相互RSS

【怨念・呪い】何かに切られたような傷…。
【かなり役立つ】道具不要!電池が使えるか使えないか一発で...
墨田区の悲劇:自転車事故で命を落とした40代女性の物語
見たら絶対吹くw腹筋ブレイカー画像貼ってけw
はり治療の科学的な根拠って本当に証明されてるの?
コンビニで酒を買って出てくる島崎和歌子さん(52)、めち...
【画像】この漫画にイライラする男は結婚に向いてないらしい...
抱っこじゃ芸がないので肩乗り猫にするべく特訓したが 6キ...
玉木「安保法制の違憲部分ってどこですか?ないと認めたら?...
【速報】首相指名、野党大勝利!!! 野田一本化で話がまと...
【朗報】 スイッチ2版ゼルダ、武器の修理が可能に
〈14体もの遺体を重機で勝手に土葬〉…在日イスラム教徒に...
【まどマギ】 第2話 感想 マミさんマミった!まだ2話な...
【朗報】チョコプラのYouTube、『ライブ動画を連投す...
海外「日本は別次元の国だった」 自慢の子供達と来日した...
トヨタが進化させる!ドローンによる次世代の運転支援システ...
【ヲタご乱心】俺たちのめいちゃん、夢の国へ...
【ポケモン】ミアレ金融伝
【韓国】ゴルゴルゴルゴルゴルゴル U22韓国、衝撃的な大...
【ガンプラ・プラモほか】 「DMM プレミアホビー商品抽...
高市早苗「新総裁就任」サンデーモーニング「公明より先に国...
【Yahoo記事】 人気芸人、Switch2をまさかの方...
「ルリドラゴン」特別番外編感想 ルリが人間だった頃に前田...
韓国人「ブラジルに勝っても謙虚すぎる森保監督の一言が話題...
『登録から一年以内に必ず結婚できる結婚相談所:14』
【支持率下げてやる】時事通信、自維協議の内容を想像で記事...
【神漫画】 メイドインアビスのオースの街って今どうなっと...
クラスの1軍ギャル!!!!
ドラクエ12の対応機種ってどうなるんだろうな?
【ゆるゆり】あかり「わぁい!お姉ちゃんの料理だぁい好き!...
サタノファニ経由でガンダムw見始めたけど面白いね…
【朗報】 でんぢゃらすじーさん作者の新連載、めっちゃかわ...
【動画】トー横女子「あたシコしないで~~♡♡♡♡♡♡」→...
OpenAI「Sora(ソラ)」亡くなった偉人の無礼な動...
たくさんの犬の前でボールが消えるマジックをしたら…みんな...
【悲報】負けヒロインの八奈見さん、また人気投票で2位
【画像】結束バンド、最強ランキングがこちらww
【AIグラビア】ま○こが描かれたAIえ〇画像まとめ【リア...
【炎上】在米邦人「アメリカ人の友人から『日本人って、なん...
【画像】テレビで○がほぼ映ってしまう、これ放送事故だろ
バイト先に180cm以上あるJDが入ってきたらこうなるw...
2025.10.20-04:31:42(41/41)T(41-41-41-41)

その他

土用の丑の日が近い

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)12:35:57
土用の丑の日が近い
no title

2: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)12:36:55
今年も応援するか

3: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)12:37:36
なんかうなぎが浮いてるように見える

4: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)12:37:41
昨日も1匹滅ぼしちゃった

5: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)12:38:06
閉店前の半額を狙ってるけど4~5年ぐらい前から半額になる前に店頭から消える
クリスマスケーキもだけど

7: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)12:40:14
>>5
食品ロス削減で予約販売をメインにしてるからな

8: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)12:40:16
なんかもう中国産でいいかなって2枚予約してきたよ
明後日は鰻三昧だよ

19: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)12:45:31
>>8
中国産も十分うまいし
いっぱい食べたい時いいよね

9: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)12:41:41
養殖鰻の店が最近近くにあるの知って養殖鰻流通するようになったんだ!って嬉しくなったけど
調べたら稚魚捕まえて育ててるだけで卵産ませて育てる完全養殖じゃないんだねこれ…

67: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)13:29:33
>>9
完全養殖技術確立したらオリンピックそっちのけでトップニュースになるレベルだから…

68: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)13:30:44
>>67
そんなに難しいのかうなぎの養殖…

10: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)12:41:45
10年前は中国産なら1尾498円で買えたのだが…
お高くなったものです

47: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)13:10:17
>>10
今年はなぜか中国産安いぞうちの近所のスーパー598円で売ってる

49: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)13:11:03
>>47
今年はいっぱい取れてて2割ほど安いらしい

11: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)12:43:06
中国産の鰻を美味しく食べる方法を聞いたので試してみたい

17: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)12:45:08
>>11
そういう時間を無駄にしてまで安く済まそうってあさましくて嫌い
4000円くらいでいいやつ店で食えるんだから店で食えよ
そんな値段も出せんのか
年に一度だろ
ソシャゲやVんkはアホみたいに金ドブするくせに
とまあ俺に言わせるとこんなもん

39: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)13:04:16
>>17
落ち着け

13: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)12:43:24
食べて応援って意味不明すぎる

14: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)12:44:52
行きつけのお店あったんだけど10年で1000円以上値上がりしたのがおつらい

15: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)12:45:03
ウナギがだめならアナゴを食べればいいじゃない

18: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)12:45:20
>>15
うが付いてねぇな・・・

20: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)12:47:28
最近売ってるサーモンの蒲焼きが旨い

24: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)12:51:49
たれごはんおいちい!

25: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)12:55:30
タレごはんで満足できる人って凄い
俺には無理

26: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)12:56:56
>>25
貧乏になったらそんな事言ってられねーんだ

28: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)12:57:53
>>26
ソシャゲをやめろ

32: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)12:59:29
ソシャゲが原因で貧乏やってる奴なんているわけないじゃん
いないよね?

29: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)12:59:03
急に減ったわけでもないのになんでみんないきなり食うな食うなって騒ぎ出したんだろう
まあ食うんだけど

33: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)12:59:40
>>29
>急に減ったわけでもないのになんでみんないきなり食うな食うなって騒ぎ出したんだろう
>まあ食うんだけど

急速に減ってるのを無視してたけどいい加減やばいなってなったんだ
>まあ食うんだけど

31: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)12:59:06
うなぎもどきがいろいろ開発されたけど
結局一番近いのは何だったんだろう

34: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)12:59:46
旬を外してる天然物のうなぎ食べてみたい
今の時期食べるとどれくらいまずいのか試したい・・・

36: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)13:03:05
>>34
めっちゃ硬い
ゴムみたい
それだけ自然の中で筋肉発達してるって事なんだろうけど

45: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)13:09:53
うなぎの旬って冬なんでしょ

50: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)13:12:08
>>45
でも旬が味わえるような天然物は滅多に食べれないよ

52: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)13:16:40
>>45
基本的に養殖物なので旬は関係ない
空調効いた施設で育てておるのだ

56: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)13:19:24
>>52
tvではそういわれてるけど実は養殖にも旬がありますっていってた!

61: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)13:21:38
>>56
それははじめて知った
水温管理以外になにかあったのかな

72: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)13:33:08
>>56
あったとしてもどうせそんな旬の違い分からないよ

48: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)13:10:54
つまり夏も冬も食えばいいってことだろ?

64: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)13:23:17
絶滅絡みの話は全員言ってることがバラバラだから気にしないことにした

65: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)13:25:43
>>64
個体数が減ってるのは事実だろう

69: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)13:31:37
養殖自体割と難しいことな上
うなぎは季節限定みたいなとこあるからなぁ…

71: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)13:32:03
ウナギももっと気合い入れてファ○クしろよ

75: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)13:34:59
>>71
俺も気合い入れてファ○クして少子化に歯止めをかけてくれよ…

76: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)13:35:44
>>75
こっちの問題のほうが深刻よね…


-その他
-