相互RSS

海外「何という民度の高さだ…」 日本のありふれた日常風景...
日本共産党の小池書記局長、参政党議員の靖国参拝批判「戦前...
【サン王子は妻になりたい】この子めっちゃかわいい
イギリス国民、PornhubやXVideosが自由に閲覧...
【深刻化】民泊問題 深夜の川遊びで消防出動…騒音やごみ問...
「聖徳太子は架空やでw」「中臣鎌足は創作w」←this
SS きな子「夏美ちゃん、アキネーターゲームやるっす」
爆○を揺らしたり叩いたりして強調していく神動画がコチラw...
海外「こんな国が実在するとは…」 神々が降臨する日本の...
【ガンプラ】 RGって初期に比べるとずいぶん作りやすくな...
【速報】 韓国紙「東郷平八郎が李舜臣を称賛」全て作り話だ...
【悲報】 バンナム原田「鉄拳8の Switch 2 移植...
「もうすぐ韓国に来るのに礼儀がないね」…光復節を控えて旭...
『チャーリー・マリアーノ』
『チャーリー・マリアーノ』
『チャーリー・マリアーノ』
【画像】職場の人妻とラブホ来たwwww
【世界麻雀】 日本代表、最多の8チームも出場させて3位w...
★【ワートリ】SE持ちが最低7だとすると迅は全く成長して...
広陵高校野球部の暴力事件を告発した被害生徒の親が告白「息...
【仰天】㊗️10万再生!石破茂、またやらかしてしまう!
【速報】中国籍の王大程ワンダーチェン容疑者(33)逮捕...
【動画】3万円のドイツ製 最凶水鉄砲が話題「これもはや兵...
全盛期対比で最も才能が枯れたアーティスト
島根銀0.5%終了の恐怖→資金避難先はどこだ?
【メタルギア】 超合金「メタルギア REX」商品化決定
セフィロスってずっと勘違いしてるんだっけ?
【遊戯王】ワイ「遊戯くんデュエルしようや」表遊戯「勝負だ...
舛添要一「両親より豊かになれなかった人々が極右排外主義に...
【デレステ】 SR夢見りあむ、SR双葉杏が登場!LIVE...
【ぬきたし】 第4話 感想 体イク祭…一体どんな競技が行...
猫宮るな「そろそろVチューバーの転生ビジネスも終焉を迎え...
【禁書目録】学園都市の天使
【画像】40歳近いうちの嫁の服装がヤバすぎるんだが……w...
一番米に合わないおかず満場一致で決まるww
日本の教育で一番ダメなのッてなんだと思う?
【画像】非モテ男性が金髪にして垢抜けた結果ww
日本語の「ん」が海外でやばい使われ方をしていると話題に、...
【画像】『I”s(アイズ)』とかいう昔のラブコメを読んで...
【業務命令】SOD女子社員のコスプレご奉仕、ヌキありだっ...
【画像】胸のデカいJKが学校で腕立て伏せした結果w...
2025.08.17-05:31:42(41/41)

他雑誌・未分類

漫画1万部売れるってのはすごくないの?

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2021/10/28(木)20:21:22
1万部ってすごくないの?
普通の人は何部ぐらい自分の本売れてんだよ

2: 名無しさん(仮) 2021/10/28(木)20:22:20
鬼滅とかどんくらいなんだろ
7: 名無しさん(仮) 2021/10/28(木)20:25:07
>>2
23巻
累計発行部数1億5000万部
25: 名無しさん(仮) 2021/10/28(木)20:31:12
>>7
そんな化け物クラスの大ヒットは滅多にあるもんじゃないだろうけど
すごいよね単純に
4: 名無しさん(仮) 2021/10/28(木)20:24:18
俺はすごいと思うがすごくないのか?
5: 名無しさん(仮) 2021/10/28(木)20:24:29
年2冊とか出すと結構いい数字に思えてくるんだけど
6: 名無しさん(仮) 2021/10/28(木)20:24:37
個人出版のレベルなら一万はすごいし
漫画の単行本とかのヒットを期待されてないレベルなら
商業でも上出来じゃないかなぁと思う
8: 名無しさん(仮) 2021/10/28(木)20:25:20
週刊誌でも珍しくない数字だし
凄いのライン次第かな
9: 名無しさん(仮) 2021/10/28(木)20:25:27
印税は100万もいかないくらいか
10: 名無しさん(仮) 2021/10/28(木)20:26:12
100万も!?
すげー世界だ
369: 名無しさん(仮) 2021/10/28(木)22:00:07
>>10
百万の印税を年に2回も!?
…2回だけかぁ…
12: 名無しさん(仮) 2021/10/28(木)20:27:07
これからの時代は電子で伸びてくからなぁ
じわ売れもあるだろうし
もしかしたら次回作が売れてまた売れる可能性は十分あるし
13: 名無しさん(仮) 2021/10/28(木)20:27:23
ナウル共和国の国民が全員買ってる計算
14: 名無しさん(仮) 2021/10/28(木)20:27:37
ジャンプの新作漫画が人気出ても1巻は刷られてせいぜい3万部くらいだし
15: 名無しさん(仮) 2021/10/28(木)20:27:43
趣味でやってるならまあまあすごい
専業ならダメです
20: 名無しさん(仮) 2021/10/28(木)20:29:34
>>15
年7冊とか出せるんならまあ……
17: 名無しさん(仮) 2021/10/28(木)20:28:53
紙だけでいうならジャンプですら1万部いってないのがある時代だからな…
22: 名無しさん(仮) 2021/10/28(木)20:29:53
>>17
それは多分実売であって発行ではないよ
18: 名無しさん(仮) 2021/10/28(木)20:29:13
アシ雇ってるか作画コスト高い漫画かっていうのも大事
ジャンプ系は打ち切りとかよりアシ代が高すぎて全く儲からないからリタイアする人が多い
21: 名無しさん(仮) 2021/10/28(木)20:29:42
>>18
鳥山先生とか冨樫先生とかライパクの人みたいに
少数精鋭で描けばいいんじゃね?
23: 名無しさん(仮) 2021/10/28(木)20:30:14
原稿料+印税でまあ生活できるレベルにはなるのでは?
アシ雇ってたらキツいかもしれんけど
26: 名無しさん(仮) 2021/10/28(木)20:32:00
>>23
アシ無しの人ってそうそういねえからさ……
30: 名無しさん(仮) 2021/10/28(木)20:34:25
>>26
月刊ならそうでもなかろう
24: 名無しさん(仮) 2021/10/28(木)20:30:45
刷った数と売れた数は違うしな
29: 名無しさん(仮) 2021/10/28(木)20:33:32
>>24
電子いやっていうやつは印刷すれば金は入るが
電子は売れた数しか金にならんかららしいな
生活かかってるのはわかるがなんだかなーって
27: 名無しさん(仮) 2021/10/28(木)20:32:12
このあとナナコがブチギレて田中が同僚か友人に説明されるいつものパターン?
31: 名無しさん(仮) 2021/10/28(木)20:34:39
>>27
巻頭カラーになったよって電話が来て嬉しいんだけど死にそうになって
「これが奈々子がなりたかった夢の姿なのか…!?」みたいな
28: 名無しさん(仮) 2021/10/28(木)20:33:26
1シリーズで1億部いった漫画家て10人いるかいないかレベルだからな
32: 名無しさん(仮) 2021/10/28(木)20:35:20
>>28
うむ
no title
34: 名無しさん(仮) 2021/10/28(木)20:36:21
>>32
ドラが思ったより売れてなくてびびる
いやジャンプマンガに負けまくってるって意味で
40: 名無しさん(仮) 2021/10/28(木)20:38:14
>>34
70巻以上出てりゃそりゃ負けるというか
56: 名無しさん(仮) 2021/10/28(木)20:48:55
>>34
毎週アニメやってるからかわざわざ本買おうとするやつは少なかった気がする
38: 名無しさん(仮) 2021/10/28(木)20:37:07
>>32
恐ろしい数字だな…
92: 名無しさん(仮) 2021/10/28(木)21:01:37
>>32
コミック18巻で3000万部行った次作品が2億6000万部とか鳥山明はやっぱ別格だな
33: 名無しさん(仮) 2021/10/28(木)20:35:42
昔は2~3万部がすごかったけど
購入数が減って1万でもすごいってことじゃないの?
35: 名無しさん(仮) 2021/10/28(木)20:36:37
>>33
単純に生きていけねえ
39: 名無しさん(仮) 2021/10/28(木)20:37:11
>>33
アニメ化するには10万部は売れてないとダメだから1万部はかなり売れてない
36: 名無しさん(仮) 2021/10/28(木)20:36:41
100冊刷って2部配ってあとは持ち帰りました
44: 名無しさん(仮) 2021/10/28(木)20:41:15
>>36
元気だせ
そんなもんだよ
41: 名無しさん(仮) 2021/10/28(木)20:38:25
ワンピこんだけ売れてるけどまともに読んだことないわ…ゴルゴも
42: 名無しさん(仮) 2021/10/28(木)20:40:09
一万部って漫画だと年4冊出しても200万前後にしかならんからな
単価高いハードカバーの小説なら暮らせるだろうけどそっちだとまず年4冊出せないし
43: 名無しさん(仮) 2021/10/28(木)20:40:14
同人誌で1000部出るなら壁大手なんだ
それでも商業で1000部は雑魚だから厳しい世界だよねって
49: 名無しさん(仮) 2021/10/28(木)20:44:15
>>43
逆に言うと同人の(印刷代とかは別にして)利益率ほぼ100パーセントってヤバいな
258: 名無しさん(仮) 2021/10/28(木)21:39:57
>>43
同人で1000部はせいぜい中堅クラス
壁大手は多分その数倍か万以上出る
282: 名無しさん(仮) 2021/10/28(木)21:46:11
>>258
壁は2000より上が優先的に配置される物理的な収容問題
混雑が予想される所は会社から500のリミット付けられてるゲンガーでも配置される
287: 名無しさん(仮) 2021/10/28(木)21:46:54
>>258
同人の話でゼロが並んでると警戒してしまう
45: 名無しさん(仮) 2021/10/28(木)20:41:37
見ず知らずの人が一万人
これおもしれーわって数百円払ってもらえるってすごいことだよ
46: 名無しさん(仮) 2021/10/28(木)20:42:32
>>45
一万人が「買って」くれたならもっと刷るよ…
48: 名無しさん(仮) 2021/10/28(木)20:43:39
Twitterのフォロワー数の約2%が買うって話でいけば
50万フォロワー無いと1万は裁けない…
53: 名無しさん(仮) 2021/10/28(木)20:47:05
>>48
ディスガイア先生が46万だから妥当な線かもな
no title
55: 名無しさん(仮) 2021/10/28(木)20:48:17
>>48

no title

77: 名無しさん(仮) 2021/10/28(木)20:58:04
>>55
玉置せんせーも苦労してんだな……エ□また描いてもいいんすよ……
145: 名無しさん(仮) 2021/10/28(木)21:14:21
>>55
冷静になって考えれば好きだから誰彼構わずフォローして何でもかんでも買うなんて無いって… 分かりたくないか
170: 名無しさん(仮) 2021/10/28(木)21:21:46
>>145
ただでイラストが見れるかも、って軽い気持ちでフォローしてるやつが大半だしな
ほんで面白ければ買うけど面白くなきゃ買わないわけで…
「貴方が客として同じ数百円出すとしてワンピースとか鬼滅とか女の園の星とかと自分の作品を見比べた場合どちらを買いますか」って話だからなぁ
誰でも少ない小遣い使うならより面白い方を手に取ると言うか
54: 名無しさん(仮) 2021/10/28(木)20:47:10
ジャンプ連載でも500部行かないのがあるのに
1万部ってすごいよ
477: 名無しさん(仮) 2021/10/28(木)22:22:55
>>54
クソ漫画コレクターが5百人はいるのか…
483: 名無しさん(仮) 2021/10/28(木)22:23:55
>>477
ヒント:刷った数と売れた数は違う
58: 名無しさん(仮) 2021/10/28(木)20:50:11
私のフォロワー数は53です…
69: 名無しさん(仮) 2021/10/28(木)20:54:17
>>58
SNS戦闘力は低くてもリアル本が売れる逆パターンの人もないではないですよフリーザ様…
だから100部刷りましょう
59: 名無しさん(仮) 2021/10/28(木)20:50:24
金出して欲しがる奴が1万人居るってのは
すごいことだなぁ
61: 名無しさん(仮) 2021/10/28(木)20:50:36
時給300いくら
62: 名無しさん(仮) 2021/10/28(木)20:51:15
>>61
横島くんより高いな!
63: 名無しさん(仮) 2021/10/28(木)20:52:34
なんつうか漫画家さん方は
自分達が以下に売れてないかとか
死活問題だとかそういう説明とかアピールやめた方がいいと思う
基本的に読者って夢とかそういう世界に浸ったり楽しみたくて読んでるから現実が見え隠れしたらもういいや…ってなるんじゃねえのかな
74: 名無しさん(仮) 2021/10/28(木)20:56:50
>>67
世の中で物売ろうとするなら「今売れてます」っていうのが常套手段だろう
no title
79: 名無しさん(仮) 2021/10/28(木)20:58:30
>>74
じゃあ売れてない物を売れてないって言って何が悪いって話
連載切られた後で作家が見栄張っても何の意味もない
84: 名無しさん(仮) 2021/10/28(木)20:59:50
>>79
だから自虐は逆効果だって画像貼ってんだろ
80: 名無しさん(仮) 2021/10/28(木)20:58:47
>>63
尾田栄一郎は一番売れてる漫画家だから夢与えたいって金使いまくってるのアピールするけどイキりとか叩かれるじゃん
89: 名無しさん(仮) 2021/10/28(木)21:00:30
>>80
俺は別にいことだとしか思わんけどなあ
101: 名無しさん(仮) 2021/10/28(木)21:03:45
>>89
偏見だけどツイッターとかでアピールする人はよしんば売れててもそういう批判がだいぶ効いちゃうと思う
99: 名無しさん(仮) 2021/10/28(木)21:03:26
>>80
それ単に叩いてる奴の心がさもしいだけやぞ
普通に善行
64: 名無しさん(仮) 2021/10/28(木)20:52:43
その界隈で有名な研究者の先生と飲んだことあるけど
学術書は時給で割ると完全に元取れなくて
俺が書かなきゃ誰が書くんだ!
ていう義務感で書いてる言うてた
78: 名無しさん(仮) 2021/10/28(木)20:58:07
>>64
専門書はガチで売れないからよほど専門的に扱ってる店でもないと意地で売ってる
そして1冊ぐらいしか入れないから売る目的で万引きされると確実に赤字になる
288: 名無しさん(仮) 2021/10/28(木)21:47:04
>>64
利益目的で本を書く学者はほとんどいない
論文1本書くのでもかなりの出費だからね
そもそも金稼ぎたかったら学者になってないよ
72: 名無しさん(仮) 2021/10/28(木)20:55:59
ねこわっぱと怪獣8号やカメレオンジェイルとスラムダンク時給差を比べたら目眩がしてくるな
85: 名無しさん(仮) 2021/10/28(木)20:59:55
>>72
まあそういう商売だからな作家って
ヤクザ家業言われるのもわかるというか……
73: 名無しさん(仮) 2021/10/28(木)20:56:05
フォロワー多いのに売れてない作品は多いけど
逆はないわけじゃないけどあんまりない気はするな
フォロワー1万以下で重版掛かってる人ってかなり少ないと思う(そもそも重版が少ないだろうけど
75: 名無しさん(仮) 2021/10/28(木)20:56:51
怪獣8号とか時給1万円レベルか
86: 名無しさん(仮) 2021/10/28(木)21:00:01
>>75
一冊100万部=4000万
一日が8時間くらいとしたらー
時給2万くらいか?
76: 名無しさん(仮) 2021/10/28(木)20:57:06
超すごいわけではないが弱小マンガ誌の初版が7000とか5000とか言われてるなかで
初版10000なら少し才能がある方
82: 名無しさん(仮) 2021/10/28(木)20:59:06
ただまぁ玉置勉強の漫画が1巻あたり10万部行くとかあんまり想像できるもんではないな…
96: 名無しさん(仮) 2021/10/28(木)21:02:34
>>82
彼女のひとりぐらし好きだったんだけどなー
83: 名無しさん(仮) 2021/10/28(木)20:59:29
スレ画のエピソードは
ただただ悲しい
文字通り命を削って家庭内不和まで起こして描いた連載だったけど
直ぐ打ち切りになって漫画家辞めちゃうのよね

お気軽に夢が実現するのもどうかとは思うが
夢も希望も無い話

87: 名無しさん(仮) 2021/10/28(木)21:00:20
10万部ってかなりハードル高いからな
93: 名無しさん(仮) 2021/10/28(木)21:01:40
実際売れてない漫画でも売れてるレベルに面白いのはすごく多い
でも売れてない
102: 名無しさん(仮) 2021/10/28(木)21:04:02
>>93
だから一巻無料とかツイッターで一話だけまるごと上げるみたいなのは割と効くんだよな
108: 名無しさん(仮) 2021/10/28(木)21:05:42
>>102
最近だとK2の20巻無料で入ってきた人や旧作読んでたけどK2読んでなかった出戻り読者が増えたけど読んでなかったのですかーッ!となった
効果でかいね
98: 名無しさん(仮) 2021/10/28(木)21:03:15
すごい云々なら掲載に耐える漫画描けるだけですごいよ
でもそういう話じゃないからな

-他雑誌・未分類