相互RSS

いつも体育館を貸している民間団体から「今日は体育館貸して...
アクアリウム始めたいんやがどっち飼うか悩んでる
【ホロライブ】空前絶後の一蘭ブームらしいです
【兵庫】不正入手のカード使い、コンビニでジュースやアイス...
イギリス国民、PornhubやXVideosが自由に閲覧...
【動画】瀬戸環奈さん、普段の方が可愛い
SS きな子「夏美ちゃん、アキネーターゲームやるっす」
マンションのゴミ集積場の扉付近に「ペンで暗証番号」…ゴミ...
三山賀子アナ 巨○が揺れるレポート!!【GIF動画あり】...
【何故?】 ガチアサリが嫌い・つまらないって言われてる理...
【おそ松さん 4期】 第6話 感想 扇風機…壊れた…?
【悲報】 富士山、ガチで『恐ろしい事実』が判明してしまう...
海外「何という民度の高さだ…」 日本のありふれた日常風景...
近所のあちこちの四つ角に長年そびえてきた街路樹が沢山切り...
『デイヴ・ブルーベック』
【画像】ヤマハの最新スクーター、カッコ良すぎて爆売れ確実...
韓国人「日本製ハイブリッド車の寿命って何年?」→「30万...
【ナイトレイン】 死亡時ロストを警戒してるチーターが発見...
【ダンジョン飯ネタ】 みんなにも振る舞ったよ
【画像】 トレカ店「店員のミスで¥458,000のカード...
【仰天】お前らが知ってるゲームの都市伝説挙げてけw
【悲報】軽井沢のチャイナタウン化が凄まじいことに・・・・...
【新米8トン燃える】勝浦ライスセンターで火災
【画像あり】コイケヤ 日本人の縄文人ポテトチップを発売w...
巨○の女性が路上でパコパコとしまくっているからご覧下さい...
【ガンプラ】 RGって初期に比べるとずいぶん作りやすくな...
【悲報】 バンナム原田「鉄拳8の Switch 2 移植...
近所のあちこちの四つ角に長年そびえてきた街路樹が沢山切り...
特殊詐欺の被害、「LINEで逮捕状」騙される若者急増
【世界麻雀】 日本代表、最多の8チームも出場させて3位w...
★【ワートリ】SE持ちが最低7だとすると迅は全く成長して...
プロ初登板・初先発・初勝利!ドラ1・竹田祐、ボールは「家...
【画像】ジュニアアイドルさん(14)写真集の発売イベント...
【画像】13歳で写真集を発売した女子、豊満お○ww
元カノから来たLINE2週間未読無視してるんやが
コンビニ俺「すいません。ハンバーガーって今置いてますか?...
まさか千鳥がダウンタウンの政党後継者になるとは思わんかっ...
日本語の「ん」が海外でやばい使われ方をしていると話題に、...
【画像】『I”s(アイズ)』とかいう昔のラブコメを読んで...
【業務命令】SOD女子社員のコスプレご奉仕、ヌキありだっ...
【画像】胸のデカいJKが学校で腕立て伏せした結果w...
2025.08.17-07:31:42(41/41)

ウマ娘(雑談)

【ウマ娘】現実のGIが獲得するのがいかに困難なのか見せつけられるとウマ娘のモデルの子達は名馬だらけでとんでもないな…ってなるよね

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)10:50:35
現実のGIが獲得するのがいかに困難なのか見せつけられると
ウマ娘のモデルの子達は名馬だらけでとんでもないな…ってなるよね

1648432235641
2: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)10:51:38
普通は一頭でGI何度も勝てたりしないんすよ…
3: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)10:53:01
ひょっとしてG1とってないカノープスもすごい…?
5: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)10:55:01
>>3
賞金で見れば名馬も名馬
6: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)10:55:51
>>3
リギルとスピカとカノープスでそれぞれ並べて
平均出走数を算出すると明らかにおかしい事になるのがカノープス
8: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)10:58:05
イクノが凄い稼いでそう出走数
7: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)10:57:39
>>6
1人バカみたいに多い奴がいるもん…
13: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)11:02:22
>>7
ネイチャさんの6歳41戦もなかなかにおかしい記録だと思いますよ(眼鏡クイッ)
86: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)11:19:36
>>3
重賞複数回、それも古馬戦線で取ってるやつは上積み中の上澄みと言っていい
それ以上の奴らは揮発成分なだけだ
4: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)10:53:53
ツルマルツヨシ…ハルウララ…
9: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)10:59:47
高松宮記念勝ってるカレンチャンウウ…カワイイ…
10: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)11:00:33
G1が二番三番でもちゃんと的確にお金を持ってきてくれるのは普通に強いよね…
ネイチャの賞金見てて思った
11: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)11:01:15
そもそもG1出走の時点で上澄みオブ上澄みだしな
15: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)11:02:42
>>11
まず名馬じゃないと出走すら出来ないからな…
19: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)11:04:30
>>15
やはりJRA公式のゲームなのに未勝利で出走したハリボテエレジーは上澄み…
21: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)11:05:10
>>19
人間?の?足?で馬?に追いついてるから間違いなく名馬?だ
29: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)11:08:49
>>21
改めてあのゲームの動画みたら3.0の曲がったあとの末脚凄すぎる…
アイビスサマーダッシュなら勝てるだろ…
23: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)11:05:49
>>15
毎年7000ぐらい生まれる競走馬の中で
未勝利やOP勝ち上がりまで来られるのが既に10%以下から3%ぐらいなんだっけ
その更に上澄みが重賞勝利馬でG1馬はその一握り
14: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)11:02:41
そもそもG1に何度も出られてるだけで馬も騎手も上澄みも上澄みなんだなって知った
17: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)11:03:32
>>14
GIで常連の騎手ってみんなスター級だもんな
16: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)11:02:46
勝ち負け多い馬ってのは結構いる
18: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)11:03:46
G2G3はそこまでじゃないの?
22: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)11:05:14
>>18
重賞勝つだけでも超上澄みだよ
28: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)11:08:25
>>18
G1とそれ以下を分ける国際基準は過去出走馬のレーティング平均と賞金額だ
なので重賞と認められたら後はどれだけレベル高い馬を集められるかって差でしかない
なので正直ウマ娘でのG2以下は体操服っていうのはちょっと解らないのだ…
37: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)11:09:42
>>28
設定だとデフォなら自分は全部勝負服で走れる!
38: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)11:09:51
>>28
エ□いだろ?体操服
44: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)11:10:59
>>38
なんだそういう理由かそれなら分かるわ
52: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)11:11:51
>>38
まあそれはそうだが!
41: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)11:10:39
>>28
ぶっちゃけアニメの都合が定着したとしかいえない
48: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)11:11:29
>>41
毎回あの勝負服なんて描いてられるか!って気持ちは分かる
57: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)11:13:32
>>48
フリルや細かい装飾を簡易化したアニメ版キャラデザにしたところで作画しんどそうだからな…
プリコネはうまく簡易化してたけど見慣れたものよりちょっと違和感
20: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)11:04:42
みんなひょっとして年間無敗の記録を持つ競走馬の話をしているのかい!?
24: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)11:05:53
>>20
お前が名馬なのはもう疑う余地すら残ってないから座ってろ!
25: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)11:06:00
なんなら未勝利戦何回か出て消える馬とかいる
27: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)11:07:09
負けたことないからその気持ちわからないですねってウマ娘ちゃんがチラホラいるトレセン学園
36: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)11:09:34
>>27
チラホラ居ねえよ!
……いや勝ち上がったけど実家の都合や故障で…とかはあるか
42: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)11:10:53
>>36
今のところの無敗馬はフジキセキアグネスタキオンマルゼンスキーかな
30: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)11:09:03
賞金女王、ワイド、名前付きレースが開催
マチタンはなんだろ
31: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)11:09:07
まず中央の未勝利クラスですらちほーだと無双し始めるやつもいるし…
33: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)11:09:10
世間一般でいうプロ野球選手と実際のプロ野球の人口の差みたいなもんだ
1軍のスターしか話題にならないが2軍以下もいっぱいいてなんなら2軍に残ってるだけで凄いし1軍になれる時点で凄いって話
2軍以下で話題になるのはスター性あるか目立つ奴しかいない
34: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)11:09:21
実質G1とか言われるスズカの毎日王冠いいよね…
35: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)11:09:26
ネイチャとマチタンもG1になる前の高松宮杯に勝ってるんだよな
39: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)11:10:28
>>35
そりゃその頃はGIじゃないし…
47: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)11:11:28
>>39
なんなら距離も違うから全く別のレースというか
45: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)11:11:09
>>35
まあG2高松宮は距離が違うから別物ではあるよ…
50: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)11:11:32
>>35
まず今ほどG1がない時代の子だからな…
大阪杯が昇格して春三冠が出来たのもオペラオーのグランドスラムの後だったか?
40: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)11:10:30
OP以下体操服
グレード付いてたら勝負服とかでもいいのかもしれないが
今更だろう
49: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)11:11:32
現実で考えると11Rだけ勝負服で後は体操着ぐらいのがしっくりくるよね
51: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)11:11:42
ゲームの感覚で競馬見たら「あれこれG2勝つだけでも大変だな?」ってなるけど
恐ろしいことに現実には何人かゲームより戦績いいやつがいるんだよね
56: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)11:13:01
>>51
海外勢に触れると怖ってなる
63: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)11:15:07
>>51
キンチェムとかは昔の馬だからまだ解るけど
エネイブル
ブラックキャビア
ウィンクス
ゼニヤッタ
お前らなんなの…ホントに最近の牝馬なの…?
55: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)11:12:58
ウララの勝負服が体操服を改造したようなものなのって本当はG1に出られないはずだから急遽用意したって「」が言ってたのが少し現実味がある
62: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)11:15:01
>>55
ブルマでいるのが多かったから勝負服もウララといえばブルマ!みたいなエピソードだっけ?勝負服イベント
59: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)11:14:11
はい!サクラバクシンオーです!
勝つ戦場がもうありません!引退します!
87: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)11:19:50
>>59
原作がこれだからウマソウルは中長距離の戦場でも走りたいとか思ってウマ娘になったのかな…
118: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)11:23:58
G1が少ないとどうなるかと言うと
バクちゃんみたいな時代の怪物がG2以下にどんどん飛び込んできて
その路線が盛り上がる前にレースが成立しなくなって
>はい!サクラバクシンオーです!
>勝つ戦場がもうありません!引退します!
ってなるから興行的にはロスが大き過ぎるんだ
61: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)11:14:56
いくら勝っててもそれG2でしょ?みたいな人はいるからG1とそれ以外の差は分厚い
69: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)11:17:02
>>61
キングになんとしてもG1取らせたがった理由でもあるな
お陰で非SSヘイローの血がちょうどいいインブリードに…
64: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)11:15:15
マチタンはマックイーンすら凌駕するステイヤーのライスと鍛え方からして違うサイボーグブルボンと長距離レースで争って入線タイムが当時のレコードっていう激戦経てるのでウマ娘化して普通とか言われても全く普通感ない
65: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)11:16:26
>>64
トレセンに居る時点で普通じゃないよ!ってまわりから突っ込まれてるし理事長が期待してたウマだしな
そもそもあのメンタルコントロールは普通どころか最強レベルだと思うすごさ
79: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)11:18:31
そもそもなんで高松宮杯はG1格上げ時に2000mから1200mになったんだろう
そういうのってよくあることなの?
81: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)11:18:59
>>79
短距離G1欲しかったから
88: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)11:20:00
>>79
細かいことを省くとバクちゃんのせい
バクちゃんの頃は短距離G1がスプリンターズステークスしか無かったのでお察しください
80: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)11:18:42
そもそも一勝しないで消えてく馬がどれだけいるか…
92: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)11:20:32
>>80
現実基準なら7割くらい勝てないまま辞めてくかちほー行きになるな
オープンクラスですら上位6%以下の上澄みだ
84: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)11:19:19
格上げ時にってケースは稀だけど距離変更自体はいっぱいあるよ
94: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)11:21:11
まあG1取る取らないはめちゃくちゃ大きいからな…
それこそキングとか引退後の運命大きく変わったよ
95: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)11:21:17
やるか…札幌記念G1昇格…!
106: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)11:22:34
>>95
夏ってG1無いよね
97: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)11:21:28
今でも短距離G1もう少し増えてもいいと思う
112: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)11:23:11
>>97
規定でG1そのもの増やせないんじゃ?
短距離は香港ある分マシよ長距離が悲惨
101: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)11:21:58
春天秋天と高松宮で春秋冬は天皇関係の賞あるから夏にもなんかくれ
107: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)11:22:42
>>101
天皇サマーダッシュ!
102: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)11:22:09
ゲーム仕様のバランスではG1とG1相当だけ勝負服で合ってる気もするけど
原作知ってる人だとやっぱ重賞の時点でってことでそんな感じになるのかな
103: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)11:22:12
せっかくだし3歳馬用のクラシックスプリント王者決定戦みたいなGIもあっても良いと思うんだけど気分で増やせるものでもないしな…
105: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)11:22:34
>やるか…帝王賞国際G1昇格…!
115: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)11:23:41
>>105
帝王賞の話はやめろ
わしは今死ぬほど機嫌が悪いんや
128: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)11:24:50
>>115
一体どれほどの時間が経てば機嫌治るんでしょう…
114: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)11:23:33
昔の短距離馬も不遇だけど昔のダート馬も不遇だったなぁ…
126: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)11:24:45
>>114
ダート馬は今もやや不遇
マルシュやチュウワウィザードの奮闘でにわかに注目集まってる気がするし今のうちに路線の整備してもいいと思うんだけどなあ
141: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)11:26:47
>>126
交流重賞あればいいでしょ…で止まってるからなぁ
まあ不遇言い出したら障害競走とかも…障害に力入れ始めてJGI作ってすぐ理事が変わって元の木阿弥だしなぁ
116: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)11:23:55
贅沢言わないのでエベレストくらいの短距離重賞がほしい
131: オーストラリア 2022/03/28(月)11:25:26
>>116
来てよぉぉぉぉぉぉ!!
賞金5億だよぉぉぉぉぉぉ!!!
155: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)11:28:43
>>131
勝てるかどうか正直分が悪かったろうけどめっちゃ見たかったね
ブラックキャビアvsロードカナロアで太平洋スプリント王者決定戦…
165: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)11:29:36
>>155
サイレントウィットネスも追加しよう
121: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)11:24:06
プイ〜一着至上主義プイ〜
122: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)11:24:12
やっぱり各競馬場にひとつはGIほしいいいいい!
123: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)11:24:14
偏差値に換算するとオープン一勝で65くらい
124: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)11:24:15
ウマ娘よりヤバいローテしてるオグリにビックリだけど
海外遠征の大変さ知った後に見たピルサドスキーの戦績が狂ってる
146: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)11:27:20
>>124
お前凱旋門賞走った後ふっつーにキングジョージ勝ってるのおかしいよ…
132: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)11:25:40
そもそもオープンのオープンってどういう意味なん?
誰でも出れるけど斤量とかは固定だから勝てなくても文句言うなよってこと?
142: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)11:26:50
>>132
さらにその下に1勝2勝3勝ってクラス制限のあるレースがあるからね
139: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)11:26:32
というか賞金って海外まわったらすぐインフレしない?って思ってしまう
馬の凄さより時代の違いを実感するだけというか
147: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)11:27:27
>>139
ドバイがヤバい
151: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)11:27:57
>>147
アラブのファンが沢山ついちまう!
157: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)11:28:53
>>151
元ネタが爆弾の金の人形をプレゼント!
159: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)11:29:09
>>139
ジャパンカップと有馬記念の賞金が今年から4億になる日本も大概
167: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)11:29:48
>>139
いうて海外遠征自体が気軽にできるものではないからハイリスクハイリターンだよ
148: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)11:27:36
中央ダート重賞増やすと地方が更に不遇になってしまうので
154: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)11:28:26
>>148
ぶっちゃけ中央だけでいうと需要も大してないしな…
152: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)11:28:17
天皇賞(夏)
新潟 1000m
156: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)11:28:47
>>152
直線スプリントすぎない!?
161: 名無しさん(仮) 2022/03/28(月)11:29:25
そもそもデビュー戦で勝利してる時点でも割とトップ層という現実

-ウマ娘(雑談)
-,