相互RSS

【画像】もうこのレベルでいいから彼女ほしい
高市早苗氏の発言をでっちあげようとした野党議員、高市側の...
【ヒカルの碁】前にアキラ君のスレ見てヒカ碁読み返したんけ...
【朗報】アサヒビールさん、踏ん張る😐
警視庁、トクリュウに買収されるwwwwwww...
【福岡】バイト2人を呼び「どっちがいい?」と饅頭を手渡し...
まるで老人?ロシア初の「AI搭載ヒト型ロボット」、お披露...
中国が公式に発言撤回要求ということは、高市が「本当にごめ...
【SM・調教】泥酔注意…知らない男に調教された私
【笑】うちの猫、自転車こぐ夢をみてるみたい
性を知らない無知っこ清楚令嬢♪
【画像】 ブルマー体操服女子、懐かしさとかわいさが爆発す...
【悲報】 アニメ映画『トリツカレ男』、興収2200万の大...
「日本は軍国主義の過ちを繰り返すのか」中国大使館が高市首...
【ウマ娘】夢の時空最強イレブン
海外「これは日本の謎の1つだ」 外国人だけが気づく日本人...
吉野家のとんこつ醤油牛すき鍋膳のレビューします
【悲報】ババァ客「どっちの饅頭がいい?」 バイト「どっち...
【ドジャーズ】キム・ヘソンの好感度が急降下、凱旋帰国した...
古のガンダム玩具スレ、クローバーのGアーマーはプレイバリ...
台湾総統府、中国の駐大阪総領事を非難
エルデンリング始めたワイ、怖くて探索できない
【寝取られ】 町内会のキャンプに単身で参加した7人の妻が...
【信長のシェフ】「オレ」に対しての信頼が大きい
中国資本に買収された紀州鉄道が廃線の危機、だが経緯が”あ...
【悲報】State of Play 日本、発表タイトルの...
司会「日本共産党の理想に近い国は?」 共産党・田村氏「国...
★【ワートリ】ユーマを指名した歌川は図らずもチートを手に...
「State of Play 日本」発表タイトルほぼマル...
【え口漫画】 クール陸上部JKの手ߏ‡フ●ラ!競技場の駐...
【社会】Suicaペンギン像「つぶすのはかわいそう」 新...
毎年うちの裏庭にGW頃になると野良ニャンが来る。【再】
人口減の北九州市、対策は小中の学び強化から 英語授業でA...
【デレステ】沖縄で4日間遊んだらこうなる(こうなってほし...
【ぼっち・ざ・ろっく!】 「ぼっちちゃんがいっぱいフィギ...
えなこ、おo○い又一ドがえ口すぎ!○首が見えてないかコレ...
【社会】徳川慶喜家の墓じまい、5代目当主が決断 膨大な遺...
【悲報】日本の不良漫画、とんでもない所で戦い始めるww...
【朗報】クマに対する「うつ伏せ防御」、ガチで有効だった。...
精神科行く奴「ワイは発達障害か精神疾患なんや!!」
【二次え〇】発情しすぎてハート目になっちゃってる女の子の...
【え〇画像】催眠ㇾ○プpart143!司波深雪が催眠アプ...
どのメイドさんに性処理させたい!?ww
【画像】スポーツブラジャーをつけてる女の子ww...
韓国で整形に3000万円かけて失敗した人のポスト 辛すぎ...
【画像】胸のこういうえ〇い見せ方って分かってるよな...
ジャンポケ斉藤慎二(43)、今度は業務上横領。バームクー...
2025.11.13-20:01:44E

ニュース

Youtube、ロシア系メディアを全削除、Youtuberの収益も全没収

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2022/02/27(日)21:37:57 ID:1Rtso6Qg
Google鬼つええ!このまま逆らう国家ぶっころしていこうぜ!
2: 名無しさん(仮) 2022/02/27(日)21:38:45
サイバーアタックとか報復されそう
15: 名無しさん(仮) 2022/02/27(日)21:42:27
>>2
ロシアがGoogleに勝てるはずないじゃん
3: 名無しさん(仮) 2022/02/27(日)21:39:05
youtubeだろ
4: 名無しさん(仮) 2022/02/27(日)21:39:40
>>3
今はGoogleの傘下だよ
5: 名無しさん(仮) 2022/02/27(日)21:39:51
戦争ってデメリットデカ過ぎね
6: 名無しさん(仮) 2022/02/27(日)21:40:08
政府はともかくYouTuberは可哀想じゃね
8: 名無しさん(仮) 2022/02/27(日)21:40:47
顔パンパンキャッツの収益は許したってか
10: 名無しさん(仮) 2022/02/27(日)21:41:19
YouTube使ってのプロパガンダとか警戒してかな
11: 名無しさん(仮) 2022/02/27(日)21:41:43
YouTube ロシア収益
でニュース検索したらVTuberのニュースも紛れ込んできてダメだった
12: 名無しさん(仮) 2022/02/27(日)21:41:48
村八分ならぬWEB八部されるのきつい時代だな
14: 名無しさん(仮) 2022/02/27(日)21:42:21
中国のYouTuberも明日は我が身かと戦々恐々としてそうだな
128: 名無しさん(仮) 2022/02/27(日)22:02:07
>>14
もともと金盾超えてきてるようなグレーゾーンじゃねーか!
20: 名無しさん(仮) 2022/02/27(日)21:45:17
まあプラットフォームがこれできるの本来ならアウトなんだけどね…
純粋な情報や表現規制できるって事だから
25: 名無しさん(仮) 2022/02/27(日)21:46:36
>>20
SNSをどう運営しようが運営者の勝手だろ……
40: 名無しさん(仮) 2022/02/27(日)21:50:54
>>25
ネットがもう一つの世界そのものと化してる今
法律とかに基づかないプラットフォーム側の勝手で締め出せるのはどうなのと思うけどな
43: 名無しさん(仮) 2022/02/27(日)21:52:01
>>40
どうかと思うからなんだ
国営ならともかく民間企業がそんな事を気にしなきゃいけない道理がねえ
21: 名無しさん(仮) 2022/02/27(日)21:45:23
ロシアってVtuber文化結構盛んみたいな記事最近読んだのでびっくりだわ
24: 名無しさん(仮) 2022/02/27(日)21:46:03
国民ホント可哀想だな
34: 名無しさん(仮) 2022/02/27(日)21:48:48
>>24
こうすれば政府に矛先が向いて間接的にダメージ与えられるし…
26: 名無しさん(仮) 2022/02/27(日)21:46:44
そうか星子もロシアの子だったな…インスタのほうまで遮断されたら辛すぎる
27: 名無しさん(仮) 2022/02/27(日)21:46:48
中国の独自路線が正しかったな
31: 名無しさん(仮) 2022/02/27(日)21:47:23
>>27
いやまず侵略すんなよ
29: 名無しさん(仮) 2022/02/27(日)21:47:05
まぁそもそもメリットとか度外視だし
30: 名無しさん(仮) 2022/02/27(日)21:47:16
そういえば中国で一番大きい動画サイトってようつべじゃなくてビリビリなのか
32: 名無しさん(仮) 2022/02/27(日)21:47:27
岡山のバイク外人ってロシア人だったよな…
ちょっと可愛そうに思えてきた…
37: 名無しさん(仮) 2022/02/27(日)21:50:05
>>32
国がスゴイナラズモノ国家だったから…
38: 名無しさん(仮) 2022/02/27(日)21:50:10
本当につええ奴春名
44: 名無しさん(仮) 2022/02/27(日)21:52:10
動画サイトなんて本来個人の娯楽で見る為の物であるはずなのに
国家の経済にしっかり食い込んでるのがむしろ怖いわ
46: 名無しさん(仮) 2022/02/27(日)21:52:39
スッゴイナラズモノの人は嫁が日本人で日本から投稿してるから大丈夫じゃないかな
52: 名無しさん(仮) 2022/02/27(日)21:53:18
Twitterはなんかすんの?
56: 名無しさん(仮) 2022/02/27(日)21:53:46
GAFAもアメリカ企業なんだからアメリカの法律に従うのは当然だろ
60: 名無しさん(仮) 2022/02/27(日)21:54:08
いち企業が国みたいな制裁できるってすごくない?
63: 名無しさん(仮) 2022/02/27(日)21:54:32
可哀想だけど政府に逆らえない市民はそれはそれで有害なんで
どっちにしろ隔離される運命ではある
65: 名無しさん(仮) 2022/02/27(日)21:54:38
Russiaの契約解除もそういう…
69: 名無しさん(仮) 2022/02/27(日)21:54:55
本来やっちゃいけないことではあるんだけど
根本的なイデオロギーが違う国家に対してならもうルール無用でいいよねって空気はある
70: 名無しさん(仮) 2022/02/27(日)21:55:21
国民がひたすらかわいそ…
80: 名無しさん(仮) 2022/02/27(日)21:56:16
民間の企業サービスで運営企業に管理権があるのは当たり前だ
82: 名無しさん(仮) 2022/02/27(日)21:56:33
これはこれで正しいんだけど
表現規制問題でプラットフォーマーが力持ち過ぎって話と表裏一体なんだよなあ
生殺与奪の権をプラットフォーマーが握っちゃってる
87: 名無しさん(仮) 2022/02/27(日)21:57:14
>>82
それでいて管理も雑なのがな…
94: 名無しさん(仮) 2022/02/27(日)21:57:35
>>82
既になんか情報統制しちゃってるしなぁ
84: 名無しさん(仮) 2022/02/27(日)21:56:36
GoogleとFacebookは制裁の対応したけど
AmazonとAppleはなんかしないのかな
88: 名無しさん(仮) 2022/02/27(日)21:57:17
生殺与奪握られたくなかったらロシア発の動画投稿サイト作ったらいいし…
91: 名無しさん(仮) 2022/02/27(日)21:57:27
GAFAMがその規模の大きさに見合った振る舞いをしろってのは言って当然の話だよ
でも対ロシアに関しては他の事情が絡んでるからなんともってだけ
92: 名無しさん(仮) 2022/02/27(日)21:57:34
民間面してるけどほぼインフラみたいなもんだしなんなら下手な国家よりパワーある気はする
97: 名無しさん(仮) 2022/02/27(日)21:58:00
サイバー攻撃されてんのはロシアでしょ…
100: 名無しさん(仮) 2022/02/27(日)21:58:26
>>97
先にウクライナがやられてるよ!
98: 名無しさん(仮) 2022/02/27(日)21:58:15
自国の大統領でもBANしたもんな
118: 名無しさん(仮) 2022/02/27(日)22:00:24
>>98
これも裁判所とかからそういう判決が出たわけでもないのにそんなことしていいのって思った
そのくらいのことされて当然だと思ってても実際やるのはまた違う話というか何というか
127: 名無しさん(仮) 2022/02/27(日)22:02:04
>>118
国が運営してるんじゃなく企業が運営してるんだから不利益なユーザーを胸三寸でbanするのは当然だろ
133: 名無しさん(仮) 2022/02/27(日)22:02:39
>>127
やっちゃいけない法律がないだろ
138: 名無しさん(仮) 2022/02/27(日)22:03:36
>>133
法的な話と道義的であったり社会的な話は別問題よ
というか法的な話だけだとどんなクズムーブしても良くなるから逆に危ういよ
101: 名無しさん(仮) 2022/02/27(日)21:58:36
amazonが出来る事ってプーチン宛の荷物世界中に公開しちゃうとか?
109: 名無しさん(仮) 2022/02/27(日)21:59:26
>>101
欲しい物リストも公開しよう
104: 名無しさん(仮) 2022/02/27(日)21:59:09
荒らしを放置してるプラットフォーム側がアウトになる判例出てんだから収益化剥がす程度当然だろ
137: 名無しさん(仮) 2022/02/27(日)22:03:35
サービスの規約に違反したかどうかは法律関係ないし…
144: 名無しさん(仮) 2022/02/27(日)22:04:31
国より企業の方が力が上って創作でよくあるやつが実際見られる時代が来るのかな
157: 名無しさん(仮) 2022/02/27(日)22:06:20
>>144
すでにGAFAMは大多数の国より上でしょ
152: 名無しさん(仮) 2022/02/27(日)22:05:21
国民には可哀想だけど
最終的に前線に出るのも国民なのでまあ効果はあるんだろうな
167: 名無しさん(仮) 2022/02/27(日)22:08:48
いつかネット上に建国される時代が来たりして

-ニュース
-,