相互RSS

今回のSwitch2とSwitchの関係、初めての事だけ...
報ステに出演した高市総裁、すると感情剥き出しになったキャ...
【K2】K2の1話貼る
【速報】自民党、NHK党・斉藤健一郎議員と会派結成へ 参...
さんざん外国人を増やすべきだと言い合った後、視聴者の83...
戦国大名の家柄や先祖について
【MHWs】モンハンに不便さを求めるやつwwww
【愛知】“大根おろし”使った料理で食中毒…居酒屋チェーン...
【髪の毛】サラサラになる正しい洗髪の仕方が話題「リフトア...
【朗報】電子書籍さん、いつの間にか覇権を取っていた
【マジンガーZ】 食玩SMP「マジンガーZ」プラモデル ...
『進撃の巨人』→Attack on Titan 『鬼滅の...
漫画「葬送のフリーレン」、休載 今後は掲載形式を変える模...
道真「怨霊扱いとかさあ」
韓国人「ビタミンを最初に発見したのは日本人だった?」→「...
ちょwガールズバーでこんなことやってたん? GPS監視の...
【ねこGIF】ふかふかクッションとこねこ、箱入りねこ ほ...
【競馬】日本じゃありえない…海外競馬で前代未聞、2頭立て...
【画像】女さん、偶然英知な写真がとれてしまう
★【ワートリ】王子が警告してるのに自分の案通させるのはフ...
老化を逆転させる特殊な幹細胞を中国研究チームが開発…高齢...
ネタ抜きでSwitchで楽しめるソフト教えて
【悲報】爆笑問題、実は太田より田中の方が異常だった
【神奈川】弁当564個、26万円未払い 韓国籍の男(60...
中古30万円『eガルパン最終章』実践報告&評価|トップ稼...
【考察】突然変異だと思われる馬
【悲報】 ワイ、Switch2に飽きてしまう
【朗報】 声優のグラビア写真集、ガチで売れまくってる模様...
【ワンピース】ミホークならワンチャン勝てそう
【ねこGIF】ふかふかクッションとこねこ、箱入りねこ ほ...
エルデンリング ウエハースきたあああああああ
【ガンプラ】 RGって小さいのに細かくて作ってみたいけど...
おまえらがガキの頃に好きだったドラマ
【動画】映画「わたし、すごくブスなんです。」(美人女優が...
若者の間で広がる「自認レゼ」ミーム 自分自身を重ねたくな...
【画像】本田翼(36)さん、ドチャクソ英知な生足ww...
【動画】池田動物園に設置されたUFOキャッチャーがなんと...
【画像】夕方の田舎の駅前、JKでごった返す...
【動画】昭和の伝説のヱチヱチドラマ「毎度おさわがせします...
【無修正】ヤリサーの女子大生たちの動画。リアルすぎて9秒...
「大根おろし」で259人が食中毒
2025.10.15-18:31:42(41/41)T

Final Fantasy

【FFT】何もそこまで怒らなくても…

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)11:37:45 0
何もそこまで怒らなくても…
1760495865773 
2: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)11:39:37 0
叶って良かったね
3: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)11:40:12 0
最愛の妹を目の前でぶち殺されてるんだぞ
56: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)12:26:50 0
>>3
どうして近くで見ていなかったんですか
4: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)11:40:19 0
(実際滅んだ)
(実際壊れた)
5: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)11:43:14 0
ベオルブ家を滅ぼして→ラムザがやった
この国を壊して→2/3くらいラムザがやった
6: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)11:44:40 0
結局ディリータのオリジンになった辺りの治安良くなったのかな畏国
嫁と冷えて可哀想だけどそこ解消できたなら偉い
7: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)11:47:12 0
信用無さすぎてオヴェリアに刺されたので刺し返しました
英雄王なんてそれでいいんだよ…
15: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)11:58:40 0
>>7
このあとも夫婦続けてんだから
もうこれそういうプレイの一環なんじゃねえの…
18: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)12:00:47 0
>>15
オヴェリアあの5年後に死んでるんですよ
8: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)11:50:06 0
元々オヴェリアの親父の先王がオルダーリアの王が代替わりした際に難癖つけ戦争ふっかけた上に実質負けたから国内が荒れに荒れてるんでイヴァリース側の自業自得ではある作中の混乱
9: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)11:53:03 0
平民からの成り上がりだし民衆からの支持が凄かったのは事実なんだよなこいつ…
10: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)11:53:03 0
大公一名、公爵二名、伯爵二名、教皇一名、枢機卿一名、神殿騎士団壊滅、ベスラ要塞の水門解放による死者行方不明者多数
これらに関与の疑いがあるラムザ・ベオルブ
12: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)11:56:27 0
>>10
異端者すぎる…
11: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)11:54:52 0
Lovのカード見るにオルダーリアでも孤児院やりつつテ口リストまがいの活動家やってんだよなラムザ…
13: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)11:57:34 0
ラムザめちゃくちゃやりおるな…
14: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)11:58:21 0
獅子戦争終わって即王位オヴェリアから譲位されてたらそりゃ余計不審がられるわ
16: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)11:58:45 0
ラムザが歴史の裏でめちゃくちゃやってるだけだから実は意外とディリータって何もしてないな…?ってわけでもないんだよな
19: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)12:01:39 0
>>16
黒羊騎士団副長を詐称とかゴルターナ公ぶっ殺しとか結構ヤバい橋は渡ってる
17: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)12:00:37 0
オヴェリアからバチクソ疑われてるのに気付きもせず「誕生日おめでとう❤️」する為に花束持って思い出の廃教会で待ち合わせするディリータ
恋愛下手くそかよ!!
20: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)12:01:59 0
ラムザが行ったとされるテ口活動の半分くらいは冤罪なんだよなぁ
22: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)12:04:55 0
安易に自分を幸せにしちゃいけない系ツンデレだから
23: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)12:05:15 0
スレ画の発言があるせいでどうも好きになれなかったわディリータ
再会時には反省はしてるんだろうけど何かずっと態度が偉そうだし…
40: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)12:21:05 0
>>23
偉そうじゃなく実際偉いんだ
騎士団長になって鎧が服装が豪華になってくのに比例してテ口リストはみすぼらしくなっていく
90: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)12:41:34 0
>>23
好きにならせるように書いてないと思うからそれでいいんじゃない
24: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)12:08:23 0
こいつなりにオヴェリアのこと本気で愛してたのに悪ぶるし利用してるから…みたいな引け目で距離取るのさぁ…
25: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)12:08:51 0
なんか思ってたより一章からスレてたディリータ
26: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)12:10:50 0
追加されたムスタディオとの戦闘会話見ると偽悪的に振る舞ってる部分は大いにある
というかわざとらし過ぎ
27: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)12:12:12 0
こいつの行動もラムザの実績も半分くらいダイスダーグ兄さんが悪い
29: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)12:14:06 0
その後ベオルブ家は勝手に滅んだ
32: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)12:16:30 0
>>29
ダイスダーグが悪いよダイスダーグが
なんだその墓から生えてきたきのこは
30: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)12:14:06 0
黒幕はルカヴィなんですよ!!!
33: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)12:16:53 0
>>30
証拠くらい持ってこい…
31: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)12:15:15 0
ラムザと別れたあとオルダリアに行くような選択肢は無かったのかね
35: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)12:17:46 0
実際ダイスターグが何考えてあんなバカな事したのかよく分からんのよな
家督欲しいにしても待ってりゃ手に入るのにリスク取る意味が無い
122: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)13:01:22 0
>>35
バレないようにやってきたかと思えば次兄の前でラーグ公殺したりモスフングスの事を口走ったり何がしたいやら
36: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)12:18:10 0
12の頃には能力主義の社会になってるっぽいからよかったな
38: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)12:19:22 0
>>36
12は過去じゃね?
42: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)12:22:09 0
>>38
過去
12の少しあとにTで語られてる大崩壊が起きる
37: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)12:18:25 0
ブレイブストーリーの脚色を抜きに考えたとしてもデュライ白書は怪文書すぎるだろと思う
41: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)12:21:32 0
>>37
一般人からすると怪文書だけど教会の上層部からするとかなりヤバイ代物
49: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)12:24:50 0
>>37
というかオーラン火刑にしといて白書は400年も保存してたの何でだ
55: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)12:26:47 0
>>49
ゲルモニーク聖典と同じで教会側は歴史を把握してないと規制も出来ないから
58: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)12:27:14 0
>>49
教会の恥部だから下手に焼き捨てずに一部の幹部連中だけに事実確認させた上で厳重保管した
リターントゥイヴァリースだとそうなる所までがオーランの作戦だった
43: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)12:22:45 0
事実は小説より奇なり
いや小説側も大概だなこれ
44: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)12:23:00 0
戦争で散々最前線に立たせたのに褒賞無しにほったらかしてテ口リストにした王家が悪いよー
46: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)12:23:38 0
>>44
家畜が喋るな
50: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)12:25:03 0
>>44
そもそもが失敗した侵略戦争だからな50年戦争…実質負けの講和なんで当然払える禄がない
48: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)12:24:15 0
あんなこと言ったけどラムザ自身には何の非も…
おい出奔した後に何やってやがる
51: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)12:25:10 0
ぼくは枢機卿しか殺してません信じてください!
53: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)12:26:29 0
>>51
何してくれちゃってんのぉ!?
52: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)12:25:53 0
策謀家な長兄!剛直な次兄!バーサーカー三男!と揃って島津家よりもバランスがいい
57: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)12:27:02 0
あとは歴史家たちのおもちゃです
60: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)12:28:18 0
>>57
歴史家「このおもちゃわけわからん…」
59: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)12:27:22 0
目の前で妹殺されたらこのくらい頭にも血がのぼるし
この後別れてだいぶ冷静になったんだろう
61: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)12:28:25 0
どういう理由でデュライ白書が禁止されたのか?をあとで確認するために現物が必要ってこともあるよな
65: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)12:29:17 0
この辺の流れよく分からんなと思ったらラムザがやったことにするのだ
ラムザがすげえ奴になりすぎたか…?
66: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)12:29:39 0
そっか現物が残ってない場合のほうが教会としては都合が悪くなってしまうわけか…
71: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)12:31:18 0
まぁ現実の中世と違って明確に神様クラスの上位存在がいてそいつらが箱庭への関与から手を引いて1000云百年経った世界だから奇想天外な無茶苦茶も現実よりは起きるだろう
73: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)12:31:33 0
単純にこんな啖呵切るくらいでないとなかなか行動に移せないと思う
アイヘイチュー
75: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)12:31:44 0
ティータ誘拐で元々ストレス溜めてた所にアルガスの挑発が刺さったので冷静な発言ではないのは間違いない
76: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)12:31:57 0
教会が王女誘拐して内戦の引き金引いた挙句に下っ端の平民に裏切られて総取りされましたって書いてあるだけで
もう本当に表に出て欲しくないからなデュライ白書
78: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)12:32:40 0
英雄王がスピード出世していく話は表の歴史の教科書でみんな知ってるから割愛
81: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)12:33:18 0
幼馴染で士官学校の同期ってずぶずぶの関係だから英雄王が汚れ仕事引っ被せたんだろう?
91: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)12:41:56 0
ラムザとディリータ視点のサガフロ2形式で話進むのもちょっと見てみたい
93: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)12:43:44 0
ラムザにすら素直な態度を取れなくなったディリータとそんなでも信じてるラムザの関係は親友らしくて好きだよ
他人から見たらディリータ最低だなこいつ!って思われてるのも込みで
94: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)12:43:48 0
キレるの自体は無理もないけど
なんでラムザにまで…?とはなるシーン
98: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)12:46:33 0
>>94
でも見逃したことで分かることもある
条件がディリータが倒れるものならラムザも敵だと言うのはおかしくない
元々近い主旨の台詞をリメイク前からディリータは言ってたけど二章以降の展開と噛み合わないから普通に削除されたんだと思ってた
99: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)12:46:37 0
>>94
ラムザというか北天騎士団管轄するベオルブ家がメインでしょ
96: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)12:45:29 0
故はあるし加味しても理が足らぬのは自覚あるだろうし別に嫌う話でもない
100: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)12:46:50 0
オヴェリアからしたらラムアグ裏切ってるスレ画何て信用できるはずもなく…
101: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)12:46:52 0
まあそんな態度取ってるから刺されるようなことになったんだけどな
102: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)12:47:26 0
会話聞いてるとラムザがいる時だけは言葉選んではいるけど本音で話してる
いなくなった途端に皮肉や本心隠すせいでそっちのほうが本音にしか見えない英雄王
103: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)12:47:54 0
ベオルブ家は許さねえけどラムザは許すよ…みたいな冷静な判断出来ない位に激昂してるだけだからな…
104: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)12:49:10 0
>>103
目の前で殺されてるからそりゃこれくらい激昂するよな
その前の時点でラムザの胸ぐら掴んだり全然冷静じゃないし
105: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)12:49:37 0
許さんぞベオルブ家!許さんぞラムザ!
からの2部以降はやっぱこいついい奴だしクソ強いな…ってなってると思う
106: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)12:51:09 0
この発言があったからディリータといつか殺し合うんだろうなと思ってたら別にそんなことはなかった
109: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)12:52:12 0
ディリータは賢いし腹芸できるんだろうけど肝心なところで他人のこと見えてないよな
オヴェリアとかオヴェリアとか
111: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)12:53:06 0
ラムザの方も言われた事自体は気にしてないから強い
112: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)12:54:09 0
ディリータとアルガス以外は頭に?が浮かんだまま戦ってたと思うここ
114: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)12:56:50 0
>>112
北天の連中と士官候補生達は何を思いながら剣を交えていたんだか
120: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)12:59:15 0
>>114
同期連中はアルガスむかつくから殺しておくかくらいには思ってたかもしれん
124: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)13:02:29 0
>>120
それなりの身分のお家ばかりだとするなら
あいつディリータの妹やりやがった!絶対に許さねえ!ぐらいは自然なのはそう
……おい何を北天の正規兵と正面からやり合ってる!
127: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)13:03:11 0
>>124
誰だよアルガスに指揮権与えたの
113: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)12:54:58 0
他人からどう思われてるか含めて他人の心が分からないからな
そういうのは全部ラムザの役割
121: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)12:59:21 0
>>113
青さだらけのラムザの方が人心見るの上手いの要領の良さとはまた違ったスキルツリーってことなのかな
115: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)12:57:13 0
ラムザがこの先ベオルブでぬくぬく過ごしてる想定でキレてるもんここ
160: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)13:23:50 0
>>115
爆発後に逃げたことも知る由もないから
再会後第一声がよっ久しぶりまだ兄貴たちのお人形やってんの?だもんな
116: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)12:57:41 0
育ちなのか持って生まれた資質なのかはさておきその辺りラムザが人の上に立つ素質は高いんだよな
118: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)12:58:59 0
>>116
だからこうしてがふがふが実家に帰そうとする
117: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)12:57:48 0
スレ画がカッとなって一時の感情に流されては後で後悔するタイプなのを把握しているのは
それこそラムザだけなんだろうな
123: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)13:02:00 0
つまり予定通りラムザと右腕ディリータだったら盤石体制だった
126: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)13:02:55 0
実現しなかったけどラムザディリータセット運用の天騎士プランは安定感すごかったろうな
129: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)13:03:33 0
>>126
……これやっぱりバルバネス毒殺したダイスダークが一番悪いな?
128: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)13:03:17 0
有能なあいつらをバラバラに暴れさせると大変なことになる
なった
130: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)13:04:33 0
>>128
イヴァリースがまっさらになるのはギリギリわかる
なんで片割れがオルダリーアでチェ・ゲバラめいた事やってんだ!
131: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)13:04:35 0
ダイス兄さんなんでそんなことしたの
何もしない方がベオルブ天下の目あったんじゃ
139: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)13:08:55 0
>>131
許せなかった…政治も武も出来る自分の才がラーグとかいう無能の元で埋もれていくのが!
そして我が家を暴力装置と尻拭いに甘んじさせている元凶である自分の父が邪魔だった!!!!
132: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)13:05:07 0
国の良心みたいな貴族は謀略や暗殺で消されるか狂って力に堕ちるかラムザと一緒に消えて本当にろくなのが残ってないの酷い
133: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)13:05:08 0
アルガスは本当に人の上に立てる人間じゃないよな
137: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)13:07:45 0
>>133
あいつどうすりゃうまくいくのかなって考えた時本人の性質や目標がだいぶ足引っ張る
20半ばくらいまで生き延びりゃまだ年取って丸くなるんだろうか
140: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)13:09:45 0
>>137
爺さんが味方売る蛆虫だから無理じゃないかな…
134: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)13:06:42 0
ダイス兄さんは大層なお題目掲げたわりに
その実は自分の能力に酔ってた部分があるので…
138: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)13:08:22 0
>>134
次男がひたすら可哀想
135: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)13:07:09 0
オーボンヌ修道院に何度か戻る異端者ムーブが後世の歴史家を悩ませる
141: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)13:10:03 0
兄も弟もヤバいせいでザルバッグが一番安定性能してるような印象のベオルブ
143: 名無しさん(仮) 2025/10/15(水)13:11:37 0
>>141
声ついたおかげで構わんやれの印象もかなり良化した兄さん

-Final Fantasy
-