相互RSS

【AC6】この世界改造手術での強化人間がAC乗りは当たり...
世界的な株高バブルは崩壊するという論調
オルカンは貯金みたいなもんだろ?
【SS】蓮ノ空ファンタジーⅡ
【ブラックフライデー】テレビ持ってないやつってスマホで映...
【俺妹】 Solarain「黒猫(五更瑠璃) 白猫ver...
オトクスパラトベラー0、全く話題になっていない
ヨドバシカメラ、福袋「2026年 夢のお年玉箱」の抽選申...
【僕天】M07 天使はどこにいる?(地頭江音々、森﨑冴彩...
【笑】うちのカエルくん、興奮しすぎてエサが食べられない
【ねこ画像】銀世界の柱の上のねこ、窓辺の蝶ネクタイねこ、...
完璧すぎるダイナマイトボディの白人モデルをじっくり見てみ...
高市早苗「台湾守る」麻生太郎「生んだ以上は育てねばならん...
立花「明日逮捕される予定だった!」→全部デマでガチ逮捕w...
【からくりサーカス】第31話 感想 拍手喝采の一投
【ナイトレイン】 これでチーター呼ばわりってマジ?
【芸能】ダイアン津田、TBS日曜劇場に出演決定! 1月ス...
散歩しても小石食べまくってる。。排出できればいいけど出て...
中国人が訪日観光を中止、本当に日本だけが損をするのか―シ...
【NHK督促10倍に強化】「カーナビも受信料いただきます...
(`ハ´)日本旅行強制キャンセルアル!→費用は共産党が召...
【ファンフェス】ビシエドの1000試合出場表彰式、代理の...
【速報】600件キャンセル発生 大阪の中国人経営民泊で“...
【デレステ】沖縄で4日間遊んだらこうなる(こうなってほし...
【プラモ転売問題】 マケプレ転売業者←こいつらがいなくな...
スバルは英霊達の集う学園で頑張るようです 第80話 ダン...
海外「何で日本の方が凄いんだよ…」 来日した子連れ家族、...
【悲報】ドラえもん、手塚治虫の漫画をAIで無断学習させて...
【画像】スープカレー食べに来た
【アイギス】 しり!ぱい!カエル!銀髪ショートの英傑モリ...
【画像】 この『ドラクエ7』のえ口同人、え口すぎるw...
【ウマ娘】本日はマイルチャンピオンシップ! 記念プレゼン...
【唖然】忘年会、断るやつww
【画像】広末涼子(44)さん、太もも丸出しでライブww...
弱者の姫・檜山沙耶の完全上位互換、発見されるww
キャッシュレス厨「クレカ払いで(ドヤッシャアア」利用明...
インドのカースト制とかいう闇が深い文化
【画像】JKさん、コンビニ前で尻肉を見せ付けてしまうw...
いつもPCをいじってばかりの発注担当の独身男が本社の指示...
警「飲酒検問です、ふーってして貰えます?」私「任意ですよ...
【武勇伝】新幹線で子連れヤンママが窓際席に子供を座らせて...
2025.11.23-13:46:42(41/41)T(41-41-41-41)

他雑誌・未分類

【悲報】スパイダーマンの作者、アメコミより日本の漫画が売れて発狂wwwwww

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2021/05/16(日) 15:12:56.92 ID:fdre2d4aa

日本の漫画は差別だと大騒ぎ
no title

583: 名無しさん(仮) 2021/05/16(日) 16:02:42.52 ID:urBBy6+S0

>>1
日本受け良さそうなかわいい子もちゃんといるぞ
no title

2: 名無しさん(仮) 2021/05/16(日) 15:13:23.32 ID:fdre2d4aa

リプや引用でボコボコにされてる模様
no title

10: 名無しさん(仮) 2021/05/16(日) 15:15:43.68 ID:jjNuvtYPH

no title

こんなポリコレマシマシフルコースで売れるわけねーだろ

20: 名無しさん(仮) 2021/05/16(日) 15:18:02.57 ID:hAJvj+NJ0

>>10
その右のやつって龍拳爆発のオカリナ吹くやつだよな

32: 名無しさん(仮) 2021/05/16(日) 15:20:40.97 ID:hAJvj+NJ0

>>20
いうほど似てはいないか
no title

40: 名無しさん(仮) 2021/05/16(日) 15:21:37.12 ID:4g/L0usM0

>>32
髪型はそっくりやな

31: 名無しさん(仮) 2021/05/16(日) 15:20:39.26 ID:mKi8YK3z0

>>10

35: 名無しさん(仮) 2021/05/16(日) 15:21:16.06 ID:HE9Be6WTr

>>10
ヒロアカが売れる理由がよくわかる

38: 名無しさん(仮) 2021/05/16(日) 15:21:30.72 ID:4NqGUiz30

>>10
デブスはいいがゲイはやめろ
なんで戦いながら発情するんだよノーマルでもやらないだろ

662: 名無しさん(仮) 2021/05/16(日) 16:05:46.39 ID:QrqkO//ad

>>38
クレしん映画のオカマ役みたいなもんやな

137: 名無しさん(仮) 2021/05/16(日) 15:38:06.96 ID:iUarFHRJM

>>10
(真ん中意外とええやん……)

222: 名無しさん(仮) 2021/05/16(日) 15:46:34.64 ID:t/gNrpGv0

>>137
回りと比較するとまともで平均的なヒーローだけど人気出るか?

142: 名無しさん(仮) 2021/05/16(日) 15:38:29.99 ID:z5Z0Ex6+0

>>10
手前の女「餅は餅屋」って言いそう

216: 名無しさん(仮) 2021/05/16(日) 15:46:04.33 ID:raI9a19q0

>>10
一番左の赤青コンビなんか顔違わない?
no title

516: 名無しさん(仮) 2021/05/16(日) 16:00:36.45 ID:RiQoA+vU0

>>10
正直これは絵補正もあって結構格好いいやろ
>>216みたいになるとウンチや

268: 名無しさん(仮) 2021/05/16(日) 15:49:35.42 ID:zIHLw26C0

>>10
正直ビジュアルは嫌いじゃない

15: 名無しさん(仮) 2021/05/16(日) 15:17:41.91 ID:LmRUr3sG0

そもそも一つのシリーズが当たったら味のしなくなったガムみたいにしゃぶり尽くすのやめろ
何十年同じキャラでシリーズ作ってんだよ

18: 名無しさん(仮) 2021/05/16(日) 15:17:53.09 ID:+/UhqpFkp

勘違いしてるやつ多いが
ポリコレでアメコミ売れないんでなくアメコミ売れないから過去何度もあったようにテコ入れで今時のポリコレ導入やからな
当然のように爆死したが

303: 名無しさん(仮) 2021/05/16(日) 15:51:26.19 ID:etXj98t10

>>18
逆かと思ってたわ

映画とか無理やりねじ込んでると思ってたけどあれも逆か!?

25: 名無しさん(仮) 2021/05/16(日) 15:19:21.43 ID:/4/uU5gAa

ポリコレで成功した作品ってなんかある?

82: 名無しさん(仮) 2021/05/16(日) 15:30:42.19 ID:slHBJYET0

>>25
ブラックパンサーぐらいじゃないのか

27: 名無しさん(仮) 2021/05/16(日) 15:19:35.64 ID:zB/ONHHZ0

ポリコレに疲弊した外人がカオスを売りにしてるチェンソーマン大好きなのもわかるわ

34: 名無しさん(仮) 2021/05/16(日) 15:21:10.93 ID:N5ea1QX20

ポリコレしすぎて逆に差別になっとらんか?アメちゃんはちょっと
原点に帰ったほうがええで

37: 名無しさん(仮) 2021/05/16(日) 15:21:28.78 ID:zQeSDc2q0

というかアメコミってドラゴンボールが海外で人気出た時点ですでにオワコンだったんでしょ

50: 名無しさん(仮) 2021/05/16(日) 15:24:48.06 ID:cITctaQr0

>>37
最近ポリコレ化したんじゃなくて昔からコミック表現規制でガッチガチやからな

44: 名無しさん(仮) 2021/05/16(日) 15:23:08.49 ID:Flp4croLd

そもそもスパイダーマンって初出1963年やぞ
もう賞味期限切れでしょ

78: 名無しさん(仮) 2021/05/16(日) 15:29:56.06 ID:3K+Zd3IZp

>>44
『ゴルゴ13』(ゴルゴサーティーン)は、さいとう・たかをによる日本の劇画。1968年11月から小学館『ビッグコミック』にて連載中。

ゴルゴがいけるんやからまだいけるやろ!

45: 名無しさん(仮) 2021/05/16(日) 15:23:27.95 ID:xEKMGqpF0

ルッキズムっていうか
みんな読者もせめて空想の漫画くらいは美男美女が見たいっていうのが本音なんやろな
自分と似たようなブサイク出せよ!とはそんな思ってない

46: 名無しさん(仮) 2021/05/16(日) 15:23:47.76 ID:NrdPnrZ60

アメコミって面白いのもあるけど企業が決めた話を雇われグラフィッカーが描いてる感じするのが多くてなあ
自分で新しく考えた世界観やキャラクターで勝負する作品が少なすぎる

69: 名無しさん(仮) 2021/05/16(日) 15:27:41.79 ID:sGK2Hg890

no title

113: 名無しさん(仮) 2021/05/16(日) 15:35:23.05 ID:0E3RnvFR0

>>69
このスパイダーマン人気あったんか

481: 名無しさん(仮) 2021/05/16(日) 15:59:08.71 ID:ALEOPBHrd

>>69
デッドプールとトゥワイス似てるよね

532: 名無しさん(仮) 2021/05/16(日) 16:00:54.96 ID:7l7gTuzN0

>>481
そもそもデッドプールがモチーフやし

70: 名無しさん(仮) 2021/05/16(日) 15:28:00.07 ID:bddvvAPyp

アメリカの馬アニメは日本風の作画を取り入れて大成功したらしい
no title

no title

86: 名無しさん(仮) 2021/05/16(日) 15:31:23.66 ID:slHBJYET0

>>70
馬ですらないやんこれ

91: 名無しさん(仮) 2021/05/16(日) 15:32:28.44 ID:5OpNDwaBp

>>70
ワイの英語力を爆上げした上にケモナーにさせたアニメはNG

94: 名無しさん(仮) 2021/05/16(日) 15:33:06.87 ID:F/hLTXX+p

>>70
顔色どうにかならんのかこれ
全員体調悪そう

108: 名無しさん(仮) 2021/05/16(日) 15:34:50.21 ID:x4jFWeR0d

>>94
肌の色現実に寄せちゃうとそれはそれで面倒くさいことになるからしゃーない

221: 名無しさん(仮) 2021/05/16(日) 15:46:33.61 ID:oEJZHW5t0

>>70
言うほど馬か?

324: 名無しさん(仮) 2021/05/16(日) 15:52:21.43 ID:t/gNrpGv0

>>70
いうほど取り入れられてるか?

72: 名無しさん(仮) 2021/05/16(日) 15:28:37.46 ID:+tgN/YdTd

マンガとかゲームとかポリコレ入れても客増えるどころか減るやろ
どうせ騒いでる奴等買わんのやし無視すりゃええのに

76: 名無しさん(仮) 2021/05/16(日) 15:29:43.34 ID:x4iDOf180

マーベルは映画で復活したけど映画がおもろいだけや

204: 名無しさん(仮) 2021/05/16(日) 15:44:59.20 ID:GnIopQdb0

>>76
ワイはDC派やけどよく「マーベルより映画おもろい?」って聞かれるが答えはいつも「NO」や
DCの実写映画は8割クソや

79: 名無しさん(仮) 2021/05/16(日) 15:30:12.27 ID:5Zj1vLpn0

分業だから面白い最高!
みたいな持ち上げられてるのよく分からんわ
なるべくなら1人が描いたのがみたいわ
日本でも週刊漫画は1人で描いてないの多いけど

85: 名無しさん(仮) 2021/05/16(日) 15:31:23.11 ID:xyzjiawx0

>>79
作家性がないからな

92: 名無しさん(仮) 2021/05/16(日) 15:33:03.42 ID:3K+Zd3IZp

>>79
関わる人数が増えれば増えるほど奇天烈な要素削られてくからな

90: 名無しさん(仮) 2021/05/16(日) 15:32:04.68 ID:8l1v9N6t0

漫画とかゲーム好きなやつってそんなポリコレ気にするんか?
ほんまに創作物が好きなら黒人LGBTがどうこうなんかよりも内容としておもろいかどうかしか気にせんやろ

93: 名無しさん(仮) 2021/05/16(日) 15:33:06.99 ID:cITctaQr0

>>90
あっちは昔の表現規制の時にガチで流通止められた実績があるから作家がビビるんや

97: 名無しさん(仮) 2021/05/16(日) 15:33:43.59 ID:8l1v9N6t0

>>93
はえー
リアルと創作をわけられへんガの字のせいで大変やね

103: 名無しさん(仮) 2021/05/16(日) 15:34:29.37 ID:cITctaQr0

>>97
リアルと区別できないと言うより
漫画は子供が読むものだから教育的であるべきって思想やな

116: 名無しさん(仮) 2021/05/16(日) 15:35:35.22 ID:RexYh7HKp

>>103
そういう議論は日本じゃハレンチ学園で通過しとるからな

102: 名無しさん(仮) 2021/05/16(日) 15:34:20.62 ID:t2mhLw9Jd

>>90
ゲームのMODで2Bやマリーローズに変換して遊んでるやつがワラワラいる時点でみーんなポリコレなんてクソだと思ってるよ

95: 名無しさん(仮) 2021/05/16(日) 15:33:20.99 ID:jrLagImlM

キャラに魅力を感じてアメコミのクソ高い和訳本を買ったはええけどびっくりするくらいおもろなくてびびったわ
絵はキレイでフルカラーやけど動きの表現なくて躍動感に欠けるし
価値がないとまでは言わんけどコスパ悪すぎ
こんなん誰でも500円の日本の漫画買うに決まっとるやん

111: 名無しさん(仮) 2021/05/16(日) 15:35:17.75 ID:5Zj1vLpn0

>>95
アメコミ詳しくないけど
確かに動きがないイメージあるな

148: 名無しさん(仮) 2021/05/16(日) 15:38:42.74 ID:3K+Zd3IZp

>>111
なんであんなんなんやろな
小林まこととか森川ジョージとか猿渡哲也みたいな
リアリティと動きが合体した絵もあいつらやろうと思えば描けると思うんやけど

99: 名無しさん(仮) 2021/05/16(日) 15:33:49.58 ID:+/UhqpFkp

アメコミって最初期からしてコードあるからポリコレで面白く無くなったは大嘘なのよな
それこそX-menなんてポリコレの極致な大人気作品な訳で

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1621145576/


-他雑誌・未分類
-