相互RSS

【ワンピース】良いシーンはる
【G杯の黒ギャル】絶滅危惧種の黒ギャルはG杯だっ...
三流芸人「オールドファッション一番まずいねん」←これ
【浮気】彼女よりも気になる女、典子[第1話]
【画像】内田理央、五島列島の海で水着姿を披露!
Amazon、真の究極ビッグセール「ブラックフライデー」...
韓国人「大谷翔平、もう“野球の神”レベルじゃない?」
【スマブラ】 海外勢っていつの間にこんな弱くなったんだ?...
女ウケ狙った漫画の末路ww
【悲報】「オクトパストラベラー0」が「つまらない」と話題...
【速報】 日本人まんさん、渋谷のケバブ屋のトイレで黒人と...
【ジャンケットバンク】ママ…
中国「日本が台湾海峡情勢に武力介入すれば、中国は必ず真正...
チューリップテレビ・小西鼓子アナ 温泉で濡れて胸元くっき...
【悲報】 ドラえもん、割れ厨だった
高市早苗「政府効率化局!」高市政権「補助金の使い道を一斉...
【ROBOT魂】 キケロガは10時より予約開始!めちゃく...
【ジャンケットバンク】ママ…
高市早苗「自衛隊の階級名変更」日本「日本軍復活!」自衛隊...
【ホロライブ】フブさんのゲームはロックマンX系統か
【競馬】大塚、白浜、鈴木慶太騎手引退
一番くじ「機動戦士Gundam GQuuuuuuXジーク...
ゲーマーで任天堂好きな奴いない説
日本の学校に通えば分け隔て無く無償ですよ〜立憲・石垣のり...
柴犬を飼いたいと思ってます 非正規で経済的に余裕がない...
【ジャンケットバンク】ママ…
【忍者と極道】 第6話 感想 大人になれねぇ自分が憎い!...
【悲報】 任天堂、もう Switch 2 を値上げできな...
【衝撃】ベトナム人実習生の女の子、4年間技能実習生で働い...
登山有識者「遭難したら下るな、頂上を目指せ」ワイ「頂上着...
まんさん、エレベーター内でしばかれる
イえ〇ーストーンのオオカミとピットブルの間に生まれた8匹...
歴史を勉強し直したけど、大東亜戦争でアジアの植民地が解放...
【話題】広末涼子が180kmで事故っても無事だった車がコ...
猟友会から指導される警察の銃器対策部隊、今まで自分たちが...
システム障害で出荷停止したアサヒビール、社員の地獄のデス...
【悲報】エアコン2027年問題、想像以上にヤバいじゃん
2025.11.14-14:01:53(41/37)T(37-37-37-37)

野球

【野球】キャッチャーの練習きついな…

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2022/06/26(日)23:12:33
2: 名無しさん(仮) 2022/06/26(日)23:14:08
そりゃ足も腰もいわすわな…
4: 名無しさん(仮) 2022/06/26(日)23:15:27
新米キャッチャー山川くん
5: 名無しさん(仮) 2022/06/26(日)23:15:34
股関節変形してそう
7: 名無しさん(仮) 2022/06/26(日)23:15:55
最初のは体で止める練習かな
9: 名無しさん(仮) 2022/06/26(日)23:16:41
>>7
捕逸はヤバイからな……
8: 名無しさん(仮) 2022/06/26(日)23:16:24
こう見ると森はやっぱプロやな───
10: 名無しさん(仮) 2022/06/26(日)23:16:45
人体に向いてる動きじゃなさすぎる
11: 名無しさん(仮) 2022/06/26(日)23:17:00
やっぱ一軍捕手は動きがちげえ
12: 名無しさん(仮) 2022/06/26(日)23:17:23
仲良しすぎる
13: 名無しさん(仮) 2022/06/26(日)23:18:37
若手時代に足も速くて動きも俊敏だった捕手が急激にスローな動きになってくからな…
15: 名無しさん(仮) 2022/06/26(日)23:21:32
正捕手と呼ばれる人らは別次元の存在だな
16: 名無しさん(仮) 2022/06/26(日)23:23:16
キャッチャーだけ別のスポーツになってると思う
19: 名無しさん(仮) 2022/06/26(日)23:25:24
>>16
昔はさらに本塁に突進してくる三塁ランナーとも衝突してたんだからマジヤバい
25: 名無しさん(仮) 2022/06/26(日)23:28:06
>>19
ボール止める観点からも体でかい方がいいだろって立ち位置だった
164: 名無しさん(仮) 2022/06/27(月)00:09:44
>>25
体でかいのはそれだけじゃなくて
投手から見て捕手が大きいと安定した投球をし易くなるってのもある
21: 名無しさん(仮) 2022/06/26(日)23:26:03
>>16
この上配球しろとか言われるからな…
17: 名無しさん(仮) 2022/06/26(日)23:23:39
ヤンキーが野球遊びしてる動画かと思ったけどプロなの?!
18: 名無しさん(仮) 2022/06/26(日)23:25:01
>>17
雰囲気はチャラいけどこの動きのキレはプロだよ!
22: 名無しさん(仮) 2022/06/26(日)23:26:27
捕手は来る球知ってるんだから止められて当たり前だろ
って里崎が言ってた
26: 名無しさん(仮) 2022/06/26(日)23:28:30
>>22
サイン通りに球がくればな!
29: 名無しさん(仮) 2022/06/26(日)23:28:58
>>22
要求した球と全く違うところに飛んでくる(最悪)
24: 名無しさん(仮) 2022/06/26(日)23:27:25
西武って不定期にキャッチャー増えるな

50: 名無しさん(仮) 2022/06/26(日)23:37:21
>>24
ベテラン捕手かな?
85: 名無しさん(仮) 2022/06/26(日)23:44:02
>>50
この体型はキャッチャーだな
176: 名無しさん(仮) 2022/06/27(月)00:13:39
>>50
構えに安定感ありすぎる…
30: 名無しさん(仮) 2022/06/26(日)23:29:04
白線のサークルぐるぐる回るのキツそうだった
42: 名無しさん(仮) 2022/06/26(日)23:34:52
>>30
これかな
特にキツそうだよね…
https://www.youtube.com/watch?v=qNYPhJdGcz4
31: 名無しさん(仮) 2022/06/26(日)23:29:19
股関節破壊する運動かなにかか
32: 名無しさん(仮) 2022/06/26(日)23:29:39
最近はどこも公式が練習風景上げてるから色々見れるぞ
34: 名無しさん(仮) 2022/06/26(日)23:31:09
ここまでやって捕手をわざわざ目指す理由ってあるの・・・?
40: 名無しさん(仮) 2022/06/26(日)23:34:05
>>34
捕手が強ければ勝てるから…
46: 名無しさん(仮) 2022/06/26(日)23:35:44
>>34
扇の要だぞ
36: 名無しさん(仮) 2022/06/26(日)23:32:38
でもね
正捕手が居るから仕方なく他の守備してて捕手やりてえって言ってる奴がたくさん居るんですよ
44: 名無しさん(仮) 2022/06/26(日)23:35:15
捕手であるだけで選手寿命が長くなるからな
具体例は白濱
54: 名無しさん(仮) 2022/06/26(日)23:38:02
>>44
あの人はちょっと特殊すぎる…
1軍出場3年に1回とかでも首にならないのは流石に白濱さんだけだ
45: 名無しさん(仮) 2022/06/26(日)23:35:24
キャッチャーは一度入団してしまえば他のポジションより戦力外になりにくく寿命が長いし一軍経験あれば拾ってもらえる率も高い
48: 名無しさん(仮) 2022/06/26(日)23:36:15
忘れがちだがたまに一軍出るぐらいでも日本でトップ300ぐらいの存在なんだ
49: 名無しさん(仮) 2022/06/26(日)23:36:47
ドラフトであんまり社会人から捕手取らないよね
51: 名無しさん(仮) 2022/06/26(日)23:37:29
>>49
寿命がね
66: 名無しさん(仮) 2022/06/26(日)23:40:08
大丈夫?膝死なない?
77: 名無しさん(仮) 2022/06/26(日)23:42:35
>>66
死ぬが?腰も死ぬが?肩肘も消耗するぞ
67: 名無しさん(仮) 2022/06/26(日)23:40:25
白濱さんはなんだかんだチーム生え抜きで最年長のフランチャイズプレイヤーだからな…
76: 名無しさん(仮) 2022/06/26(日)23:42:25
でも歴代最多試合出場ってキャッチャーの谷繁だったよね
80: 名無しさん(仮) 2022/06/26(日)23:43:11
>>76
だから谷繁だの矢野だの阿部慎之助だのは異常なんだって
94: 名無しさん(仮) 2022/06/26(日)23:45:02
>>76
2位もキャッチャーのノムさんだ
87: 名無しさん(仮) 2022/06/26(日)23:44:12
白濱いつのまにそんな準鈴衛ルートに入ってたの…
95: 名無しさん(仮) 2022/06/26(日)23:45:12
>>87
キャッチングがうまいので
由宇の準バッテリーコーチだ
100: 名無しさん(仮) 2022/06/26(日)23:45:31
>>87
中村奨成にプロのキャッチングを見せつけてたよ
119: 名無しさん(仮) 2022/06/26(日)23:48:18
91: 名無しさん(仮) 2022/06/26(日)23:44:58
正捕手の座に座ればチームによっては10年居座るからな
107: 名無しさん(仮) 2022/06/26(日)23:46:13
ロボキャッチャが必要かもしれない
112: 名無しさん(仮) 2022/06/26(日)23:47:04
>>107
野球は負担が大きいから皆ロボにしたほうがいいよね
113: 名無しさん(仮) 2022/06/26(日)23:47:15
>>112
パワポケかよ
110: 名無しさん(仮) 2022/06/26(日)23:46:35
トップクラスの壁性能持つ捕手は動きがヤバイよね


fu1199812

120: 名無しさん(仮) 2022/06/26(日)23:48:29
引退後の日常生活に支障きたしてそうなのは投手かな…
122: 名無しさん(仮) 2022/06/26(日)23:49:11
>>120
極端すぎる例だけど館山怖い…
125: 名無しさん(仮) 2022/06/26(日)23:49:32
>>120
いいですよね
利き腕で顔に触れないあるあるで共感する山本昌と工藤
127: 名無しさん(仮) 2022/06/26(日)23:50:59
>>125
え…こわ〜
152: 名無しさん(仮) 2022/06/27(月)00:03:40
>>127
どういうこと?
160: 名無しさん(仮) 2022/06/27(月)00:07:47
>>152
肩の可動域がめちゃくちゃ狭くなる
165: 名無しさん(仮) 2022/06/27(月)00:09:51
>>152
人体は日に百球以上ボール投げられるような構造になっていないんだ
有り得ない負荷をかけ続けると肘が上手く曲がらなくなるんだ
番長三浦の自撮りスタイルも肘が曲げきれないからあの角度になったらしいし
161: 名無しさん(仮) 2022/06/27(月)00:08:14
うさぎ跳びみたいなやつ下半身にすごく悪そうだからやらないほうがよさそうに見えるけど必要なのかな…
167: 名無しさん(仮) 2022/06/27(月)00:10:53
>>161
実際のプレー見るとわかるけどあの姿勢で機敏に動かなきゃいけないからな…
166: 名無しさん(仮) 2022/06/27(月)00:09:52
スポーツって健康そうなイメージのくせに極めようとすると体のあちこちに爆弾作りやがる
169: 名無しさん(仮) 2022/06/27(月)00:11:04
>>166
健康にいいのは適度な運動です!
競技のために体を作り替えるアスリートはその領域余裕で超えている!
173: 名無しさん(仮) 2022/06/27(月)00:13:03
プロスポーツはチーム勝たせる為に人間磨り潰してるといってもあんまり否定できないからな
178: 名無しさん(仮) 2022/06/27(月)00:15:40
>>173
年間140試合以上やる野球とかどうチームを回すかのマネジメント能力も試されるし大変
連日試合に出ると目に見えてパフォーマンス落とすことは珍しくないしとりわけ負担が重くなる投手は戦力になる奴がたくさん欲しい

-野球
-