相互RSS

【悲報】退職代行モームリ、終了のお知らせ…「もう会社辞め...
【人権】入管、難民申請中外国人の施設でエアコン24時間運...
【悲報】弁護士達、不同意性交罪のヤバさに気付きだす…
モンハンワイルズって流石に売上1100万は超えてるよな?...
嫁が友人に抱かれてしまった
【ガークリ】 パイの部分が全開に空いた見た目からしてクー...
【未来戦隊タイムレンジャー】 食玩SMP「デルタフォーメ...
【悲報】 北海道で『異常事態』が発生してしまう!!!!!...
三段撃ちとかいうやつww
高市首相、閣僚に「外国人との秩序ある共生社会推進担当」を...
BMW、豚鼻グリルをコンパクトにしたフルモデルチェンジ車...
【浮気】姉のモノを何でも欲しがる妹と
高市早苗新首相が所信表明「日韓、首脳対話で関係強化」=韓...
【悲報】 劇場版「ゾンビランドサガ」、ダメそう
【速報】 サザエさんが初のアーケードゲーム化、対戦モード...
【沖縄】 中国籍の男女4人を逮捕、世界自然遺産「やんばる...
今後のPS5のスペシャルラインナップw
【わんにゃん画像】二足歩行のねこ?、おっきくなっても甘え...
韓国人「日本の男子中学生が選んだ“将来なりたい職業”1位...
でっかくって乗るところがいくつもある、キャットタワーを買...
立憲・小西ひろゆき「ヤジを放った水沼秀幸は国民代表として...
【ケントゥリア】そりゃ真実知ってたら滑稽過ぎる
海外「どこで日本と差がついたんだ?」 園児たちの姿に日本...
【朗報】 ポケモンZA、普通におもろい
【ガンプラ】 GQハンブラビはモビルアーマー形態が初披露...
【安価】扶桑「山城!アイドルになるわよ!」【艦これ】
【動画】作業をひたすらチンチラに邪魔される時間・・幸せす...
【R-18】高良みゆき生誕祭2025 みゆきさんと悪夢な...
【速報】 ハロウィンフェスお題「友だちにするなら? ゾン...
【ウィッチウォッチ 最終回】 第25話 感想 売れ始めて...
【リーマンショックの逆を想像せよ】トミーズ雅「めちゃくち...
でっかくって乗るところがいくつもある、キャットタワーを買...
ヨド店員「アムロが初めて倒したMSは?」中国人「ザァク...
ゲオさん、もう何屋だか分からなくなる
こどおじワイ、子ども部屋の改造を決意ww
ソニーの世界最高峰ヘッドホンww
【画像】じゃがいも余ってるからポテチ自作する
女性声優の名をつけた米、2kg2000円で販売されるw...
米軍、太平洋を航行していた麻薬運搬船を爆撃…トランプ大統...
【動画】新人AV女優のマ○⊃に挿入させてもらった汁男優さ...
【悲報】楠木ともりのケバさが落ち着いてきたと思ったら、鈴...
2025.10.26-08:16:42(41/41)T(41-41-41-41)

ゲーム

【聖剣伝説LOM】エスカデ編はこのゲームらしいシナリオではあったね

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2021/07/15(木)10:22:19
このネコかわいいねno title


2: 名無しさん(仮) 2021/07/15(木)10:24:40
 ダナエに加勢
エスカデに加勢
👉自分には無関係
4: 名無しさん(仮) 2021/07/15(木)10:30:29
誰も人の話聞かないし
それ抜きにしてもみんな言葉が足りない
7: 名無しさん(仮) 2021/07/15(木)10:33:06
>>4
結局どうすればよかったのって
5: 名無しさん(仮) 2021/07/15(木)10:31:49
結末見るとまあそうなるな…となる
6: 名無しさん(仮) 2021/07/15(木)10:32:02
見た目がいいから味方してた
9: 名無しさん(仮) 2021/07/15(木)10:33:48
最初のイメージ最悪なエスカデが終わってみると一番マシだったってなる
13: 名無しさん(仮) 2021/07/15(木)10:37:04
>>9
エスカデが一番わかってたからね
アーウィンも自分の悪魔としての運命を受け入れてる
こうなるのがこの花の運命だったのだ
11: 名無しさん(仮) 2021/07/15(木)10:36:24
どれが素のしゃべり方なの?
アーウィンと話してる時?
12: 名無しさん(仮) 2021/07/15(木)10:36:31
関係ないですって!?
14: 名無しさん(仮) 2021/07/15(木)10:38:42
急に斬りかかってくるエスカデも十分キチガイだよ
16: 名無しさん(仮) 2021/07/15(木)10:40:12
>>14
あそこで殺さんから事態がデカくなった
殺せば終わってた
18: 名無しさん(仮) 2021/07/15(木)10:42:38
>>14
あの世界そんな奴ばっかりじゃん
15: 名無しさん(仮) 2021/07/15(木)10:39:40
行き過ぎたシリアスを注意されるくらいには余裕無いからなエスカデ
19: 名無しさん(仮) 2021/07/15(木)10:44:16
話聞かない度はダナエが一番なんだよな
話聞かないというかもう覚悟決まってて邪魔するとキレ散らかすって感じだけど
20: 名無しさん(仮) 2021/07/15(木)10:45:10
猫がアホすぎてどうしようもないのもそうだけど
元凶が賢人様ってどういうことだってなる
24: 名無しさん(仮) 2021/07/15(木)10:49:30
>>20
賢人とかいう適当に煙に巻いて終わらせるマン
29: 名無しさん(仮) 2021/07/15(木)10:51:57
>>20
まずマナの女神が「秩序?平和?そんなものよりラヴだ!」って感じだし…
36: 名無しさん(仮) 2021/07/15(木)11:02:46
>>20
あの世界の賢人って指導者っていうよりは道を示す人って感じ
愛を求めるということは執着というエフェクトもあるわけで
マチルダはいい意味でも悪い意味でも道を完遂したといえるんじゃないか
21: 名無しさん(仮) 2021/07/15(木)10:46:10
ダナエは考えが凝り固まってるけど価値観的には真っ当だし
マチルダがキチガイじゃなきゃ丸く収まってた
22: 名無しさん(仮) 2021/07/15(木)10:47:44
>>21
マチルダをああいう風にしたのはアーウィンでは
31: 名無しさん(仮) 2021/07/15(木)10:53:21
>>21
騎士と寺院と悪魔が出会っちまったんだ
それぞれの役割を捨てない限り殺しあうしかなかった
23: 名無しさん(仮) 2021/07/15(木)10:49:30
ダナエはダナエでエスカデを視界に入れてないからあいつに主導権握らすと絶対拗れるよ…
25: 名無しさん(仮) 2021/07/15(木)10:50:22
賢人になって早々アーウィンにフラれるマチルダ
26: 名無しさん(仮) 2021/07/15(木)10:50:42
悪魔は頭おかしいのに好かれて頭おかしいのに恨まれて
善人ではないけど被害者感すらある
32: 名無しさん(仮) 2021/07/15(木)10:54:31
邪龍と宝石泥棒が収まってただけにもやもやするよねこの話
34: 名無しさん(仮) 2021/07/15(木)11:00:28
>>32
まあみんな死んでスッキリ収まりはするし…
35: 名無しさん(仮) 2021/07/15(木)11:02:05
>>32
ドラゴンキラー編はドラゴンキラー編でマッチポンプ感が凄い!
87: 名無しさん(仮) 2021/07/15(木)12:20:01
>>35
やってることはマッチポンプ的だけど
悪のに嵌められて加担するしかないけれど
最終的に打ち倒すしヒロイックで俺は好き
37: 名無しさん(仮) 2021/07/15(木)11:15:05
俺がケモナーに目覚めたきっかけ
原作はやったことない
39: 名無しさん(仮) 2021/07/15(木)11:16:30
>>37
もったいない
ダッシュしたときの動きとかケモナーなら必須だぞ
58: 名無しさん(仮) 2021/07/15(木)12:00:26
>>39
歩きモーションも大概可愛い
38: 名無しさん(仮) 2021/07/15(木)11:16:12
なんかダナエがキチガイ扱いされがちだけど別にそんな変なこと言ってるわけじゃないんだよな
マチルダを理解出来ないだけで
43: 名無しさん(仮) 2021/07/15(木)11:21:21
>>38
頭の固いマジョリティの権化ってだけだからね
46: 名無しさん(仮) 2021/07/15(木)11:31:27
>>38
なんというのかな
上っ面の常識とか人道に囚われてる浅い人って感じだな
44: 名無しさん(仮) 2021/07/15(木)11:24:15
ストーリーの尺の都合で選択肢でコロコロできるようにしたのかな
47: 名無しさん(仮) 2021/07/15(木)11:33:06
ダナエとマチルダがエスカデかアーウィン側についていればすぐ終わってた話なんだ
変に中立保とうとするから拗れたんだ
68: 名無しさん(仮) 2021/07/15(木)12:08:44
>>47
マチルダは中立を保とうとしたんじゃなく初めから第三勢力なんだ
特にマチルダの肩を持つつもりもないけど
事態を丸く収めようとしてマチルダの意思を無視するやつってダナエやエスカデと思考回路変わらんね
74: 名無しさん(仮) 2021/07/15(木)12:12:11
>>68
ダナエはまぁわかるが
なんでエスカデ?
エスカデがアーウィン殺しとけばもっと早く解決できたのでは
76: 名無しさん(仮) 2021/07/15(木)12:13:48
>>74
言われてみればそうだな
すまんエスカデ
50: 名無しさん(仮) 2021/07/15(木)11:40:25
獣人多すぎでしょこの世界
と思ったら出てくるキャラの大半が人外だったでござる
55: 名無しさん(仮) 2021/07/15(木)11:47:55
こんな変なの一杯管理しないといけないから奈落の管理者も大変だ
64: 名無しさん(仮) 2021/07/15(木)12:06:00
>>55
割と簡単に現世に蘇れるしね
71: 名無しさん(仮) 2021/07/15(木)12:10:53
>>64
主人公が特殊な条件で出入りしてるだけで本来はそうそう行き来できないんすよ…
66: 名無しさん(仮) 2021/07/15(木)12:07:25
他3人は他人の理解を得ようとせずに自分のエゴや信念剥き出しにする
ダナエは「正しいことなのに何でわからないの!?」ってけおってくるからなんかもやっとする
70: 名無しさん(仮) 2021/07/15(木)12:09:49
私の知ってるあいつはそんなことしない言わないでいくとこまでいってしまうのはすげえと思う
79: 名無しさん(仮) 2021/07/15(木)12:14:50
この世界らしいシナリオではあった
77: 名無しさん(仮) 2021/07/15(木)12:14:28
仲間になるキャラで唯一の人間のエスカデを舐めるなよ!
83: 名無しさん(仮) 2021/07/15(木)12:17:51
バドとコロナって人間じゃないんだっけ…
85: 名無しさん(仮) 2021/07/15(木)12:18:37
>>83
ほぼ全員くくりとしては人間扱い
89: 名無しさん(仮) 2021/07/15(木)12:20:43
>>83
森人って書いてある
でもあの世界ペンギンも人間のうちっぽいし人間でいいよね
88: 名無しさん(仮) 2021/07/15(木)12:20:19
マチルダは全部肯定するんだけど結局それって何も肯定しないのと同じじゃねって思う
賢人殿の神の如き力をお召しくだされ!って言いたくなる
94: 名無しさん(仮) 2021/07/15(木)12:23:35
>>88
マチルダは最終的に賢人になるけど
あの世界の賢人ってべつに崇め奉る対象でも何でもないし
住人的にもプレイヤー的にもわりとどうでもいいよね…
99: 名無しさん(仮) 2021/07/15(木)12:26:33
>>88
実際世界を壊すことも救うことも特別肯定してない
自分の思いを行動で示すことのみを望んでる感じだ
91: 名無しさん(仮) 2021/07/15(木)12:21:56
マチルダは結局最後にアーウィンに拒絶されちゃうところがこのゲームらしいというか
95: 名無しさん(仮) 2021/07/15(木)12:24:19
最終的にみんな流れ着く奈落アパート
106: 名無しさん(仮) 2021/07/15(木)12:29:33
>>95
終身刑というか禁錮みたいな
107: 名無しさん(仮) 2021/07/15(木)12:30:21
>>106
珠魅の子らみたいに蘇り先があれば退出できるし…
125: 名無しさん(仮) 2021/07/15(木)12:36:53
>>95
勧誘人のエスカデくん決まり文句は「奈落へ落ちろ!」
なお自分も落ちるもよう…
101: 名無しさん(仮) 2021/07/15(木)12:28:05
基本的にあるがままを重んじてる感じよね賢人達は
だから主人公みたいな英雄タイプが頑張らないとどうしようもない
104: 名無しさん(仮) 2021/07/15(木)12:28:29
ケモナー養成ゲー
111: 名無しさん(仮) 2021/07/15(木)12:32:16
メインシナリオ3つあるなかでアーウィン編だけ話題になる
他2つが話題になったとこ見たことない
114: 名無しさん(仮) 2021/07/15(木)12:33:35
>>111
宝石泥棒はみんな生き返って良かったね以上に語ることが無い
アレクとサンドラは後から考えたらアレキサンドラでしっくりくるくらいか
129: 名無しさん(仮) 2021/07/15(木)12:37:55
>>114
BGMが滅茶苦茶いい
あと主人公がしゃべる
123: 名無しさん(仮) 2021/07/15(木)12:36:20
>>111
話題にはなってるだろ
話題の方向性が違うだけで…
119: 名無しさん(仮) 2021/07/15(木)12:35:29
いろんな人間いるからなああの世界
ディドルはゲームしてるだけじゃおたまじゃくしって理解できなかったかもno title

180: 名無しさん(仮) 2021/07/15(木)13:00:42
>>119
最初肉体が楽器と化している生物かと思ってた
121: 名無しさん(仮) 2021/07/15(木)12:36:00
あえて語るなら三大シナリオより馬のナンパ師の方がストーリー面白いからね
135: 名無しさん(仮) 2021/07/15(木)12:39:39
>>121
セイレーン2人とマーメイドのセリフ回しが好き
あと海賊とか他のNPCうまく絡ませたりして一番世界をうまく扱ってる感じするシナリオ
138: 名無しさん(仮) 2021/07/15(木)12:42:00
>>135
リュミヌーとギルバードのセリフの食い違いがいい
純粋に仕事を楽しんでるリュミヌーと
儲けのことしか考えてないギルバード
143: 名無しさん(仮) 2021/07/15(木)12:44:24
>>138
ギルバートの一攫千金志向もあれはあれで夢だからな…
122: 名無しさん(仮) 2021/07/15(木)12:36:18
珠魅編はシナリオやっても珠魅が何して何なのかわかんねえんだ
滅びし煌めきの都しか記憶に残らねえんだ
あと宝石王のおっさん
174: 名無しさん(仮) 2021/07/15(木)12:57:56
>>122
読もうアルティマニア
どのシナリオもだけど設定けっこう作ってあるのに
ゲーム内で語るつもりないのか言葉足りないんだよね
127: 名無しさん(仮) 2021/07/15(木)12:37:19
ドラゴンキラー編はまさしく英雄譚という感じで俺は一番大好きだぞ
ほぼドラゴンキラー編で登場のマップだけで進行するからダイジェストみは確かに拭えないけど
エピローグのかつて引き裂かれてそして再会した姉弟がいることをってところじんとくる
136: 名無しさん(仮) 2021/07/15(木)12:39:52
>>127
一番最初にやるシナリオはドラゴンキラー編がいい
そのあとアーウィン編最後に珠魅編が後味スッキリする
128: 名無しさん(仮) 2021/07/15(木)12:37:43
マチルダの思考が一番LOMらしい感じして好きだったな
141: 名無しさん(仮) 2021/07/15(木)12:43:16
>>128
LoMらしいと言えばセイレーン編が短いのに一番LoMらしさを端的に表してると思う
世界なんてリフジンくんだわ船なんか沈めちゃいましょう
144: 名無しさん(仮) 2021/07/15(木)12:44:36
>>141
慌てまくるセイウチたちかわいい
149: 名無しさん(仮) 2021/07/15(木)12:46:28
>>144
歌を一番強く後押しするのもセイウチだからなあ
バーンズいいよね
151: 名無しさん(仮) 2021/07/15(木)12:47:23
>>149
「船は男の気合で浮いてるんだよ!」
オカシラぁ…!
162: 名無しさん(仮) 2021/07/15(木)12:50:51
>>151
ラブの強さがすべてのこの世界では随一のラブの持ち主かもしれんね
146: 名無しさん(仮) 2021/07/15(木)12:45:28
エスカデ編に必要だったのは四人全員を張り倒した挙げ句ならべて正座させて説教出来るような肝の座った人物
148: 名無しさん(仮) 2021/07/15(木)12:46:24
>>146
そのつもりだったけどエスカデとアーウィンにとどめ刺しちゃった主人公がおちゃめ
150: 名無しさん(仮) 2021/07/15(木)12:47:12
>>148
四人全員張ったおしたらみんなしにました…

-ゲーム
-