相互RSS

小室瑛莉子アナ 透け透けノースリーブでインナーチラ見え!...
【水星の魔女】心が強い
A「いつも私の恋愛相談に乗ってくれるBには幸せになっても...
タクシー運転手(54)が客に睡眠薬を飲ませ性的暴行&am...
TOEICで組織的カンニングか…中国籍の京大院生逮捕 他...
[新]桜坂ワイド劇場「刑事オードリー②」[字][解][デ...
トランプ氏「ウォルマートは値段を上げるな!関税を受け入れ...
【不倫】元カレのことは思い出にしなきゃね!
【韓国】「28人予約」に騙された韓国の日本料理店、20万...
★【ワートリ】考えたんだけどワイヤー陣ってずるい程強くな...
我慢できれば生中田しセッ●ス!のおすすめAV!有名女優が...
【エヴァ】アスカ「もうホント、訳分かんないわよ」
【閲覧注意】中国のマウンテンバイカー、TikTokを撮影...
「リコリコ」ちびとこシリーズの魅力を徹底解説!
【芸能】佐藤かよ、新幹線ホームでのトラブル明かす「靴踏ま...
【ホロライブ】めちゃくちゃ突然の本人で草
《SHINJOの信条》珍しく『ボスなら投げさせますか?』...
【Ζガンダム】殴りすぎ!
「日本と仲良くしたい」 野党の李在明候補 韓国大統領選
アメリカでバッタの被害が出なくなった話が面白い
「ユミアのアトリエ」攻略感想(62)アウルーマ地方の探索...
【え口動画 素人】 夫に調教されてドスヶべになってしまっ...
海外「世界が日本化してしまった…」 日本の漫画の影響力の...
前に付き合ってた女が突然子供を引き連れて「これあなたの子...
【お祝い】生田絵梨花、幸せの報告!結婚相手を徹底解剖
車の中でスッキリしてから営業先に
【パズドラ】 『双子座チャレンジ【制限時間40分】』スタ...
【要勉強!】昨日、公園を『頑鉄(牡1歳2ヶ月)』を散歩さ...
南朝が勝つにはどうすれば良かったのか
南朝が勝つにはどうすれば良かったのか
「私みたいなカースト底辺陰キャ女に告白とか… 正気とは思...
【ウマ娘】ラーメンドアイ
【画像】 もっと流行って欲しい性癖の画像
高級車として有名な『ベンツ』にはS、A、B、C、E、Gと...
【画像】宇宙世紀になっても空調機は空飛べないんだな
【胸糞注意】私は同世代の中でぶっちぎりのダサネーム。この...
刺青が理由で温泉施設への入館を断られたとする男性がキレる...
好きな人に付き合って下さいってLINEしたら「恋愛興味な...
人気vtuber宝鐘マリン、1ヶ月以上ぶりのライブ配信「...
【画像】ゲーム廃人「この一言で引退を決意しました」→あま...
ベトナムの女子高生がヱッチすぎるww 
【悲報】イギリス人「俺らが作ったもの一覧が凄すぎる件w...
【炎上】「日本駆け込み寺」の代表がコカイン所持で逮捕 創...
2025.05.21-23:01:44

ジャンプ・集英社

渡久地東亜「最速128km/hのストレートのみで三振奪いまくります」←なろうじゃん

 コメント (0)

1: 2021/05/10(月) 21:09:04.33 ID:d1i921ml0
なろうじゃん

5: 2021/05/10(月) 21:10:13.49 ID:e8bhdgu40
実際低速高回転ストレートって打てないもんなの?

12: 2021/05/10(月) 21:13:45.91 ID:eDTUWa6n0
>>5
来るってわかってたら打てるやろ

460: 2021/05/10(月) 21:55:51.42 ID:kG2drkOf0
>>5
今は山岡由伸だけが投げられるって言ってたな
落ちるんじゃなくて来ないチェンジアップ

6: 2021/05/10(月) 21:10:29.58 ID:ka8onfIE0
回転数いじれるから…

8: 2021/05/10(月) 21:11:39.71 ID:ruVOE59Ad
回転数よりもコントロールやろ
相手バッターのフォームや癖見抜いて
打てないコースに寸分の狂いなく投げられたら雨天

13: 2021/05/10(月) 21:13:51.46 ID:nU9M0Cjb0
からくりドームの話って無理があるよな
移籍選手とかいたらどうするんやって感じやし

18: 2021/05/10(月) 21:16:02.12 ID:U4ePT/4n0
>>13
インチキナックルとからくりドームは無理やろって思ったわ

23: 2021/05/10(月) 21:16:42.92 ID:b4KD21l+0
>>13
そもそもバッテリー間の会話が届くのはまあギリええとしてベンチから会話聞こえてる描写ある漫画だし
そこはもう整合性いらんでしょ

29: 2021/05/10(月) 21:17:57.87 ID:eDTUWa6n0
>>23
あれは読唇術によるものやなかったっけ?

35: 2021/05/10(月) 21:19:18.70 ID:uV1S0wqj0
>>29
渡久地は出来るけど
ほかはできんやろ
実況席のひとすらマウンドの会話聞こえるくらいだからな

17: 2021/05/10(月) 21:14:47.35 ID:mAo7beZ40
こいつが「変化球を投げない」って設定って作者が魔球を投げている扱いされたくないがための死に設定だよな
実質変化球投げまくり

19: 2021/05/10(月) 21:16:18.95 ID:eDTUWa6n0
>>17
球速変化と回転数変化なんてチェンジアップとフォークやしな

21: 2021/05/10(月) 21:16:37.73 ID:mAo7beZ40
ワンナウツみたいな変わり種漫画ですらスポーツ漫画は基本的に前半のほうが面白いの法則を覆すことはできなかった
まあ人間関係とかチーム状態とかいろいろ未完成のほうが面白いしな
なんJで話題になるのも反則合戦とかの前半のものばかり
例外的に渡久地攻略のためにプロの選手が一丸となっていくところは評価されるけど

31: 2021/05/10(月) 21:18:41.41 ID:M7962LLpd
>>21
後半は友情がええんだよ

44: 2021/05/10(月) 21:20:48.16 ID:nU9M0Cjb0
>>21
人気が出ないと連載が続かないし人気が無くなれば連載が終わる事を考えりゃ前半の方が面白いは当然かもしれん
あとは前半のネタは連載前に時間かけて考えたものが多く連載中のネタは1週間程度で考えたものだから練りこまれてるかどうかの違いもありそう

46: 2021/05/10(月) 21:20:55.55 ID:U9YsvegV0
>>21
H2もストッパー毒島も後半のほうが面白い

241: 2021/05/10(月) 21:40:38.37 ID:wK3AWpJZa
>>46
毒島は確かにそうやな

94: 2021/05/10(月) 21:28:26.46 ID:mAo7beZ40
>>82
グラゼニはまず野球を求道とかふんわりした夢とかじゃなくて金稼ぎとかのリアルに注目して描くみたいなこと期待されてたのにかなり最初のほうからオカルトとか精神論とかまみれだったのがアカンかったと思う
二軍から上がってくる選手は状態がいいから活躍するものなんですよ、とか
移籍展開もかなりのクソやし

345: 2021/05/10(月) 21:47:47.86 ID:BFhyS8Wda
>>82
年俸1800万で自分より安い奴には見下して投げられるけど
高い奴には萎縮してしまう、でも5000万以上の奴には開き直れる
最初の設定は中々面白かったし年俸が安い者同士の悲哀も描けてたのにな
今の展開は本当に何がしたいのかわからん

388: 2021/05/10(月) 21:50:15.48 ID:vK5zls860
>>345
ナックルボールを遊びでやって
「まあこの後の展開には繋がらないけどネ」とかメタ発言までしてたのに
結局ナックルボーラーとして復活やもんな

メジャー編のドタバタといい思い付きで書いてるとしか思えん

22: 2021/05/10(月) 21:16:41.76 ID:tAEaMiEKd
ムルワカが打てるようになった理由未だに読み返さないとピンとこない

24: 2021/05/10(月) 21:16:59.21 ID:9wMQaZ5o0
イカサマチームの4番最終的にHRダービー入るぐらいまでには育ってたのは草生えた

27: 2021/05/10(月) 21:17:35.44 ID:mAo7beZ40
中日の違反球野球のせいで明らかに異常じゃねーかの浸透率が高くなった

34: 2021/05/10(月) 21:19:14.63 ID:VGbKFyL80
ノゴローも一時期急速落として回転上げる球投げとったけどノゴローは普通に打たれてたよな
打たせてアウト取ってた感じやっけ

36: 2021/05/10(月) 21:19:23.78 ID:9g3wfsQsd
とくちってたまにハム太郎みたいな喋る方するよな

38: 2021/05/10(月) 21:19:32.27 ID:rJ/AC+P50
低速高回転ストレート
高速低回転ストレート
高速高回転ストレート
低速低回転ストレート

90~130km
コントロール完璧
3試合連続完投できるスタミナ
フィールディングと一塁守備完璧

実際いたら活躍するやろな

83: 2021/05/10(月) 21:26:51.10 ID:P7RFjVAM0
>>38
これにプラス20キロした久里武士はほんとやりすぎやったな
70巻くらい出てるし人気はあったんだろうが

144: 2021/05/10(月) 21:33:24.48 ID:nU9M0Cjb0
>>83
70巻で500万部だし前半で稼いだ部数が圧倒的に多いやろうしなあ
トンデモになる前は松坂大輔選手推薦、この漫画に書いてある事を全ての球児に読んで欲しいと思ってるとかあったのに

41: 2021/05/10(月) 21:20:07.39 ID:mAo7beZ40
ブルックリンとかいうツンデレ

48: 2021/05/10(月) 21:21:17.04 ID:D6K6bB+6d
出口と小島が有能すぎる

49: 2021/05/10(月) 21:21:19.30 ID:frqcyGdx0
でもナックルの仕組み暴いてトクチが振り逃げ出塁盗塁盗塁本盗で得点したシーンくっそカタルシスあったやろ?

55: 2021/05/10(月) 21:23:09.50 ID:mAo7beZ40
98年の全選手の中でこの契約で収支がプラスになるのは佐々木主浩ただ1人である ←この一文はすき

しかし野球界でこういう完全出来高制が禁じられているっていうのは納得やな
収支ラインだけの話じゃなく

60: 2021/05/10(月) 21:23:51.94 ID:o3q3SvTwp
37勝するけど年俸43億の選手はいらない

64: 2021/05/10(月) 21:24:20.86 ID:uV1S0wqj0
>>60
メジャーなら払えそうやけど

87: 2021/05/10(月) 21:27:50.79 ID:XZfr2CjR0
>>60
ほんとにするなら安いもんや

71: 2021/05/10(月) 21:25:10.92 ID:MLlz9aZI0
ブルックリン「俺が4人目になる」

名シーンがここしかないよね

77: 2021/05/10(月) 21:25:52.08 ID:/BxAp1x20
>>71
ここ熱すぎるわ

78: 2021/05/10(月) 21:25:57.04 ID:rJ/AC+P50
>>71
倉井と先生の話は良かったやろ
ワンナウツでやる必要が無いだけや

73: 2021/05/10(月) 21:25:14.15 ID:rJ/AC+P50
倉井とか現実にいたら二軍コーチ死ぬほど叩かれるよな

81: 2021/05/10(月) 21:26:07.06 ID:MLlz9aZI0
倉井とムルカワの覚醒嫌い
菅平覚醒好き

104: 2021/05/10(月) 21:29:58.48 ID:LUTMrwIf0
>>81
菅平だけ才能じゃなく温情だけで残ったって告げられるシーン好き

84: 2021/05/10(月) 21:26:57.73 ID:4e09MNVj0
菅平すこやった

88: 2021/05/10(月) 21:27:53.15 ID:oOPG4V+p0
なろうじゃんって言うけどなろうがいろんなもんからパクってきて作ったもんやからそらそうやろ
世の漫画でなろう要素ないもん探す方が大変やぞ

98: 2021/05/10(月) 21:28:53.21 ID:92s3ZXXp0
実際トクチぐらいノーノー達成する投手いたら嫌でもリーグ優勝するんじゃないの?

110: 2021/05/10(月) 21:30:24.51 ID:Qf0l3QYC0
>>98
しそうになったからナベツネがあり得んトレードかましてライバルチームのクリンナップエグくなったんやろ

99: 2021/05/10(月) 21:29:21.47 ID:U4ePT/4n0
Lチケがライアーゲームでも出てきたのは草生えた

105: 2021/05/10(月) 21:30:04.05 ID:HYnxvu4ga
後半評判良くないのもわかるけど、居心地の良さ感じ始めたから止めますは嫌いじゃない

111: 2021/05/10(月) 21:30:26.76 ID:NLvEt9tl0
アニメしか見てないから続きクッソ気になるわ
反則合戦めちゃくちゃ面白かった

119: 2021/05/10(月) 21:31:35.00 ID:oOPG4V+p0
>>111
アニメ意外と出来ええよな

114: 2021/05/10(月) 21:31:05.27 ID:h+DlME7y0
130km高回転だと普通に体感150オーバーぐらいぽいし
それをコントロールビタビタに放られるだけできつそう

145: 2021/05/10(月) 21:33:26.66 ID:IlpQzavh0
倉井とムルワカの覚醒そんなあかんか?
これのおかげで菅平の覚醒が際立つやろ

195: 2021/05/10(月) 21:36:36.20 ID:92s3ZXXp0
>>145
まあなあ
菅平の何が何でも勝ちにいって主役になろうとする覚醒が際立ってた

146: 2021/05/10(月) 21:33:30.95 ID:Vx3AByYv0
児玉か児島か忘れたけど渡久地発掘してきたレジェンドおったやん
三冠王とか肩書凄かったけどなんか存在感薄かったよな打ってた記憶がない

165: 2021/05/10(月) 21:34:36.40 ID:rJ/AC+P50
>>146
43でライト守って打ちまくって盗塁して首位打者争いしてる超強化金本なんだよなぁ

166: 2021/05/10(月) 21:34:44.53 ID:v/wt6y/w0
>>146
序盤は怪我してたけど終盤何してたっけ?

175: 2021/05/10(月) 21:35:22.40 ID:Qf0l3QYC0
>>146
40すぎのおっさんやからな
代打で出て来て試合決めたってナレ書きされたのと若手投手相手に出て来て「数億の壺置いてあってまともに投げれるわけない」くらいしか活躍の場面覚えてないわシーズンやと

325: 2021/05/10(月) 21:46:49.73 ID:grSwZfzi0
>>146
要所で打ってるぞ

137: 2021/05/10(月) 21:32:45.86 ID:E53P8NCAp
ワンナウツ読んだ事ないやつでもこの画像だけは知ってそう
no title

147: 2021/05/10(月) 21:33:32.70 ID:CtHQ8Wvv0
>>137
10年前によう張られてたわ

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1620648544/


-ジャンプ・集英社
-