1: 名無しさん(仮) 2025/11/02(日)16:50:54 0
この前「映画好きとして一回くらい体験してみるか」って普段の3倍の交通費出してIMAXシアター行って来たのよ
その時は「まあこんなもんか」って感じだったんだけどその後にいつも行ってる映画館で映画観たら「あれ…?」ってなるくらいショボく感じちゃって
俺は呪われてしまったかもしれない
その時は「まあこんなもんか」って感じだったんだけどその後にいつも行ってる映画館で映画観たら「あれ…?」ってなるくらいショボく感じちゃって
俺は呪われてしまったかもしれない
50: 名無しさん(仮) 2025/11/02(日)17:59:49 0
>>1
上げた時は大して実感しないのに戻した時に実感するはよくある
上げた時は大して実感しないのに戻した時に実感するはよくある
3: 名無しさん(仮) 2025/11/02(日)16:52:27 0
一度上がってしまった生活レベルを下げるのは難しいみたいな
4: 名無しさん(仮) 2025/11/02(日)16:56:10 0
4DXくらいになるとまあアトラクションだよね!ってある種諦めがつく
シンプルに画質とか音響とかいいの体験しちゃうともうダメ
シンプルに画質とか音響とかいいの体験しちゃうともうダメ
5: 名無しさん(仮) 2025/11/02(日)17:00:42 0
田舎で映画好きになると地獄
6: 名無しさん(仮) 2025/11/02(日)17:02:02 0
田舎に映画館なんてないおかげで映画好きになる土壌がないから不幸は生まれないんだ
7: 名無しさん(仮) 2025/11/02(日)17:03:55 0
IMAX謳ってるとこはそもそも設備最高なのよちっちゃい館ですら行き届いてる
8: 名無しさん(仮) 2025/11/02(日)17:04:42 0
交通費を
3倍楽しむ
3倍楽しむ
9: 名無しさん(仮) 2025/11/02(日)17:09:28 0
ららぽーと沼津まで遠すぎ
10: 名無しさん(仮) 2025/11/02(日)17:09:33 0
日頃使うシネコンでドルビーサウンドとかに慣れてしまって
小さい劇場の音響であれ?ってなったから1の俺の感覚はわかる…
小さい劇場の音響であれ?ってなったから1の俺の感覚はわかる…
11: 名無しさん(仮) 2025/11/02(日)17:10:30 0
いいんだよ
家でサブスク観てるのとは別格なんだから
家でサブスク観てるのとは別格なんだから
12: 名無しさん(仮) 2025/11/02(日)17:11:16 0
IMAX向いてるジャンルや作品とそこまで効果があるわけじゃない物はあるけど
前者をIMAXで体感しちゃうとどうしてもね…
前者をIMAXで体感しちゃうとどうしてもね…
13: 名無しさん(仮) 2025/11/02(日)17:14:40 0
14: 名無しさん(仮) 2025/11/02(日)17:15:59 0
IMAX
THX
ドルビーアトモス
うぬら3人か…
THX
ドルビーアトモス
うぬら3人か…
15: 名無しさん(仮) 2025/11/02(日)17:16:28 0
貧弱な設備のミニシアターって作品に対する侮辱だよなあって思うことが割とある
17: 名無しさん(仮) 2025/11/02(日)17:17:43 0
>>15
メジャーな所が流さない作品も少しでも客へ上映できるように細々とやってる所も多いからそこはしょうがない…
メジャーな所が流さない作品も少しでも客へ上映できるように細々とやってる所も多いからそこはしょうがない…
16: 名無しさん(仮) 2025/11/02(日)17:16:33 0
上映する映画の関係で普段行かない映画館行くとこうなる
映画は面白かったけどなんか…ちょっと…ってなる
映画は面白かったけどなんか…ちょっと…ってなる
18: 名無しさん(仮) 2025/11/02(日)17:18:09 0
飛行機の轟音も(ゴオオオオ
小さな針の音も(キイイイイイイン
小さな針の音も(キイイイイイイン
19: 名無しさん(仮) 2025/11/02(日)17:22:02 0
県内最大級の映画館!
設備は普通!
クソが!
設備は普通!
クソが!
20: 名無しさん(仮) 2025/11/02(日)17:30:41 0
IMAXが普通の映画館とどう違うかを説明されるまで違いに全く気付かなかった俺は幸せ者かもしれない
24: 名無しさん(仮) 2025/11/02(日)17:31:53 0
>>20
見る前に井上和彦が説明するだろ?
見る前に井上和彦が説明するだろ?
27: 名無しさん(仮) 2025/11/02(日)17:35:42 0
>>24
全部聞き流していた
音響の違いも殆ど分からん
ガルパンの爆音上映は「音がでかいな!」と違いは分かった
全部聞き流していた
音響の違いも殆ど分からん
ガルパンの爆音上映は「音がでかいな!」と違いは分かった
21: 名無しさん(仮) 2025/11/02(日)17:31:00 0
以降はスクリーンの大きさに違和感が出てしまう呪い
22: 名無しさん(仮) 2025/11/02(日)17:31:19 0
CG使いまくりのハリウッド映画ならともかくアニメなら...
うわぁ!こんなにクッキリハッキリになんの!?
うわぁ!こんなにクッキリハッキリになんの!?
25: 名無しさん(仮) 2025/11/02(日)17:32:14 0
>>22
音の大きさより音の解像度が怖くなるよね
音の大きさより音の解像度が怖くなるよね
41: 名無しさん(仮) 2025/11/02(日)17:54:03 0
>>25
RRR公開中にせっかく二度目見るんなら劇場変えるか…ってしてた俺が恩恵凄い…ってなってたな音
RRR公開中にせっかく二度目見るんなら劇場変えるか…ってしてた俺が恩恵凄い…ってなってたな音
26: 名無しさん(仮) 2025/11/02(日)17:34:26 0
これIMAXで観ておけばよかったなって映画が結構ある
28: 名無しさん(仮) 2025/11/02(日)17:35:55 0
サブスクでいくらでも見れるからむしろ映画見に行く時は音響にこだわっていきたい
29: 名無しさん(仮) 2025/11/02(日)17:37:00 0
画面の大きさは最悪VRでなんとかなるとして音響はね…
30: 名無しさん(仮) 2025/11/02(日)17:37:05 0
針の落ちる音も!
57: 名無しさん(仮) 2025/11/02(日)18:03:48 0
>>30
ジェットエンジンはいい演出なんだけどこれはいつ聞いてもデカすぎるんじゃねえかなって思ってる
ジェットエンジンはいい演出なんだけどこれはいつ聞いてもデカすぎるんじゃねえかなって思ってる
32: 名無しさん(仮) 2025/11/02(日)17:39:45 0
行って帰って高速料金6000円超えだよ馬鹿じゃねえのって自虐しながら観に行く
33: 名無しさん(仮) 2025/11/02(日)17:42:00 0
ダメだ!この映画はこの劇場に相応しくない!
37: 名無しさん(仮) 2025/11/02(日)17:48:37 0
スクリーンX...!?
38: 名無しさん(仮) 2025/11/02(日)17:50:28 0
あれ井上和彦だったんだ
39: 名無しさん(仮) 2025/11/02(日)17:51:21 0
高FPSのゲームとかもこれすぎる
42: 名無しさん(仮) 2025/11/02(日)17:56:10 0
閃光のハサウェイの音響は映画館で観ててめっちゃ楽しかったなあ
43: 名無しさん(仮) 2025/11/02(日)17:56:46 0
これが高画質...
これが立体音響...!
これが立体音響...!
44: 名無しさん(仮) 2025/11/02(日)17:57:41 0
車で5分でIMAXに着く俺は恵まれいたのか
49: 名無しさん(仮) 2025/11/02(日)17:59:40 0
>>44
文化的上流市民め...
文化的上流市民め...
45: 名無しさん(仮) 2025/11/02(日)17:57:51 0
むしろアニメの恩恵の方がデカいと思う
46: 名無しさん(仮) 2025/11/02(日)17:58:30 0
田舎といえば田舎だが日本最大の映画館があるから恵まれてる
52: 名無しさん(仮) 2025/11/02(日)17:59:57 0
映画見に行くのが立川だからもう極音爆音じゃないと満足できない
たまに公開地域の問題で普通の映画館で普通の音響で見るとめっちゃ物足りない…
たまに公開地域の問題で普通の映画館で普通の音響で見るとめっちゃ物足りない…
53: 名無しさん(仮) 2025/11/02(日)18:00:29 0
ゴティックメード最初に見たとこがIMAXだったから俺もちょっと呪われた
上映してくれるだけでめっちゃありがたいんだけどね…
上映してくれるだけでめっちゃありがたいんだけどね…
54: 名無しさん(仮) 2025/11/02(日)18:02:39 0
>>53
俺も年末始めて見たらエンジン音が地鳴りのようだすげぇ…ってなった
俺も年末始めて見たらエンジン音が地鳴りのようだすげぇ…ってなった
56: 名無しさん(仮) 2025/11/02(日)18:03:19 0
映画館にすぐいけるとちょっと仕事終わりに見に行くかなみたいな事出来るからな…
近所にないと割と映画見に行くか…って映画見に行く事そのもので半日仕事とか1日仕事になるからな…
昔が後者だったからマジでキツかった
近所にないと割と映画見に行くか…って映画見に行く事そのもので半日仕事とか1日仕事になるからな…
昔が後者だったからマジでキツかった
58: 名無しさん(仮) 2025/11/02(日)18:04:54 0
あんだけ爆音だして周りに影響ないシネコンって凄い
59: 名無しさん(仮) 2025/11/02(日)18:05:03 0
俺は辛い!
耐えられない!
設備更新してくれ近所のイオンシネマ!
耐えられない!
設備更新してくれ近所のイオンシネマ!
60: 名無しさん(仮) 2025/11/02(日)18:05:15 0
解像度全然違うよね
61: 名無しさん(仮) 2025/11/02(日)18:05:39 0
これが
本当の黒です(バン!)
本当の黒です(バン!)
62: 名無しさん(仮) 2025/11/02(日)18:06:55 0
イオンシネマのアップグレードシートを知ったらTOHOシネマズの狭いシートがさらに狭く感じるようにはなった
66: 名無しさん(仮) 2025/11/02(日)18:09:02 0
頼むから全県の県庁所在市にはTOHOシネマズ作ってほしい




![商品名:ナポレオン〜覇道進撃〜(27) [ 長谷川哲也 ]](https://gia-chan.com/wp-content/uploads/aff/goods_image/gia_goods_naporeon-27.jpg?giaid=98366)