相互RSS

福岡の動画神こと川島ソーナーさんが西日本新聞のWeb版記...
【無自覚ピタパン】渋谷のお姉さんはお尻も胸もすごかった!...
【ファミレス】ガストの100gステーキが写真詐欺?客がX...
【北海道】「あいつらマジで殺してやろうかな」母親を通し2...
【SS】きな子「きな子はすみれ先輩のペットっす」
「本事案は到底看過し得ない内容。でも具体的な内容は公表し...
福岡の動画神こと川島ソーナーさんが西日本新聞のWeb版記...
【相場】お昼頃からずるずるとドル売り円買い傾向 株、金、...
「シカ発言」公開質問状 自民・高市氏に奈良の市民団体「ヘ...
ラトニック米商務長官、韓国に投資増額提案 関税交渉で詰め...
米ゲームソフト大手EA、買収される…
【フレームアームズ・ガール】 「P3 ドゥルガーII 軽...
2年半所在が分からず欠勤が続く陸士長(25)を懲戒免職に...
同窓会にて女「年収いくら?」俺(真顔で)「5000万」女...
海外「日本に天才集まり過ぎだろ」 日本が万博で見せた本気...
EAの約8兆2000億円買収が正式合意!その背景と影響を...
【中華一番!】マカロニってそういうことかな…?
【チュンチュン】インコの通り道にカメラを設置してみたら。...
海原雄山「寿司屋ではまずコハダを注文しろ」 山岡士郎「最...
【偽のサッカーチーム】 パキスタンの人身売買組織、パキス...
【画像】 女性絵師さん、子供を産んで気づいてしまう
【仰天】筋力ステに全振りした雛子さんに対するみんなの反応...
関ヶ原の戦いって派手な野戦とかじゃなかったとか言われだし...
ロシアが欧米の航空機を借りパクした件、今になってロシアが...
【FFT】FFTリマスターに合わせて休み取ってたのにヨシ...
役所「クマに出くわした場合は2mまで近づいて弱装弾で撃ち...
【悲報】 Switch2エルデン、隠し撮りのせいでPS4...
★【ワートリ】村上ってランク戦外じゃ強くねーんじゃねえの...
「Share News Japan」がサイト名を「S」に...
【ねこ画像】プリマドンナ、箱座りねこ ほか【再】
【デレステ】 棟方愛海と柳清良とデートだ!アイドルプロデ...
【ガンダムAGE】 徹底抗戦の為にクーデターと売国奴狩り...
【画像】制服女子高生、トンデモないオカズを提供ww
幼稚園から、近所のママ友の子が発熱と嘔吐をして、両親親戚...
義母「足腰が弱ってきたから同居したい(泣)」旦那「母さん...
仲良くしてたママ友から突然の避けられモード。勇気を出して...
声優の内田真礼と石川界人が結婚を発表「互いに仕事に対する...
【報道】奈良公園ガイドとして出演した女性にクライシスアク...
【朗報】パナソニック、「漕がない自転車」ついに発売へ
【朗報】主人公が不快で切ったアニメ、お前らの9割が完全一...
【フェミ】「ㇾ○プの町」と草津町を誹謗中傷した東京弁護士...
2025.09.30-18:31:42(41/41)

web連載(集英社)

【サンキューピッチ】29話 モブが優秀ですげぇ技見せてくるのたまにいたカブール人を思い出すな…

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)02:36:30 0
モブが優秀ですげぇ技見せてくるの
たまにいたカブール人を思い出すな…
1759167390928 
2: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)02:37:46 0
すげぇ優秀なんだけど(まぁ…そりゃダメだよね…)っていう感じにきっちり負けてる…
7: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)03:01:40 0
>>2
疲労を溜めさせることが目的だからある程度粘った時点で役目は果たせてる
12: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)03:20:39 0
>>7
カブール人達もこういう使命の果たし方して死んでいったのいっぱいいたな…
25: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)03:54:47 0
>>7
でもこれで交代だから暫く休めるんだよな…
結果論で言えばブラフのためにアウト1つ取らせたのはもったいなかったあ
41: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)04:51:10 0
>>2
カット打法のいやらしさは忘却バッテリーを読むと分かるぞ!
4: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)02:42:42 0
まあド濃厚なメインキャラで話引っ張ってサブキャラの個性は後から肉付けしてくのは正しい
8: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)03:02:57 0
伊能は何かしでかす男だけど
本人の能力は野球初心者なのでかわいげがあるな
9: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)03:11:26 0
桐山がいない時から甲子園行ける可能性があると伊能が判断する程度には粒揃いなんだよな
10: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)03:16:25 0
三馬がなんかすごいやつだったからな…
11: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)03:17:45 0
結局このボールどうすりゃいいの?
13: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)03:21:33 0
>>11
ボールの回転を見れば変化がわかるぞ!
26: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)03:54:49 0
>>11
現実のバッティングはそこまで繊細な仕組みじゃないので
これで言ってるような微細な変化しかしないなら普通に打たれる
38: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)04:43:21 0
>>11
ボックスの限界まで前に出て変化が少ない内に叩く
14: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)03:25:40 0
鉄平さん夢幻ジャイロだけでクローザーやってけるよ
16: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)03:35:34 0
>>14
手の内割れた時点で無理
18: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)03:39:09 0
>>16
プロなら当然のように打ってくるんだろうな
15: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)03:34:02 0
だんだんモブの名前が出てくる
17: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)03:36:09 0
元々優秀な世代ってのは明言されてるから後から出てきてもぽっと出ってわけじゃないんだよな…
19: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)03:40:06 0
どこに投げたらどう動くってバレてるなら遅いストレートと変わらんのよ
20: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)03:40:45 0
>>19
普通はそうなんだけどこんだけの種類出せるのはプロでもやってけるよ!
21: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)03:41:00 0
削って削ってミスピッチ誘って四番がホームランでゲームセットじゃないかな
24: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)03:54:03 0
よく捕球出来るなという玉
27: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)04:04:41 0
打者の手元で少しだけ変化して軸を外す事でゴロを云々系のボールは現実だと普通に飛んでくねな時も多々あるし
変化球だけ投げ続けてやるな投手は途中で握力なりが無くなって打ち頃の球投げるマンになったりもする
けど漫画の場合はその辺を演出で誤魔化してなんぼ
28: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)04:04:59 0
結局ジャイロとか実際のプロ野球で投げてるの知らないので吾郎ちゃんのイメージになってしまう
35: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)04:32:53 0
>>28
ダルと松坂の会談だっけかな
ジャイロ回転はありえねーみたいなこといってたんで多分現実のピッチャーは投げれん…
36: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)04:37:01 0
>>35
投げれないんじゃなくてプロの試合だと通用しないから意味ないじゃなかったっけ
37: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)04:42:33 0
>>35
あれで言及されてたのってそれこそメジャー版の吾郎ジャイロのほうだよ
進行方向にまっすぐ回転軸があるから空気抵抗の影響がなくてめっちゃ球速が早くて重い球になるって感じのハッタリ込めた理屈のやつ
同じジャイロボールって名称だから混乱するけど夢幻ジャイロみたいに変化するジャイロとはまるで別の話
詳しくは本人のブログで言及してるのを見てくれ
https://ameblo.jp/darvish-yu-blog/entry-10419822305.html
29: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)04:06:01 0
地区予選一回戦でジャイロ使いを出す野球漫画初めて見た
30: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)04:08:47 0
桐山がラーニングしたりしないかな
32: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)04:17:16 0
>>30
ある程度以上変化する160km/h以上のジャイロとか捕れねえだろ…
31: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)04:09:36 0
むしろ高校野球だと県大会ベスト16辺りまで見てるとたまにいるからな
とにかく物凄い変則フォームだのこの変化球に賭けてるんだな投手
上のレベルと当たるとその変則フォームや変化球も打者3人ぐらいで対応されますねみたいな無慈悲さ込みで
33: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)04:22:31 0
投げた本人すら変化方向わかんないとされるナックルボールでも打たれるときゃパコパコ打たれるのがプロの世界なんだし
プロレベルになると夢幻ジャイロもまぁ早々読みきられちゃうだろうなと思う
39: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)04:43:29 0
叩くように当たればパワーで前に飛ばせて内野抜けるとかふつうにあるだろうしな
40: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)04:47:34 0
モブ部員がネームド化し始めた
42: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)04:57:52 0
メジャーで活躍してる日本人投手が同じフォームから違うエグい軌道を超スピードでぶち込んで活躍してるな
43: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)04:58:22 0
ワンナウツで高見が渡久地のストレートの回転数変化を肉眼で見抜いたのよりは難易度低そうに思う
44: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)04:58:46 0
打たせて取るはバビる(いいとこに飛んでってヒット打たれまくる)危険性をずっと抱えるからな
45: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)05:01:39 0
そもそもちょっと変化するくらいだとプロなら芯外してスタンドに入れるぐらいのことはしてくるぞ
46: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)05:04:39 0
眼鏡がこのチームなら甲子園行けるって言ってんだから選手が弱い訳ねえんだ
47: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)05:06:40 0
いきなり出てきて熱い勝負しやがって…
48: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)05:10:14 0
未亡人に時間かけると攻略されますよとは言われてるから集中してりゃそのうち慣れるくらいはありそう
バレたのが土壇場だからその場で覚えるしかなかっただけで
66: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)06:34:17 0
>>48
この試合はどうにかなっても次以降の試合ではそれなりに対策されそうだしな
49: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)05:10:40 0
これ全部同じ球速だったらプロなら即打ち取りそうだよな…
75: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)06:54:12 0
>>49
アウトじゃねーか
50: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)05:11:30 0
モブみたいなメンバーが普通に強いはワンナウツ連想するな
そういやこいつら一軍のプロ野球選手だったって
51: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)05:18:12 0
鉄平さん見ててなんとなくこの子はプロに行けねえだろうなってなった多投シーン
54: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)05:20:21 0
>>51
そもそもハマソウでもプロ行けるようなやついねえし…
57: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)05:27:03 0
>>54
畜生桐山は三球だけならプロ注だったのに…!
83: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)07:00:59 0
>>54
高校正直パッとしなくても大学で化ける子もいるし…
53: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)05:20:17 0
一般的な高校生が化け物と思った奴が化け物と思ったやつが化け物と思ったやつがプロの2軍と聞いたことがある
55: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)05:26:04 0
>>53
そしてプロの二軍から抜け出せないやつから見ると一軍レギュラーはバケモノで立ってる世界が違うという
119: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)08:25:33 0
>>55
そしてそんな化け物がたまに変なことやらかすのが試合という魔物
56: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)05:26:37 0
>>53
実際そんぐらい狂った上澄みだわなプロの一軍って
84: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)07:02:01 0
>>56
期待のドラ1ルーキーが鳴かず飛ばずなんて稀によくあるもんな…
58: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)05:29:52 0
少なくとも10球は夢幻ジャイロを投げさせてるからすげー粘れたよね
60: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)05:41:50 0
甲子園で大活躍してようやく将来に期待してドラフト指名してみるかあ!レベルなんだよな…
61: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)05:56:15 0
2話の時点で桐山の入部賛成してる人って聞いて見に行ったら
竹内先輩っぽい人が汗かいてるのにも気付いてしまった
62: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)05:57:05 0
甲子園優勝投手すら頻繁にズダボロで弾き返されるのがプロだからなあ
今井ですらプロ入り数年は荒れ球過ぎて素質はある止まりだったしドラフトは5年後を見ろなんて言われる
63: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)06:14:26 0
パワプロで言えば変化球全種類1みたいな打ちごろなピッチャーなのでは?
65: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)06:16:46 0
今って疲労目的のカットしてると微妙な感じになるんじゃないの?
予選は流石にセーフか?
68: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)06:45:35 0
やり切った感出てるけど今まだ8回なんだよな…
満身創痍だしあと1回か延長入ったら打たれるよな
70: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)06:49:29 0
LINEスタンプ買った
72: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)06:52:13 0
>>70
だいたい一点も取れない味方が悪いんだ!
74: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)06:54:08 0
>>72
危険なスタンプすぎる
81: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)06:56:48 0
>>74
このスタンプ昨日も見なかったか?
91: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)07:18:11 0
>>72
何処で使うんだよ
100: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)07:43:46 0
>>91
先発が好投しても野手陣が一点も取れなかったときは割と使い道がある
今回のスタンプで使いやすい方
73: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)06:54:02 0
>>70
俺もおしっこしたくてさ!
77: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)06:54:53 0
現実の小さい変化で打ち取るタイプのアンダーは
里崎が攻略法広めたのもあるしプロなら左打者並べてサクッと攻略されるからな
121: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)08:27:47 0
>>77
どうやっても球速でないから変化しても当てられちゃうんだよね
78: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)06:55:42 0
回転のパターンさっぱり覚えられないけど
ずっと野球に打ち込んできた選手なら感覚的にすぐ覚えられるのかな
79: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)06:55:52 0
敵チームなのに描写が熱くて野球漫画として面白すぎる
やってたでしょ!?
82: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)06:58:11 0
>>79
前の練習試合も敵チームが良かった
もしかしてまだ2試合しかしてないの?
85: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)07:03:41 0
化け物と思ったやつが化け物と思ったやつが…を繰り返したら周りのこと大したことねえなって思ってる頂点のやつが出てくるんかな
86: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)07:07:13 0
>>85
自分との戦いに負けたり自分の体に裏切られたらすぐ転落するのがトップアスリートの世界なので必然的にそいつはお山の大将レベルになってしまう…
87: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)07:07:14 0
1人が全部のジャンルの才能極めてるなんて野球選手じゃ無理なんだから
どんな化け物だろうとどうしたって他人への敬意は生まれざるを得ないだろう
野球は1人じゃ出来ないんだ
88: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)07:08:01 0
>>87
は?できるだろ
89: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)07:09:41 0
>>87
でも日本で打撃と投球が両方トップの選手はいるし…
90: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)07:11:57 0
>>89
守備が足速いデスパイネだったあの大谷が…
93: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)07:19:11 0
>>89
いたところで一人じゃできないのはよくわかったじゃん
94: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)07:20:01 0
>>93
なんならトップ層2人でもダメだったからな…
92: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)07:18:52 0
細かな変化を色々投げられると聞くと多彩だけど実際は変化量が少ない微妙な変化球だしな
97: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)07:36:39 0
桐山がめちゃくちゃ興奮してるしこういうの大好きだろうけどもう投げられないんだよね
かわうそ
102: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)07:57:39 0
ここで勝てても次のチームは1回からそういうジャイロあんのねでカット打法出来るから
勝ち抜くってところだともう詰んでるんだな鉄平
110: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)08:03:14 0
>>102
チームメイトがそれを感じ取ってしまうと一気に瓦解するよな…
104: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)07:58:44 0
勝ち進むごとに見切ることできる実力者増えていくだろうしなあ
105: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)07:59:01 0
最終的に露木がタオル投げそう
106: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)07:59:11 0
多分轟や魔王相手にするならおっこういう変化かぁ!みたいなノリで初見で撃たれるんだろうなあ
108: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)08:00:05 0
正々堂々勝負しろでダメだった
占いとカットだとカットの方が汚いイメージはある
116: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)08:18:32 0
>>108
占いというか口撃のほうが非紳士プレイだろ
113: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)08:07:27 0
あきらめんなあ!ハマソウいけえ!のとこ地味に好きなんだ…
114: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)08:13:51 0
この試合だけなら拮抗するからドラマになるってのは次の試合でボロ負けした…のスラムダンクみを感じる
117: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)08:22:57 0
そういやアザミノは今までの得点は全部運で拾ったものだけなんだな
追いつかれたらもう引き離せない…
122: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)08:27:51 0
主人公アツすぎる
仲間を駒としか思ってない敵に負けないで!
126: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)08:38:52 0
00年代あたりまではプロでも軟投派アンダースローいたのになあ
今もう絶滅寸前だよね
132: 名無しさん(仮) 2025/09/30(火)09:04:40 0
現実だと狙ってカット出来るなら普通に打った方が良いよ

-web連載(集英社)
-