相互RSS

中国外務省「非核三原則放棄の可能性を示唆している」 高市...
中国籍の男ら8人を逮捕、日本で偽装した金塊を売却して95...
台湾有事に伴う日本のシーレーン封鎖は存立危機ではないと創...
韓国人「日本とサッカーの親善試合をしても学べるものが何も...
【朗報】国民民主・玉木代表、存立危機発言のヤバさを解説w...
白菊ほたるの髪の毛をいじくりまわしたいであろう3人が集ま...
【オーバーロード】 Desktop Cuteフィギュア「...
【画像多数】 中国外交部さん、イキって日本語警告画像を連...
【芸能】TKO木下、移住先タイでまたも“問題”行動… ト...
財務省が長年隠したかった事実、片山財務相と民民党の質疑で...
できない子の”ポケットモンスター” 第278話
中国国防省「中国人民解放軍の鉄壁の守りを前に頭から血を流...
日本、核兵器搬入を検討か…高市「非核三原則」の立場を留保...
【まどマギ】 第5話 感想 知ってしまった魔法少女の真実...
ゲーマーで任天堂好きな奴いない説
29歳インフル「つまんねー意地張ると人生詰む」 ⇒ プロ...
成人の大人、なぜピーナッツアレルギーになるのか?
実家は四国の田舎、そして40年前で既に築20年を超えてい...
立憲民主党「中国総領事は日本に必要ない。政府は早期にペル...
【トリッカル】トリッカル…ガヴィヴィガヴィ?
【SM・調教】風族嬢よりフ○ラ上手なデカ尻の人妻OL[前...
【フジテレビ】谷原章介、台湾有事騒動で『最初にボールをな...
★【ワートリ】クローニンチーフが言うにはエスクードは古い...
ピカチュウさん、驚きの白さになるww...
【神戸】「信号どっちも青」車衝突事故 兵庫県も過失ありで...
【俺ガイル】比企谷八幡「肉ベッキー?」
【緊急速報】中国外務省、日本人に画像付きで警告!!!!!...
車で帰ると二階からすっ飛んできて、駐車場をチラ見×3~4...
P「悪いな、響。この車は3人用なんだ」
【画像】 ドラクエ5最大の謎がこちら
【動画】 マルフォイの俳優、ハリポタ舞台でまたマルフォイ...
40歳だけど老後のお金ない
【字幕】なんだよこの漫画w【注意】
【闇深】英知な温泉女子さん「貸切露天風呂にお邪魔したよ...
【悲報】YOASOBIのイクラちゃん、変わり果てた姿で発...
おれが脚フェチになったのはこの体験が原因なのかなあってち...
【船長が隊員に食べられていた】遺骨研究で判明したフランク...
米屋「新米が高すぎて売れない」消費者「新米が高すぎて買え...
【画像】エミリアの胸、とんでもない事になるw...
【画像】『ToLOVEる』のヒロイン、カードゲームで格付...
「明日一緒にコストコ行こ\(^o^)/」と弟嫁からLIN...
2025.11.16-01:16:43(41/41)T(41-41-41-41)

ゲーム

【FF】ワンダースワンでFF3リメイクが出なかった怨み

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2021/08/31(火)01:45:22
なんでFF3はリメイクを作らなかったんだ?
no title

2: 名無しさん(仮) 2021/08/31(火)01:48:14
作ったが?

4: 名無しさん(仮) 2021/08/31(火)01:49:00
リメイクもリマスターもあるだろ

5: 名無しさん(仮) 2021/08/31(火)01:50:05
ノーカウントとは失敬な
no title

6: 名無しさん(仮) 2021/08/31(火)01:52:37
むしろリメイクというなら5や6がしてないのでは

8: 名無しさん(仮) 2021/08/31(火)01:54:44
情弱おじさんが立てたスレ

11: 名無しさん(仮) 2021/08/31(火)01:57:55
3がでるっていうからワンダースワン買ったのに!ってあの当時思ったな

22: 名無しさん(仮) 2021/08/31(火)02:01:41
>>11
FF3も秘宝伝説も聖剣伝説2も出なかったね…

31: 名無しさん(仮) 2021/08/31(火)02:09:02
>>11
PSやGBAで1+2出るから今度こそと思ったがそれでもスルーされたという

13: 名無しさん(仮) 2021/08/31(火)01:58:29
どんなスレにしたいんだこいつ結局出なかったワンダースワンを叩きたいのか良くも悪くも別物な3Dリメイクを叩きたいのか

14: 名無しさん(仮) 2021/08/31(火)01:59:20
ワンダースワン買った子の恨み節は根強いがそれですらないとは

15: 名無しさん(仮) 2021/08/31(火)01:59:26
FF2の時点で8倍速でリメイクで再現出来てんのに
FF3のリメイクがノーチラスのせいでなんたら言ってるのは何なんだろうなとは思う

20: 名無しさん(仮) 2021/08/31(火)02:00:53
>>15
ナーシャってやつの仕業なんだ

35: 名無しさん(仮) 2021/08/31(火)02:11:15
>>20
移植ならともかくリメイクに当時の技術そこまで重要か?って思ってた

41: 名無しさん(仮) 2021/08/31(火)02:14:33
>>35
WSCの1も2もあくまで似せた何かだしな
理由は色々あったんだろうが技術的に可能ならGBA辺りで一度出しとけば良かったのにと思わんでもない

21: 名無しさん(仮) 2021/08/31(火)02:01:19
確かにWSで3やりたかったけど本体買ったのは1と2の為だから後悔はしてない
アークザラッドとかもよかったし

23: 名無しさん(仮) 2021/08/31(火)02:01:54
wscFF3が予定されてたからFF1同梱版本体買ったという俺も多いはず

24: 名無しさん(仮) 2021/08/31(火)02:02:22
当時WS版担当したトーセが無能なだけだよ

29: 名無しさん(仮) 2021/08/31(火)02:07:03
>>24
あれって技術的な問題だったの?

32: 名無しさん(仮) 2021/08/31(火)02:09:18
>>29
ヒゲとかスタッフ集めてFF3プレイする生放送で容量不足って言ってたな

36: 名無しさん(仮) 2021/08/31(火)02:11:19
>>32
そうなのか…もったいないな

46: 名無しさん(仮) 2021/08/31(火)02:17:09
>>32
それって無能なんじゃ・・・
ゲーム作りは有能だけどさ

73: 名無しさん(仮) 2021/08/31(火)03:26:08
>>46
単にお茶を濁してるだけだろう

25: 名無しさん(仮) 2021/08/31(火)02:03:57
まあ今ごろリマスター遊べるとは思ってなくて嬉しかったよ

26: 名無しさん(仮) 2021/08/31(火)02:04:11
ワンダースワンで何故か3を飛ばして4が出ると言う

33: 名無しさん(仮) 2021/08/31(火)02:10:18
>>26
どうせ飛ばしたんなら5も出して欲しかった

37: 名無しさん(仮) 2021/08/31(火)02:11:27
>>33
5は結局GBAだったな

27: 名無しさん(仮) 2021/08/31(火)02:05:30
3はデータ紛失して作るの難しいとかいう話はちらほら聞いた

84: 名無しさん(仮) 2021/08/31(火)05:41:48
>>27
田中弘道が全部保管してたのでそれも嘘

120: 名無しさん(仮) 2021/08/31(火)09:34:12
>>27
最近の話だとWSの1~3を一人のプログラマに作らせてて
安月給だったために3の途中で逃げられたそうな

30: 名無しさん(仮) 2021/08/31(火)02:07:31
敵最大出現数の少なさはねちねち言われがちだけど楽しかったよDS版
ジョブチェンジが楽しい音楽が美しい何より攻撃演出が気持ちいい
no title

34: 名無しさん(仮) 2021/08/31(火)02:10:33
>>30
このエンジン使って4みたいに5や6も3Dリメイクやると思ってた時期があった

38: 名無しさん(仮) 2021/08/31(火)02:12:21
>>30
どのジョブでも強みあるから比較的好みで組めるのが良かった
幻術士君は根本的問題があるが…

60: 名無しさん(仮) 2021/08/31(火)02:33:21
>>30
この時代のFFナンバリング外伝問わずこの頭身のローポリ乱用しまくってて見ていてキツいものがあった
BDIIでようやく昇華した感あるから無駄ではなかったけど

91: 名無しさん(仮) 2021/08/31(火)07:05:43
>>30
あれは叩かれてもしゃあない
2種類3体しか出せないとか発売中止にするレベルだし
あの仕様のせいで召喚獣が空気だった

114: 名無しさん(仮) 2021/08/31(火)08:59:55
>>91
いちいち極端なこと言いなさんな

40: 名無しさん(仮) 2021/08/31(火)02:13:04
リメイク版はレフィアちゃんのコスプレしか覚えてない

43: 名無しさん(仮) 2021/08/31(火)02:15:12
>>40
ジョブ絵いいよね…
no title

57: 名無しさん(仮) 2021/08/31(火)02:28:34
>>43
黒魔を帽子込みでサイズ合わせてるのセンスないな

45: 名無しさん(仮) 2021/08/31(火)02:17:07
トーセも金出さなければ出さないなりの仕事しかしないとこだし…

48: 名無しさん(仮) 2021/08/31(火)02:19:32
>>45
割と最近名前を知ったメーカーだが調べると想像以上に遊んだ事あるゲームが多かった
ジャンプ原作ゲーとかSDガンダム関係とか

49: 名無しさん(仮) 2021/08/31(火)02:19:34
DSで3Dモデル使って雑魚敵大量に出すゲームってあんま記憶にないし
厳しい事は厳しいんじゃね容量というよりは処理能力の問題な気がするが
DSのサガみたいにたくさんいても表示は1匹だけとか開き直れるならともかく

50: 名無しさん(仮) 2021/08/31(火)02:22:49
前後ナンバリングの作品と比べて移植リメイク続編とやたら優遇される4は一体

55: 名無しさん(仮) 2021/08/31(火)02:26:04
>>50
単純に移植しやすい+キャラ多いから話を広げやすいってのがあるんだろう
ドット絵も初期SFCをアップグレードする程度でいいから比較的楽だし

51: 名無しさん(仮) 2021/08/31(火)02:24:20
キャラ人気が高くて続編作りやすい土壌があると優遇される7もそうでしょ

52: 名無しさん(仮) 2021/08/31(火)02:24:59
まあ4が優遇されるのは何か上手く言えないけど分かるわ

53: 名無しさん(仮) 2021/08/31(火)02:25:58
4はATBの導入こそ新しかったけど
別に特殊なシステムとかもないしな
王道RPGとしては作りやすそう

54: 名無しさん(仮) 2021/08/31(火)02:25:58
5も大概出てない?

80: 名無しさん(仮) 2021/08/31(火)04:10:09
>>54
グラ使い回しをリメイクと言われてもね

56: 名無しさん(仮) 2021/08/31(火)02:27:51
なんか4そんな遊んだわけじゃないんだけども
なぜか4のボス曲がFFのボス曲の顔ってイメージが個人的に強い

76: 名無しさん(仮) 2021/08/31(火)03:49:14
ピクセルリマスターはedがね…opはまだかろうじて許せるけど
edは演出バッサリカットってレベルだから許せん
そういう意味では3D版の方がちゃんとしてる

77: 名無しさん(仮) 2021/08/31(火)03:56:41
ピクセルリマスターは元のFC版を色々尊重しているのに
なぜそこをわざわざカットした?って部分がちょいちょいあるからな
例えば3でいうならインビジブルのギュオーンって効果音
あれをオミットする理由が分からないよ

88: 名無しさん(仮) 2021/08/31(火)06:44:20
ワイルドカードは何らかの手段で遊べるようにして欲しい

89: 名無しさん(仮) 2021/08/31(火)07:00:19
WS版3が営業判断でキャンセルされたのはわかるけど
GBA版は出せば普通に売れたんじゃなかろうか
あるいはその頃には既にDSのリメイク3の企画が立ち上がってたりしたのだろうか

98: 名無しさん(仮) 2021/08/31(火)07:27:26
スクエニのリメイクは当たりはずれが大きい印象
わざわざ仲間モンスター減らしたドラクエ6とかよくわからない変更したりする

100: 名無しさん(仮) 2021/08/31(火)07:50:42
>>98
バランス調整やバグ見つけるの大変だしな
下請けにそこまでやれないと判断したんだろう

102: 名無しさん(仮) 2021/08/31(火)07:56:10
ノーチラスの速度が再現できなかったからってのはデマだろうな
もし本当ならナーシャが原因になるが

104: 名無しさん(仮) 2021/08/31(火)07:59:27
>>102
そもそもFF2の飛行船8倍速裏技が他機種移植版でも出来てる

105: 名無しさん(仮) 2021/08/31(火)07:59:50
>>102
マジメに言うと
企業判断として8倍速が再現出来ないから販売しないなんてあり得ない
100%デマ

103: 名無しさん(仮) 2021/08/31(火)07:57:39
もともとその外人スタッフが帰国したら完成できず
スクエアスタッフが向こうまで追いかけたくらいなんだよ

112: 名無しさん(仮) 2021/08/31(火)08:55:06
>>103
日本人みてーな顔してんな
no title

117: 名無しさん(仮) 2021/08/31(火)09:21:40
>>112
一行目から情報の圧がすごい
そんな経歴の人だったんだ

110: 名無しさん(仮) 2021/08/31(火)08:32:14
リメイクならまだしも移植やリマスターは元のリソース活用していかに安く作るかが重要だしなぁ
データ残ってません変態プログラミングでなんで動いてるのか分かりませんじゃ解析するのもコストかかっちまう

111: 名無しさん(仮) 2021/08/31(火)08:42:57
>>110
まぁ会社から考えたらそうなんだろうな

115: 名無しさん(仮) 2021/08/31(火)09:00:54
EDの一枚絵をカットした後に
原作のスタッフに最大限の感謝と言うメッセージを見せつける煽りのプロ

119: 名無しさん(仮) 2021/08/31(火)09:27:23
>>115
そういうのはスタッフロールに織り込むとかにしてほしいな
それこそゲーム中のどこかに開発室でも入れて触れてもいいわけだし


-ゲーム
-