相互RSS

【羞恥】保健室で女の子達に勃○してるのを見られた
★【ワートリ】作者マジで大丈夫か
【ナイトレイン】 深度5ついにきたけど野良の遺物強すぎて...
【悲報】 万博で日本来た外国人、日本の生活環境の良さにそ...
県警「警察だ!嬢と客をS〇Xさせてたな!逮捕だ!」ソープ...
記者「夫婦別姓についてどう考えますか?」 →小泉氏「党内...
【SS】言い切れない「ありがとう」を
韓国人男性、台湾人女性をナンパして拒否されると、いかにも...
【沖縄】木村沙織「評判よくないって聞いて期待してなかった...
静岡県が富士山の入山料を徴収し始めた件、「想像を遥かに超...
【横浜】インターホンで玄関を開けた女性(18)が刺される...
最高峰の胸の女性が街中のいたるところで最高峰のおっ...
海外「相変わらず面白い国だw」 ウィキペディア公式も驚愕...
【薫る花は凛と咲く】 第11話 感想 真心込めた誕生日プ...
元カプコン開発者「任天堂は業界を守る為に行動している」
【メガソーラー】 北海道釧路市の太陽光発電建設 事業者の...
【艦これ】BBA扱いされてるけど、神風がBBAだと大半の...
【NARUTO】リンが天使すぎる
【超画像】ノーブラ女性、ヱッチすぎる
まず「しばいぬ」って語感が好きなので、 うちの柴男にも【...
【カエデガミ】あしふっと…
在日中国人の増加は想像以上…ついに和歌山県の人口とほぼ匹...
【デレステ】 ブラン限定SSR新田美波が登場!シンデレラ...
【速報】 へずまりゅう、ガチで逝きそう。奈良市議38人の...
高野山がインバウンドを歓迎する理由とは?
【合作】マギアリウム あとがき
「こんな光景、タイでは絶対ありえない」と武蔵小杉駅の水没...
甲冑って擦れて痛くないんかな
【画像】 ロロノア・ゾロさん、ちっさ過ぎるww...
【ガンプラ】 HG「リック・ドム ガイア機/オルテガ機(...
ガソリン暫定税率廃止「総裁選で有耶無耶」か 自民幹部「1...
【速報】チョコレートプラネット、YouTube更新で謝罪...
丸亀製麺「うどんで年収2000万円!」医者「医者やめてう...
【画像】NHKさん、厚労省が隠しておきたかったグラフをし...
【悲報】転売ヤー、Amazonで『0円』で買えた冷蔵庫と...
夏のメスガキ特有の細く焼けた生足ww
【画像】この18歳のシロウト大学生のビキニ、英知すぎw...
【画像】イケメン、凄すぎるwww...
【悲報】本渡楓ちゃん、ガンダムの主人公になったのに話題に...
【AIグラビア】女子校生・ランジェリー・陸上・制服・ホッ...
【画象】水着の食い込みを直す時に見える尻
2025.09.18-14:46:42(41/41)

アニメ

大正野球娘。スレ

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2021/11/18(木)22:56:00
大正野球娘。スレッド

no title

3: 名無しさん(仮) 2021/11/18(木)23:01:52
たまちゃんとランデブーし隊!

no title

4: 名無しさん(仮) 2021/11/18(木)23:03:28
ヒロイン貼る

no title

5: 名無しさん(仮) 2021/11/18(木)23:04:12
なっと
なっとーう
6: 名無しさん(仮) 2021/11/18(木)23:05:26
ハイカラな洋食屋なのに頑固な父って確かにちょっと不思議だった
8: 名無しさん(仮) 2021/11/18(木)23:11:35
>>6
職人だから新しい技術は貪欲に取り入れる
ただし価値観は昔のまま
10: 名無しさん(仮) 2021/11/18(木)23:14:50
>>6
頑固ゆえに西洋食の料理伝統や流儀は守るから破滅はしないだろう
9: 名無しさん(仮) 2021/11/18(木)23:12:23
昔のままっつーか単に当時の価値観(の一つ)だぞ
12: 名無しさん(仮) 2021/11/18(木)23:16:59
14: 名無しさん(仮) 2021/11/18(木)23:22:34

よっ十番小町!

no title

15: 名無しさん(仮) 2021/11/18(木)23:23:34
お嬢がピョンピョン跳ねてるGIFあったんだけどどっかいっちまった
18: 名無しさん(仮) 2021/11/18(木)23:32:12

>>15
これかな?

no title

24: 名無しさん(仮) 2021/11/18(木)23:37:33
>>18
これこれ
ありがとう
19: 名無しさん(仮) 2021/11/18(木)23:32:41

>>15
あとはこれも

no title

17: 名無しさん(仮) 2021/11/18(木)23:31:46
周りにオススメしてたけどキャラが歌うと視聴やめる人が多くて参ったわ
25: 名無しさん(仮) 2021/11/18(木)23:39:19
>>17
ラブライブでも同じ話聞いたけどミュージカル演出苦手な人割と多いのかね
30: 名無しさん(仮) 2021/11/18(木)23:54:52
>>25
なんか当時の壷とかでもそういうレスあったね
ミュージカルというより普通の挿入歌というかビデオクリップ的なものなんだけど
自分は当時の流行歌に乗せ時代の雰囲気をコンパクトに紹介する
趣味が良くて効果的な演出だと思ったんでこのシーンで一気にはまった
38: 名無しさん(仮) 2021/11/19(金)00:14:37
>>30
>趣味が良くて効果的な演出だと思ったんでこのシーンで一気にはまった
俺も俺も
74: 名無しさん(仮) 2021/11/19(金)00:47:40
>>25
かなめものプール回以外は平気
20: 名無しさん(仮) 2021/11/18(木)23:33:12
ED曲が好きでよく聴いてた
21: 名無しさん(仮) 2021/11/18(木)23:36:44
>>20
CD買ったらカップリングまで名曲だった
誘惑マーマレードって曲
22: 名無しさん(仮) 2021/11/18(木)23:37:08
あまり話は覚えてないが面白かった記憶
37: 名無しさん(仮) 2021/11/19(金)00:13:04
>>22
その割には驚く程薄い本が出なかったな
コミケで買い漁ろうにも10冊もなかった覚えが
29: 名無しさん(仮) 2021/11/18(木)23:49:58
>>23
でも一番かわいいのは・・・

no title

39: 名無しさん(仮) 2021/11/19(金)00:17:15
>>29
このヒロインの中の人がまさか400億の男になるとは
31: 名無しさん(仮) 2021/11/18(木)23:55:17
お嬢はかわいい
お雪は重い
33: 名無しさん(仮) 2021/11/19(金)00:03:47
>>31
>お雪は重い
私そんなに重くないのよ

no title

35: 名無しさん(仮) 2021/11/19(金)00:06:34
俊足ちゃん好きだった

no title

49: 名無しさん(仮) 2021/11/19(金)00:32:50
>>35
アニメ版のキャラデザインで化けた子
36: 名無しさん(仮) 2021/11/19(金)00:09:37
たいやきスレ見かけるたびに書き込んでるんだけど、本当にEテレ夕方枠で再放送して欲しい
41: 名無しさん(仮) 2021/11/19(金)00:21:40
一番かわいい子

no title

44: 名無しさん(仮) 2021/11/19(金)00:24:42
>>41
媒体によっていちばんキャラが変わる子
73: 名無しさん(仮) 2021/11/19(金)00:46:46
>>44
小説漫画アニメで各キャラとも結構なブレはあったけど
たまちゃんだけは見た目の違いはあってもブレが殆ど無く
男前な性格だったような気がする
78: 名無しさん(仮) 2021/11/19(金)00:49:16
>>44
小梅に憧れてるって要素がアニメ化範囲内にはないからキャラデザインや性格設定に反映されてないんだよね
48: 名無しさん(仮) 2021/11/19(金)00:30:55
映画出演の条件が女学生と聞いて後ろ向いちゃってるアンナ先生可愛すぎる

no title

51: 名無しさん(仮) 2021/11/19(金)00:34:44
小梅のほっぺに赤丸つけたのは英断だった
52: 名無しさん(仮) 2021/11/19(金)00:35:21
マンガ版はなかったことにしたい
61: 名無しさん(仮) 2021/11/19(金)00:38:48
>>52

no title

53: 名無しさん(仮) 2021/11/19(金)00:35:37
野球嫌いなのにコレは面白かった
55: 名無しさん(仮) 2021/11/19(金)00:36:31
>>53
野球と野球漫画(アニメ)は全くの別物なので野球嫌いでも色々見てほしい
楽しいから
63: 名無しさん(仮) 2021/11/19(金)00:41:30
>>53
でも面白いことに野球扱ったアニメの中ではトップクラスでまともに野球してるんだよね
86: 名無しさん(仮) 2021/11/19(金)00:54:52
>>63
真面目で一本調子って訳でもなく野球から離らない範囲で
こういった変化球もあるのがまたいいよね

no title

91: 名無しさん(仮) 2021/11/19(金)01:01:28
>>86
>こういった変化球もあるのがまたいいよね
これにしても映画回にしてもそうなんだけど、変化球でありながら
ちゃんと本編に寄与する内容が入ってたりとかほんと構成が神がかってた
97: 名無しさん(仮) 2021/11/19(金)01:07:56
>>63
二遊間のアライバコンビを模した守備とか思い出すと懐かしい
54: 名無しさん(仮) 2021/11/19(金)00:36:27
これ実写化でもいけるんじゃね?
57: 名無しさん(仮) 2021/11/19(金)00:37:32
>>54
セットの予算で地味に高コストに…
60: 名無しさん(仮) 2021/11/19(金)00:38:41
>>54
むしろ現代の野球物の方が楽か
58: 名無しさん(仮) 2021/11/19(金)00:37:43
当時としてもかなり良かったが新しい美少女野球アニメが始まると再評価されるのも嬉しい
62: 名無しさん(仮) 2021/11/19(金)00:39:57
>>58
女の子野球アニメも思えば随分いろいろ作られたよね
そろそろオールスター物のゲーム作れるのでは
59: 名無しさん(仮) 2021/11/19(金)00:38:40
本塁突入憤死エンド
あの下位打線じゃ仕方ない
68: 名無しさん(仮) 2021/11/19(金)00:44:43
モデルの高津は今や優勝監督だし時代の流れを感じる
69: 名無しさん(仮) 2021/11/19(金)00:44:54
最終回の気合入ったプレーはホント良かった
76: 名無しさん(仮) 2021/11/19(金)00:48:22
>>69
右手を負傷したお雪をカバーするたまちゃんの連携、タイミングバッチリ!
81: 名無しさん(仮) 2021/11/19(金)00:51:23
>>69
正しいOPテーマの使い方
82: 名無しさん(仮) 2021/11/19(金)00:52:48
鬼滅と同じ時代とは思えない

no title

90: 名無しさん(仮) 2021/11/19(金)01:01:16
>>82
はいからさんが通るもサクラ大戦も鬼滅と同じ時代だしそこはまあ
95: 名無しさん(仮) 2021/11/19(金)01:04:44
>>90
鬼滅はどっちかというとサクラ大戦の方だな
83: 名無しさん(仮) 2021/11/19(金)00:53:11
野球を扱うアニメで動くシーンがあるたびに再評価されるアニメ
85: 名無しさん(仮) 2021/11/19(金)00:54:46
>>83
絵が動くってのはそれだけで楽しい事なんだっていうアニメの基本みたいなことを感じてしまう
88: 名無しさん(仮) 2021/11/19(金)00:57:32
当時の実況でボロボロの戦績だったベイスターズファンが
この娘らの半分でもやる気だしてくれれば…
って嘆いてたのが印象的
89: 名無しさん(仮) 2021/11/19(金)00:57:40
そういや仕事で介護してるけど99歳のお婆さんのお父さんって人が野球大好きだったって言ってたな
お婆さんは女子野球のこと知らないとは思うけど聞いてみよう

-アニメ
-