2021/09/28(火)11:45:09
プロの球団も3軍まで階級わけされてるところもあるし
その上の2軍ですらほとんど試合を観に来るのは熱心なファンか話題の選手がいるときくらいだから
独立リーグに人気を求めるってのは無理だと思うわ
25: 名無しさん(仮) 2021/09/28(火)11:45:41
細かすぎて伝わらない野球芸人が入団テスト合格した事もあった
26: 名無しさん(仮) 2021/09/28(火)11:47:50
>>25
確か四国で芸人投げて抑えてたでしょ
130ギリ出てないくらいの球投げてた
27: 名無しさん(仮) 2021/09/28(火)11:53:09
>>25
地元の球団だ
愛媛マンダリンパイレーツ
28: 名無しさん(仮) 2021/09/28(火)11:54:53
メスイキさんがどこかに独立リーグの球団持つんじゃなかった?
30: 名無しさん(仮) 2021/09/28(火)11:56:58
>>28
北九州にね
ただ福岡県はやっぱりホークスが圧倒的過ぎるのと
堀江の地元対応が良くないのでさてどうなるやら
対戦チームはほぼホークス三軍だろうな
31: 名無しさん(仮) 2021/09/28(火)11:57:06
no title

34: 名無しさん(仮) 2021/09/28(火)11:57:45
>>31
栃木の謎の人脈本当謎
33: 名無しさん(仮) 2021/09/28(火)11:57:44
高校から直接独立へ行った子ならまだ凄いのが出てくる可能性はある
37: 名無しさん(仮) 2021/09/28(火)11:59:51
又吉は大学から身長めっちゃ伸びて投手転向だっけ?
高校時代は弱小校の控えだった姿が想像できん
40: 名無しさん(仮) 2021/09/28(火)12:04:10
西武の岸潤一郎が独立出身で打ちまくってる
42: 名無しさん(仮) 2021/09/28(火)12:06:26
しかし石毛の作った四国リーグが一番まともに続いてるんだぞ
本人どっか行ったけど
47: 名無しさん(仮) 2021/09/28(火)12:13:24
>>42
youtubeで俺すごい的な態度見せてるオッサンだよ今は
老害思想もそれなりでネタ性は皆無
44: 名無しさん(仮) 2021/09/28(火)12:08:19
社会人野球とは違うの?
45: 名無しさん(仮) 2021/09/28(火)12:09:27
>>44
社会人にもクラブチームみたいなのは今あるけど
所属してる連盟が違う
46: 名無しさん(仮) 2021/09/28(火)12:11:34
元プロを入れるのはまあ集客のためにも必要だとは思う
またそこからNPBに復帰する選手もたまにいるし
48: 名無しさん(仮) 2021/09/28(火)12:13:33
小窪哲也がロッテに復帰してたのは最近まで知らなかった
58: 名無しさん(仮) 2021/09/28(火)12:34:17
>>48
広島ではローカルニュースでも報じてたぜ
51: 名無しさん(仮) 2021/09/28(火)12:19:59
地元にチームに元プロ野球の選手ゴロゴロきてたけど毎日ステーキ屋に出入りしてて金持ってんなぁって思った
ちゃんと若手を奢ってて
52: 名無しさん(仮) 2021/09/28(火)12:23:12
>>51
逆にそういうのがないと
選手を食わせていけないのかもしれない
53: 名無しさん(仮) 2021/09/28(火)12:24:05
no title

55: 名無しさん(仮) 2021/09/28(火)12:29:06
>>53
麺をのっけるのか
57: 名無しさん(仮) 2021/09/28(火)12:33:07
>>55
手っ取り早く喰うならこの方が早い
77: 名無しさん(仮) 2021/09/28(火)13:25:58
>>53
あきらめるための場所かよ!
78: 名無しさん(仮) 2021/09/28(火)13:30:25
>>77
高大で全く網に引っ掛からなくて社会人にも行けなかった落伍者が野球とお別れする所だよ
79: 名無しさん(仮) 2021/09/28(火)13:32:13
>>77
間違いじゃないよね
正直独立がプロ目指す人の最後の砦であって
ここで現実見つめ直す人も多いでしょ
81: 名無しさん(仮) 2021/09/28(火)13:52:12
>>79
>ここで現実見つめ直す人も多いでしょ
元ロッテ育成で現在四国ILのコーチやってる生山によると
独立リーグは自分にとって野球ともう一度向き合う場所と
あと別に全員がNPB目指してるわけではなく将来野球の指導者としての経験値やスポンサーやってる地元企業への就活込みでやってるのもいる
88: 名無しさん(仮) 2021/09/28(火)14:02:34
>>81
>スポンサーやってる地元企業への就活込みでやってるのもいる
あーなるほどね
体育会系っていうだけで、評価する会社も多いしね
54: 名無しさん(仮) 2021/09/28(火)12:25:59
BCリーグが分裂した理由を見て泣けてきたな
金を出した地域の発言力という悲しみ
59: 名無しさん(仮) 2021/09/28(火)12:36:42
アマチュアで多少でもエリート校とかにいると何から何まで自分でやることになるのが大変だと聞いたno title

60: 名無しさん(仮) 2021/09/28(火)12:38:47
隼太が愛媛県のチームでお世話になってると聞く
元気にやっとんか?
62: 名無しさん(仮) 2021/09/28(火)12:41:11
高校ではそれなりにやれて自分的には腕に覚えがある
けど大学や社会人からは声も掛からない
けどNPB入りをワンチャン狙いたい
そんな人が集まる
63: 名無しさん(仮) 2021/09/28(火)12:43:14
NPBに入れても育成かなぁってレベルかね
ドラフトに掛かっても即戦力って人はそうそう見たことないね
64: 名無しさん(仮) 2021/09/28(火)12:48:41
40過ぎたメジャーのスラッガーが無双するぐらいのレベルno title

72: 名無しさん(仮) 2021/09/28(火)13:07:44
>>64
こいつ謎だったな
ジーコみたいにリーグのレベルを上げるみたいな使命感でもなかったし
66: 名無しさん(仮) 2021/09/28(火)12:51:32
今年指名有りそうな選手はいるの?
71: 名無しさん(仮) 2021/09/28(火)12:56:19
>>66
Pには結構いる
打者はよくわからん
74: 名無しさん(仮) 2021/09/28(火)13:14:16
マニーラミレスは20試合ぐらいしか出てないけど4割打ってるんだな
流石だな
75: 名無しさん(仮) 2021/09/28(火)13:21:34
正直独立からの指名って戦力というよりは2軍や3軍の数合わせ要員っぽいところがあるし…
85: 名無しさん(仮) 2021/09/28(火)13:57:31
>>75
ロッテ和田とか阪神石井 巨人戸田とかは一軍戦力としてしっかり取った印象
83: 名無しさん(仮) 2021/09/28(火)13:55:13
あと地元としても体力ある若い男が一斉に集まる環境というのもあるし引退後にうちに来ないかと斡旋の場にもなってると
84: 名無しさん(仮) 2021/09/28(火)13:56:11
>>83
草野球チーム持ってたら戦力補強になるな
86: 名無しさん(仮) 2021/09/28(火)14:01:14
琉球ブルーオーシャンズは沖縄で独立は無謀だなと思ってたけど
案の定と言うか思った以上に厄介なことに
どうなるんだろね
92: 名無しさん(仮) 2021/09/28(火)14:08:17
独立からドラ1はないだろうな
93: 名無しさん(仮) 2021/09/28(火)14:11:17
>>92
めっちゃ特定の球団いきたいドラ1レベルが指名拒否して
独立で1年待つとかないんかな
99: 名無しさん(仮) 2021/09/28(火)14:20:24
>>93
指名拒否で独立行きだと最低2年はドラフトにかからない
高卒から独立なら3年はNPBに行けない
今はFAあるし昔ほど拒否はないような気がする
108: 名無しさん(仮) 2021/09/28(火)14:31:06
>>99
指名拒否だとそういうルールあるんだな
100: 名無しさん(仮) 2021/09/28(火)14:21:51
>>93
野茂入れた新日鐵堺は「こいつはどうせ早々にプロ行くから」と酷使しまくったなんて話を聞いた
112: 名無しさん(仮) 2021/09/28(火)14:36:43
>>100
酷使されてあれかよ
97: 名無しさん(仮) 2021/09/28(火)14:16:45
関西独立-ドイツ-スイス-オーストラリア独立-ベルギー-米独立-メキシコ独立-アルゼンチン-九州アジア独立-現ドミニカ共和国サマーリーグ
という経歴の選手いたno title

101: 名無しさん(仮) 2021/09/28(火)14:22:20
>>97
すげーな
これは尊敬する
103: 名無しさん(仮) 2021/09/28(火)14:25:20
まずプロの二軍が見るに堪えない状態なので
さらに残りかすの社会人と独立だとすごいことになる
ひと試合で芯を食った打球が5本以下とかそんな感じ
105: 名無しさん(仮) 2021/09/28(火)14:27:05
>>103
>まずプロの二軍が見るに堪えない状態なので
欧州の野球をyoutube配信で見てるとそれでも日本2軍の方が圧倒的にマシだし
世界のレベル差が縮まるのはまだまだ先と思い知る
110: 名無しさん(仮) 2021/09/28(火)14:35:47
ロッテは富山にコーチ派遣したり繋がり深いけど今後どうなるかね

-野球
-