1: 名無しさん(仮) 2025/11/24(月)00:10:10 0
2: 名無しさん(仮) 2025/11/24(月)00:10:33 0
そこは現実もそうだから
3: 名無しさん(仮) 2025/11/24(月)00:11:02 0
伝説のポケモン来たな…
4: 名無しさん(仮) 2025/11/24(月)00:11:25 0
俺の相棒榛名
5: 名無しさん(仮) 2025/11/24(月)00:11:27 0
>伝説のシャツのポケモン来たな…
6: 名無しさん(仮) 2025/11/24(月)00:12:01 0
剣盾で悪タイプがガードマンの仕事に求められてたけど
悪用されやすそうなエスパーやゴーストに対応できる噛み砕くとか使えるのもメリットにありそう
悪用されやすそうなエスパーやゴーストに対応できる噛み砕くとか使えるのもメリットにありそう
7: 名無しさん(仮) 2025/11/24(月)00:12:03 0
正義の心まで持ってるジャスティス犬だ
112: 名無しさん(仮) 2025/11/24(月)01:16:00 0
>>7
一方で悪キャッツは多いな
マニューラ
レパルダス
ガオガエン
アローラペルシアン
マスカーニャ
パオジアン
ついでにブニャットも悪人顔
一方で悪キャッツは多いな
マニューラ
レパルダス
ガオガエン
アローラペルシアン
マスカーニャ
パオジアン
ついでにブニャットも悪人顔
8: 名無しさん(仮) 2025/11/24(月)00:14:27 0
犯罪向けポケモンって毒エスパーゴーストが強そうだよね
11: 名無しさん(仮) 2025/11/24(月)00:15:35 0
>>8
なんや
なんや
14: 名無しさん(仮) 2025/11/24(月)00:16:17 0
>>8
ノーマルと地面も使ってるだろ!
ノーマルと地面も使ってるだろ!
15: 名無しさん(仮) 2025/11/24(月)00:16:31 0
>>8
剣盾のポケジョブだとゴーストはうらみつらみが好きだからクレーム対応させられてたりする
剣盾のポケジョブだとゴーストはうらみつらみが好きだからクレーム対応させられてたりする
9: 名無しさん(仮) 2025/11/24(月)00:14:51 0
悪い犬もいくらかいる気がする
10: 名無しさん(仮) 2025/11/24(月)00:15:33 0
>>9
ヘルガーとかいう悪役御用達ポケモン
ヘルガーとかいう悪役御用達ポケモン
12: 名無しさん(仮) 2025/11/24(月)00:15:37 0
この瞳に狂わされたマサルがいる
13: 名無しさん(仮) 2025/11/24(月)00:16:03 0
復活しねえかな…でんせつシャツ
イヌヌワンシャツはあったけど
イヌヌワンシャツはあったけど
16: 名無しさん(仮) 2025/11/24(月)00:17:18 0
一番わかりやすい悪タイプを省くな
17: 名無しさん(仮) 2025/11/24(月)00:17:22 0
犯罪者を拘束するなら草タイプが使いやすそう
18: 名無しさん(仮) 2025/11/24(月)00:19:01 0
メタモン以上に犯罪適正高いやつはなかなか居なさそう
19: 名無しさん(仮) 2025/11/24(月)00:19:26 0
どっちかと言うと虎だよなとずっと思ってるよ
20: 名無しさん(仮) 2025/11/24(月)00:20:14 0
分かりやすい〇〇団みたいなのと違って
ネタにすらできない軽犯罪にポケモン利用する奴等いんのかなあの世界…
ネタにすらできない軽犯罪にポケモン利用する奴等いんのかなあの世界…
22: 名無しさん(仮) 2025/11/24(月)00:22:24 0
>>20
いなかったら警察の仕事は無いからな
いなかったら警察の仕事は無いからな
21: 名無しさん(仮) 2025/11/24(月)00:21:45 0
はじめて金銀の育て屋さん付近で対戦したときはビックリしたよね
さっき(昼間)会ったときは素通りだったのに!って
さっき(昼間)会ったときは素通りだったのに!って
28: 名無しさん(仮) 2025/11/24(月)00:25:08 0
>>21
夜中に子供が出歩いてたら呼び止めるのは分かる
おいなんですぐ近くの短パン小僧はスルーしてんだポリ公
夜中に子供が出歩いてたら呼び止めるのは分かる
おいなんですぐ近くの短パン小僧はスルーしてんだポリ公
23: 名無しさん(仮) 2025/11/24(月)00:22:29 0
ボスゴドラとワルビアルを連れてるミアレ警察に文句でも?
24: 名無しさん(仮) 2025/11/24(月)00:22:53 0
カーディは子犬だけどウインディは犬なのか...?
37: 名無しさん(仮) 2025/11/24(月)00:28:12 0
>>24
明確に犬ポケ扱いはされてる
中国の幻獣霊獣要素も少なからず入ってはいるが一番多いのは狛犬だろう
明確に犬ポケ扱いはされてる
中国の幻獣霊獣要素も少なからず入ってはいるが一番多いのは狛犬だろう
25: 名無しさん(仮) 2025/11/24(月)00:22:59 0
図鑑の説明にも書かれてしまったカラマネロ
死体処理のマルノーム
土壌汚染のベトベトン
電子機器ぶっ壊し用のロトム
この辺
死体処理のマルノーム
土壌汚染のベトベトン
電子機器ぶっ壊し用のロトム
この辺
26: 名無しさん(仮) 2025/11/24(月)00:23:30 0
やっぱりポケモンの風俗あるのかな
風営法とかに引っかかったりするのかな
風営法とかに引っかかったりするのかな
27: 名無しさん(仮) 2025/11/24(月)00:25:06 0
パルスワンは警察犬ぽい
29: 名無しさん(仮) 2025/11/24(月)00:25:13 0
特性優秀だし小技持ってるしで消去法で絞ってると結構選択肢に出てくるやつ
30: 名無しさん(仮) 2025/11/24(月)00:25:28 0
マルノームはチャンプルタウン付近にいる掃除のおじさんがね…
31: 名無しさん(仮) 2025/11/24(月)00:26:25 0
かくとう持ち犯罪者はあんま見ない
いても良いのに
いても良いのに
36: 名無しさん(仮) 2025/11/24(月)00:28:02 0
>>31
盗んだ金庫を車に運ばせたりしてそう
盗んだ金庫を車に運ばせたりしてそう
32: 名無しさん(仮) 2025/11/24(月)00:26:54 0
でんせつはでんせつ要素があるからか
普通の警察犬やら介護犬並の濫用はされてない印象
普通の警察犬やら介護犬並の濫用はされてない印象
33: 名無しさん(仮) 2025/11/24(月)00:27:01 0
格闘タイプは基本正義側なんで…
34: 名無しさん(仮) 2025/11/24(月)00:27:21 0
でもシローは器物損壊してるじゃん
42: 名無しさん(仮) 2025/11/24(月)00:29:18 0
>>34
悪意は無いから…
悪意は無いから…
35: 名無しさん(仮) 2025/11/24(月)00:27:36 0
現実でもマル暴の警察官は暴力団と見分け付かない風貌してるしな
38: 名無しさん(仮) 2025/11/24(月)00:28:31 0
強いドッグスは姉弟だけど強いキャッツっていないよな
43: 名無しさん(仮) 2025/11/24(月)00:29:20 0
>>38
三犬はキャッツじゃね
キャッツと言うよりネコ科だけど
三犬はキャッツじゃね
キャッツと言うよりネコ科だけど
45: 名無しさん(仮) 2025/11/24(月)00:31:24 0
>>38
パオジアン
テンとかフェレットに見えなくもないけど
パオジアン
テンとかフェレットに見えなくもないけど
39: 名無しさん(仮) 2025/11/24(月)00:28:53 0
ズバットとかいう改心を匂わせられるポケモン
40: 名無しさん(仮) 2025/11/24(月)00:29:04 0
元ネタに囚われてない感じがいい
41: 名無しさん(仮) 2025/11/24(月)00:29:12 0
キュウコンと対で狛犬と狐だもんな…
44: 名無しさん(仮) 2025/11/24(月)00:30:44 0
忠誠心ナンバーワンと図鑑説明で明言されたハカドッグ
そういうのってガーディとかの専売特許だと思ってたわ…
そういうのってガーディとかの専売特許だと思ってたわ…
50: 名無しさん(仮) 2025/11/24(月)00:32:44 0
>>44
人懐こくて誠実で忠実な種とは言われてる
人懐こくて誠実で忠実な種とは言われてる
46: 名無しさん(仮) 2025/11/24(月)00:31:38 0
ヘェヘェ言ってる所を撫でて生暖かい息を吐きかけられたい
47: 名無しさん(仮) 2025/11/24(月)00:32:17 0
ミアレは夜はちゃんとゾーンになってなくても人がいなくなったりするから真夜中に子供が…ってのはなくなってた
ロワイヤルに子供の参加者いたり夜どうやって親とポケモンの監視かわして抜け出そうか計画してる子達はいるけども
ロワイヤルに子供の参加者いたり夜どうやって親とポケモンの監視かわして抜け出そうか計画してる子達はいるけども
48: 名無しさん(仮) 2025/11/24(月)00:32:28 0
ロボっぽさが強いけどもソルガレオもまあまあキャッツ
49: 名無しさん(仮) 2025/11/24(月)00:32:39 0
どっかのレジェンズ作品で本当に伝説っぽい感じで扱われて欲しい
53: 名無しさん(仮) 2025/11/24(月)00:33:31 0
>>49
リージョン二種目が解禁されるのは相当遠そう
リージョン二種目が解禁されるのは相当遠そう
55: 名無しさん(仮) 2025/11/24(月)00:34:53 0
>>49
進化して伝説ポケモンになるってのはありそう
進化して伝説ポケモンになるってのはありそう
51: 名無しさん(仮) 2025/11/24(月)00:32:47 0
ポケモンに子供監視させてる親いるのか…
52: 名無しさん(仮) 2025/11/24(月)00:33:27 0
最強ポケモンと名高いガオガエンもキャッツだ
54: 名無しさん(仮) 2025/11/24(月)00:34:42 0
レパルダスも昔は強かった
56: 名無しさん(仮) 2025/11/24(月)00:35:13 0
名前のわりに風要素殆どない
一応神速がそれになるのかな
一応神速がそれになるのかな
63: 名無しさん(仮) 2025/11/24(月)00:37:31 0
>>56
元々炎ポケではなかったんだろうなぁってのはふんわりある
元々炎ポケではなかったんだろうなぁってのはふんわりある
66: 名無しさん(仮) 2025/11/24(月)00:39:26 0
ウィンディは風属性のポケモンだった…?
57: 名無しさん(仮) 2025/11/24(月)00:35:14 0
生物的には犬扱いなんだけどポケセンオキナワの看板キャラだしシーサー扱いもされてるウインディ
58: 名無しさん(仮) 2025/11/24(月)00:35:20 0
博士が最初に渡すしそれなりに強くて初心者でも付き合いやすいポケモンなのかな御三家
64: 名無しさん(仮) 2025/11/24(月)00:38:46 0
犯罪向けポケモンといえばキノコだろ
65: 名無しさん(仮) 2025/11/24(月)00:39:20 0
>>64
(どれだ…?)
(どれだ…?)
68: 名無しさん(仮) 2025/11/24(月)00:40:20 0
>>65
全部かな……
全部かな……
67: 名無しさん(仮) 2025/11/24(月)00:40:07 0
俺だって好きな女の子にポケモンで催眠術かけさせたい…!
80: 名無しさん(仮) 2025/11/24(月)00:46:45 0
>>67
カイリュー
はかいこうせん
カイリュー
はかいこうせん
70: 名無しさん(仮) 2025/11/24(月)00:41:00 0
ウインディ(炎)
73: 名無しさん(仮) 2025/11/24(月)00:42:08 0
風属性が飛行タイプにされるけど飛べない風使いみたいなポケモンいるっけ…
74: 名無しさん(仮) 2025/11/24(月)00:43:21 0
>>73
ダーテングとか?
ダーテングとか?
78: 名無しさん(仮) 2025/11/24(月)00:45:41 0
>>74
わざわざかぜのりまで作られた
わざわざかぜのりまで作られた
76: 名無しさん(仮) 2025/11/24(月)00:44:21 0
狛犬
シーサー
麒麟
などアジア系の神聖な獣を統合したような存在だと思ってる
シーサー
麒麟
などアジア系の神聖な獣を統合したような存在だと思ってる
92: 名無しさん(仮) 2025/11/24(月)00:53:14 0
>>76
初代ポケモンは割とそんな感じだよね
例えばフシギダネ系統なんかもカエルのようで他の爬虫類を合わせ持ってるし
初代ポケモンは割とそんな感じだよね
例えばフシギダネ系統なんかもカエルのようで他の爬虫類を合わせ持ってるし
103: 名無しさん(仮) 2025/11/24(月)01:01:29 0
>>92
第三世代あたりからチラホラ単モチーフポケモン出るようになったけど
大抵こんなの動物そのものでポケモンじゃないじゃん扱いが大半だから
やっぱりポケモンのデザインはある程度混ぜてる方向性が良い
第三世代あたりからチラホラ単モチーフポケモン出るようになったけど
大抵こんなの動物そのものでポケモンじゃないじゃん扱いが大半だから
やっぱりポケモンのデザインはある程度混ぜてる方向性が良い
77: 名無しさん(仮) 2025/11/24(月)00:45:21 0
悪人が使いそうなポケモンと言えば念力やテレポートのみならず
脳味噌弄って記憶改竄できるオーベムって奴がいて…
脳味噌弄って記憶改竄できるオーベムって奴がいて…
82: 名無しさん(仮) 2025/11/24(月)00:47:08 0
>>77
あいつってむしろ普通の人を悪人にしてそう
あいつってむしろ普通の人を悪人にしてそう
79: 名無しさん(仮) 2025/11/24(月)00:46:18 0
ファイヤー
サンダー
フリーザー
ウインディ
サンダー
フリーザー
ウインディ
85: 名無しさん(仮) 2025/11/24(月)00:49:26 0
>>79
改めてみると本当に良い意味でシンプルだな
改めてみると本当に良い意味でシンプルだな
88: 名無しさん(仮) 2025/11/24(月)00:51:36 0
>>79
三鳥一犬じゃなくてそれぞれ別モチーフアニマルだったら四属性伝説ポケモンって感じのネーミングだ
三鳥一犬じゃなくてそれぞれ別モチーフアニマルだったら四属性伝説ポケモンって感じのネーミングだ
81: 名無しさん(仮) 2025/11/24(月)00:46:54 0
全体で見るとドッグよりキャッツの方が強いのか…?
83: 名無しさん(仮) 2025/11/24(月)00:47:52 0
>>81
イヌ科とかネコ科くらいまで広げるならまあ…
イヌ科とかネコ科くらいまで広げるならまあ…
95: 名無しさん(仮) 2025/11/24(月)00:53:58 0
というか悪タイプが外敵には容赦しないとか狡猾な手段を使って狩りをするとかそういうニュアンスで
思ったよりも全体的に悪辣な奴はいないな…って感じ
思ったよりも全体的に悪辣な奴はいないな…って感じ
96: 名無しさん(仮) 2025/11/24(月)00:54:08 0
初代のポケモンはとりあえずツノとツメ生やしとけってノリを感じる
101: 名無しさん(仮) 2025/11/24(月)00:57:58 0
ザシザマもどっちかというと狼だし
イイネイヌくらいか…
イイネイヌくらいか…
105: 名無しさん(仮) 2025/11/24(月)01:02:15 0
>>101
そういやあいつ犬種は何のイメージなんだろ
やっぱ秋田犬かな東北だし
そういやあいつ犬種は何のイメージなんだろ
やっぱ秋田犬かな東北だし
106: 名無しさん(仮) 2025/11/24(月)01:03:38 0
最近のポケモンは動物+職業やスポーツの組み合わせなデザイン多いよね
110: 名無しさん(仮) 2025/11/24(月)01:13:35 0
よくよく見るとウインディもだいぶ変な顔してる気がする…
111: 名無しさん(仮) 2025/11/24(月)01:14:09 0
>>110
ドット時代はさらによくわからん顔してる
ドット時代はさらによくわからん顔してる
114: 名無しさん(仮) 2025/11/24(月)01:18:42 0
こんな顔の白い毛多かったっけ…?ってなる
115: 名無しさん(仮) 2025/11/24(月)01:22:13 0
猫のようで別に猫でもない気がする謎生物ニューラ
116: 名無しさん(仮) 2025/11/24(月)01:25:44 0
ウインディは四つ足立ちで2m近いからとにかくでっっかい
117: 名無しさん(仮) 2025/11/24(月)01:26:07 0
猫ポケはなんかニューラ族が方向性決めた感じがある
119: 名無しさん(仮) 2025/11/24(月)01:31:40 0
厳しく躾ければ警察犬としてかなり優秀そうなんだよねヘルガー
デルビルを指揮して追い詰めたり出来そうだし
デルビルを指揮して追い詰めたり出来そうだし
120: 名無しさん(仮) 2025/11/24(月)01:52:03 0
ニャースの時点で悪の組織のイメージついてたと思う




