相互RSS

胸が見えるか見えないか…もう少しだが…
【札幌】「振り返るとクマがいた」 住宅街にクマ すぐに森...
【対峙したハンターが語る熊恐怖体験】「奴らは6発撃っても...
ファミリーマート、「QUOカード」の販売・利用を終了へ ...
Switch「モンスターハンターストリーズ2」がいっせい...
嫌な気持ちにさせることに特化したADV『魔法少女ノ因習村...
X民「ごめん、東北行った後に西日本行くと『街が活きている...
【動画】 駅員、お客様に対して暴言&撮影妨害連発で大炎上...
過去に『どんぐり撒き』をしていた市民団体、今回の知床のク...
Switch「モンスターハンターストリーズ2」がいっせい...
飲み物とお菓子の2点買っただけで400円超える時代
『KENRICK SOUND』156
韓国人「日本が観光大国と呼ばれる本当の理由を知った」→「...
【超絶悲報】 お盆の味方さん、限界突破
【魔法少女にあこがれて】 KADOKAWA「レオパルト ...
恒大集団「完全破綻」中国不動産「バブル崩壊」中国「経済危...
敵「ククク…>>4してやる」俺「なんだと!?...
【美容】男性も必見「唇ケアの方法」6日でピンクの柔らかい...
けんかになった相手、去り際に「俺は○○組の××ってモンだ...
高橋海人&中村倫也 「DOPE」衝撃事実判明に「辛すぎる...
【Gガンダム】そんなにGガンが人気なら続編作ればいいのに...
北斗市の婚活イベント、既婚者も参加OKに転換…「様々な出...
海外「日本人だけ恵まれ過ぎだろ」 海外女子が体験した日本...
メガ企業が『e-Sports』のスポンサーにならない理由...
★【ワートリ】遠征行きそうなB級
韓国国土部、光復80周年の映像に東京駅が…議論になると非...
【朝ドラ】『あんぱん』後半の急な失速感に広がる失望… ヒ...
【R-18G/TSもの】真・女神転生V/IF回帰の女神編...
【MGSD】 エアリアルは今週末発売、店頭で見れることあ...
女上司とホテルへ………☆
【驚愕】マジで勘弁…ジャンプ系漫画で転生したくない世界挙...
『KENRICK SOUND』156
制作費は数十億円規模「ダウンタウンチャンネル」 超目玉コ...
嫁が食後にチョコを食べるのをやめない。俺がいちいち否定的...
【画像】ボディビル大会で一位になって2億手に入れた男がこ...
【画像】最近のアニメの母親キャラ、若すぎ問題
「転売ヤーは必要悪」論←これもう無理筋だよね
【放送事故】長嶋一茂(59)、ガチでとんでもないことをや...
【画像】漫画の様な巨○を持つAV女優、遂に生まれてしまう...
減り続けるロシアの人口、極めて深刻な状況に…国家統計局は...
【炎上】「農家ぼろもうけだな。今年もまた家が建つ」→「儲...
2025.08.23-10:46:42(41/41)

逃げ上手の若君

【逃げ若】鎌倉の守護者貼る

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)02:51:17
鎌倉の守護者貼る
1659894677032
3: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)03:11:36
なんとなく名前で検索してみたら
北条時行勢と戦い戦死したとか出て来てネタバレされた
37: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)05:59:06
>>3
原作検索してんだから当たり前だよ!!
4: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)00:34:43
草好きは前回から伏線張ってあったのね

1659886483701
13: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)06:32:44
>>4
岩鬼みたいに葉っぱ咥えてるだけかと思ってた
4: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)03:18:05
これは良い草www
22: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)04:01:08
>>4
>草
逃げ若スレだから許すが…
5: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)03:19:26
直義がピンチになって尊氏が出てくる展開だった気がするけどあんまり覚えてない
6: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)03:20:39
馬の人が草食うのかと思ってた
5: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)00:41:42
うまだいすき→馬刺しでだめだった
8: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)00:58:25
>>5
史実でもやばいキャラだっけ

1659887905392
9: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)01:04:40
>>8
いまがわぁ・・・・

1659888280257
10: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)01:15:54
>>8
中先代の乱の時に範満は大病を患っていた
しかし範満は愛馬の力革(馬の乗り場)に両足を結び付け人馬一体になって激戦を繰り広げた
14: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)07:02:36
>>10
だから顔も馬で人馬一体…ってそういうことではないだろ!?
7: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)03:21:19
別の漫画もそうだからつまり鎌倉はヤベーところなんだな
8: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)03:21:40
今川とか吉良って今川義元とか吉良上野介のご先祖?
12: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)03:26:29
>>8
吉良は直接の先祖
今川はこの戦いで馬五兄弟のうち三人が戦死して生き残った一番下の弟が家を継いで義元の先祖になった
9: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)03:22:49
孫次郎は服装以外普通だね
11: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)03:23:16
石塔殿があまりにも強者すぎる
何がすごいって鶴子ちゃんがオリキャラなのが
3: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)00:32:52
これは強者
1659886372785
6: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)00:51:08
>>3
鶴子ちゃんかわいい
7: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)00:55:13
>>3
これが諏訪名物・・・・・
11: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)02:07:39
>>3
もうあんたが最強でいいよ…

13: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)03:26:32
この時代でその画風は時空を越えた強者すぎるな
14: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)03:28:28
石塔どのはたぶん鶴子さんかばって死ぬんだろうな…
純愛だな…
15: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)03:36:18
強者すぎる…
16: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)03:41:37
諏訪姫で対抗しなきゃ…
17: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)03:46:52
鎌倉奪還するけど数週間で尊氏が来て奪い返される展開だった気がするが細かいことは忘れてるし新鮮な気持ちで読みたいから検索も控えてる
18: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)03:48:31
馬みてーなやつが2人いるぞ
19: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)03:53:13
>>18
21: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)03:59:50
鶴子ちゃんかわいい
23: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)04:05:45
草生やすな
24: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)04:07:43
>>23
美味いでござるwwwwwww
26: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)04:21:56
試しに一人ググってwikipedia読んでみたけどめちゃ長いな
27: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)04:26:08
ちょっと家柄が後々のオールスターすぎる
28: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)04:28:44
実際このメンツは当時でいう貴族兼軍部のトップ級だらけだしな
29: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)04:40:35
後の世で見かける苗字多いな…
30: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)04:46:17
味方にも伊達と北畠いるぞ
32: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)05:15:01
斯波や一色もそうなのかな…
33: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)05:16:27
上杉も甥とかじゃなかったっけ
34: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)05:35:44
>>33
上杉は尊氏のかーちゃんの実家
他は鎌倉時代の間に足利から分かれた一族なのでちょっと違う
35: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)05:49:25
尊氏車で負け戦ってことはこの中から結構死人出るのか
40: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)06:08:21
それだけ残ってる家系なのかそれだけ広い家系なのか
どちらにしても力を持った将だよね…
41: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)06:09:01
一色と斯波は室町の四職で名家だけど有名な戦国だと雑魚の代名詞みたいになってる
60: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)07:02:31
>>41
落ちぶれてないのは今川ぐらいかな
42: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)06:16:26
鎌倉幕府できた辺りで戦国時代の大名ほとんど先祖出てきてそう
400年経っても潰れない家ばかりな世界だと思うと下克上できた奴は凄い
49: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)06:34:31
>>42
調べると戦国時代には小勢力な家が室町幕府で権勢を振るったデカい家だったりするんだよな
70: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)07:27:29
>>49
この時代にデカくなった家はどっかの代で当主お飾り化して戦国時代に潰れるパターンが多い
43: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)06:21:59
信長にやられるなら斯波は割とそういう意味で有名かも
44: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)06:23:24
渋川殿まともなのにこの後この年のうちに死ぬのつらい
47: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)06:26:15
大体死ぬからセーフ
50: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)06:40:33
鎌倉奪取までだよね上り調子なの
51: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)06:43:54
まあ諏訪軍も鎌倉奪取できたはいいがすぐ頓挫しちゃんやけどなブヘヘヘ
79: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)07:34:43
>>51
集まってきた頭北条の武士達が尊氏にボコられるのが楽しみになってきた
55: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)06:45:26
割とみんな不幸になって死ぬからなこの辺
63: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)07:19:32
石塔だけ知らんなと思ったらこの二代あとぐらいで断絶したぽい
66: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)07:24:03
>>63
観応の擾乱で南朝の後見保証勅命貰ってきて読み上げる開戦の大役を果たしたけど
その後も弟軍であまりにも働き続けたので
降伏しても幕府に許されなかったっぽい
68: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)07:25:32
何人か名前調べたら若君の戦いで死ぬんだ…ってネタバレされた
69: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)07:26:28
どうして原作を調べてしまうんです?
71: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)07:28:47
見覚えのある苗字の人は戦国の人たちと関係あるのかな
73: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)07:29:25
>>71
あるよ
72: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)07:28:53
下克上で踏み台にされる家が多い
74: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)07:30:05
ネタバレすると登場人物全員死ぬよ
76: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)07:31:26
>>74
果たしてそうかな
77: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)07:32:17
史実に沿ってると思わせて突然ファンタジー展開するかもしれん
82: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)07:39:59
しょうかん殿みたいに史実だけど死ななかったifみたいにやった人もいるしな
84: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)07:44:33
歴史もののネタバレはな…
86: 名無しさん(仮) 2022/08/08(月)07:47:10
>>84
だいたい鬱な気分になる…


-逃げ上手の若君
-