相互RSS

検索から来てくれた方のためのグラナドMの記事用サイトマッ...
各種IDとパスワード(削除や公開されないようお願いいたし...
ID・パスワード情報
最新ゲーム情報一覧:全ブログまとめサイト
台湾「日本人ってなんで台湾来ると割り込みしたり電車内で大...
【からかい上手の高木さん】第1話 感想 夢もいつかは現実...
ナイトレインの調整が放棄された理由
【悲報】 立憲民主党の国会質問が低レベルすぎる・・・・・...
チョコ食いたい
海外「生まれる国を間違えた…」 放課後の日本の高校生カッ...
【ラスオリ】寒くなってきたので暖かそうなバイオロイド貼る...
「家族ごと殺すぞ」授業をサボっていたことを咎めた教師に逆...
「高市首相には絶望した」と訴えるTV出演の高齢者、だが映...
任天堂、『メトロイドプライム4』新トレーラー公開!
ドラゴンボール1番の謎はピッコロが神龍つかってナメック星...
彼女にプロポーズしたら返事保留されてワロタ
大谷翔平のV2効果で荒稼ぎ、ウソのYouTube「海外の...
道路工事の作業を終えて現場事務所に戻ると、なぜかテーブル...
海外「これが日本人なんだね…」 外国文化を尊重する日本人...
【ホロライブ】かなたその配信概要欄わろた
【Hな体験】メンヘラ糞ヒ゛ッチの置き土産
立憲・小西洋之議員「高市総理は本当に危険だ」「総理が平然...
Switch2「関税の影響でアメリカでは12万円になりそ...
★【ワートリ】スナイパーは転送位置次第の運任せ
【Gジェネ】開発ルプスレクスは火力出せるから??
【俺ガイル】八幡「5W1H」
韓日経済統合、感情より計算が先だ GDP6兆ドル世界4...
インフレ加速確定したわけやがどうやって節約すればええんや...
【まどマギ】巴マミ「おいしい!おいしい!」
【画像】 クワトロ大尉、女体化しても情けなさそう…
【悲報】 チリーンのタイプ変わってしまう
ヤフオクフリマで新作ゲームソフトの転売が不可能に。転売禁...
AI作の見分け付かず川柳コンテスト、歴史に幕
【画像】ヨギボーの店員、ドヱッチすぎるww
【画像】アイドルさん、自分のアワビを見せびらかす→!!!...
【画像】元暴走族のヤンキー女子高生が可愛すぎると話題にw...
【悲報】ドラクエ1・2リメイク、完全に失敗ww
私の持ちビルの一室に所有者を知らずタダで住んでる弟嫁「お...
【画像あり】東雲うみ完全上位互換のAV女優がこちらw...
【画像】『個室ビデオ店』とかいう謎の施設の実態ww...
女友達「終末予定ある?」ワイ「ラッパ吹く」女友達「そうい...
2025.11.09-01:16:42(41/41)T(41-41-41-41)

ガンダム00

【ガンダム00】GNドライブとかGN粒子って民生用に技術転用出来たら便利そうだよね

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)11:25:08
GNドライブとかGN粒子って民生用に技術転用出来たら便利そうだよね
GNコンロとかGN鍋とかGN発電機とかGN漁船とか欲しい
1658283908814
2: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)11:26:14
発電だけでよくない?
9: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)11:38:12
>>2
そもそも純正炉じゃない方って発電できるんだっけ…
11: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)11:39:40
>>9
タービンを
回せば
ええ!
30: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)11:57:24 ID:IDc22RJk
>>2
タービンには絶対敵わないのに馬鹿だよねガンダムって
32: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)11:58:39
>>30
このガンダムタービン使った発電もうほとんどしてません
途上国か金持ちだけ
35: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)12:02:55
>>30
初代から使ってないのに…
42: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)12:07:05
>>35
Iフィールドで核融合プラズマから直接電力を抽出できます!
はミノ粉無敵かってなる
118: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)12:31:04
>>42
じゃないと使わないしジャミング兼ねてる設定には合ってる
パラダイムシフトすぎるけど
3: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)11:29:20
でも熱伝導100%近いクリア素材使ったGNIHコンロとか凄そうじゃない?
10: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)11:38:29
>>3
それ凄いの熱源のGN粒子じゃなくて熱を伝えるEカーボンの方では?
4: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)11:30:46
GN包丁!
5: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)11:31:08
粉発生させるのに大電力が必要だから一般家庭だと難しそう
6: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)11:32:49
コンデンサーに詰めてプロパンガスみたいに配布とか出来ないかな
15: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)11:44:14
電気はそこまで困窮してなかったはずだし粉は民間でそんなに使い道ある?
14: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)11:43:00
擬似炉は電力を粒子に変える変換炉だし純正は家庭に普及するほど量産できるか怪しいしでううむ
20: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)11:47:39
>>15
空飛べる時点でコンデンサ式のGN航空機は需要あると思う
...電波妨害って設備側の対策でどうにかなったっけ?
7: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)11:34:35
好き勝手に使って通信障害とか起きない?
22: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)11:49:33
>>20
GN通信すればいい
13: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)11:42:06
一方ちゃんと民生レベルの発電は確立されてるけど前提が面倒なエイハブリアクター
16: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)11:45:19
擬似でも民生化して気軽にトランザム航法で木星まで世界の歪み採りに行けるようになれば
純正も量産できるようにならないかな…
21: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)11:47:44
>>16
純正もサキブレのころにはいくらか量産されてたはず
17: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)11:45:28
プラモ用GNデザインナイフ!
34: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)12:01:25
>>17
(傷は塞がらない)
18: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)11:46:53
純正って作るの大変なんだっけ
23: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)11:50:24
>>18
木星まで行って数年かけて製造してそれから帰ってこないと駄目
52: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)12:10:13
>>23
なので往復用の船にもトランザム使えるGNドライブを要すると言うね(擬似炉でもOK)
19: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)11:47:08
赤い方は人体に害あるんだっけか
48: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)12:09:07
>>19
なので改良されて無害化しました(色もオレンジに)
51: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)12:10:06
>>48
純正太陽炉ももともと毒性あっていつの間にか無毒化されてるんだよな
56: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)12:11:54
>>51
以前ソレで死んだテストパイロットが居たからな…
モレノ先生とおっちゃんの手で何とかしました
58: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)12:13:28
>>56
死んだのもいるし進行形で後遺症に苦しんでる女もいるからな…
もう娘って年じゃないけど
61: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)12:14:34
>>56
おっちゃんは本当になんなの…
73: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)12:20:20
>>56
何とかしたで何とかなるのすごい
25: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)11:51:14
オリジナルでもフィルターで無害化してるだけで粒子には毒性があるやつだからな!?
54: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)12:11:42
>>25
圧縮しなければ毒性はないよ
62: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)12:14:56
人体に有害な粒子もなんか後半は治療薬みたいな存在になってたし…
毒も薬も紙一重って感じか…
66: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)12:18:43
>>62
悪性粒子は悪性のままだぞ
イノベイターの脳量子波によって純度が増したトランザムバーストによる粒子が悪性粒子を押し出しただけで
26: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)11:51:16
GNドライブのコアパーツが考察されてる通りのモノポール反応炉ならある程度数が揃ってくれば粒子加速器ぶん回せば増やせる
それっぽい別物なら年に数個作れれば御の字
28: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)11:53:39
軌道エレベーターのおかげで電力には困ってないからなぁ
29: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)11:54:31
メリットは色々あるけど完全に宇宙開拓のためのメリット
31: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)11:57:53 ID:IDc22RJk
タービンより効率の良いエネルギーなんてないのに?
33: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)12:00:34
00世界は軌道エレベーターあるからタービン回す必要すらねえ
38: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)12:05:24
>>36
それがこの世界にはあるんですよ
37: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)12:03:57
(なぜ架空粒子の存在するアニメのスレで現実の話を…?)
40: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)12:06:12
真面目に考えてもGN粒子の特性って重量軽減効果と空中における機体制御能力だから
他の用途に使い道マジであんまりなさそう
それこそデカめの船にGNタービン付けるくらいでは
41: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)12:06:54
GNタービン船とか良さそう
43: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)12:07:10
イナクトは軌道エレベーターのおかげでエリア内なら常に電源供給可能だし同じような感じでわざわざGNドライヴを使わなくても電気機器も電気が供給されるのでは?
まあ軌道エレベーターによる供給がされてない国はあるようだけど
44: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)12:07:26
軌道エレベーターはあるけどお前には電気わけてやんねーから!される国はあるし…
50: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)12:09:49
>>44
石油は年間消費が国際条約で決まってるから国連所属の組織が各国の割当を差配してる
ルイスのパパはそこの幹部だったからソレビにやられた時にまさか紛争煽ってた?とか風評流れて酷いことになった
49: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)12:09:19
現実でも枯渇するかもとか問題になってるし人間視点ではほぼ無限と有限には効率以上に差があるよね…
53: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)12:11:00
そんな太陽炉を取り込んでコピーできるELSEはなんなの…
124: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)12:33:57
>>53
ELSちゃんは元々GN粒子使ってるしなんなら人類より制御技術高いから戦後ELSからもたらされた情報の中で外宇宙の様子と合わせて制御技術の方でもとっても役に立ってるんだ
57: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)12:12:57
GN流出なくても軌道エレベーターとパネルがあるからなぁ…
59: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)12:14:10
純粋炉も擬似炉もビームライフルレベルに粒子を圧縮しなければ毒性は発生しない
おっちゃん達が圧縮しても毒性が発生しないようにした
60: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)12:14:30
石油とガソリンエンジンの関係みたいに軌道エレベーターで発電して擬似炉を動かす関係が一番じゃない?
外宇宙への開拓なんかは純正炉の出番だ
63: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)12:15:48
>>61
おっちゃんいなかったら何回か世界滅んでた
64: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)12:17:11
あれあの世界って疑似太陽炉でいろんな産業してなかったっけ
毒性の方は最後改善してるんだよね
82: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)12:22:50
>>64
>毒性の方は最後改善してるんだよね
種の歯磨き粉ビームもそうだけど最初よりマシにはなったけど依然として有害ではあるって程度の改善しかしてない
91: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)12:24:04
>>82
いや二期以降連邦も疑似ドライヴを無毒化できてるよ
65: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)12:18:43
あの世界おっちゃんが技術的問題を解決しすぎる…しまいにはコンデンサでトランザムしだすし
67: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)12:18:56
いいこと考えた
化石燃料を使いましょう
70: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)12:19:49
>>67
アザディスタンは滅ぼすべきではありませんか!
69: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)12:19:29
あの世界軌道エレベーターがあるからエネルギー問題解決してたような気がする
72: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)12:20:12
>>69
おかげで石油使ってた中東が大変なことになっちまったぜ
74: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)12:21:03
>>69
こんなことされたら資源大国ブチ切れとかそんなレベルじゃないよな…
78: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)12:22:18
>>74
アメリカとロシアとヨーロッパ各国が手を結んだからどうしようもない
89: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)12:23:41
>>78
改めて考えるとこの時点でハハッファンタジーすぎるのでは
96: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)12:25:06
>>89
いやまあ手を組んだって言ってもあくまで軌道エレベーターを建設するに当たって協調しましょうってだけだから…
なので三大陣営に分かれたあともずっと水面下でピリピリしてる
97: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)12:25:19
>>89
北米と南米と日本の連盟
中国とロシアの連盟
ヨーロッパ圏の連盟
この3つが対立構造作りつつ条約結んでるから別に仲良くしてるわけじゃない
81: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)12:22:40
>>74
なので太陽光発電を巡った大規模な紛争が何度も起きた
アンドレイの母親は死んだ
94: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)12:24:24
>>81
一瞬アンドレイって誰だっけ…ってなった
そういや子熊そんな名前だったな
85: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)12:23:17
>>74
だからこうして内紛を誘発させる
どさくさに紛れて制圧する
86: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)12:23:18
>>74
軌道エレベーターできる頃には三大勢力の時代になってるから問題ないよ
乗るしかねぇこの波に!でこぞって軌道エレベーター作った時代だし
106: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)12:27:18
>>102
一応AEUの軌道エレベーターはアフリカにあるから中東諸国で噛めるとこは噛んだとは思う
スイールなんかは劇中でも影響力保ったままだし
71: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)12:19:52
映画になるとみんなトランザムしてるし疑似ドライヴの技術発展見てると凄いね人類ってなる…
76: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)12:21:51
>>71
ビリーの功績大きすぎる…
エイフマン教授生きてればもっと凄いことになってただろうな…
95: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)12:24:47
ほんとギリギリの均衡で戦争してなかったんだよな00世界
99: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)12:25:46
>>95
してないかなぁ!?寸前だったんじゃないかなぁ?何で鉄人とフラッグの交戦マニュアルあるのかなぁ…
103: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)12:26:13
>>95
代わりに小規模の紛争起こりまくり
98: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)12:25:29
宇宙世紀の方もエネルギーは木星人どもからほぼ無限に買えるし
産業資源はアステロイドベルトにほぼ無限にあるから戦争なんかしなくていいはずなのにねえ
105: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)12:26:26
GN粒子水とか健康食品出てそう
108: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)12:27:34
>>105
あぁ〜GN粒子の音ォ〜!とかやるのか…
116: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)12:30:47
>>108
あのヒュイイイインって音がする家電ほしい
出力上げると目が光る時のポォンも鳴るの
131: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)12:35:49
>>116
GN効果音いいよね…
109: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)12:28:37
GN粒子が身体にいいのは実証済みだからな…悪性粒子だけじゃなく危篤状態の女の子すら回復させたし
111: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)12:29:37
純度99%のGN粒子を集めて詰めたこの缶詰が
いまならなんとこのお値打ち価格!
117: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)12:30:54
オールGN化
爆発事故が発生しても映えそうだね
127: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)12:34:15
>>117
サーシェスみたいなこというな怖い!
119: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)12:31:09
逆にオリジナルドライブのエネルギー無限が活躍する機会って
何十時間も攻撃を続けてパイロット自身の疲労困憊を狙う作戦とかであんまり嬉しくない時が多くて…
121: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)12:32:32
>>119
戦艦への逆エネルギー補給が出来るぞ
120: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)12:31:55
疑似炉の問題はスターター付きの空母が戦艦並みのサイズと出力になるところ
126: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)12:34:05
というか常に減っていくからエネルギーバンド気にする必要があるのと
自動で溜まるからクールタイム気にすれば常に全力出せるってのは大きな違いだよ
そこで引っかかるようなヘボはパイロットやれないから表面化しないけど
129: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)12:34:50
コスパ考えたら擬似ドライブのほうがいいよね…
132: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)12:36:13
>>129
なので映画の50年後の未来でもまだまだ純正ドライヴは貴重品で疑似炉やコンデンサ駆動が大半だという
コンデンサの性能と粒子効率が上がれば上がるほどドライヴ自体の必要性も薄れていくからまあ当然ではあるけど
137: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)12:38:42
>>132
>コンデンサの性能と粒子効率が上がれば上がるほどドライヴ自体の必要性も薄れていくからまあ当然ではあるけど
トレミーとかガンダムから粒子供給受けてたけど逆にできるなら絶対その方が効率いいもんな
161: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)12:49:24
>>137
映画だとソルブレイヴス隊にトレミーから粒子補給してたな
136: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)12:38:40
>>135
虹色のゲーミングGN粒子か
147: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)12:40:30
今日脳量子波乱れやすいと思ったら擬似多めの日だったか〜つれーわ〜
149: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)12:41:15
擬似炉使ってるグラハムガンダムとデュナメスR3も模型のCG見るに粒子の色は緑っぽいからな…
150: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)12:41:17
疑似は赤色ってのがアロウズ思い出すからいや!って人多そう
153: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)12:42:43
>>150
やっぱ金色だよね
156: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)12:43:39
>>153
金色は例の大作映画で印象最悪だと思うよ…
157: 名無しさん(仮) 2022/07/20(水)12:45:21
>>156
映画以降は擬似でも緑色が人気になりそうだな…

-ガンダム00
-,